2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】肉食恐竜Tレックスの歩行速度、驚くほど遅かった 人間でも汗をかかずに付いていける程度 新研究  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/21(水) 13:32:55.56 ID:CAP_USER.net
肉食恐竜Tレックスの歩行速度、驚くほど遅かった 新研究

(CNN) 巨大肉食恐竜のティラノサウルス・レックス(Tレックス)は恐ろしい捕食動物だが、歩くスピードはそれほど速くなく、人間でも汗をかかずに付いていける程度だった――。
 そんな研究結果が20日、科学誌「王立協会オープンサイエンス」に発表された。

 オランダの古生物学者による新たな計算結果によると、Tレックスの歩行速度は時速約4.8キロ未満と、人間や多くの動物と同程度だった。
 これは従来の他の推計を下回るスピードとなる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2021.04.21 Wed posted at 12:01
https://www.cnn.co.jp/fringe/35169689.html

2 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 13:40:09.62 ID:Ly6OhpTW.net
ニワトリみたいに足ばかり大きいんだからもっと俊敏だろ。

3 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 13:54:40.90 ID:RLBmU3zn.net
見たこともないのに憶測で書くなよ

4 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 13:58:11.18 ID:qFDMxo15.net
早いんか遅いんかどっちやねん

アホか

5 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 13:58:25.37 ID:sf2uCWky.net
現代とは大気中の酸素と二酸化炭素の濃度が違うからなぁ

6 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:02:04.97 ID:Rizr+jXg.net
もう夢を壊さないでくれよ…

7 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:09:13.23 ID:IH0s/KiR.net
手ちっちゃ過ぎね?
コケたら2度と起き上がれそうにないし、何か変だわ

8 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:09:13.85 ID:5a0aLWwR.net
餌になっていた恐竜はもっと遅いということか?

9 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/04/21(水) 14:09:53.99 ID:zLGmkn3t.net
..と油断させて、突然スタスタ走りだすΣ (゚Д゚;)ギャッ

10 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:10:53.82 ID:Z7nyoJtD.net
恐竜界ののろまなカメ? メタボで息が上がるんかよw

11 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:18:16.20 ID:2TMl9yF7.net
歩くスピードやから人間だって歩いたら2km/hでも走ったら45km/hなわけで
ティラノサウルスも頑張ったら60km/hくらいいくやろ

12 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:23:09.47 ID:ripZUhDK.net
ほんとはすっごく速かったよ

13 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:29:36.63 ID:DIwXtGOo.net
クマだってのんびりのんびり歩くけどおっかける時はウサイン・ボルトより早いからなw

まめな。

14 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:32:26.46 ID:luYyCOBw.net
象みたいな感じかな

15 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:32:56.70 ID:+t3Okq4F.net
>>1
イビルジョーの下方修正待ったなし!

16 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:36:21.14 ID:OdJUACx4.net
パワーあっても足速いとは限らんしな

17 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:40:42.24 ID:YHGD0uTO.net
大きなヒヨコ

18 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:42:37.98 ID:TIe9vhcp.net
恐竜スレはのびないよなー

19 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:45:18.30 ID:1eXBS5ke.net
>>11 歩行速度4kmで走ったら20kmもでないぞ

20 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:49:45.12 ID:C2VH1wFN.net
普段の歩行時の話なのに、走行時の話とごっちゃにしてる人多すぎ。
今いる動物だって、デカいほど歩行時は遅く、トップスピードまでの加速も鈍いし、驚くような話でもない気がするが。

21 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 14:55:19.94 ID:K3rYqeCT.net
象だってゆっくり歩くだろ

22 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 15:25:09.17 ID:1ajJR9nQ.net
走ると何キロなの

23 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 15:39:34.45 ID:mmbqMiHS.net
スカベンジャーだったという結論しかないだろう。

24 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 15:46:31.25 ID:7upPgPR+.net
>>23
あの段差で転んだら死ぬ奴ね。
たしかにこの手じゃ受け身がとれないな。

25 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 15:49:47.47 ID:jAbye4MO.net
羽毛だし。足遅いし。
ジェラシックパークとは一体。。。

