2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ、西側供与のパトリオットで [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/07(日) 21:19:46.08 ID:V1GJJou2.net
極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ、西側供与のパトリオットで

 ウクライナのオレシチュク空軍司令官は6日、侵攻するロシアの極超音速ミサイル「キンジャル」を、米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」で撃ち落としたと通信アプリ「テレグラム」で発表した。
 パトリオットは西側諸国による兵器供与の一環で、最近配備されたばかり。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

時事通信 2023年05月07日07時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050700125&g=int

2 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:27:15.06 ID:Lgd9CSfB.net
>>1
>パトリオット
ペイトリオット な

3 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:27:32.34 ID:tYsVnWw0.net
プーアノン発狂スレwww

4 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:44:38.77 ID:klBVCqUj.net
詰んだな

5 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 22:06:34.21 ID:yKHWv2lS.net
空中に幕みたいな物を張っておけばそれにぶつかって爆発させられるんでないの

6 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 23:21:08.32 ID:AQjOJrIc.net
>>5
天才だな。君が未成年なら期待する。大人なら引く。

7 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 03:55:23.05 ID:+ZHS291D.net
 
ロシア軍は張り子の虎で、陸海空どれをとってもポンコツでお笑いレベルなのは世界のミリオタでは常識。
ウクライナ侵略戦争でWW2レベルの戦術「戦車と歩兵とヘリ後方支援」が未だに主力部隊なのにはあ然。

中でも「最新鋭でかつ最終兵器!」と鳴り物入りだったロシア軍の極超音速ミサイルが、カタログスペックの4分の1しか速度がでず、3方位迎撃であっけなく破壊されたのはワロタw

アメリカ報道番組で「深緑色の通常ミサイルに天文学的な開発費をかけて白色に塗っただけのシロモノ」と思いっきり嘲笑される始末。
 

8 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 08:26:55.67 ID:43Xeh1uh.net
ウクライナがNATOとロシアの軍事実験場になっているな。可哀そうに。

9 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 13:40:23.05 ID:7SEYt39m.net
>>5
大戦時、阻塞気球って無いよりはマシだったらしいよ
今でも低速で地形追随飛行する巡航ミサイルやドローン相手ならある程度効くかもね

10 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 16:07:05.25 ID:Sm2DSpiF.net
もとから中露の超極音速は張子の虎って言われてたらしいけど、ウクライナ侵攻でそれが素人目にも明らかになった感じ

11 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 16:21:27.92 ID:F2fxLOMy.net
>>10
普通に考えて物理的に無理があるからな

12 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 18:03:24.25 ID:GpjMKHh2.net
航路上に砂を撒くだけで撃墜できそう

13 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 19:15:46.39 ID:uzdArVYj.net
 
★★弾道弾と極超音速滑空弾(Hyptersonic glide vehicle)):よくある質問★

問)最近「滑空弾があるからミサイル防衛システムが役にたたないニダ!」なんていう人がいるけど本当なの?

答)何もしらないでしゃべっているだけなので無視で問題ありません。
  2018年にプーチンがはったりで発表した「ロシアの最新軍事技術」の中の一つにあったものを
  無知さ故に真に受けているだけです(アヴァンガールド)。

問)大したものじゃないの?

答)「速度が遅い」という致命的欠陥があります。通常の弾道弾の再突入速度はマッハ20位(秒速6km)で
  この速度が対応を難しくしていました。それに対抗して出来たのがSM-3やPAC3といった弾道弾防衛兵器です。
  滑空弾は軌道を変えるのですが、その速度だと姿勢制御が難しく狙った軌道に乗らないので
  かなり速度を落とします。防衛省で研究しているそれでもマッハ5程度なのでおそらくそんなものでしょう。
  通常の対空ミサイルで対処できる速度ですね。

