2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学一般】中国「千人計画」に誘われた東大名誉教授「まるで楽園」と喜び隠さず [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/10/14(水) 12:14:22.01 ID:CAP_USER.net
中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園」

■「まるで楽園」

 菅義偉総理が、新会員候補の任命を拒否したことで大きな注目をあつめている日本学術会議。
 中国政府が推進する「千人計画」は、そのメンバーを含め日本人研究者も多数参加するプロジェクトだ。
 日本の科学技術が盗まれる可能性も囁かれる、その実態とは。

 ***

 中国政府が2008年に開始した「千人計画」は、海外の優秀な研究者、技術者を誘致することを目的にしている。
 米国では「千人計画」に関連する中国へのスパイ容疑での摘発が相次いでおり、知的財産窃取のための計画として世界的に問題視されているのだ。

 今回、週刊新潮は中国の教育機関や論文などの情報を基に、「千人計画」に携わる日本の研究者を独自に特定。
 7月頃から接触を試みてきた。
 が、例えば、マイクロナノロボットや生物模倣ロボットシステムの権威で、日本学術会議の会員だった名城大学の藤田敏男教授は再三の依頼に無回答だった。

 口を噤む研究者も少なくないなか、“隣国という気安さから新天地を選んだ”と取材に応じてくれたのは、東京大学名誉教授で物理学が専門の土井正男氏(72)だ。

 「現在は北京航空航天大学の教授として、専門のソフトマター物理学を教えています。9年前に北京の理論物理学の研究所に呼ばれて連続講義をした際、知り合った中国の先生から『千人計画』に誘われまして」

 土井氏が論文リストを送ったところ、中国政府から招聘を受けることになった。

デイリー新潮 2020年10月14日 11時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/19053375/

2 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:17:54.06 ID:ocv68+zA.net
極左

3 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:21:55.17 ID:jKakVrDZ.net
出て来ちゃったね千人計画との関連
メディアは必死に否定してたけど

4 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:22:05.45 ID:iYCafdOr.net
やっぱあんじゃん
誰だよデマとか言ってたヤツ

5 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:25:37.09 ID:2AOEnwqN.net
>>4
デマっていってたやつを糾弾しよー

6 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:25:59.99 ID:NFfOhglY.net
こういうのを売国売国と言う意識は
一旦捨てた方が良い
何故日本から離れるのか
金だけじゃないのに気付くべき
話題の会議にも、その体質あるんやろ

7 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:26:07.94 ID:NkjOszek.net
で、6人は?

8 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:27:38.30 ID:ZMaLqxOZ.net
盗むため

9 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:27:39.10 ID:gZhlS2kW.net
こういう浅はかなバカがいるから。。。

10 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:29:11.84 ID:I0Olxzpm.net
デマという言葉の軽さ

11 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:29:16.79 ID:OYWwcYUx.net
>>7
あいつら文系やん
千人計画の意味から考えて招聘されるような分野の学者じゃないのは明らかだろ
だから千人計画なんぞ知らないと言ったんや

12 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:29:54.84 ID:cXGPL+Th.net
東大名誉教授になるまでどんだけ日本から恩恵受けたのか知らんが

13 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:30:23.78 ID:6S4W9K7K.net
>>2
オマエらウヨのレッテル貼りには呆れるわww
事実の詳細な確認とその分析が一切無く、雑な判断の繰り返しでは、国はドンドン衰退する!
オマエら反日ウヨが国の衰退の一大要因だと心得よ!
もっと日本を大切にすれば?

14 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:35:09.31 ID:A7RsuquB.net
wwwwこうやって小出しにヤバイ情報を出してヘビの生殺しをやるのがガースーwww

15 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:35:26.84 ID:4PH/79Al.net
やっぱり金なんだよな。

16 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:38:49.84 ID:alrWZzMM.net
やっぱ今でも世間知らずな学者バカっているんだなあ

17 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:42:20.08 ID:3hMCOHtR.net
金目でしょw

18 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:42:37.65 ID:LKujyX/8.net
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/295993.php
特集:科学後退国 ニッポン
2020年10月20日号(10/13発売)
Cover Story
今年の「ノーベル賞ゼロ」は決して偶然でない

サイエンス 日本からノーベル賞受賞者が消える日
議論 覆面座談会 : 科学者たちの不満と不安
頭脳流出 中国への人材流出を嘆く前にすべきこと

https://www.newsweekjapan.jp/magazine/assets_c/2020/10/1020-thumb-240xauto-218385.jpg

立ち読みだがざっと記事読んだ
保守系の人は中国ばかり目が行ってるが実際はアメリカに流れてる研究者が多いそうで
記事読んだ感想としては

口を出すなら金も出せって言いたくなりました
要はお上が中国やアメリカに負けないくらい
ちゃんと研究開発費と人員とか与えればいいのでは

19 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:44:01.29 ID:MdfP5iDz.net
>>11
文系は煽動プロパガンダに使える

20 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:45:09.74 ID:77qlCwoa.net
関東軍どころでなかったわ

21 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:45:25.04 ID:OoKlHVf3.net
北朝鮮でミサイル開発に関わった教授もいたし
日本政府はなんとかしろよ

22 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:46:28.98 ID:NB4BIjfm.net
アメリカではスタンフォードやハーバードの教授が逮捕されてるし、中国に君津技術情報を売ろうとした連中も何人か逮捕されている。
日本でも多くの大学教授や民間研究者が情報を中国に渡してるのは間違いない。
今の学術会議で騒いでる連中の中には中国工作員もいるだろう。

23 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:47:16.86 ID:3hMCOHtR.net
>>18
自国の軍事、防衛には一切協力しないと言っておいて
他国の軍事には協力するというのと同整合性をとるの
沢山予算がもらえれば日本だろうと中国だろうとアメリカだろうとホイホイ協力するのか
であれば、そう正直に言えば良いんじゃね

24 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:47:30.42 ID:6YEbjx1A.net
>>21
でもそれ心配ないよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引き抜くような科学者が極端にいなくなってきてるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの下僕統計偽装やなんぞどこもほしがらんわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高卒でもできるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:48:25.32 ID:gk+RmipZ.net
人殺しの研究みたいなものだぞ

NHKによれば、ファーウェイの監視カメラは独裁国家で大活躍中

26 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:48:26.78 ID:NB4BIjfm.net
>>11
中国の工作員で世論操作を担当してる可能性がある

27 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:48:55.03 ID:6YEbjx1A.net
そして俺中抜きや自称エンジニアwwwで生きてきたから
統計偽装やなんぞ高卒でもできるを目の前で見てきてんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:49:51.09 ID:XS6+wGW7.net
10分くらい前にここを開いた瞬間画面が消えた
再起動で元に戻ったけど
ログを見たら謎のエラーが出てる
こわいよー><

29 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:50:42.76 ID:LKujyX/8.net
>>23
記事ざっと読んだけど軍事云々って部分はあまり出てこなかったような
とにかく研究者が予算が得られなくて汲々としてるってのはわかりました

研究と言っても必ずしも軍事に関係しない分野もあるわけですし

30 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:52:50.10 ID:4sfzwoTh.net
日本学術会議は言行不一致ですね

31 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:53:38.30 ID:dM23zVmW.net
ええけど頭脳を流出させてるのは日本国やからな
技術者を低い給料で雇ってて中国にヘッドハンティングされたのと同じ
技術者を低い給料で雇ってた会社は悪くないんか?

32 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:55:23.37 ID:6YEbjx1A.net
>>31
コロナをただの風邪と発表したら給料上がるよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:56:07.95 ID:BIjGsmQT.net
こうなると、もう戦争状態だと思うわz
中共は元からその気なんだろうけどさ、、

34 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:58:11.24 ID:j43x6HXi.net
こういう奴らの言うデマって
ただの逃げ口上で
誠意の欠片もない証拠が出ちまったなw

35 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 12:58:35.73 ID:6YEbjx1A.net
そして日本人はコロナはただの風邪という学者の世界を選ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国もコロナはロックダウンで駆逐できたの学者を選んでるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:00:31.42 ID:GDGlc8Bx.net
科学者の処遇改善を下級国民の巣窟である2cnで論じても意味が無い

37 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:01:55.79 ID:28UX2epq.net
オチンチンにとっての楽園?

