2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人類学】アメリカ大陸に最初に到着の人類、一部は中国から [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/10(水) 21:29:00.73 ID:hQsRj06h.net
アメリカ大陸に最初に到着の人類、一部は中国から

【5月10日 AFP】現生人類が最後に定住した大陸は南北米大陸だが、いつ、どのように到達したのかは長年、議論の対象となってきた。
 米科学誌セルリポーツ(Cell Reports)で9日、最初に到達した人類の一部は中国からやって来たとする研究結果が発表された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

AFPBB NEWS 2023年5月10日 18:51
https://www.afpbb.com/articles/-/3463376

2 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:31:32.55 ID:0UodnLta.net
日本はまだ海底だな

3 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:40:24.77 ID:P8WV2h7B.net
中国からやって来たっていっても
中国人とは限らない

4 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:40:28.10 ID:XFDvnnOn.net
太平洋横断は無理じゃね

5 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:41:45.25 ID:hg6gTKu+.net
ベーリング海峡歩いて渡ったんじゃ無くて
海渡った説か

6 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:48:27.32 ID:/4a4i0yz.net
ペルーの遺跡に中国建築の様式に似たのがあるってやってたな。

7 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:48:59.61 ID:URpjIB8E.net
インカ帝国をつくったのは縄文人の末裔~このトンでも説に、これだけの証拠が残っている。
http://web.joumon.jp.net/blog/2019/08/3526.html

8 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 22:02:06.79 ID:opbHxE2N.net
中国ってバカじゃないのか
ねーよ中国が存在してない
以前もゴンドワナ大陸に中国とか書き込んでる画像があったけど
幼稚すぎだよ中国

9 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 22:19:48.60 ID:cpdZriqz.net
>>1
中国って建国して100年も経ってないんだけど

10 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 22:25:20.39 ID:0x7xpBLD.net
アジア大陸のことをいつから中国と呼ぶようになった?

11 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 22:27:33.80 ID:0x7xpBLD.net
また世界からは相手にされない学説か>中国の昆明動物研究所の研究チーム

12 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 22:33:19.37 ID:98a1z2k4.net
わが国の領土アル

13 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 00:34:17.36 ID:91ZHhcYu.net
>>1

>研究チームは、2回目の移住では、中国北部の沿岸部に由来する遺伝グループのサブタイプが、
>日本人(縄文人)や先住民族アイヌに分布していると指摘。
>米州大陸や中国、日本で発見された先史時代のやりや矢尻が類似している説明にもなり得るとしている。

14 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 02:02:20.06 ID:jDv6PtiA.net
中国もせいぜい通り道だろ。中国なんて名前を出すとうさん臭くなるからやめろ。

15 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 03:07:14.50 ID:gJatdRYN.net
>>7
まあ人類も枝分かれしているだけだからそりゃ基本はどこも似てるわな

16 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 03:56:41.24 ID:1a7/R42G.net
アメリカの領有権でも主張する気か??

17 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 06:40:51.06 ID:0k0LnNP3.net
にだーはどうした

18 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 09:27:38.33 ID:jfigFnAi.net
たぶん縄文人の事だな
中国大陸の福州あたりから台湾→沖縄→本州に渡り、千島海峡、ベーリング海峡、そしてアメリカ大陸へと渡ったんだよ

19 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 09:34:55.28 ID:StxNJojo.net
中国の朝鮮族だから
アメリカ大陸は韓国のものである
と鼻息荒く力説してた

20 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 09:36:53.28 ID:StxNJojo.net
>>16
世界の中心は中国だから中国人は
もちろんそう思ってる

21 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 09:47:04.42 ID:ByHIUHuS.net
【岸田悲報】規制委「マジで福一対策して」東電「おかのした耐震評価にまず数ヶ月…🤤」規制委「はよせえつってんの!」 [331991555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683765744/




WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

22 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 10:04:16.72 ID:65DmnyQ2.net
20000年前だったら船で太平洋横断できる?