問)そんな欠点があったんだ

答)たとえて言えば、剛速球の球とやまなりのカーブのどちらが打ちやすいか?という問題です。
  剛速球はねらいどころは分かるが振り遅れる、やまなりカーブは軌道は読みにくいが
  遅いのでヒットしやすい。それほど脅威ではないことがわかると思います。

【参考】『軍事研究』(2020年07月号、「ロシアのアヴァンガールドは迎撃不可能か?」)

14 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 19:16:24.72 ID:uzdArVYj.net
『軍事研究』2023/03号 「極超音速兵器という無意味(ピタゴラ)な兵器」(軍事記者)

■マスコミでは「極超音速兵器は凄い兵器で既存防衛力を無意味にしてしまう」と言われているが全くの過ちだ。
 この兵器はそんなものではなく無駄に複雑なだけ(ピタゴラ)の兵器だ

■この兵器は弾道弾と巡行ミサイルの中間の兵器。速度を落としてそこそこの機動を付けたというもの。
 何か凄い利点は無い。高熱のため赤外線センサーで容易に探知できる。機動するため目標に正確に着弾するのが困難。
 戦略核兵器として使用される可能性は(意味が無いので)低い。

15 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 00:09:28.57 ID:/TUZFRUj.net
>>10-11
いや極超音速ミサイル自体は別に物理的に無理ではないし無意味でもない
少なくとも日米のGBIやSM-3といった広域防御用の迎撃ミサイルは極超音速ミサイルの前では役に立たないので
現状では目標の近くにPAC-3などの終末段階用迎撃ミサイルを展開させておいて着弾寸前で落とすしかない
そうなると広い地域をくまなくカバーするということは難しくなる

間違っていたのは「極超音速ミサイルは迎撃が全くできない」と勘違いさせるような風潮
極超音速ミサイルが終末段階で迎撃されるかもしれないということは以前から指摘されていたからな
既存のBMD装備の有効性を減らすという意味では迎撃側にとって脅威であることには変わりない

あと勘違いが独り歩きしてるけど、今回撃墜されたとされているキンジャルはいわゆる極超音速ミサイルではなくて
空中発射型弾道ミサイルに分類される
最後に滑空して軌道修正するという点で極超音速ミサイルの1種であるHGVに似ている部分はあるけど

16 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 01:08:20.93 ID:2z46nzgM.net
>>15
そんなの知ってるからいいよ
コピペ爺さん
っていうか 何もわかってなさそう

制御が無理な何だって

17 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 05:39:26.96 ID:/TUZFRUj.net
>>16
何も分かってないのはお前の方な
中露はずっと前から成功させてきてるし失敗続きのアメリカだって成功した実験も何度かあるわけでな
制御は難しいが技術さえ蓄積すれば不可能じゃないんだよ

一体「物理的に無理」とは何を指して言ってるんだ?

18 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 06:00:09.70 ID:bloDUr6+.net
 
>>15=猿のコピペ

19 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 06:51:20.62 ID:pbuhVfIx.net
>>18
ここにも馬鹿がいたか
プーチンのプロパガンダを真に受けて極超音速ミサイルは迎撃できないと吹聴する奴も
極超音速ミサイルは制御できないから無意味とか言ってる奴も同レベルの低能だぞ

極超音速ミサイルは実現してるし迎撃は不可能ではない、ただそれだけの話

20 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 07:30:59.80 ID:Vhsx/Kv3.net
 
中身も分からず書いているのが歴然としている。>>15

支那や露助が雇っているんだろうが、朝鮮人なんか知能が低いから
プロパガンダの役に立たないのにねぇ(笑)

21 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 07:45:08.32 ID:pbuhVfIx.net
>>20
アホか?
極超音速ミサイルを開発してるのは中露北だけじゃねえよ
日本だってやってるのに何言ってるんだこいつはw

22 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 10:03:56.95 ID:2z46nzgM.net
>>17
あーバカだ
揚力比わかってねー
米軍ですら制御できてねーよチョンカス低学歴

23 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 10:20:11.91 ID:2z46nzgM.net
>>17
揚力比が低いせいで宣伝されているように制御できない