38 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:02:11.60 ID:VQNUO7kA.net
芸人なんかが何億も稼いでるのを見ると
もう日本で研究するのも馬鹿らしくなるだろうな
テレビ業界に金が集まりすぎる構造をなんとかしないと

39 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:03:29.78 ID:6YEbjx1A.net
>>36
いやねえ教授よりは給料いい
電通社員とか下級議員とかもきっとうじゃうじゃいるで
おそらくそういうやつらばかりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:04:07.00 ID:6YEbjx1A.net
>>38
しかも創価に牛耳られとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:04:19.41 ID:ZERKfIgl.net
>>23
自国の軍事禁止とかアホな声明出してるのは日本学術会議であって個人レベルで海外に転職した研究者は別にそんなこと言ってないぞ

42 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:04:50.58 ID:6YEbjx1A.net
たぶん后妃wwwwwwwwwwwwとか天ぐそとかもおるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:04:55.99 ID:LE5SJOAg.net
実際は本人の技術や才覚より、電話やメールがきたらそこから日本の情報を
もらうのが目的なんだろう。なので、日本から誰も連絡しなくなったらそのうち
日本を困らせる駒に使う。例えばスパイ容疑で逮捕とか

シナはしょっちゅう逮捕やってるけど、それだけ無能な人が世界中から
シナに入国してるという事だ

44 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:05:46.61 ID:LKujyX/8.net
まあ中国行くのはアレとしても
じゃ同じように高待遇であるが
民主的で日本の同盟国たるアメリカや
他国ならいいのか?ってことになりますよね

45 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:05:49.50 ID:6YEbjx1A.net
今天ぐそあーーーーーーーんど姫様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暇やろうしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:06:05.61 ID:ZERKfIgl.net
少し前まで自民党が日中科学技術協力とか進めてたのにその流れに乗った学者を自民党の甘利が中傷
「人生100年時代に年金で暮らせると思うな」と自民党の政治家が言ってたくせに定年後に仕事求めた人を自民党支持者がバッシング

身勝手すぎて草生えるな
そんなに流出して欲しくない人材なら何で今まで金出して来なかった?

47 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:07:27.48 ID:MlLFuOYh.net
「シャングリラ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

48 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:28:10.25 ID:/Ju9AVZW.net
>>1
失楽園。w

49 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 13:30:17.89 ID:ocv68+zA.net
あたおか極左爺

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/10/14(水) 14:00:01.61 ID:Lv613CEZ.net
 中国政府が2008年に開始した「千人計画」は、
海外の優秀な研究者、技術者を
誘致することを目的にしている。
 米国では「千人計画」に関連する中国への
スパイ容疑での摘発が相次いでおり、
知的財産窃取のための計画として
世界的に問題視されているのだ。

行きはよいよい かえりはこわい
甘い蜜にはどくがある
信用してはいけないでしょうに
売国奴工作員になりはてるのですね

51 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 14:00:35.87 ID:jj9RfIeH.net
>>44
少なくともアメリカは軍事的同盟国で選挙がある民主国
中国は軍事的対立国で選挙のない非民主国、科学技術が軍事に直結する国

52 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 14:13:18.77 ID:PmS79bvg.net
とてもビジネスライクで良いやり方だと思うわ
中国でさえなきゃな

53 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 14:26:11.99 ID:7U+VdLxq.net
分野は違えど、後の、中国の「731部隊」科学者みたいのに擬せられるか?

54 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 14:26:14.07 ID:P7/FAnao.net
倫理観が無い所がまるでアスペルガーのようだ。

55 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 14:50:36.36 ID:RsPOxVdY.net
ハニトラ付き 動画と写真で後で脅迫される仕組み。

56 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:08:54.47 ID:VicBlW//.net
>>1
夏のキリギリス

57 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:14:20.22 ID:lh5OLk6x.net
甘利
、自民党ネットサポーター巣
、お前ら、
名誉棄損で訴えられるよぉ・・・・・・・・日本中の学者や弁護士たちに!・・・・・法律知らないのかぁ?

■甘利氏ブログ発言の法的責任をめぐる問題

 法的責任に関して問題となるのは、日本学術会議に対する「名誉棄損」の成否だ。
 公的機関の名誉権の有無、名誉棄損の客体になるか否かについては、これまで、主として地方自治体ついて、名誉権侵害による民事上の請求の是非に関して議論されてきた。
 平成15年2月19日東京高判(判時1825号75頁)は、
地方公共団体の社会的評価を保護すべき必要性があるのみならず、その合理性も認められ、名誉権の侵害を理由とする損害賠償等の請求の余地が全くないということはできない
との趣旨の判示をし、地方自治体にも名誉権の侵害による損害賠償請求の余地があることを認めている。
 日本学術会議は、国の機関であり、独立した民事上の請求の主体ではない。しかし、刑事上の名誉棄損罪の客体が「人の名誉」である。
この場合の人とは、「自然人」「法人」「法人格の無い団体」などが含まれるとされていること(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)からすると、
それ自体法人格はない日本学術会議も、名誉棄損罪の客体にはなり得ると考えられる。この点については、地方自治体の名誉権に関する
上記東京高裁判決の「地方公共団体の社会的評価を保護すべき必要性がある」との判示を参考にすべきだろう。
 もし、前述の甘利氏のブログの記述について、日本学術会議の会長名で、名誉棄損罪での告訴が行われた場合、同会議が、独立して
社会的評価を保護する必要がある機関なのか否かという観点から、告訴の受理の要否が真剣に検討されることになるであろう。

■甘利氏に重大な説明責任、菅首相の説明責任にも関係

 重大なことは、菅首相が、6人の会員の任命見送りについて、誰がどのように判断したのかと、
甘利氏のブログ発言とが関連している可能性があることである。
自民党の有力政治家である甘利氏のブログ発言が、その後、自民党内や政府内部での、日本学術会議の会員任命問題への議論に影響を与え、
今回の任命見送りの背景になったとすれば、甘利氏は、日本学術会議に関するブログ発言について、一層重大な説明責任を負うことになる。

【警告】

58 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:20:02.02 ID:TnpiHgI+.net
給料以外でも、アメリカやヨーロッパなどでは研究に専念できる環境が揃っている。
秘書が付いたり、サポート要員が付いていたりなど。試験や入試の採点とかもないなど。

また給料が安くても研究資金が沢山提供されてて、いちいち自分で書類を書かなくても
スタッフが調達作業をしてくれれば、無駄なことしなくて済む。

専門家が専門の作業に専念てきるようになってるわけだ。そうしないと時間と
能力の無駄遣いになってしまうからね。

59 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:22:38.89 ID:J+sEVWXR.net
まぁ国内で虐げられたり研究費ケチられたら金払いの良い中華いくわなw
愛国心と清貧はむりげーなんだろ
国破れて山河在り とか?

60 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:23:56.71 ID:vb/i1TEg.net
スパイ発見
死刑やな

61 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:25:07.46 ID:6LvN+r1P.net
BUZZのほうがフェイクだったなw

62 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:28:45.52 ID:ADUxkXCX.net
楽園? 酒? 女? 名誉?