23 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 12:40:57.00 ID:8XhJwjeq.net
アフリカからって言っとけば間違いないのに

24 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 12:43:14.39 ID:VDmcnTw9.net
支那のものなんですよ地球は

25 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 13:05:50.63 ID:NDPdjMFJ.net
中国4000年の歴史だっけ?
日本も2000年だとか言ってるし同類じゃね

26 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 13:08:07.14 ID:cNFDJZe/.net
インディアンは漢字を使ってないだろ

27 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 13:10:07.47 ID:VDfo4Iez.net
当時 中国中国人は存在しない

28 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 13:45:44.45 ID:KBlQK2BL.net
>>1
中国でも日本でもなんでもいいけど
インディアンの顔見れば分かるでしょ
カムチャッカから島伝いにアラスカ
でも今はみんないなくなっちゃったけどね

29 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 13:50:23.82 ID:KBlQK2BL.net
>>1
アメリカ人が言い出したんだ、
何をいまさら
みんな追いやっといて
ニュージーランドから南米に行った
ポリネシアンとは顔違うでしょ
相当昔でしょうねインカの人達とか似てる
北米からどんどん南下したのでしょうね

30 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 14:09:01.26 ID:cxLJGTrh.net
その頃中国なんて国はない。
「アジアの極東の地域」と言え。

31 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 14:36:56.84 ID:nNf/fU/k.net
だからチャイナとアメリカはそっくりなんだな(笑)

32 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 14:51:20.77 ID:GyYkm80L.net
つまりアメリカ大陸は中国のもの
とっとと中華民族に明け渡すアル!

33 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 14:51:55.27 ID:FVERq0e/.net
>中国大陸からの移住

そんな大陸あったっけ

34 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 15:12:18.01 ID:Kl43cQtu.net
>>29
今の中国人だって、昔の中国人追いやったりしたぞw

35 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 19:35:23.56 ID:lcwYWWbW.net
中国なんてつい最近できた国だろ。
民族的に言っても秦の始皇帝の統一が2200年前の話だからな。
中国文明なんて、どう贔屓目に見ても、インダス文明の派生文明。
漢方薬も印鑑も仏教もインドのお下がり品
それを人類学の分野に「中国人」なんて大笑いだ
チャンコロなんって所詮この程度の知能レベルだな

36 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 20:55:05.55 ID:I0rlDKyz.net
中国共産党は世界は中国だからと主張してるからな、、、

37 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 23:37:47.33 ID:jIksL5YC.net
まあ韓国人が稲作を伝えてやらなければ日本人は土人のままだったよねw

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1682537490/

38 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 02:24:41.38 ID:Jx1DpZD4.net
日本からやで

39 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 02:25:24.94 ID:Jx1DpZD4.net
>>25
日本は2683年やで

40 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 03:52:24.51 ID:LjEIcmjM.net
>>37
熱帯の植物が朝鮮半島北部を経由して伝来すると考える間抜け。
現代でも主に南部で作ってるわ。

41 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 09:34:51.57 ID:I96zWhNK.net
>>1
まあた元祖チョンがやってんなあ

42 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 16:02:09.85 ID:dXyRGPsQ.net
やっぱりな 渡って行ったのは古代の縄文系かもな

南米のピラミッドの謎の1つは解けたよ
あの動物の守護神

43 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 16:42:18.05 ID:iBz9e4Bv.net
インディアンはアフガンあたりのパシュトゥーン人とかが一番近く
中国北部のツングース系もある。

混血して拡散してるけど インディアンは遺伝子的には中韓の方がまだ混じってる。そりゃ地続き大陸だからな

44 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 17:01:28.31 ID:Q3Xy4k3m.net
リカチョン中塚


アフリカで誕生した猿や類人猿のまま
極東に漂着wwwww

45 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 08:18:59.48 ID:FLOrkBFS.net
名古屋人は実在する

46 :名無しのひみつ:2023/05/20(土) 10:39:41.38 ID:pxv9Jfkc.net
 
『縄文鼎談 三内丸山の世界』(1996国立民族博物館館長梅竿忠夫)

■日本には世界最古と言われる1万2千年前の石器が出土された。
 メソポタミア文明より古く世界最古と言われています(梅竿)。
 日本は縄文時代から技術大国だった。

 ※注:世界最古は1万6500年前の青森県大平山元一遺跡のもの
  いずれにしても日本。

■古代というと文化の起源をすぐに中国大陸に求めようとするが
 マスコミの悪い癖。日本にも何十万年もの旧石器時代があったのだから
 そこから独自に発達した技術があって当然。むしろ日本から支那に
 行った技術があってもおかしくない。もっと仮説を立てて検証していく
 ことが大事。

■縄文人というと「生産力が低く社会も発達していなかった」というが
 どうもそうやない。

※「世界4大文明」などと教えているのは日本だけでかなり恣意的なもの。

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200