24 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 10:20:40.23 ID:2z46nzgM.net
ID:/TUZFRUj

低学歴アスペチョンだせえw

25 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 10:22:48.58 ID:2z46nzgM.net
制御もできねーしペイロードも少ないしょうもない戦術級弾道弾モドキでハッタリかましてんのが中露
6つ以上のプロジェクト並行で真面目に開発しようとしてるが物理の限界から戦術クラスへの路線変更、またはMaRVへの路線変更しようとしてるのがアメリカ

26 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 11:04:57.32 ID:RXZ5l7g+.net
>>22
揚力比って何だよw
ひょっとして揚抗比のことか?
無理して知らない単語使おうとすんなよ

んで極超音速ミサイルの揚抗比は2とかそのレベルだがそれだとなぜ物理的に無理なんだ?
まさかグライダーみたいに揚抗比が2桁ないと滑空できないとか思い込んでるんじゃないだろうな

あとアメリカでもHCMの方は今のところ順調に進んでるんだがな
日本も滑空弾やスクラムジェットの極超音速誘導弾を開発してるぞ
もうちょっと周りに目を向けろやボケw

27 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 11:16:56.94 ID:hoMVlAcB.net
比較するなら13のほうが猿くさい
小学生ニュースみたいな問答風はマジでやめて欲しい
野球に例えるのもネコ騙しならぬ猿騙し

28 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 11:54:56.49 ID:PeIGlRky.net
いちばん怖いのは超音速ミサイルではなく超マイクロミサイル。
町を破壊せずに蚊やハエのように人にとまって生物兵器を体内に注入する。

29 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 14:33:23.22 ID:2z46nzgM.net
>>26
ワラタ
2でどうやって制御すんだよ
低学歴アスペチョンワラタw


チョンw

30 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 14:34:28.44 ID:2z46nzgM.net
物理わかってない低学歴朝鮮人ww科学板でケツまくるw
ID:RXZ5l7g+

31 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 14:35:21.24 ID:2z46nzgM.net
制御もできねーしペイロードも少ないしょうもない戦術級弾道弾モドキでハッタリかましてんのが中露
6つ以上のプロジェクト並行で真面目に開発しようとしてるが物理の限界から戦術クラスへの路線変更、またはMaRVへの路線変更しようとしてるのがアメリカ



⇧低学歴朝鮮人が突っ込んで来られない現実⇧

32 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 21:29:35.13 ID:/TUZFRUj.net
>>31
お前マジモンの馬鹿だろ?
「ミサイル 揚抗比」とかでググるだけでMaRVの機動をシミュレーションしてる論文がすぐ引っかかるのに
それすらしないで「揚抗比2ガー」とか吠えてんのかよw

学のない低能のお前にいいもの見せてやるよ
https://dspace.mit.edu/handle/1721.1/46572

↑揚抗比の最大値が2程度でも1000km以上飛べるんだとさ
お前の思い通りにならなくて残念だったなw

33 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 07:11:05.34 ID:i7tL7uZR.net
 
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/朝鮮:ヽ|∥∥    
||∥/::_ノ八\_::\|∥  極超音速兵器は凄いんだぁあああ
|| /::((・))::((・))::ヘ  ∥  「なんの役にも立たない?」「ただの張りぼて?」
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |   
|| ::::|トェェイ|::::||   うそだ うそだ うそだあああああああああ 
||ヘ   | |   /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ  < ∥ 何も知らないがが、難しい単語並べて誤魔化してやるぅううううう! 
||r'  `ー-´   ヽ   

34 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 07:24:12.53 ID:RThewmYp.net
>>33
反論できなくなったらそれか?無様すぎだろw
つか揚力抗力とかミサイル工学の初歩
高校物理の知識がありゃそれが何なのかくらい理解できるぞ

35 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 09:20:28.58 ID:q6Z9D/Zz.net
>>32
ワラタwww
まじで文脈もわかってない低学歴朝鮮人だな
どこ卒?

