2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】震度6強の珠洲、20cmの地殻移動…地震調査委「理解が及ばない現象起きている」 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/07(日) 21:17:22.20 ID:V1GJJou2.net
震度6強の珠洲、20cmの地殻移動…地震調査委「理解が及ばない現象起きている」

 最大震度6強を観測した5日の地震(マグニチュード6・5)について、政府の地震調査委員会は6日に臨時会を開き、石川県能登地方で2020年12月から活発化した地震活動のうち「最大の地震」としたうえで、一連の地震活動は「当分続くと考えられる」との見解をまとめた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 2023/05/06 20:54
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230506-OYT1T50176

2 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:24:18.18 ID:KbsOvA6V.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山

3 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:42:27.20 ID:/4OhJFxn.net
理解が及ばない

噛み砕いて話してくれ

4 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:46:05.70 ID:HpVk71A1.net
地震兵器ですね

5 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:50:24.92 ID:PNRr4Eyn.net
そして一向にこない南海大地震

6 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:51:04.18 ID:CxM6LfQz.net
一夜にして海が陸になったとか
硫黄島の隆起とか
初心者じゃないんだからわかるよね?
しろうとさん?

7 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:51:51.91 ID:CxM6LfQz.net
こんなのが地震調査委なのか不安すぎる
これからがんばっていけばいいか

8 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:52:34.05 ID:CxM6LfQz.net
昨日就職したばかりの高卒みたいなセリフはかないでくれよ

9 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 21:57:05.11 ID:EQ2VdlMl.net
こいつらいつも想定外とか言ってんな

10 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 22:07:01.38 ID:V2k5ZvwL.net
お笑い番組ばかりで頭がイカれた日本人多すぎ た

11 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 22:08:28.38 ID:V3jVXS0A.net
ここに原発作ろうとした電力会社とか怖すぎるわ

12 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 22:22:29.29 ID:gOOurJCp.net
2メートルの地殻移動だって大したことねーのに、たったの
20センチで大袈裟なこと言ってる専門家とやら┐(´д`)┌

13 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 23:14:29.66 ID:XIt+5vix.net
原発推進派は何でも知ってるぜ

14 :名無しのひみつ:2023/05/07(日) 23:42:58.97 ID:7iiiZsZ6.net
>理解が及ばない現象
なんかかっこいいね、ここから日本沈没が始まるとか、地底世界アガルタへの扉が開くとか、はたまた要石が抜けちゃったので東京のイケメン大学生とそれに発情した宮崎の女子高生が刺し直しに行くとか?

15 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 00:37:29.78 ID:K8ZczJ3O.net
理解力のねーやつが給料もらってるのかよ

16 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 01:16:19.54 ID:xAaTs1tt.net
何も出来ない何も解らない

17 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 01:29:36.14 ID:AkdQYB1g.net
破局噴火か

18 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 01:37:10.83 ID:7onbXQhD.net
関東大震災来ますよ

19 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 01:49:33.52 ID:dyBYRmrL.net
人が人を刺す事件が目立つ、広義の解釈を採るなら前兆

20 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 02:30:46.91 ID:LTmaw2/F.net
間違いなくデカイのが来る

10万年以内に絶対来る

21 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 02:53:31.69 ID:OKXgTyRd.net
プレート動いたんなら噴火じゃなさそうだな

22 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 02:54:38.06 ID:OKXgTyRd.net
>>12
20cmはほぼ全部の地下インフラが壊滅するんじゃね

23 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 02:54:51.04 ID:g5alPmlN.net
能登半島の本州からの独立かな

24 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 05:11:55.19 ID:OKXgTyRd.net
テレ朝で裏山崩壊画像見たがまるで採石場じゃねえか
何したらあんなになるんだよ

25 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 05:52:38.68 ID:ojtaRjKZ.net
地下は見えんからな…観測技術の発達が先決

>>22
一般に地下構造物は地震に強いとは聞く

26 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 06:11:52.95 ID:CkqkZFEv.net
ヒマラヤが年に数ミリなので何倍だ?

27 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 07:02:29.21 ID:FN/27VyZ.net
地殻変動とかけまして勃起珍子とときます
どちらもバキバキです

28 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 07:40:13.84 ID:0NFi8zr5.net
ゴジラでもいるんじゃね

29 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 07:46:34.07 ID:43Xeh1uh.net
群発地震っぽいのは熊本地震と似ているんじゃね?

