2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神経科学】軽い脳しんとうですら脳を「再配線」してしまい長期的な影響をもたらすとの研究結果 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/11(木) 21:35:15.46 ID:HcM15Bn9.net
軽い脳しんとうですら脳を「再配線」してしまい長期的な影響をもたらすとの研究結果

 脳は豆腐のように柔らかい組織であるため、ヘディングした回数が多いサッカー選手ほど認知機能が低下しやすいことなど、スポーツ中に発生するような比較的軽い衝撃でもダメージを受けかねないことが分かっています。
 ケンブリッジ大学の専門家らが行った新しい研究により、軽度の外傷性脳損傷(TBI)、つまり脳しんとうを経験した人の脳では「過結合(hyperconnectivity)」という現象が発生していることが確かめられました。

 Acute thalamic connectivity precedes chronic post-concussive symptoms in mild traumatic brain injury | Brain | Oxford Academic
 https://doi.org/10.1093/brain/awad056

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年05月10日 23時00分
https://gigazine.net/news/20230510-concussions-rewire-brain/

2 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:48:24.39 ID:JM180zaf.net
重度うつのパニックセットのやつは変なスイッチ出来上がるから急な殺戮衝動と自殺のどっちか起こるんだよね

3 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:49:20.47 ID:JM180zaf.net
>>2
あ、これ俺の話
軽度うつは精神病だけど重度うつは脳神経の接続がバグり始める

4 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:59:10.72 ID:7vNl/AF8.net
サッカー選手はアホですか

5 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 22:09:40.09 ID:WaLYYqyy.net
俺脳幹やるまえから頭ぶつけやすかったけど最近さらに多くなってなんでもない時ふらつく事が多くなったわ w

6 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 22:25:14.19 ID:RVYDIDuX.net
みんな、ちょっちゅねーみたいな感じになっちゃうってこと?

7 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 22:25:20.07 ID:pkxB8g/k.net
チビなのに田舎の強制運動部入部で
中一の時は受け身も通じず
後頭部打ちまくったわ

8 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 22:33:15.77 ID:SmwGrucU.net
ボクサーとか大変だろうな

9 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 23:12:38.17 ID:T0dMSsj1.net
パンチドランカー

10 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 23:51:29.54 ID:6b8LsFAE.net
人間の寿命長いのにあちこち弱すぎる
直立二足歩行だから腰痛になるし頭でかい故に出産は難しいし歯は一度しか生え変わらないし人によっては白髪になったりハゲたり…
80年とか生きるオウム類の方がたくましく思える

11 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 23:56:33.51 ID:PaDlLFsW.net
プロもヘディング禁止にしたら

12 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 02:43:00.70 ID:pNcwdy0M.net
>>10
ヒトは腹筋や臀筋は体重比で見ても最強クラスだけどね
そもそもヒト以外の動物は完全な直立二足の姿勢すら取れない

13 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 04:00:11.64 ID:P59CDGI8.net
酷いとパンチドランカーみたいになるのか?

14 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 06:20:33.96 ID:EdR5+jek.net
軽い脳幹出血で3週間入院して
大した後遺症もなかったが
色々と配線がリセットされた感じはしたな。

動いて軽くリハビリすると戻っていくのだが
直後は感覚が大幅に変わってた。

いろいろやれば再配線されて戻るけど
やらなかったら配線されてない感じ。

15 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 06:39:14.10 ID:xBPz9LGo.net
好例:バカボンのパパ

16 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 07:16:32.81 ID:nsYjKANw.net
>>3
あー裁判所に多いやつ

17 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 07:35:32.17 ID:AL9/tq1h.net
>>14
俺は610年経っても左半身おかしいままだぞ。

18 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 07:43:47.59 ID:hdPmIuB1.net
ロックファンのヘッドバンギングもあぶねえのかな。
日本人は子供を叱るときにお尻ではなく頭を叩くよね。
あれは危険だね。発達障害を量産している可能性がある。

19 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 08:31:41.40 ID:4gqeWGW6.net
ライブハウスに行ってるような奴らってヤバそうな人多いよね

元からそうなのか、頭振りすぎてそうなってしまったのかわからんが

20 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 09:43:01.08 ID:OirHgniS.net
>>6
アレはテレビ向けやがな

21 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 09:57:24.18 ID:APkildKx.net
サッカー選手どうすんだよって思ったらサッカーの話だった

22 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 10:04:13.14 ID:SbWaigqJ.net
ほーん?
ほなら自分を変えたいっちゅう人は1日10回くらい
ヘディングシュートや柱に頭ぶつけたりすればええんか?

23 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 10:11:14.26 ID:JXdAFQwL.net
>>17
室町時代に落馬したとか?