うらやまけしからん。

63 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:29:49.93 ID:bB/wpgzs.net
>>13
日本を大切にしたいのなら、防衛技術の進展にも貢献すべきなんだよね。
日本学術会議の影響力に比べたら、ウヨなんてピエロ以下だよ。

64 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:31:25.78 ID:HNLsQwli.net
スガちゃんホント銀英伝のオーベルシュタイン

65 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:32:24.85 ID:bB/wpgzs.net
>>23
金は切実な問題だよ。
先立つもの無しには研究なんて進められない。
日本の真の敵は財務省

66 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:43:58.10 ID:KUF2KSHF.net
学者は善悪の思慮に欠けて暴走するから制御が必要だな

67 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:48:32.43 ID:ZERKfIgl.net
「日本全体が“千人計画”に協力していたようなもの。学術会議を悪者にしても解決しない」海外流出を防ぐため、研究環境の改善が急務 (ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/db581524a17332fe504b1d220d9187be989ae43d

元経産官僚の宇佐美典也氏は
「リーマンショックの前から日本の電機産業の経営が苦しくなり、競争力が弱っていた。そういう中で、研究者たちも自分の研究の出口がないという状況になった。そこで企業と大学に協力してもらい、研究プロジェクトを立ち上げ、拠点を作っていた。
しかし、世界有数の研究結果を出しても、国内には引き受け先がない。そこで中国や韓国がどんどん実用化していった。
いわば、日本の研究コミュニティ全体が千人計画的なものに協力していたような状況があった」と明かす。

 「例えば中国の半導体業界でDRAMの技術化を引っ張っているのは、日本の旧エルピーダメモリの坂本幸雄元社長(現在は中国半導体大手の紫光集団の高級副総裁)だ。
エルピーダが潰れてマイクロンという会社になったので、国内に居場所がなくなったからだ。実はこのマイクロンという会社が、中国の半導体の会社が技術を盗んだということで訴訟を起こしている。そういう構造もあるということだ。

日本は今になって規制を見直そうと、大学や学術会議に政府が口を出し始めているが、そういう状況を作ったのは自民党や霞が関、民間企業だということだ。
だから学術会議を悪者にしても何も始まらないし、中国が研究者を厚遇している以上、こちらも環境を整えなければ、ただやせ我慢をしろと言っているのと同じだ。
単純に安全保障の理屈を押し付ければいいというわけではないと思う」。

68 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:54:26.75 ID:EuzSF7Gi.net
>>26
可能性って…明らかだろ。

69 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 15:59:22.52 ID:eKFlpHhU.net
技術者、科学者の冷遇は昔からだろ?
そりゃ同じく権利取られるでもそこそこの待遇と対価くれる中国の方がマシだろ?
日本の大学教授って給料高いのは極1部

アメリカで勝負するのは厳しくても日本国内でトップで薄給より中国で厚遇される方が美味しいよな

70 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:02:12.88 ID:iW/el4QB.net
世界中から掻き集める中国共産党
優秀さによって値段が違う
誰でも知ってる

71 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:02:59.13 ID:TnpiHgI+.net
軍事研究は文科省の予算とは完全に別に防衛省の中で予算も人事もするのが
当然だろう。特に機密が漏れては困るとか、いうのなら当然そうすべきだ。
留学生が出入りしているような大学の中で、あるいは大学の人間に
軍事研究をさせたら必ず漏れる。ミッドウェーに日本海軍が艦隊を差し向ける
ことは料亭の人間はみんな知っていたとかいうのと同じことになる。

72 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:04:38.73 ID:iW/el4QB.net
今まで放置してきた日本政府、自民党
アメリカが動いて、慌ててる
ホントにクズだわ

73 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:06:34.00 ID:6YEbjx1A.net
天ねんで西側技術流出拠点してたんやけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意識的じゃないとこがすごいが結果中枢を中国にのっとろられたよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大日本帝国はいつの時代も熱すぎるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:10:12.30 ID:FcaWlotD.net
>>18
その記事に出ているかどうかは知らんが
 
東大卒の研究者がアメリカに渡り重力波望遠鏡の開発に参加し
ノイズを1/1000に低減させることに成功した
そのおかげで日本は重力波検出一番乗りの栄誉もノーベル賞もかっさらわれた
莫大な国費を投入したKAGRAはその存在意義の半分くらいを失ったようなもの

優秀な研究者を守り、他国から引きつける策を実行しない限りどうにもならんね

75 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:10:12.56 ID:aXHAsBBI.net
水沢観測所の予算減もホント酷い
記事出た直後にノーベル賞なのはもはやギャグ

>>72
TikTokの件だって偉そうに会見してたけどアメリカの対応視て慌てて追随しただけだしな

76 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:12:08.00 ID:2OH+bCAQ.net
[ファクトチェック]ネットで広がるデマです

77 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:15:12.75 ID:STI74PHE.net
>>11
お前中帰連って知ってる?

78 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:16:33.39 ID:aGFA96ZB.net
>>1
お金で懐柔されるのは売春婦も学者も何ら違いがないな。
国家に縛られず、己の欲に正直になれる自由な社会だから仕方ないのだが。

79 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:21:15.64 ID:STI74PHE.net
>>41
だからと言って日本を代表とする学術会議が、頭脳の流出を看過していいなんて理屈は通らない
いままで沈黙していた政府がアクションを起こしたって事は裏に何かある

80 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:22:24.65 ID:DFMz4peT.net
>>1
要は金で買われた訳か

研究さえ出来れば何がどうなろうと構わない自分勝手なタイプが多いのかね学者は

日本の機密を売ろうが
中国の力を上げようがどうでもいい

その上金貰える
幸せ!

的な?

81 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:33:20.90 ID:6YEbjx1A.net
>>79
そら中国と全面冷戦に入ったんだから
でもねえええええ
自民自体がすでにねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経団連もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国に負けてさらにアメリカにぼろ糞にされる現人神の群れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:33:44.13 ID:pBkn673b.net
>>1


中国朝鮮に媚売りまくり国内工作員で公安特別監視対象者の、リカチョン金梨花

先方特亜から低レベルなので優遇お断りの憂き目ww

83 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:34:04.23 ID:6YEbjx1A.net
おれアインシュタインみたいに優しくないで

84 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:39:11.25 ID:GXC5Q0+m.net
マッドサイエンティストやな

85 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:41:48.63 ID:o2e7BHHC.net
支那を発展させて、世界を侵略させたりチャンコロナをばらまかせるとかギャグだろ

86 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:44:39.66 ID:cnQNVeIZ.net
>>1
その千人計画と日本の研究の現場はどう違う??
大きく違うと書かれてるから興味がある

87 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:46:33.21 ID:wwegoACz.net
甘利さん、訂正を戻しましょう

88 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:47:25.39 ID:UnEfZzY2.net
円天もらったおばさんかよ

89 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:47:39.30 ID:eMxO4vdq.net
科学者全員に公安の御目付役が必要だな

90 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 16:54:34.04 ID:l1LzpxdI.net
日本では研究者は、日当2万円で高すぎる―、自費でやるべきだからなw
しかもこれを声高に叫んでる橋下なんて、1時間番組で無知で妄言ほざけば、50万ぐらいかせぐんだろw
そりゃ中国に行くでしょw

91 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:02:18.05 ID:6YEbjx1A.net
>>89
安倍のマスクを中国に発注した安倍にはイランのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:02:47.45 ID:fDWy7gqn.net
大体在日朝鮮人メディアが報道で中国が関わってるように報道してるが
全て在日朝鮮人達の反日朝鮮人教授ばかり
日本学術会議の日本の教授は
ほとんどが在日朝鮮人達の日本売国奴の反日の反逆罪の在日朝鮮人教授ばかり
日本の東大や京大などの国立大学の大学教授の資格を取り消して日本から追放していい存在

93 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:04:02.73 ID:6YEbjx1A.net
>>92
創価公明はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも安倍朝鮮王族の血ひいとるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:04:55.85 ID:zzaLxEou.net
千人計画協力学者犯罪者集団はもうすぐ留置所行き、まさかこれでプラス日本政府から科研費が出てるのか?科研費4兆円は大問題ですよ徹底的に捜査すべき税金から4兆円だよ、、、、、

95 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:05:07.91 ID:6YEbjx1A.net
というかお前ら工作員
さっさとコロナで死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:06:39.60 ID:6YEbjx1A.net
だからスパイ会議と同じくお前らネトウヨも死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不本意だとは言え完全にシナの下僕やんけお前らも

97 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:08:33.23 ID:l1LzpxdI.net
そもそも日本の国費で中国から大量の留学生引き受けるのはOKなんでしょw
しかし中国で中国の学生を指導したら売国ってwwww

ほんとネトウヨってバカ丸出しw

98 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:08:40.63 ID:Axmn9Xnl.net
独裁弾圧国家の支那土人国に協力しておいて、日本の軍事利用は許さんとかバカ以外の何者でもないだろ?
バカじゃなけりゃ確信犯のクズだわな。
学術会議とか解体しなきゃ駄目だわ