26 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 15:55:43.68 ID:/k2SXli7.net
これで鳴き声がコケコッコーだったら
もう印象変わりすぎるwww

27 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:06:38.78 ID:o/ViRL6X.net
どうやって捕食するんだろうね。ひたすら隠れて待ち伏せとか微笑ましいが

28 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:09:15.76 ID:Ljc8VC4d.net
やっぱり、美味いのかね

29 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:10:07.78 ID:Ljc8VC4d.net
最強の肉食動物は人間だった

30 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:13:25.47 ID:ujUUSpcp.net
スピノサウルス派の陰謀

31 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:17:14.15 ID:vGpaG8ky.net
トカゲの本気モードとかクソ速いけど

32 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:17:14.78 ID:Sk56WoKx.net
ウロコもこんな色だったりして
http://st.gde-fon.com/wallpapers_original/328456_sinyaya_-yashherica_-pesok_1920x1200_www.Gde-Fon.com.jpg

33 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:23:13.19 ID:TYmTSjqM.net
ソース読んでないヤツが多いけど
歩行時は遅いってだけだからな?
走った時の速度には一切言及していない記事だからな

34 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:23:14.16 ID:luYyCOBw.net
コモドドラゴンとか、ワニみたいな感じ?

35 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:26:13.95 ID:Ljc8VC4d.net
飛んだかもしれないしな

36 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:30:27.27 ID:Fozhzmyy.net
>>1
汗をかかずにって、
どんだけのスピードか主観的すぎて伝わらんが、
普通に汗をかかない人間は何かしらやばいと思うぞ

37 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:30:48.66 ID:rMhImQrb.net
鳥みたいに速いんじゃなかったのかよ

38 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:31:07.52 ID:YneD6Lc3.net
たとえ走った際の速度が速くても
方向転換とか超ニブそうだから小動物は捕食できなかったのでは?

39 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:41:00.84 ID:FQD2EPWH.net
最近というかここ20年ぐらいそうだが、なんでわざわざレックスを付けたがるんだろう
ティラノサウルスだけでいいじゃない

40 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:45:56.11 ID:kRhhLEuG.net
これは歩く速度で走ったら早いとかぬかしてるけどさ、
ゴジラが俊敏に走ってるとこ見たことある?
つまりはそうゆうことだすっとこどっこい

41 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 16:46:16.78 ID:WteXv1up.net
巨大肉食恐竜のティラノサウルスについて、
最近はよくイメージと違ってた!!って研究があるけど、
しかし、じゃあ、どうして最初、我々は俊敏で獰猛で素早い恐ろしいイメージを持ったのか。

やはり、太古からの記憶というか、イメージがあるんじゃね。

42 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:02:07.28 ID:F1qwJtkc.net
>>8
スカベンジャーってことでは?

43 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:27:25.38 ID:C2VH1wFN.net
>>33
タイトルに既に書いてあるんだが。

44 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:28:39.04 ID:dTNopWhc.net
>>2
ティラノは頭骨がデカ過ぎると思う。あれで速いワケがない。

45 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:29:42.20 ID:C2VH1wFN.net
>>40
俊敏と速さは違うぞすっとこどっこい。

46 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:50:17.88 ID:+dshsd7l.net
ボルトだって日常生活では歩いてるだろ

47 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:53:13.01 ID:1eSjGaKW.net
>>40
ゴジラって飛べなかったっけ

48 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:55:11.79 ID:MG4roNhS.net
腐肉食の恐竜です、スピードは不要、頑丈な顎で骨まで食う
最近流行りの色とりどりの羽毛も間違い、10メートル以上の生物で
あんな色をまとった生物は地球に存在したことはないです、ほぼ単色

科学的思考で考えましょう、ファンタジーじゃなくね

49 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 17:57:52.36 ID:C2VH1wFN.net
>>48
あんま科学的思考じゃなくて草

50 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:00:39.83 ID:MG4roNhS.net
>>49

生物学は科学の一部では?

