2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】ウーパールーパーは30度で「熱い」と感じる 他動物より低く 滋賀で研究 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/11(木) 21:32:14.49 ID:HcM15Bn9.net
ウーパールーパーは30度で「熱い」 他動物より低く 滋賀で研究

 涼しい環境に生息するサンショウウオの仲間「アホロートル(ウーパールーパー)」などが30度前後で「熱い」と感じることが長浜バイオ大(滋賀県長浜市田村町)などのグループの研究で判明した。
 神経の中で熱さの感覚を引き起こす受容体「TRPV1」の働きを解明することで突き止めた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

毎日新聞 5/11(木) 20:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/e897f841c6fe1b2760c4d90fab6faa129bc56d20

2 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:35:00.41 ID:rDm0dOgZ.net
人間だって

3 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:36:50.31 ID:fDewYNJh.net
ウーパールーパーの唐揚げは美味しそうです。

4 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:40:34.97 ID:x/IRWGmA.net
釣った魚も素手で触ると火傷するとか言うもんな

5 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:44:26.65 ID:MvxN5Ddm.net
ウーバーイーツかと思た

6 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 21:51:39.39 ID:9R1WlsMJ.net
なお唐揚げ。衝撃的だった。

7 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 22:15:32.50 ID:kYOdcLBg.net
ウパのために夏場はエアコン入れっぱなしだわ
まぁ俺が暑いの嫌なんだけど

8 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 23:39:05.06 ID:witlOfs3.net
北の魚は素手で触っただけで火傷するんやで

9 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 23:59:27.37 ID:svFYWAzg.net
うぱっ!

10 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 00:19:14.75 ID:diB8vj2S.net
食用に輸入されたんだよな

11 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 00:47:16.53 ID:GVEYcPkT.net
メキシコサラマンダーでアホロートル

12 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 08:11:53.70 ID:hdPmIuB1.net
暑いと感じるのは30度。熱いと感じるのは40度以上。

13 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 08:34:12.99 ID:LsF+PowM.net
おまえらもそうなの?

14 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 08:47:03.54 ID:v2iEbQPg.net
>>13
そうです

15 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 09:15:20.51 ID:Agv3sn68.net
ウパ虐

16 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 09:38:30.03 ID:uMvGrkIU.net
1984年のエリマキトカゲに続き
1985年に「アホロートル」を人気動物にしようとした電通は
アホとかロートルとか罵倒用語で放送できないので
ウーパールーパーなんて和名にした

同じように和名が電通に捻じ曲げられた例として
ゴキブリ狩りバチで知られるカリウドバチでセナガアナバチというれっきとした和名がありながら
それの近縁種にエメラルドゴキブリバチと名付けられ
トリビアの泉で紹介されたなんてのがある

17 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 09:48:12.03 ID:1GxdWgb0.net
|ウーパールーパーの適温は10℃〜25℃です。 ウーパールーパーは冷たい水が大好きなのです。 水温が28℃を超えると弱ってしまい、30℃を超えると非常に危険です。
だから30℃で熱いと感じないと困るだろ。
変な記事だ。

18 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 10:49:36.45 ID:sWXTLkEj.net
黒人🤗

19 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 11:06:05.01 ID:tWsos8nV.net
>>1
あたいも暑いと思うわよ

20 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 11:25:55.94 ID:v2iEbQPg.net
研究者よ
この結果をふまえて
シッカリと日本の海温を上げてしまっている原発エネルギーについて

考えなおせよ?

どこにでも マニアゆえのアヤマチ。は、あるものなんだ

21 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 13:30:16.83 ID:YXBcdW8q.net
>>17
困るから、どうやって暑いと感じてるのか調べましたという記事だから
何も変ではない

22 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 17:56:38.32 ID:hdPmIuB1.net
水鳥があのか細い脚を冷たい水に漬けて泳いでいるのが信じられない。
脚が凍えたりしないのだろうか。

23 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 21:50:22.10 ID:Ctr3LnME.net
そりゃそうだろ
UFOからやってきたって歌ってるくらいだ

24 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 07:12:49.12 ID:RcHm+aen.net
暑いと熱いは違うからな。記事では熱いのほうらしい。
3分程度で皮膚が真っ赤になるような熱さってことだろうね。

25 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 02:07:13.54 ID:IBlxzeUD.net
冬に体冷えた状態で風呂が熱く感じるのと似たようなものだろ

26 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 17:51:22.15 ID:Yy8tkLrq.net
俺も30℃になるとエアコン入れるからそんなもんだろ

27 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 00:14:29.49 ID:P9zk/sDZ.net
>>5
ウーバーやってるけど30度だとけっこう暑いと感じるよ

28 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 08:15:46.91 ID:4BV1T+1R.net
真夏は帰宅時でも室内気温が44℃
壁や家具を触ると確かに温かい。
日中は何℃まで上がってるのか…

エアプランツは3日で枯れたし、
キャベツの青虫は2日で死んだ。

29 :名無しのひみつ:2023/07/16(日) 13:47:43.08 ID:5jnClCHe.net
友達とウーパールーパーを連れて旅行に行った時、
ふざけて友達のウーパールーパーも温泉に入れてみたら2匹とも即死。
大爆笑しながら「死んだ死んだwww」みたいに騒いでたけどあれって寿命か嬉死だよな。


コピペ

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200