30 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 08:11:39.04 ID:0LmBIJ3b.net
理解できるわけねえだろ。
45億年の地球にたった70年そこそこの地震調査委員によ。

思い上がってんねなよ。

なるようにしかなんねえよ。

31 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 08:21:56.71 ID:43Xeh1uh.net
能登半島が更に長く伸びる可能性がある。

32 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 08:22:24.50 ID:lGd0Bdf9.net
なので研究費くれ

33 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 08:39:47.65 ID:Fa7ihUc6.net
>>25
ズレたら無理やろ

34 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 09:29:18.44 ID:Uxf2hrkZ.net
スローじゃないスリップで隆起中なのかな?

35 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 10:01:44.86 ID:F2fxLOMy.net
でも原発は動かします的なやつか

36 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 10:13:33.25 ID:yEMloICP.net
地殻津波がきたわけじゃあるまいし。

37 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 10:22:34.65 ID:P/MfSSDE.net
震度6弱以上の地震確率ての政府が出してるけど最新2020年の予想で能登半島は最低ランクで3万年に一回程度の予想
まずその辺から反省してごめんなさい言ってくれや

38 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 11:27:34.86 ID:7SEYt39m.net
>>37
予想を確定事項と勘違いしないように

39 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 12:51:36.31 ID:7kRlR3yM.net
やべえな
やっぱプレートじゃん

40 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 14:28:17.92 ID:cda3fr0x.net
地震は5月12日ってノストラダムスが言ってたのに

41 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 15:41:31.80 ID:5XMkQ03K.net
あそこは引っ越し必要レベルだが引っ越す人はほぼいない人間のサガ

42 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 18:03:58.83 ID:GpjMKHh2.net
>>2
これを見にきた

43 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 18:58:21.27 ID:m11w/BfV.net
直感だけど異臭騒ぎを本格的に調べて欲しい

44 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 19:08:15.94 ID:zEaa+r+x.net
>>43
大阪の?神奈川・千葉の?

45 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 19:14:36.52 ID:ZQ4/Ueto.net
>>5
今でます。

46 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 19:21:59.99 ID:8E2dXkPx.net
>>30
理解できるよ地殻変動20cmとか地震では普通にあること
理解できてるだろ?
お前らはこのくらいも理解できずに調査員してるのか

47 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 19:24:13.90 ID:8E2dXkPx.net
阪神大震災の地割れや断層のズレ
この調査員達には理解できないし理解できるわけないだろ46億憶念にたった70年だぞとかやるわけか
当時の調査員は理解するために遺構を残してくれてるし
大震災ともなればこれくらい動くと報告してくれた
それをそういうものだありえるんだと次からは想定しようと理解するのはかんたんだろ

48 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 19:39:43.67 ID:CJKj8QoX.net
地震が高確率で起きると云われている地域より、デカイ地震は無いだろうその他の地域でどかんといく。

49 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 20:42:07.00 ID:43Xeh1uh.net
南海トラフを避けるように日本列島各地で地震が起こっているね。
南海トラフが異様なほどに静か。

日本でいちばん安全なのは中国地方の山陰地方かな?

50 :187:2023/05/08(月) 21:27:45.45 ID:3MElMRVc.net
>>49
やめてくれ、そういう場所ばかりドカンと来るからw

亡き竹内均先生がよく言ってた、
地震研究はまだ初歩の初歩で、地震予知なんかまだ夢の夢だと。
それなのに予算だけは大きいと。

51 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 22:17:05.23 ID:ibXUUxyY.net
本番は九州破局噴火だろう

52 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 22:55:57.38 ID:OKXgTyRd.net
>>25
地球パワーで20cmも剪断力かけられて平気な構造物限られるぞ

53 :名無しのひみつ:2023/05/08(月) 23:27:10.46 ID:yu9FcOu8.net
①地価の熱水が上昇してるなら、ボーリングで太い管突っ込んで地熱発電とかできないのけ?
②能登島の所って、いかにも噴火で作られた感じなんだが、今回地震のあった所もあんな風に噴火すんじゃね?
③本当に熱水なのけ?電気通すんだろ?鉄・銅・銀・金が液状化してて、それが地上に吹き出したら良いのにな。
④北朝鮮が過去にやった核実験が影響してたりして。
⑤最も可能性があるのは、UFOの地下基地があるのかもってことだな。珠洲市って目撃情報多いんだろ?