51 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:02:08.99 ID:3EGehRg5.net
あの巨体を素早く動かすほどの筋肉量ないやろとは思ってた
象みたいな感じになるはずなんだよな

52 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:06:24.61 ID:C2VH1wFN.net
>>50
>10メートル以上の生物であんな色をまとった生物は地球に存在したことはないです

まずこれは何年前での時代で約何年間把握できてる情報?
一方で恐竜が反映した時代は約何年前〜何年前まで?
その穴埋めするだけでも科学的根拠に乏しい。
そういう話。

53 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:07:43.48 ID:+cB6O8/N.net
カバが48km出すのにそんな遅いわけ無いだろやり直し

54 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:12:41.11 ID:NIU5Dkip.net
カバの骨とか象の骨とかシャチの(略
Tレックスが本当にそんな姿だったかも怪しいわそもそも

55 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:17:31.93 ID:KQmI84Z2.net
これじゃ捕食じゃなくて、屍肉食になっちゃうじゃん

屍肉食じゃそんなに繁栄できない
獲物はもっとスローだったということか?

56 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:25:36.57 ID:/HNe2wJM.net
徒歩歩

57 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:28:14.48 ID:LREVNFM0.net
素直に分からないことは分からないと言え

58 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:50:19.09 ID:2s6kfxDL.net
エミューも歩くときはそんなもんだな。結局恐竜とは走鳥だったってことか。

59 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 18:57:09.37 ID:2s6kfxDL.net
>>48
10メートル以上の植物が軒並み該当してるんじゃね?

60 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 19:20:02.52 ID:eVkhIzHs.net
うそつけあのデカさなんだから速いぞ
だいたいゾウとかキリンもはえーじゃねーかよ
あれくらいは出るだろ

61 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 19:56:55.86 ID:8TxgP9uq.net
象も凄い勢いで走れるんだからやる気になれば出来るんじゃね?
この手の論文は適当なこと抜かすからやたら速いんだか遅いんだかわからん。

62 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 20:11:40.72 ID:kXBYC4vC.net
前は早い言われてたのに今度は遅いか

63 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 20:56:45.05 ID:sn0EZpj4.net
>>48
ティラノに噛まれて治癒した跡を持つ化石が発見されてる
歯が骨に食い込んだのも

64 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 23:31:48.96 ID:IzYH6dpf.net
>>1
ついていけるかより逃げきれるかとかのが重要なのでは…?

65 :名無しのひみつ:2021/04/21(水) 23:56:32.56 ID:YJEAwKUO.net
ワニだって歩く速度遅いが
飛びかかる速度は…

66 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 00:15:52.42 ID:J+Td7seC.net
>>1
歩行速度だろ。
チーターだって歩行速度は人間とからわらんし。
まあTレックスが「走れない」ならとても重要だが。

67 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 00:19:29.18 ID:A9AQxRQT.net
カバは歩くのが遅い
本気出すと

68 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 00:39:59.88 ID:uHSK/ZA1.net
https://ameblo.jp/rurumusic0531/entry-12669949994.html

69 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 00:40:33.88 ID:uHSK/ZA1.net
https://ameblo.jp/rurumusic0531/entry-12669967309.html

70 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 00:51:58.95 ID:NS0kgFkX.net
死体あさり専門だっけ?
夢が無くなるよなあ…
あと羽毛が生えてたら鶏みたいだし

71 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 01:08:14.36 ID:/Q+9pEOq.net
最近思うのは恐竜の鳴き声は
コケコッコーとかホーホケキョだったりした可能性について

72 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 01:32:26.08 ID:dU/zAXvq.net
>>26
チュンチュンとかw

73 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 01:32:38.96 ID:Vk6sgD1l.net
>>39
外人は「Tレックス」と言いたがる。

74 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 01:36:11.85 ID:2ppOYABH.net
>>2

これはT-Rexの体格から推測した最もエネルギー効率が良い歩行が時速4.8km程になるという話。
つまり「普段歩き」の話だ。T-Rexが出せる最高速度の話ではない。

75 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 02:44:05.95 ID:Pn/0FqqH.net
やっぱりスカベンジャー説?

