2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原子力】「もんじゅ」敷地に建設へ、新研究試験炉が果たす役割 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/15(月) 21:57:30.06 ID:6f3oqGzA.net
「もんじゅ」敷地に建設へ、新研究試験炉が果たす役割

 廃炉措置が進む高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の敷地を活用した、新たな研究試験炉の建設に向けた取り組みが進んでいる。
 国内の多くの研究試験炉は数十年にわたり原子力人材の育成に貢献してきたが、経年劣化や新基準に対応できないことから廃炉の道をたどることを余儀なくされている。
 新試験研究炉は、国内の原子力発電を支える基盤の灯火を次世代へと確実につなぐ切り札となるか。(大阪・石宮由紀子)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 2023年05月14日
https://newswitch.jp/p/36960

2 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:05:58.02 ID:6QTYFmB5.net
ナトリウムで滝行して悔い改めろ

3 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:28:20.31 ID:+zlVxKx1.net
もんじゅのナトリウム(1665トンw)はイギリスに搬出するんだけど、
抜き取り作業は2028年からで、2031年終了予定
廃炉作業全体が終わるのは2047年予定

・・・それまでに新型試験炉を作るスペースがあるのだろうか

4 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:18:01.81 ID:N2K/DuPj.net
人災の多かった場所でもあるから、
福一福二への変更も視野に予め引締めを

5 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:50:15.44 ID:2Xz/qygl.net
新研究試験炉の果たす役割:利権の確保

6 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 00:17:31.08 ID:fpEs7GQm.net
技術者もいなくなり技術も継承されない

7 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 07:28:28.66 ID:/Cp0lX8B.net
別に利権は悪い話では無いぞ…みんな大なり小なり利権で生きている

8 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 07:51:50.22 ID:T3damrGh.net
高速増殖炉なら兵器級プルトニウムが取り放題だからなw
止める手はない

東海村の常陽ですら30kg、もんじゅには70kg近い量があった
プルトニウム原爆に必要な量は1発に5kgだ

9 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 10:34:36.88 ID:NmKDYRjq.net
>>4
福一に研修や研究に行きたくないんだろ

10 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 11:52:14.96 ID:0EDNiMfJ.net
>>3
もんじゅの増殖炉そのものの場所じゃなくて
もんじゅに付随する施設がいくつかあるから、そこを建て替えるのでは

11 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 12:52:25.28 ID:n6KkIn/+.net
作ってもいいけど場所変えろよ

12 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 03:44:27.28 ID:g8o9PQtI.net
なんで?

13 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 16:00:29.62 ID:ubidm3nP.net
地域柄なのか設備維持管理に疎い人が多いんじゃね

14 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 19:11:03.25 ID:KeXTKvHg.net
>>3
ナトリウムは抜き取りが終わってタンクの中で固体になってるよ
現実は甘くない
https://www.jaea.go.jp/04/monju/current_status/

15 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 14:49:43.17 ID:PcaqW18a.net
>>7
金回すことが主目的になっちゃってるから、国民の生活を良くすることに予算が使われなくて、30年間足踏み状態なんだろ。
いいかげん役人の天下りやめろよって。

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200