現状何も追えてないんだなw

☟何も崩せてないwww

制御もできねーしペイロードも少ないしょうもない戦術級弾道弾モドキでハッタリかましてんのが中露
6つ以上のプロジェクト並行で真面目に開発しようとしてるが物理の限界から戦術クラスへの路線変更、またはMaRVへの路線変更しようとしてるのがアメリカ



⇧低学歴朝鮮人が突っ込んで来られない現実⇧

36 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 09:23:33.24 ID:q6Z9D/Zz.net
MaRVが何かもしらないんやなw
ま米軍もこっそり弾頭をMaRVに戻してるからw


低学歴朝鮮人泳がされた後に死亡w
https://www.scientificamerican.com/article/the-physics-and-hype-of-hypersonic-weapons/

37 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 09:42:18.79 ID:9h+gi5aa.net
パトリオットって昔からあるのに最新鋭のミサイルも落とせちゃう優れもの

38 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 11:17:28.06 ID:CSp/bv4y.net
>>36
揚抗比2程度じゃ何もできないとかお前が言うから否定してやったんだが?
低能はその程度の読解力もねーのかw

39 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 16:15:32.63 ID:q6Z9D/Zz.net
>>38
ワラタ
勢い無くなったな
単語一個ミスっただけそこしか突っ込めねー低学歴w

40 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 16:53:23.48 ID:XoCZ+j9N.net
米国「超音速ミサイルは迎撃できないよぉ(泣)」
露助「ふふふ、びびってるな。これで降伏させたろ!どうだ、参ったか!」
米国「ぽちっとな。」
露助「迎撃されとる・・・」
米国「露助って本当に馬鹿なww」

41 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 17:47:19.65 ID:FsB4/QaE.net
>>39
お前が揚抗比2じゃ制御できんとかほざくからそれを否定してやったんだが?
これのどこが単語ミスなんだよ

つかお前こっちが示した論文の該当箇所ちゃんと読んだか?
お前の電波な主張を根本からひっくり返してるんだが
あ、お前みたいな低能じゃ英語の論文じゃ該当箇所も探せねーかwww

42 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:54:19.93 ID:q6Z9D/Zz.net
>>41
あーはいはい
単語を一つ間違えましたw笑

で?
命題は?

43 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:54:49.38 ID:q6Z9D/Zz.net
低学歴朝鮮人がスルーしちゃったこれw
https://www.scientificamerican.com/article/the-physics-and-hype-of-hypersonic-weapons/

44 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 21:57:49.36 ID:RThewmYp.net
>>42
お前が

29 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2023/05/09(火) 14:33:23.22 ID:2z46nzgM
>>26
ワラタ
2でどうやって制御すんだよ
低学歴アスペチョンワラタw

↑自分でこう書いたの忘れたのかよ
だから揚抗比2でも普通に滑空できると示してやったんだろ?
低学歴アスペってお前じゃねーかwww
論破されたからってトチ狂ってアーアーキコエナーイしてんじゃねーよカス

45 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 10:00:35.75 ID:tY6J35su.net
今のロシアに最先端兵器を開発する力が無い事が露呈したんやな

46 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 11:09:02.74 ID:+KMrPoTY.net
>>45
どっちかというと変則弾道ミサイル自体が言うほど無敵でもなかったってだけの話だと思う
この手の極超音速ミサイルや変則弾道ミサイルが終末段階で迎撃されるかもってのは前から言われてたから

47 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 12:34:22.56 ID:iXjUA+0Y.net
>>44
ギャハハ
論破完了
この朝鮮人もう会話できねーのかw

低学歴朝鮮人がスルーしちゃったこれw
https://www.scientificamerican.com/article/the-physics-and-hype-of-hypersonic-weapons/

48 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 17:50:19.47 ID:Gt4wVcQq.net
>>47
どんだけ無様晒せば気が済むんだよ
さっさと揚抗比2について言い訳しろよwww