76 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 02:54:23.02 ID:vn/ON5t7.net
そんなトロいのか。もう肉食じゃなかったんじゃね?w

77 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 03:38:26.75 ID:8Uj+E4SJ.net
象より遅いくらいやろ
二足であの大きさじゃ

78 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 03:45:20.10 ID:2h3rkXZ5.net
>>4
恐竜並みに遅い

79 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 06:36:28.60 ID:zJhUmOmh.net
>>51
象も40kmで走るけどね

80 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 07:06:17.67 ID:LTwojkfp.net
熊は走ると早いけど走る時は四本足で走るもんね。熊より大きな体で二本足では走れないだろね。

81 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 07:54:39.14 ID:UReAvwtS.net
歩くときはやっぱり首を前後に動かしてたのかな

82 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 08:01:36.61 ID:vORa1Hc9.net
>>71
ジュラシックパークでハッキングデブを襲った恐竜の鳴き声が近いのではとの説を唱える人もいる

83 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 08:10:21.08 ID:+EnqUlbL.net
モササウルスは泳ぎが現代の魚類や哺乳類と比べると非常に下手でサメに捕食されていたらしい

84 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 08:18:00.39 ID:eztLTTx5.net
現代とは重力が違う、隕石が衝突する前は地球の自転はもっと早くそれによる遠心力も強かった、だからあんな大きくなれたんだよ。

85 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 08:39:35.82 ID:F0XPC8q2.net
>>84
この説は面白いな。俺もどこかで聞いた。
でっかいプテラノドンが飛べた理由はこれでしか説明できない。

86 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 08:59:21.90 ID:mtjVaCO5.net
ジュラシックパーク撮り直さないとな

87 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 09:24:56.87 ID:2ppOYABH.net
>>86
あの映画はそもそも恐竜に関する科学的知見に倣おうとしていない。

映画の中で人間より大きいくらいのサイズに描かれ、恐怖の対象だったヴェロキラプトルは、
映画撮影当時考えられていた科学的推察では、実際は中型犬ぐらいのサイズ、
成人男性の膝ぐらいまでの大きさしかなく、身体は羽毛に覆われていると考えられていた。

それでは「絵的」に様にならないということで、科学的知見に反することではあるが
より恐そうに見えるようデザインを変えられている。

88 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 09:28:56.57 ID:rsbLez/t.net
4足歩行生物と2足歩行生物を一緒に考えるのは論外
推定されているティラノサウルスのあの体型や骨格や筋肉に体重だと
物理的に通常歩行では速く歩けない

前傾姿勢で前に体重移動した勢いで走るのが前提だし
通常時に速く移動しようとしたら月面歩行並みの重力で弾むように歩行しなきゃ
はっきり言って極端に特化した恐竜だからバランスが悪いんだよ

89 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 10:01:00.58 ID:a5tSPon4.net
死肉ばかり食ってたから骨に痛風の跡があったからなそら走れんよ

90 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 10:16:32.08 ID:gLMCZa+P.net
>>87
そうなのか
ちょっとひどいな

91 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 11:11:02.08 ID:vpeHgmdB.net
結構有名な話だよな

92 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 11:54:31.14 ID:NYgTdzLz.net
走ったら早いんだろ
のろまそうなカバだって走ったらクソ早いみたいだし

93 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 12:17:42.66 ID:vpeHgmdB.net
>>82
声に関してはこの板に出てたスレには人間の想像する音の質より遥かに多彩な鳴き方、鳴き声を持っていたと仮説付けられてたな
つまり現代に生きる鳥類は多種多様な声を持ってるが、そんな比じゃない位に幅広かった可能性がある

94 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 13:07:04.92 ID:x3UYsYfJ.net
>>83
お前の妄想はいいよキチガイ鉄格子
ティラノサウルスはモササウルスに喰われサメにも喰われてた
雑魚ティラノサウルスは雑魚すぎた

95 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 14:46:23.97 ID:NAiFeMkl.net
>>84
それだと福井県と赤道直下の重力に結構な差が出てきそう

96 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 15:05:16.07 ID:eXOj2S+g.net
ガンダムの歩く速度は?

97 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 16:09:00.11 ID:AVEGfnpA.net
>>1
補食対象は時速2kmなんだっけ?