99 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:17:15.80 ID:W7FH5m1b.net
>>1
世界を滅ぼす技術に携われて幸せそうだな。

100 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:19:08.79 ID:jHZ+tJu8.net
最後には人体の不思議展

101 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:19:21.55 ID:dpK8RFZa.net
やっぱり事実だったんだろ。
反省もせずに逆訴訟しやがって上級めが

102 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:26:12.26 ID:KulPWsQ4.net
日本ってダメな国だな
研究者・技術者は大切にしろよ

103 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:31:15.77 ID:GZpGBrpZ.net
金と*を与えて自由にさせてくれれば天国だろ。中国はその辺のテクニックは
心得ている国だ。まあ天国と思っていたら地獄になるだろう。自由ばかり言っている
左翼脳らしく責任と言うものがまるで欠如している。

104 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:34:56.32 ID:l1LzpxdI.net
>>103
ホントバカだなww 大学を定年退職(65歳)して、日本では厄介者扱いで研究の場がないけど、国際的には優秀な研究者がいってるわけよw

中国での稼ごうなんて思っていない、年金が出るまでの間(70歳)、研究して、生活費もでて、学生も熱心(日本はゆろりんばっかりだからなw)。

105 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:35:52.98 ID:yr1UHTS1.net
>>1
コレが、リベラルとか地球市民とかの正体。
単なる、聖人君子wの家畜よ・・・剰え喰われてヨガり鳴くから始末に負えぬ。

106 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:40:22.32 ID:mtGeWCWr.net
>>18
お金を出すのは同意なんだけど、その前にスパイ防止法かな。
持ちだしたら一族郎党死刑みたいな強烈なやつを

107 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:40:42.05 ID:iAMN44uA.net
> マイクロナノロボットや生物模倣ロボットシステムの権威で、
> 日本学術会議の会員だった
> 名城大学の藤田敏男教授は再三の依頼に無回答だった。

これメッチャやばいぞ。21世紀を制する最先端の軍事技術じゃん。

俺しらね。本当にやばいわ。

108 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:42:47.66 ID:aXHAsBBI.net
紫綬褒章貰ってんのかこの人

109 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:47:46.53 ID:iGeEGisc.net
名城大学ってあれだ昔左翼のテリトリーだった大学だ

110 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:49:59.24 ID:i7G+Sjbb.net
頭脳流出がイヤなら、国費できちんと育てなきゃだめ。

どの分野も、優秀な人は日本に留まってないよ。
残ってるのは、利権が美味しいボンクラやカス。

111 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 17:56:16.07 ID:zzaLxEou.net
千人計画協力学者犯罪者集団はもうすぐ留置所行き、まさかこれでプラス日本政府から科研費が出てるのか?科研費4兆円は大問題ですよ徹底的に捜査すべき税金から4兆円だよ、、、、、

112 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:01:36.23 ID:IS6WCdul.net
 





下記の特別区設置協定書だけが、オマエら大阪市民の今後の拠り所になる。

国からの地方交付税法に違反があれば、法律違反だから警察に逮捕される。
オマエら大阪だけでの協定書に違反したからといって誰も逮捕にはならない
から、今後は違反し放題となる。よく、心得ておけ。あくまでも戦後の
民主主義日本国憲法が認めてない、大日本帝国憲法下の制度がオマエラ
今後の大阪だからである。

【 特 別 区 設 置 協 定 書 】
(二)特別区財政調整交付金の種類・割合・算定特別区財政調整交付金
の種類は、普通交付金及び特別交付金とし、それぞれの総額及び各特別区
の交付金の額の算定は、次のとおりとする。 @普通交付金普通交付金の
総額は、特別区財政調整交付金の総額の94%とする。各特別区の普通交付金
の額は、地方交付税法(昭和 25 年法律第 211 号)に規定する普通交付税
の算定方法に概ね準ずる算定方法により算定された各特別区の財政需要額
(以下「基準財政需要額」という。)及び財政収入額(以下「基準財政
収入額」という。)を算定した上で、基準財政需要額が基準財政収入額を
超える額を基準とする。 ・基準財政需要額の算定 普通交付税の算定方法に
準じて算定される基準財政需要額を基本とし、生活保護費などの義務度の
高い経費を実態に応じて算定するとともに、大阪市が特別区の設置の日の
前日までに発行した地方債(以下「既発債」という。)の償還に係る
各特別区の負担額、及びその他各特別区の需要に充てるための人口に応じた
額を算定するものとする。





 

113 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:11:19.61 ID:gMLIQ920.net
このキチガイは外患誘致罪で殺処分にしろよ

114 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:13:36.20 ID:9Rb5iRvU.net
北京航空航天大学はキャッチオール規制リストに載ってるとこだな。ミサイル開発で。

115 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:16:32.63 ID:cvM0vF3b.net
もう日本に居場所無いから

116 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:23:31.17 ID:8j6Hwu3y.net
これは
強欲経営者
無能政治家
の責任

117 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:34:34.71 ID:bpWxX7sR.net
小渕恵三は江沢民を国賓で招き、福田康夫は江沢民を国賓で招き、安倍は中国に乗り込んで
習近平とニコニコ顔で握手をしながら日中友好の維持に努めた。
外務省のHP見てもあらゆる分野での日中間の相互交流を促進する覚書を書名してる。
これは安倍訪中だけでなくて、小渕や福田のときもそう。

だったら歴代自民党政府が日中の相互交流を主導してるんだから別に構わんだろうw
交流が進めば当然、ノウハウはあちらさんにも流れて「ああ!それいいアイデアあるね!
使わせておカネもうさせてもらうアルよ」。絶対こうなるよ。新幹線技術にしてもねw

まずは、日中の交流やら親善やら戦略的互恵関係を主導する自民党が中国共産党政府との関係を
見直して拒否する姿勢で挑まないとダメ。

118 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:40:40.02 ID:TNENIAhu.net
中国はイベントだ、世界大会だと称して技術を盗みにかかる、それにワオかけて
喜び勇んでゆく日本の学者馬鹿、日本で研究費をもらい、成果は中国へ
国民の金だぞ、国賊だ

119 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:48:45.24 ID:T1PLIiHx.net
よくわからんが
米国学者だとスパイで摘発される行為だろもっと真剣に流出食い止めんと

120 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:52:15.34 ID:mB0xSkYE.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP2
https://youtu.be/ys1hu0wPHHY

121 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:58:11.34 ID:B92ITiBH.net
学術会議問題で見えたように、政権が学者に冷淡なんだよ。
出て行くわけだ。

122 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 18:59:56.30 ID:Npx0Sn4i.net
千人計画は軍事研究じゃないですよ

123 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:00:51.59 ID:Km4zGfBI.net
日本に学者はいらない。
なぜならほとんどの学者が反日だから。
勝手にどんどん中国に移住してください。
日本の学問や産業なんてもうどうせ世界では戦えないし、徹底的に排除しましょう。

124 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:03:25.21 ID:Km4zGfBI.net
日本側が理由も言わずに「お前ら要らない」って言ってんだから、まあ仕方ないわなwwwww

125 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:05:07.67 ID:Km4zGfBI.net
>>118
いやいや、日本が排除したんじゃん(笑)

今世界ではとにかく優秀な学者を自国に引き込むことに力を入れてんのにな(笑)。
ほんまアホwwwww

126 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:05:53.15 ID:B92ITiBH.net
東大出身の総理が居なくなってから、日本の凋落が激しくなった。
世襲が激しく、論理的な思考ができなくなったからだ。

127 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:07:54.96 ID:Km4zGfBI.net
お前ら結局学者たちに日本にいて欲しいのか、出てって欲しいのか、どっちなんだよwwwww

そんなに嫌いならもうどこにでも行ってもらったらよいのでは?
「お前らいらねー」って言ったら「じゃあ出てく」って反論され、それに対しいきなり「裏切り者!」って(笑)
日本、いったいどうしたいん???