49 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 17:50:52.82 ID:34w/psMz.net
>>45
え、単語だけかよw
もう謝ってるぞ
w
ダセエw


朝鮮人ダセエw

50 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 17:51:27.57 ID:34w/psMz.net
コイツのツラみてー
ゼッテー奇形児w

51 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 18:07:33.15 ID:QEB3RPNw.net
スカンクワークスの名言に、推力さえあれば水道管でも飛ばして見せる!とか有ったなあ...w

52 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 18:13:10.54 ID:565hu4sQ.net
>>10
西側相手に制空権取れないから始まった発想だからね
制空権の外から撃つ。鈍いと迎撃されるので速度出す。頑張ってるけど負け犬

53 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 18:13:57.97 ID:WeOBY9TQ.net
>>8
在庫処分のセール会場だよw

54 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 08:21:48.78 ID:bvrr2iQB.net
 
馬鹿はこういう記事も理解できないのでしょう(笑)
----
https://www.bbc.com/news/world-europe-60806151
Russia claims first use of hypersonic Kinzhal missile in Ukraine
★ウクライナで極超音速「キンジャール」ミサイルを初使用、と露主張 2022/03/20

■露西亜軍は極超音速弾道ミサイルを使用して、地下にある武器庫を
 破壊した、と発表した。確認されれば最初の使用だ。
 このミサイルは航空機から、主にMIG-31から、発射される。

■極超音速ミサイルとは、プーチンがロシア軍事技術の成果として
 かねてより強調してきた。マッハ5で飛翔し射程は2000km。

■しかし大したものだろうか?軍事専門家は「これによってどれほど
 露西亜軍が有利になるかは分からない」

■露西亜政府の幹部はこれを「無敵」兵器としている。
 しかし「正確性にも疑問がある。これは画期的なものとは言えない」

■露西亜軍はこの戦争の最初からイスカンダルミサイルを撃っている。
 ウ軍によれば、20日間の戦争で既に打ち尽くしている、とのこと。

55 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 09:32:04.56 ID:L+fLRkKB.net
迎撃は可能だけど確率が低いんだよ

56 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 10:09:24.43 ID:wcCx44SQ.net
>>54
最高速マッハ5の弾道ミサイルが2000キロも飛べるわけないけどな
2000キロ飛ぼうと思ったら秒速4キロ(マッハ12〜13程度)必要だぞ

57 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 10:49:34.03 ID:zkdqK5wa.net
 
●馬鹿 「俺はBBCの記者よりも詳しい」

The statistics are impressive: according to Russian officials the Kinzhal can
hit a target up to 2,000km (1,240 miles) away and can fly faster than 6,000 km/h.


馬鹿に付ける薬は売ってないからな(笑)

58 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 13:44:53.72 ID:wcCx44SQ.net
>>57
その記事を書いた軍事オンチの記者よりは確実に詳しいと思うぞ?
その気になりゃ自分で弾道計算くらいできるんでな
もしその記事書いた記者が俺より詳しいなら弾道ミサイルがマッハ5で射程2000キロとか書いてる時点で
何かおかしいと自分で気付いたはず

まあお前みたいにメディアの言ったことは全て真に受ける馬鹿につける薬は確かにないわなw

59 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 18:16:15.07 ID:ybYMW1AY.net
 
   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人__ . .  )  俺はBBCよりも軍事に詳しい!!
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) 
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ    ))馬鹿ヽ. 

60 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 21:10:35.20 ID:E0Etez32.net
AA貼って誤魔化すしかできないのかよw

61 :名無しのひみつ:2023/05/13(土) 21:43:49.95 ID:ZhiTyso4.net
>>5
弾幕だな

62 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 14:52:31.72 ID:/1rn4/7F.net
低学歴朝鮮人死亡確認w

63 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 18:58:12.05 ID:19Uc58Vs.net
1発撃ち落とすのに何発かかったんだろう?