54 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 00:55:08.56 ID:E/+yvPzI.net
なんだよオカルターかよw

55 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 07:49:28.09 ID:/tK2eQKV.net
埼玉の幸手でもすんげー地面ズレたよな

56 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 10:11:34.06 ID:PeIGlRky.net
熊本地震があったので中央構造線上で起こるかと思ったが、能登半島はずれているかあ。

57 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 13:27:17.72 ID:ByW66VGX.net
311の時は断層が数千キロにわたるとか言われてるのに
たかが20cmで理解がおよばない現象が起きているとか
唾棄するレベルだぞ
こういうバカほど俺をいじめにくるけどこいつがバカ

58 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 14:01:03.97 ID:qQ3RprdA.net
お、告発なら今ここでじゃなく他所でやったほうが良いかもな

59 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 20:53:21.82 ID:ByW66VGX.net
>>58
知能障害がいたお前は地震調査委だな

60 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 21:02:23.66 ID:qQ3RprdA.net
>>59
ん?知的障害はどうみても結局今回の地震についてさも知ったような口振りで結局何も言えてないお前の事だが
ついでに訳も無く当局扱いするとか「糖質極まってるね、早く隔離されたほうが良いな」としか言えない
いきなり罵倒し出すあたりお前の人間性の問題だろと

61 :名無しのひみつ:2023/05/09(火) 21:04:30.12 ID:qQ3RprdA.net
何かキナ臭い動きでも起きてるのかと触ってみたらコレだ
内心興味深いから後で他所で内容を伺うつもりだったのに

62 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 00:22:28.53 ID:I70Su3+q.net
バカでも働けるのいいなあうらやましい
見た目がよかったんだろうな
人は見た目でしか判断できないし

63 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 00:23:08.18 ID:I70Su3+q.net
効いてるw効いてるw
バカは早く辞めろよバカ

64 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 12:43:27.54 ID:I70Su3+q.net
地震調査委「全く理解できない超常現象がおきている」
このレベルのが地震調査委にはいる

65 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 13:40:46.58 ID:KEFZdBkn.net
北朝鮮と海底トンスルで繋がっているから

66 :名無しのひみつ:2023/05/10(水) 15:22:59.02 ID:pZnhal4m.net
>>57
こういうのはむしろ大きい方が分かりやすい

それと数千キロは断層の長さで20cmは断層が動いた距離
全く違うものだから同列には語れないよ

67 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 03:45:38.07 ID:nRgsDObT.net
人類はいまだ地球の全てを知ってるわけではないしな

68 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 06:55:32.58 ID:Pqx/ZJcF.net
きたね、関東

69 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 08:04:15.93 ID:gHz5zKoU.net
地震ならマスクヘルメット防塵眼鏡釘を踏み抜かない安全靴要携行着用かな

70 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 08:37:24.25 ID:FVERq0e/.net
新築半年の家がつぶれてたけど耐震基準てどうなってんだろうな
こういうのは無償で建て直しできるんだろうか

71 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 08:43:24.90 ID:H6DGO6uE.net
グンマー最強伝説のはじまりだッ

72 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 09:21:48.20 ID:Pa3P4l+a.net
他の地域で震災多発してるのに東海大地震詐欺で数十兆国からふんだくった静岡はごめんなさいして国にお金を返してあげないといけないよね?

73 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 11:07:48.65 ID:M+1B0Xx8.net
次は富士山かな。

74 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 17:03:26.85 ID:NBoSQAKw.net
>>64
糖質キチガイ

75 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 17:22:07.28 ID:Q7OfBtZq.net
ゲラー博士が何年も前に
地震予知はできないも言ってる

76 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 17:38:32.79 ID:dyhi0aoL.net
>>1
異次元の地殻変動よ

77 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 17:46:06.45 ID:eSUpaFKw.net
とりあえず今日は早く風呂に入る
身体を洗っときたいから

78 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 17:56:49.75 ID:1JqCWB7h.net
水タンク買っとけ

79 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 18:16:51.21 ID:AI7afIwX.net
地震予知とかで税金ちょろまかしてるくせに都合が悪くなるとすぐに想定外(笑
くそ日本やね
最初から予知は不可能って言うたのに
会計検査院をどやしつけんとあかんな

80 :名無しのひみつ:2023/05/11(木) 18:54:55.92 ID:DKhmKF0R.net
年間移動量が一瞬で?

>プレートは年間に数センチメートルから十数センチメートル

81 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 15:03:12.03 ID:WxGnAgTP.net
やっぱりナマズのしわざなの?

82 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 20:15:02.48 ID:MP3C1iF0.net
>>74
おくすり増やしますね

83 :名無しのひみつ:2023/05/12(金) 21:09:16.76 ID:3ueUV/If.net
>>40
平和ですね

84 :名無しのひみつ:2023/05/14(日) 20:24:19.24 ID:pzoI8o35.net
>>82
おう>>64の担当医か
オメーも自分に処方しとけ

85 :名無しのひみつ:2023/05/24(水) 21:37:32.44 ID:UGB0XVRs.net
専門家(勤続50年・年収2000万)「地震は予知するのは無理です。明日起きるかも知れないし、起きないかも知れない」

総レス数 85
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200