24 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 10:41:39.48 ID:7Am+qmnX.net
サッカー選手がこぞって頭悪い原因が裏付けられたね

25 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 10:52:01.50 ID:sWXTLkEj.net
パンチドランカー😣

26 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 10:52:12.90 ID:sWXTLkEj.net
震えが止まらない😣

27 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 11:17:13.83 ID:1lOeYm2z.net
あー、だから野球選手はすぐにレイプするのか

28 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 11:53:52.83 ID:1YI8lcKV.net
>>6
あの人現役時代ほとんどパンチ食らってないだろ

29 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 12:29:26.02 ID:bu0n1qd4.net
>>10
生物学的には本来30~40歳で逝くべき種だからな。その歳まで体が持てば良いって作りなんだろう。
それ以降は文明が作り出したエキストラタイム。

30 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 12:56:03.07 ID:r0UTqxV5.net
ちょっちゅねー

31 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 12:59:16.36 ID:mHoszmvr.net
ラグビーやアメフトの、スクラムやタックルも脳震盪を起こしたりして危ない
バスケットも脳震盪を起こすことがよくある

32 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 18:01:56.71 ID:hdPmIuB1.net
野球も昔はノックの練習で前歯がなくなると言われていた。
あれも頭蓋骨への衝撃だったはず。
プロテクターやヘルメットがあるとしても死球はかなりの衝撃のはず。
大概のスポーツは危険だね。

33 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 18:29:30.46 ID:pNcwdy0M.net
野球の死球や捕球で顔に当たるのは事故だがサッカーのヘディングは通常のプレイだからな
そこが大きな違い
ほとんどの格闘技でも頭突きは禁止だしメジャーなスポーツで頭部を自ら激しくぶつけに
行くのがOKなルールはサッカーと相撲くらいだよ

34 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 18:33:32.47 ID:u0gT8nZ0.net
脳の観点なら卓球部が良さげ
ピンポン球を頭にぶつけても脳へのダメージは少ないだろう

35 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 18:43:48.06 ID:hdPmIuB1.net
卓球の一流選手の動体視力はボクサー以上と言うから
脳の一部を鍛えられるかもね。
ただし横への急激な移動が膝や足首を痛める可能性があるかも。

36 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 22:48:33.86 ID:frYMqeI6.net
剣道はどうなの?

37 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 00:02:36.71 ID:RwcHUJ9Y.net
パンチドランカーが思い浮かんだわ
前にニュースで3Dプリンターで神経作って麻痺した腕に移植したら動くようになったってのを見たけど
いい意味ですぐに配線が再配置されるからこその治療法だよね

38 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 03:00:11.75 ID:eMNK3qT2.net
てんかんとか再配線されまくりじゃないですか!!!

39 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 06:22:43.00 ID:5yeFVDpW.net
サッカーやボクシングの盛んな国は発達障害だらけか?

40 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 06:42:44.66 ID:CM6kEJ3H.net
パンチドランカーとか
ボクシングでは常識だから。

41 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 11:02:24.81 ID:TFOR952L.net
再配線されると何が起きるんです?
7年前に車に轢かれて記憶失ったことありますが。。

42 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 11:09:36.03 ID:olqtMt/M.net
>>39
つ南米

43 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 14:01:55.12 ID:RcHm+aen.net
高次脳機能障害もこういうことで起きるんかな。

44 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 14:50:01.67 ID:0MUKVf4i.net
そういえば頭突きで有名な大木金太郎ってプロレスラーがいたと思ってWikiってみたらやっぱり脳にダメージ受けてた

2005年9月の「月刊朝鮮」によると、ソウル市内の病院に入院中で、頭突きの後遺症による脳血管疾患[注 1]と
高血圧・心不全・下肢浮腫を患っている状態であったという

※[注 1] この脳血管疾患はいわゆるパンチドランカーの症状であったとされる。

45 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 16:14:54.16 ID:mGdKxATe.net
ドリフのタライはOK

46 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 21:49:45.34 ID:ePs2TaVG.net
脳みそなんて精密機器みたいなものだし、パソコンやスマホに打撃与えたら
どうなるかはわかるよな。

>>41
再配置のわかりやすいのは幻肢だな。起きないほうがいいのは確か。

47 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 22:38:55.49 ID:jcmvj3Ux.net
>>1
脳内出血したけど、今も現実感がない。
夢と同じ世界

48 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 03:26:07.24 ID:vwxTgl+T.net
パンチドランカー

49 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 09:12:24.06 ID:q7jD/Sa3.net
オレも高校のときの階段から落ちて頭打ってからスケベな事ばっかり考えるようになったからな(´・ω・`)

50 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 17:28:43.15 ID:EaT07GpQ.net
よくマンガとかで頭打つと凄い天才になったり、性格が激変したりするが
あれって事実に近い話だったのか

51 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 07:30:22.96 ID:/Cp0lX8B.net
赤塚不二夫の描いた通りやなww

52 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 11:33:47.12 ID:6aweSh+U.net
>>1
ナントカっていう女性タレントは子供の頃頭打ってから人が変わったそうだ

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200