128 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:09:06.89 ID:Km4zGfBI.net
>>126
学者なんて最もグローバルな職業の一つで、排除したら海外流出することくらい下手したら中学生でも予測できただろう。
ほんとに馬鹿としか言いようがない。。。(笑)

129 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:10:32.24 ID:E2xSGT74.net
公共性とか目的意識が低そう。
研究して社会奉仕しようとか皆無のオバカさんなんだろう。

130 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:11:19.76 ID:8A/zT/+W.net
日本の研究環境は予算削減で本当に悲惨な状況らしいね。
逆に中国は豊富な予算で自由に研究できる。
優秀な人はそりゃ中国に行くでしょ。

131 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:12:18.90 ID:B92ITiBH.net
>>128
税金をあげると金持ちが流出理論だな。
税金の前にまともな収入が得られない方が問題だと思う。
院卒が行方不明になるような現象がある状況は、まともな国家ではない。

132 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:20:16.41 ID:J+sEVWXR.net
>>131
君たちの大好きなアメリカを見習えばよろし
国籍捨てなきゃ課税だからなアメリカはw

133 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:30:11.68 ID:Vkjj8Tum.net
ハニトラ

134 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:32:55.69 ID:qPooNie9.net
学者の価値を軽視し過ぎる日本の精神風土も
いかんね。

135 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:39:29.95 ID:GbBt7T6w.net
ずっと、中国で暮らせ、 日本には帰ってくるな? 生涯、楽園で暮らせよ? 裏切り者?
日本へは、入国させるなよ?

136 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 19:58:52.87 ID:rUZzGOIU.net
用済みになったら地獄のほうがましだぞ

137 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 20:13:16.73 ID:qJk1p+6F.net
>>1
チョンに引っ越せば、袋叩きに合わないぞ
世間知らずの猿!

138 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 21:05:33.44 ID:cQ2KjO0Y.net
https://i.imgur.com/CAvnnc4.jpg

139 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 21:23:01.17 ID:o5SPSvb4.net
>>97
留学生への援助追求ってのが無いのは
よその国のネット工作で
この騒ぎを煽って日本の研究者システム逆進させようとしてるんだろうなと思う

140 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 21:36:11.54 ID:1/Ky4eWk.net
もう中国行っていいよ
それでノーベル賞もとれればいいね

141 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 21:42:02.89 ID:iQNu58Ya.net
>>135
そしたら,長年付き添った日本人嫁とは離婚して現地の若い娘と入籍。
娘の親族に年金も吸いつくされるだけでなく,中国国内にある日本の国保に対応した病院で日本の国保の治療費が騙し取られていく。

142 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 21:42:40.57 ID:cslIAdqJ.net
今後もドンドンと、悪人を炙り出して貰いたい!おれ達の税金だ!

143 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:03:15.88 ID:+tGvb46t.net
スパイ防止法の制定しろ

144 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:16:54.21 ID:kDmsIL9H.net
>>138
デマだってデマを流すということは、こいつらもまずいことだとわかってんだな

145 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:28:03.63 ID:ZERKfIgl.net
>>144
いや日本学術会議という組織が千人計画に積極的に協力してた、はデマだったから修正されたんでしょ
学術会議メンバーの中に何人か千人計画でヘッドハンティングされた奴がいたのは事実だけど、偉そーな肩書き持ってるような教授が100人もいれば被る奴くらい出てくるだろ

146 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:29:05.46 ID:LsqTZJTm.net
>>1
中国の手先は日本政府だったってことやね
論文数が激減してるのが何よりの証拠

147 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:35:06.15 ID:gkFJitIM.net
流石最高学府の教授。国技のお人好しでも圧倒的ですがな。

148 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:35:51.04 ID:FrZCaWJt.net
酒池肉林は五千年の支那の得意技、これに黄金が加わるんだからイチコロ。

149 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:54:01.96 ID:7L+XKK0H.net
>>1
まあなんだ
正直この状況でここまで暴露した教授を責めるのはどうかなって気もする
意図があってこう証言した可能性も否定できない
というかその可能性もある
以前産経に中国からの賄賂の仏具とかを公開したアメリカ高官がいたんだが、それに近いきがしないでもない
それより沈黙を維持してるやつを潰せよ

150 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:55:10.13 ID:TnpiHgI+.net
頑張ってイチロウのようになってみかえしてやれや

151 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:57:25.99 ID:ZERKfIgl.net
>>149
何も違法行為してないのにネットでここまで中傷受けるの見たら誰も取材なんか受けなくなるわな
優秀な人材に金出さないで外国に追いやった挙句に売国奴呼ばわりで実名バッシングして日本の首絞めてるようなもんだわ

152 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 22:58:04.07 ID:FyCfJ2Af.net
そりゃあそうなる
人生捧げて研究に没頭してもなんの見返りもないクソみたいな国に居るより、潤沢な資金まで出してくれて研究に没頭でき成果を出せばきちんと評価してくれる国があるならそっち行くわ

当たり前なんだよなー

日本て能力が高い人間にタダで依存してくる乞食社会だから、ハイスペックな人はただただ疲れるだけなんだよね

153 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:01:18.60 ID:7L+XKK0H.net
>>151
何を勘違いしてるのかしらんけど、明らかに違法行為だよ
外患誘致といっても過言ではない
理解できないなら話しかけないで

154 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:05:19.97 ID:2lMGXYk7.net
金玉 握られたか

155 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:05:36.17 ID:ZERKfIgl.net
>>153
具体的にどんな法に触れるの?外患誘致の内容知ってる?

156 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:06:43.15 ID:zt4Enye8.net
>>6
国からお金をいただいて、研究を重ねていたなら売国奴と呼ぶにふさわしいかと。

157 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:14:22.46 ID:ZERKfIgl.net
>>156
日本国からお金を頂いてる間は日本のために貢献してきたから紫綬褒章とか貰ってんでしょ
戦国時代までの武士は給料出なくなったら辞めてもっと待遇の良い所へ行くとかよくあったらしいよ
優秀な人材を食わせることができなくなればライバルにヘッドハンティングされるのは昔も今も同じ

158 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:23:35.32 ID:PWYoz7Mo.net
お上が報国尽忠は求める癖に
肝心のゼニ(研究費等)出してくれないのなら
そりゃ中国はともかくアメリカや他の諸外国に行かれても文句言えんでしょ

研究者だって霞食って生きてるわけじゃないし

159 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:24:40.36 ID:DDT2mKh0.net
反知性主義の文系の政治家、官僚にとって、知性のある理系は憎しみ、
憎悪の対象であり、絶対に許してはならない悪の存在だからな
日本から理系を排除したがってる奴らにとって、この結果は狙いどう
りなんだろうよ

160 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:25:50.68 ID:TbGkrelG.net
やはり学者はみんなバカですなw
シナでもどこにでも逝けばいい

161 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:34:25.62 ID:37+viAUW.net
この無防備さ、この人はたぶん朝日新聞でも読んでるんだろう
国家という意識が欠けてる

162 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:39:04.43 ID:Y3kw0XSx.net
非民主主義国で日本人が研究することを禁止しよう。そういう法律作ろう。ビザ停止すればいい。

163 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:49:14.35 ID:lh5OLk6x.net
日本の学問界が自由に学問したいから、日本国の安全保障を無視することが当然との意識があるな。
かなりショック。
日本に仇なすのを容認。
自分の研究やれたら日本なんかどうでもいいんだな。

164 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 23:53:47.24 ID:dk/lDBxN.net
文系猿がのさばってる倭猿国より、国家主席が理系で学生も
8割が理系志望の中国に技術渡したいと思うのは当たり前

165 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:06:02.62 ID:fVCifJtF.net
最先端の研究は、才能を集めたり、札束で顔叩いたり、巨額設備で釣っても優れたものが生まれる可能性が低いから不思議の国のアリス。この件は別の目的かもしれないけどさ。

166 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:13:42.57 ID:keBhqvGn.net
>>161
国家という意識が欠けてるのはこういう技術者に金を出して来なかった役人や政治家も同じだよ
優秀な奴に金ケチれば人材流出するのは万国共通だってことも理解できずにネットで脊椎反射的に学者だけを叩いてる連中もな

167 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:24:34.34 ID:oDjQ/FQ6.net
リカチョン、

手弁当でレンコリ反日戦士活動をしたり、媚文をツイッターに書くも
馬鹿なので中共からなーもスカウト無しww

168 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:32:01.43 ID:AFGyz5d6.net
余裕でスパイ活動してるってことよ
明確な敵対行為

169 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:33:00.63 ID:vhYCJ4FR.net
>>166
それは違う
ケチらなかったとしても国家はそれぞれ規模が違うんだから
世界で一番大きな国家の予算を使えばケチってない小国から人材引っ張り放題
それぞれの国で予算をかけても成功した研究や研究者だけ買われた中規模国や小国は不利になるばかり

170 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:43:23.10 ID:dfWLBbke.net
喜び組

171 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:50:18.13 ID:wHEObO/4.net
海の物とも山の物とも分からない研究に金を出すのは博打に近いが、
結果の分かっている物になら喜んで金を出すだろ。
その違いも分からんとは本当に東大の教授か??