98 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 19:00:42.15 ID:2HnE1xgK.net
大気の成分や濃度も違うし重力も今より弱かった可能性あるわけで
そんな遅いなら捕食できないだろ

99 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 20:48:43.53 ID:FIMUAQFJ.net
重力が違うと自転速度も変わってくるけれど
体型を変化させる程の変化があったという研究は今の所無い
珊瑚などの化石を調べる事でも自転速度を類推が可能だ

100 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 16:50:25.55 ID:7ohJut+H.net
>>71
現代に生きる爬虫類はなんで鳴かないんだろうね

101 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 16:58:51.76 ID:L1hct99o.net
>>23
トリケラトプスからティラノに噛まれた傷が治った跡が見つかってるからその説は否定されている

102 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 16:59:24.12 ID:L1hct99o.net
>>39
ティラノサウルス属の中のレックス種だから

103 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 17:31:29.90 ID:flRWuH5Y.net
>>100
そういえば両生類と鳥類は鳴くね

104 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 17:57:31.56 ID:8PBW0Ok9.net
体の各部分が共振する特定の歩調を選ぶ」
現生動物で言えるんかいな? 
 カモノハシ、ビーバー、ワニ、カンガルー、キリン、デカパイ、デカチン w

105 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 18:14:49.83 ID:BK1ZrSTO.net
こいつ定期的に早くなったり遅くなったりスカベンジャーになったり頂点捕食者になったりするな。

106 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 18:22:23.71 ID:BK1ZrSTO.net
>>85
デマやぞ。プテラノドンが当初の見込みよりかなり軽いという説の方が有力

107 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 21:18:17.03 ID:L1hct99o.net
>>100
トカゲとかでも鳴くの居なかったっけ

108 :名無しのひみつ:2021/04/23(金) 22:04:37.93 ID:yRsRSj90.net
>>105
早くなったりしたか?それはマイナーな説だろ
スカベンジャーだったってのは草食恐竜に太刀打ち出来ないからってのが理由じゃないんで
肉食恐竜には間違い無いし、頂点までは行かないが普通に捕食者だぞ

109 :名無しのひみつ:2021/04/24(土) 16:29:31.25 ID:0ByJcMa0.net
めちゃくちゃバランス悪い体型だしな
顔でかすぎる

110 :名無しのひみつ:2021/04/24(土) 16:53:04.44 ID:GGXRIRuk.net
>>97
まだ判らない。
甲殻類のような筋組織も備えたハイブリッド筋層だったら
映画のように跳ね跳びまわる。

111 :名無しのひみつ:2021/04/24(土) 17:36:55.36 ID:7Sz8jAY6.net
立派な尻尾があるからバランスとりながらある程度速く走れる、とはちゃう?

112 :名無しのひみつ:2021/04/24(土) 17:51:44.30 ID:6LIRXwZA.net
>>100>>103
実はワニも一部の亀も鳴く。

113 :名無しのひみつ:2021/04/24(土) 20:27:44.25 ID:Ggs+c+dz.net
ゴジラの姿勢ってどうなんだろ
いつも尻尾引きずってる

114 :名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:20:39.51 ID:IHEr9rdh.net
コアラがその気になったらダッシュで走れるから、
ティラノだってねえ

115 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:38:03.61 ID:jl6NMJgi.net
Tレックスが速く走れないというのは筋力やバランスではなく骨格が耐えきれないという話でなかったか?

116 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:43:56.68 ID:tlNMsew+.net
ダイナゼノン

ロボットが転んだらパイロットは 3階から飛び降りるくらいのダメージ受けるんですけど

117 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:44:24.25 ID:tlNMsew+.net
ごめん
誤爆した

118 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:50:45.13 ID:hrqzKuik.net
なんで肉食恐竜に付いていかにゃならんのだ?
「汗をかかずに逃げられる程度」だろ?

119 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:18:09.41 ID:GgftFskt.net
レックスが1億匹以上いたんだっけ?
餌になる恐竜は100億匹いたのかな
餌不足で死んだ恐竜も食べてたかも

120 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:24:14.25 ID:jl6NMJgi.net
>>119
それ何千万年の期間の話?
まさか同時に一億頭いたと思ってないよね

121 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:57:15.67 ID:pGk+B/Ar.net
歩行速度と走行速度は違うんでしょう?