64 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 12:22:56.56 ID:bb408TMw.net
2基しかないパトリオットすら破壊できないとかロシア終わってる
キンジャールなんて短距離弾道ミサイルの空中発射型
でしかないから今のロシアでは飽和攻撃は無理だろうね
核ミサイ積んだ大陸間弾道ミサイルは発射時や途中で爆発してしまう可能性あるから
ロシアは使えないだろう

65 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 19:26:20.51 ID:+zlVxKx1.net
>>63
1発必中というわけじゃなかったらしいね
かなりの数をターゲットに向けて発射したそうだ

CNN報道
「ウクライナ軍は迎撃弾を様々な角度で発射して迎撃に成功した」(米国防当局の話を引用)

>運用方法の工夫や回避軌道を調整してくると違った結果になるかもしれないので、キンジャールが大したことはないと
>侮るのは早計だ

これに尽きるね

あれだけ猛威を振るったHIMARSも
>精密攻撃はロシア軍のGPS妨害によって効果が大幅に低下しており、対策のいたちごっこになっているらしい。

所詮はイタチゴッコ
相手が予想もしないような驚くべき技術が開発され使われたりはしないんで・・・

66 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 19:50:14.50 ID:+zlVxKx1.net
パトリオット1基でランチャー車輛が6〜8両、PAC-3なら最大128発
PAC-2なら最大64発を装填してるそうだが
現在ウクライナには米独蘭が数基を供与したにすぎない

米軍は全て併せても60基しか保有してなくて、中国や北朝鮮を考えるとそう安請け合いはできない
しかも生産弾数は年間300発で(アーカンソー工場が稼働すれば24年には500発に増産可能)
新たに導入決定した国ポーランド、スウェーデン、ルーマニアの3国だけでも576発(しかもカネ払う国)、
米軍は毎年240発調達していて、当然だが同盟国の日本もPAC-3弾「調達待ちw」の列に加わってる

すなわち迎撃できたとしても、供与された分の損耗度が問題なのだが・・・
一体迎撃にどの程度消費したかが問題だが、戦場の霧ってのは濃いもんだ

67 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 20:14:26.32 ID:6LE52LBc.net
>>2
自衛隊はペトリオットな
何となく正確な英語発音を少し取り入れた
日本の映画業界がカメラマンをキャメラマンっていうみたいな

68 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 01:17:11.09 ID:ympX8jpY.net
>>67
三菱の表記だろそれ

69 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 01:18:08.55 ID:ympX8jpY.net
映像で始めたけど6発くらい打ってるな

70 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 07:22:08.32 ID:SbSiL2Ou.net
 
仮に撃墜されなくても当たらなくては何もならない。
露助はGPSが弱いから解決には何十年とかかる
---- 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211_1.php

ロシア軍「衝撃の弱さ」と核使用の恐怖──戦略の練り直しを迫られるアメリカ
Shocking Lessons U.S. Military Leaders Learned by Watching Putin's Invasion
2022年3月3日(木)18時56分

■米情報機関の初期分析では、ロシア軍は1万1000個の爆弾とミサイルを撃ち、うち照準点に
 命中したのは820個で、命中率は7%程度だった(2003年の米軍のイラク侵攻では80%を超えた)。

71 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 11:33:44.39 ID:leueEqqJ.net
どっちも自分に都合のよい大本営やってるからね

ウ→「キンジャール6発全て撃墜」
ロ→「パトリオットを損傷させた」

今判ってるのは、ロシア側報道をアメリカが一部認めて「パトリオットシステムが
キンジャールの攻撃で損傷した(アメリカは1基しか供与してない)」というもの

ランチャー車輛なら大したことはない(ミサイル装弾数は減るが)が、レーダーや電源車輛だと全部アウト
ランチャー車輛は分散展開するからこれを破壊するのは難しいが、レーダー車輛はレーダー波で位置は判るからね