172 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 00:58:51.70 ID:vhYCJ4FR.net
日本が日本より小さい国で結果を出した学者を一本釣りしていいんだろうか
その国では研究者にまんべんなく予算を与えてたとして、たまたま成功した一人を
日本が税収や予算による規模の大きさで引っ張ってきたら倫理的に問題では
それが蔓延したら世界中で研究開発にカネをかけることは不合理になってしまうかも

173 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:03:18.38 ID:zpKz7FXR.net
中国の話でなんで日本がーになるんだよ。

174 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:05:15.53 ID:keBhqvGn.net
>>169
日本が世界第2位の経済大国だった頃から中国の引き抜きが始まってたんだから金ケチってた奴らは国家意識の欠けてるアホだよ

175 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:07:37.77 ID:kwMZGQV2.net
自由だけで責任とか国家観など丸で無い人だな、
学者以前に人間として問題あるな。

176 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:15:27.39 ID:vhYCJ4FR.net
>>174
仮にだが日本が満遍なく多くの研究者に予算を分配したとする
で結果が出て有望だった研究・研究者だけを日本より規模の小さな国が税金で引っ張るのはアリなんだろうか
そのようにある国が他国の成功した研究者だけを税金で引っ張ると、
結果の見えない研究に満遍なく予算を撒く国がなくなってしまうんじゃないだろうか

177 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:21:54.26 ID:vhYCJ4FR.net
仮に中国が日本の高校を出たばかりの日本の若者を
中国の税金で引っ張っていって育てたら日本がカネをかけていないせいだ、と思うが
日本の税金で育てた研究者を結果が分かってから引っこ抜くのはいろんな進歩を止める振る舞いだ

178 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:42:26.40 ID:R31p2szo.net
中国進出した企業は10年後全部消滅するから

179 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:43:23.87 ID:XaNkkfZM.net
>>168
人類の敵は日本の無能文系だろ

180 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:57:53.07 ID:I5rtdWWo.net
https://pbs.twimg.com/media/ETt8TjgVAAEQrm-.jpg

【研究】東大教授「脳を半分切って機械に繋げ、機械に意識が宿ると証明する。自分が最初の被験者になる」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564715617/

【中曽根康弘元首相の合同葬】全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知が出される ★4 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602688401/

181 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:14:36.11 ID:I5rtdWWo.net
何だか、知らないが、知識の扱い方に関する基本的な考え方の相違かな…?

普通の商売だったら、物凄く儲かる方法を見つけたら、「企業機密」って言って秘密にする。

でも、学問って正反対。
つまり、物凄い発見があったら、できるだけ、みんなに言いふらす。
「俺の手柄だ」って。
学問って、もはや、ほとんど個人個人の損得じゃない。
人類全体が保有する知識への寄与。
知識には、一生懸命に勉強しないと、届けない領域という物が存在する。
人類が、永い間、直面していた難問に、最後の1ピースを付け加えて、
解き明かすことができるチャンスに恵まれる機会は、何百年に一回しか無いかもしれない…。

ビタミンCの発見、パスツールの病原体の発見、白色LEDの完成、数学のABC予想問題の解決、…。

ピタゴラス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%BF%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%B9

182 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:20:16.54 ID:tPwL8F1Z.net
自分の研究さえ出来れば、悪魔に手を貸す連中だよ。
科学者のなれの果てだな。

183 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:20:50.30 ID:I5rtdWWo.net
若いときは、人が研究するのは、自分の利益のため。
でも、だんだん、年老いて自らの死が近付いて来ると、人が研究するのは、自分が生きた証を世に遺すため…。

老人になってくると、どうせ自分は近いうちに、死ぬのだから、まあ、研究の結果が、どう使われようと、
ある意味、後は野となれ、山となれ、だ…。

184 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:24:53.02 ID:I5rtdWWo.net
>>182

昔、建築家を志している同級生が居て、
「なぜ、建築家になりたいの?」と訊いたら、
「後世まで、自分の生きた証が残るのは誇らしいから」と答えられた。

でも、箱物行政か何か知らないが、コンクリートのガラクタを、税金とかで作られる迷惑も考えてよ…っても思う。

【新幹線長崎ルート】JR九州社長異例の訂正 「フルなら40分」「駅ビル、佐賀に造りたいと思わない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580284070/

185 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:24:55.90 ID:jJDnpqHM.net
>>96
NGIDに入れられるのにバカだな

186 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:29:19.27 ID:IcBHPZI9.net
>>33
日本も備えていかないとまずい。

187 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:29:55.02 ID:IcBHPZI9.net
>>96
バカは死ねー。

188 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 02:54:50.18 ID:orSHz0QM.net
中国の大学に招聘されてスポンサーになってもらえると
自慢してる人がいるんだけど
日本よりも自分の学問で頭がいっぱいなのかな

189 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 03:42:25.51 ID:c+arbjzm.net
>>188
文系猿がでかい顔してる日本なんざさっさと滅ぼすべきだろ
馬鹿なお前と違って、こんなクソ国家を存続させてはならな
いという当たり前のことに学者連中は気がついてるだけ
要するに知性の差だな

190 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 03:53:38.57 ID:tPwL8F1Z.net
地上の楽園かよ?

191 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 04:02:23.81 ID:cZfVtIrp.net
「まるで楽園」そうだろう「楽園」には監視つかないだろうからね。

192 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 05:06:46.02 ID:ZXSs+ptx.net
>隣国という気安さから

この感覚が頭おかしい
一番気を付けないといけないことだろ

193 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 05:14:26.06 ID:4twEtxBZ.net
これは、日本の大企業をリストラされた技術者が、中国企業や韓国企業に大量に流出し
現地で技術指導や技術開発にあたった結果、中国や韓国の技術力が日本に追いつき追い越し
ついには日本の工業の国際競争力の低下、ひいては日本経済の衰退を招いたのと同じ構図

文科省の「選択と集中」政策は、日本人研究者を選別して、その大多数を冷遇してきたため
結果として科学界にリストラ政策をもちこんだに等しい。

優秀なのに「おまえに用はない」とばかりに冷遇されれば、誰だって、自分を活かしてくれる
ところに移るのは当然だろう

194 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 06:07:44.94 ID:GAB5/UGG.net
金と女と権力全部世話してくれるからな。日本で薄給で馬鹿学生の相手するより1000倍いいわ

195 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 06:08:48.89 ID:GAB5/UGG.net
金と女と権力全部世話してくれるからな。日本で薄給で馬鹿学生の相手するより1000倍いいわ

196 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 06:58:24.99 ID:fAQ/Vtfy.net
>>173
いつもの話のすり替え
詭弁の類

197 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 07:00:16.80 ID:fAQ/Vtfy.net
>>174
そういう話じゃねんだよ

198 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 07:13:33.05 ID:wJH0BLzg.net
用済みになったら飛行機内で心臓発作でぽっくり行けるまでが中共のサービスや
思う存分研究して女抱いて人生楽しめや

199 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 07:14:42.76 ID:cx58RNIT.net
法学者とか中国に協力してる奴もっと多いだろうな

200 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 07:37:36.90 ID:kwMZGQV2.net
こりあダメだ、バカ日本人目覚めよ

201 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 07:48:08.37 ID:3p/IZbZX.net
アホ文系でFランの成蹊大桷卒の安倍政権が8年も続けば