122 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 02:14:51.77 ID:VYOgdXn3.net
これでまた何年後かにやっぱり速かったって言い出してずっとループ

123 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 05:38:31.44 ID:GgftFskt.net
おいは恥ずかしかーーーーー

124 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 13:08:17.16 ID:XYhNbBZS.net
>>119
地球環境的にはそれだけ長い期間になると草食恐竜主体に餌不足による飢餓は度々発生してそうではあるね
裏付けは何も出せないけどスカベンジャーとされる理由を説明出来る遠因になったりして

125 :名無しのひみつ:2021/04/27(火) 07:29:50.79 ID:BBWxmeOc.net
>>11
時速45キロが秒速何メートルになるか、それを計算してから話すといい。
と言うかその知識をどこで得たんだ?
歩行速度時速2キロもジムのランニングマシーンで試してみるといいよ。

126 :名無しのひみつ:2021/04/27(火) 08:21:48.93 ID:xBsM0m5I.net
恐竜って、トカゲが巨大になったような感じじゃないの?
トカゲは素早く動けるのに。

127 :名無しのひみつ:2021/04/27(火) 12:07:54.77 ID:9174iKOP.net
>>11
いきなりウサインボルト出て来てワロタ

128 :名無しのひみつ:2021/04/28(水) 06:48:40.66 ID:gj/tc/8s.net
>>126
ダチョウみたいなデカい鳥だよ。普段はのんびり歩くが走ると速い。
今回はのんびり歩く速度が人間くらいという話。

129 :名無しのひみつ:2021/04/29(木) 15:13:39.25 ID:UoTm67yO.net
>>109
捨て子サウルスなんて物凄く頭小さいよな

130 :名無しのひみつ:2021/04/29(木) 15:18:34.09 ID:UoTm67yO.net
>>129
と思ったけど後から調べてみたら物凄くと言う程でもなかった

131 :名無しのひみつ:2021/04/29(木) 15:37:08.33 ID:rtNUh+OG.net
けど空飛べたんやで

132 :名無しのひみつ:2021/05/02(日) 15:41:47.66 ID:kaRSDaLI.net
そもそも恐竜の生きていた宇宙と、人類の生きている宇宙が同じとは限らないしな。物理法則だ全然違う。何言ってるのか分からない人はスルーしていいよ。

133 :名無しのひみつ:2021/05/05(水) 09:13:39.26 ID:03UrkoHn.net
変温動物であるモササウルスの遊泳速度も20km以下と緩慢で、獲物が目の前を通るまでじっと待ち伏せしていたと言われている

134 :名無しのひみつ:2021/05/07(金) 14:51:38.52 ID:yInL91TR.net
がおー!

135 :名無しのひみつ:2021/05/07(金) 16:11:14.14 ID:PsKxf+Y3.net
>>133
妄想すんなキチガイ死ね
糞雑魚ティラノサウルスは走って10kmと遅く草食恐竜に返り討ちにあい殺され頭骨ペラッペラで歯も小さく咬む力弱い雑魚ニワトリ
現代のカバに殺される程度の強さしかない自称恐竜さいきょう()

136 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 10:11:15.29 ID:fKLyi3Ug.net
>>132
何言ってるかわかるし、わかった上で、>>132みたいなこと書く人は
普通のどこにでもいる、ただの頭の悪い人なんだなと思う。

137 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 20:09:13.21 ID:oWfHHQ3B.net
臼杵警察署にいる無職で生活保護もらっている警察官でもなんでもないただの無職

138 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 20:32:35.64 ID:Qf0jf6sJ.net
>>1
歩行速度ならまあそうかもね。
しかし形態的には見ての通り高速運動可能だろうね。
そういう形をしているものは、そういう運動が可能なもんだよ。
当たり前の話。

139 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 20:43:58.56 ID:Qf0jf6sJ.net
>>102
因みに、昔のタルボサウルス・バタールは
いまはティラノサウルス・バタールとなっている。

140 :名無しのひみつ:2021/05/10(月) 21:36:52.38 ID:etOtgVRH.net
中国の科学者ら、1億年前の恐竜の歩行速度を解明
https://www.afpbb.com/articles/-/3345752

141 :名無しのひみつ:2021/05/18(火) 15:09:51.30 ID:RuY2CsoV.net
わーぉ

総レス数 141
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★