何にせよ、キーウに再度のS300(対地モード)、イスカンデル、シャヘド無人機、キンジャール(少数)での飽和攻撃やれば
どうだったのかが判るだろう 
(米独蘭の3基しか供与されてない上に、全部をキーウに配置してるわけじゃないし)

72 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 14:41:30.86 ID:Us+muF1I.net
>ロ軍ショイグ国防相
>「ウクライナが撃ち落としたと主張するほどのキンジャールを発射していない」

※つまり発言内容から言うと、2発しか発射しておらず、ウクライナの撃破したという数は飛行プロファイルが似た
イスカンデルの可能性が高い?2発中1発が命中なら悪くない成果だ?

>アメリカ国防省(ロイター電)初期の発表から
「米国とウクライナはシステムを修復する最善の方法について話し合っており、現時点ではシステムをウクライナから撤去する必要はなさそうだと述べた」

>CNN報道
>「火曜日に行われたロシア軍の攻撃で(米軍が供与した1基しかない)パトリオットシステムは完全に破壊されていないものの損傷した可能性が高く、
>米当局も被害の程度を調査中で、この結果次第でシステムを完全に引き上げて修理するのか、現地でウクライナ人が修理するのかが決まる」
>「ロシア軍のミサイルがパトリオットシステムを構成する幾つかのコンポーネントに命中した可能性がある」

※レーダー車輛か管制車輛が損傷した可能性が高いが、ランチャー車輛全てが損傷したわけではないので、独蘭の車輛で何とかなる?

・キンジャールが対電波誘導のような能力を持っており、重層防空網を突破する力が無いわけではない
・いかな極超音速ミサイルでも、ヘッドオンでならば(横撃ではなかった)迎撃できないわけではない
・発射されたPAC3弾数から言えば、極超音速ミサイルに対する撃墜率は(予想よりも)高くない

この辺が妥当な見解では?

73 :名無しのひみつ:2023/05/26(金) 06:56:42.95 ID:ErLlBwSq.net
 
馬脚を顕わす露助の極超音速ミサイル(笑)。開発者逮捕(笑)
---- 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101710.php ※2023年5月23日

<「無敵」のはずのキンジャールがウクライナの防空システムに撃ち落とされて、
開発した科学者たちは国家反逆罪容疑で逮捕されたという>

ロシアの極超音速空対地ミサイル「キンジャール」の開発者たちは、ロシアの
ウラジーミル・プーチン大統領を「欺いた」――ウクライナの元対外情報庁長官がこう指摘した。

2010年まで同長官を務めていたミコラ・マロムシュは、ウクライナのメディアに対し、
開発者たちはキンジャールを「高性能兵器」と謳っていたが、実際にはそれほどの性能は
発揮できなかったと述べた。キンジャールの性能については、西側のアナリストからも
疑問の声が上がっている。

ロシア大統領府は5月に入って、キンジャールの開発に携わった科学者3人が「きわめて
重大な罪に問われている」と発表した。だが当時は、それ以上の情報を明らかにしていなかった。

問題の科学者はアナトリー・マスロフ、アレクサンデル・シプリュクとバレリー・ズベギンツェフだ。
「航空力学分野における傑出した科学者」3人の逮捕を受け、ロシア科学アカデミー・シベリア支部の
理論応用力学研究所の研究者たちは、インターネットに抗議の公開書簡を発表した。

この公開書簡によれば、3人は国家反逆罪の容疑で逮捕されたという。ロシア国営メディアは、
シプリュクは2022年8月に逮捕され、マスロフは昨年6月にロシア当局に身柄を拘束されたと報じた。
ズベギンツェフについてはこれまで報じられていなかったが、ロイター通信は地元メディアを
引用する形で、4月7日に逮捕されたと報じた。

撃墜された「無敵のミサイル」

74 :名無しのひみつ:2023/05/26(金) 07:00:23.43 ID:j7XD2uy9.net
実戦テストって大事なんだなあ。

総レス数 74
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200