202 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 07:51:29.88 ID:cZfVtIrp.net
日本政府もFBIに倣って学者、研究者向けに啓蒙動画作ってやれよ。
その前に政治家向けの啓蒙動画必要か、、

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/10/15(木) 08:06:48.37 ID:eXp1RlZh.net
日本ほど甘い国はない
釣った魚は いつまでも生かしておかない
技術を盗んだあとは ポイ捨てどころか
生きて 帰国してください 
なめたら 危険ですよ
北朝鮮でさえ 地上の楽園といって
朝日新聞が 帰還奨励した
しかしよくおそろしくないのですね
Uyghur ちべっと モンゴルに
たいしてしていることをみれば
みぶるいする

204 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 08:54:18.18 ID:JF5sxGxw.net
学術会議 自民PT初会合 組織や役割、年内に提言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64988190U0A011C2PP8000/

下村博文は福田康夫内閣では「留学生三十万人計画」の委員会委員長。

国立大学の文系学部廃止・転換
第2次安倍内閣の文部科学大臣在任中、下村博文の文部科学省は2014年に
「国立大学改革プラン」を策定した。

2015年6月8日には、国立大学の人文科学系、社会科学系、教員養成系の
学部・大学院について「組織見直し計画を策定し、組織の廃止や社会的
要請の高い分野への転換に積極的に取り組む」ことを求めた決定を下村
の名で通知した。

元文科官僚の寺脇研は教育基本法の改正や道徳の教科化など、
日本会議が求める政策は下村大臣時代に具現化しているとしている

205 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 09:33:25.05 ID:QZdC/zQ9.net
大学に残ると40過ぎまで非正規雇用の様な生活。10人にひとり程度しか教授
になれないが、60ですぐ定年。名誉教授という仕事なし無給のありがたい
地位につける。頭使い過ぎた人はボケも早い。

206 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 09:48:54.77 ID:JIfoTDtO.net
中国を批判するより前に、日本で研究予算が削減されて悲惨なことになってるのを何とかしないと。

207 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 10:16:24.81 ID:Eam6S/Y5.net
中国が正解。
以上。

208 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 10:29:16.20 ID:mhWHfBlG.net
日本で冷遇されてるから待遇の良い国に行っただけだろ・・・

209 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 13:00:14.56 ID:JF5sxGxw.net
壊されるウイグルのモスク カフェに改装、寝転ぶ観光客
https://www.asahi.com/articles/ASNBG7F0YNBCUHBI00Y.html

日本が中国の手におちたら、神社は焼かれたり破壊され、
仏教寺院もけされてしまうだろう。墓石も棄てられるにちがいない。

210 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 13:17:07.18 ID:G4g1QDqu.net
だからコロナは風邪という学者wwwwwwwwwwwを優遇したんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでいいやんwwwwwwwwwwwwwJAPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあコロナは風邪という学者がコロナの特効薬を見つけることも期待してたんだろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理やんwwwwwww実験より忖度統計偽装を優遇するサルが自然から法則を見つけれるわけないやんwwwwwwwwwwwwwwww

211 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 13:18:19.23 ID:G4g1QDqu.net
だからその猿の一匹がみつけた薬wwwwwwwwwwwwwwwwwww
安部ガンを優遇したんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

212 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 13:20:21.02 ID:G4g1QDqu.net
無理やん何もかもwwwwwwwwwwwwwwwwww
エテこうが文明を運営できるわけないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称現人神みたいやけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 13:22:48.89 ID:G4g1QDqu.net
わかる?wwwwwwwwwwwwwww
統計偽装を優遇するなら統計偽装をする能力を持つ奴だけになるのよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞の役にも立たねーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 13:38:31.09 ID:8ElKRtal.net
>>1
目の前にバナナを置けば、サルなら躊躇なく手にするアル
日本人、サルの扱い知らないアルね

215 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 18:02:55.95 ID:5osduF2E.net
>>209
森は焼け、畑はコルホーズ。
君はシベリア送りだろう。

216 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 18:04:52.33 ID:5osduF2E.net
>>206
軍事研究は悪の科学!!(キリッ
とか言って、シナのカネ貰って喜んで参加する厚顔無恥な二枚舌な。

217 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 01:41:48.45 ID:NAE7GeFe.net
>>59
ホンマよな。
ネットで中国に研究に行くとは何事かーって言ってる奴は、研究者にとっての愛は金であることを知らん。
国を想っても当の国からは金が出ねえ。絞られていく日々。学問を愛しているのに金のせいで出来ない日々を考えれば、ほかの国に行っても仕方ないと思うけどねえ。

218 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 01:45:48.00 ID:ScLuejLD.net
中国進出した企業は10年後全部消滅するから

219 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 01:57:23.16 ID:r3raqWz7.net
「法人税を下げないと優良企業が海外に行ってしまうので、法人税は下げないといけない」と同じ理屈で「科学者や技術者の待遇をある程度以上にしておかないと、海外に行ってしまうので、待遇は一定以上にしておかないといけない」という理屈は通らないの?

個人になると突然に道徳問題?

220 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 02:45:11.73 ID:fMzjcf6O.net
>>219
科学者や技術者叩きしてるのって頭の悪い奴らばっかりだよな
企業には大して文句言わないくせに

221 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 03:20:30.95 ID:il586TSt.net
日本も1000人計画をやれ
それが国力の源泉なら
税金を投入しても他国の技術を盗め
そして国外に漏らしたら銃殺にしろ
それくらいやらなきゃ中共に対抗できない

222 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 06:29:20.68 ID:W/krFLcZ.net
反社に転職したらアカンだろ
研究者ってそんな常識もないのか

223 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 10:00:41.38 ID:wovxfCi9.net
>>217
でも中国に発注したアベノマスクには金出るんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
でもお前もコロナは風邪とか安部ガン偽装とかしたら金出るようになるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
研究なんぞもはやするだけ無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

224 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 17:39:17.31 ID:7kc4dhg5.net
日本の技術が盗まれるって、まだ科学技術大国気取りでいるのか・・・・・
もはや盗まれるようなものも残ってないのに・・・・・・
今となってはむしろ日本が中国から技術盗むしかない立場だろ
お花畑な記事だな

225 :名無しのひみつ:2020/10/16(金) 18:31:02.65 ID:z+5An7kE.net
個人の自由活動は仕方ないけどもはや国政に関わることはできないと考えるべきだ

226 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 17:09:34.45 ID:yN/JIT+Q.net
中国に盗まれるのはダメだけどアメリカならええんか?

知的分野の国力衰退じゃないか

227 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 17:40:09.19 ID:msc/DgNf.net
日本はアメポチだから、米国に搾取されるのは慣れてるでしょ。

228 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 17:42:46.70 ID:j56WAw5h.net
みんなの税金〜科研費4兆円の行方

229 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 17:51:25.61 ID:QtBqn19q.net
研究者とエンジニアによる、文系猿がのさばってる倭猿国なんぞさっさと
沈めちまおうキャンペーンが加速してるなw
いい事だ

230 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 18:16:11.12 ID:WAZJxz30.net
悪魔の飽食?

231 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 18:17:34.10 ID:wEO8id47.net
千人計画って言ってるけどコロナ開発も含まれてるからな笑 中国と日本で共謀し世界にばら撒いた事実どうすんの‥

232 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 18:26:28.72 ID:APMs8EOh.net
科学者に信念とか愛国心を求めるなや
自分の研究に金を出してくれるヤツに付くだろうよ
俺も某市立博物館で40歳まで月16万で働いてついに絶望して団体職員だからね

233 :名無しのひみつ:2020/10/18(日) 04:44:17.45 ID:DO33V6kt.net
この人は宣伝広告等代わりなんだろ。
有名人をスカウトしてきて、好待遇であると言わせしめて、
他の人間の警戒心を解いて、次々と連れ込む。そのための
一種のサクラのような存在になっているのじゃないかな。
中国に誰かが招かれてあるいは職を得たとして、
たまたまあるいはなんらかのきっかっけで中国の機密の
一部あるいは全部を知ってしまったら、おそらく生きて
国外には出られなくなったりするのじゃないかな。
あるいはスパイ容疑で逮捕されて死刑になったり
どこかの獄に繋がれて研究させられたりして、
対外的には行方不明者にされて。そうして
利用価値が本当に無くなったら、その後は

234 :名無しのひみつ:2020/10/18(日) 12:01:44.94 ID:g2nYZPM5.net
妄想が逞しいな
そろそろ余命ブログみたいに訴えられて酷い目に遭いそう

235 :名無しのひみつ:2020/10/19(月) 18:38:02.64 ID:6aJDCJqw.net
中国のネットから消された「千人計画」と日本学術会議研究者たち
2020年10月19日(月)13時09分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94741.php

>自民党の二階幹事長は「中国とは仲良くすべきだ」と主張し続け、
>今もなお「習近平国家主席の国賓来日」を歓迎しているようなので、日本政府からして「時勢を見誤るな」と言いたいのである。
>もし二階幹事長が自説を今も継続して主張しておられるとすれば、
>少なくとも自民党には日本学術会議に対して何か(こういった視点からの)異論を唱える資格はないと言っても過言ではない。

>また国立大学の独立行政化により科研費の在り方が激変してしまい、
>日本人研究者は研究費を提供してくれるところになびかざるを得ない状況を作ったのも
>日本政府であることも直視しなければならないだろう。
>したがって菅内閣が行革を唱えたとしても、政府の根本姿勢を自らが省みないとならないはずだ。

236 :名無しのひみつ:2020/10/19(月) 23:35:24.05 ID:lnecL4oS.net
昔、朝日新聞が、
「北朝鮮は地上の楽園、労働者の天国」などといって
在日朝鮮人を北朝鮮に送り出すキャンペーンに熱心だったことを思い出すよね。
そうして朝鮮人と婚姻して朝鮮半島に移住した日本人も、その後の行方が。。。

237 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 11:10:40.83 ID:XGqYaamt.net
元国税が指摘。千人計画前から日本の先端技術を盗んでいた中国の手口
https://www.ma g2.com/p/news/470772
(事情によりURLにスペースを入れています)

経団連と日本の政治家は、日本企業の要望で
韓国や中国に資本を逃がして国内の景気を悪くし、
海外に進出した企業が利益を海外に温存することで
日本国内には税金を払わないスキームを支援して
来ました。つまり積極的に国内を不況にしていたわけ
です。そうして株価の上昇でそれを誤魔化していた。
海外で企業が利益を出していて株価が上がっていても
国内の需要には関係はないです。
 そうして対外進出によって国内労働者の市場相場は
下落し、ブラック企業や、使い捨て雇用が蔓延ることに
なっただけです。全て企業の論理に政治が完全に従属
したから。選挙権を持たない法人が金で政治を支配
しているからです。

238 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 17:28:29.01 ID:Sub136v/.net
ノーベル賞・中村修二氏を中国共産党がサポート
https://wired.jp/2014/10/09/nobel-prize-blue-leds/
先生を返せ〜〜

239 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 17:57:16.25 ID:Sub136v/.net
アメリカはやるね
https://www.youtube.com/watch?v=fnCC9PcLEwY

240 :名無しのひみつ:2020/10/21(水) 01:04:50.86 ID:/0Fj+Ugp.net
習近平の軍民融合戦略と、それを見抜けなかった日本
2020年10月20日(火)21時48分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94763.php

>もちろん、日本学術会議の元メンバーが学問への渇望に燃えて、
>無自覚のまま中国の「表面からは見えない軍民融合に貢献していること」も注目には値するが、
>日本政府自身が「自覚しながら」中国の軍民融合戦略に
>「見て見ぬ振りをしながら」奉仕しているとすれば、罪はあまりに重すぎる。

241 :名無しのひみつ:2020/10/21(水) 10:34:04.11 ID:7BB+jYZ+.net
そもそも裏口入学で東大に入り
人を脅して教授になった奴だからな

242 :名無しのひみつ:2020/10/21(水) 11:02:20.00 ID:9AsKrwdC.net
マネー + 整形支那人のハニトラ付き

243 :名無しのひみつ:2020/10/21(水) 11:36:28.07 ID:STZykgts.net
この方の気持ちわかるな

日本じゃ掛けてきた共済年金もチャラにされ
国民年金月6万ポッチで暮らせ言われるからな

244 :名無しのひみつ:2020/10/23(金) 01:26:57.47 ID:+Eu1c0M+.net
歌手や俳優で成功した人間、漫画家で巨額の富を得た人間、などが居る。
そういう成功者の栄華の報道をやPRを観て、それなら自分もと思って
参入しても、ほとんどは奈落の底の住民になるだけなんだ。頂点だけを
見せて人を誘って、その結果は自己責任だとうそぶく詐欺に騙されるなよ。

245 :名無しのひみつ:2020/10/24(土) 14:08:10.92 ID:jVtSedQd.net
そらそうだ
日本は科学者やエンジニアを冷遇してきたから、文系しか残らなくなってなにもできなくなった
根本のシステム変えないとダメだな

246 :名無しのひみつ:2020/10/24(土) 14:28:29.14 ID:4+NtKYxN.net
中国の科学技術研究に費やしてる額ってどんくらいだろう。
GDP倍以上差を付けられたとはいえ、食い下がるくらいの予算を充てれば
食い詰めたり研究環境求めたりで若い頭脳が中国行くことないと思うが。
 日本は削りすぎだろ。つか国会議員数半分にすりゃかなり行けんじゃね?

247 :名無しのひみつ:2020/10/24(土) 16:53:15.68 ID:t1WJKYLY.net
>>245
それどころか機密費とか言うここの工作員に向ける予算を増やしまくったんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいらなすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

248 :名無しのひみつ:2020/10/24(土) 23:57:25.64 ID:8MZfrsBh.net
日本も明治の初期に欧米から学者を「とてつもない好待遇」で一時的に招いて
学術の手ほどきをして貰った。そうして大学(帝国大学=今の東大の前身)は
最初は外国語で講義がされ、教科書とする本も洋書ばかり。
そうして留学生を送り出して向こうで学位を取らせて帰国させて大学教授に
据えて置き換えていった。西欧の文献の訳語を定めて学出書を日本語で書いて
内容を日本語で講義できるように置き換えていったのだ。

249 :名無しのひみつ:2020/10/25(日) 00:03:29.67 ID:UZNurTZZ.net
アインシュタインを日本の東北大学が教授として招こうとしていたことが
あったらしいが、来日する船の上でノーベル物理学賞授賞の報を得たとか。
それと関係あるのかどうか知らないが、招聘の計画は消えたらしい。
詳しいことはわからん。

250 :名無しのひみつ:2020/10/25(日) 00:18:02.84 ID:UZNurTZZ.net
米国は30年前と同じ、半導体交渉当事者がみる米中対立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65263770R21C20A0000000/

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/10/25(日) 00:38:22.31 ID:4uOFSR2g.net
まるで中国の工作員になって 
うかれているとは 情けないですね
おかねには どんなえらい学者も
目がくらむのですね 売国奴なんて関係ない
自分さえよけらばよいだけさ 

252 :名無しのひみつ:2020/10/25(日) 00:43:02.68 ID:+1FuU7VT.net
藤田、だの藤本、だの
藤、がつく名前は
朝鮮人の 通名に
多いから 注意してね。
あと、徳田、とか
徳、がつく名前にも
多い。
注意、注意!

253 :名無しのひみつ:2020/10/26(月) 19:02:18.79 ID:EIJgc8qK.net
ハニトラじゃん(笑)

254 :名無しのひみつ:2020/10/26(月) 19:22:23.99 ID:4OXqK+MY.net
>>1
そりゃそうだよ!
名城大学は、そこそこ早稲田大学よりかは、良いところあるよ。

学部を見れば・・・わかりますが・・・
そういう所は、早稲田大学の人には、内緒にしてください。

個人的には、早稲田大学の方が、いいのかなぁ〜と思ってますが・・・
学部数を見れば、名城大学が、中国政府に連絡をしているのは、何ら不思議でもありません。

総レス数 254
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200