2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】CGで完全再現したらわかった! 元寇で押し寄せた蒙古軍船の弱点 なぜ蒙古軍は一夜にして撤退したのか  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/09/17(木) 11:22:53.68 ID:CAP_USER.net
CGで完全再現したらわかった! 元寇で押し寄せた蒙古軍船の弱点

----------
 ときは13世紀後半、の第五代皇帝フビライは、高麗を配下に収めると、その先の海上にある島国・日本に狙いを定め、1274年の「文永の役」、1281年の「弘安の役」と、2度にわたって侵攻してきました。
 1度目の文永の役では、博多湾に上陸した蒙古軍は、伝統にのっとり一騎討ちで立ち向かう日本の武士たちを、集団騎馬戦術と新兵器の「てつはう」でさんざんに打ち破ったといわれています。
 博多市街も焼かれ九州は陥落寸前となるも、なぜか蒙古軍はその夜、全軍が撤退して船に兵を引き揚げ、そこへ暴風雨が直撃して壊滅し、日本は救われた――これが歴史の教科書にも書かれているストーリーで、日本にはいざとなったら神風が吹くという「神国思想」が生まれるきっかけともなりました。
 しかし、なぜ蒙古軍が一夜にして撤退したのかは、じつはいまだに謎のままなのです。
 さまざまな説が唱えられてきましたが、科学的に考えると現実離れしたものばかりだと、映画『アルキメデスの大戦』で製図監修を依頼され、戦艦大和などの設計図をすべて描いた播田安弘氏は指摘します。
 船舶設計のプロフェッショナルが蒙古軍船の性能を緻密に検証し、CG上で再現して迫った文永の役の意外な真実とは? 人気のPS4ゲーム「Ghost of Tsushima」で再び脚光を浴びている"蒙古襲来"の、新しいかたちが見えてきます。
----------

■宗主元帝の無茶ぶり命令
 1274年、フビライはついに日本侵攻の号令を発し、元は高麗に対して、6ヵ月以内に大型軍船300隻、小型上陸艇300隻、水み艇300隻を建造するよう厳命しました。
 さらには大工や工夫として3万人以上を徴発させました。
 しかし、これだけの軍船をつくるのは、大型軍船だけに限ってみても、必要な木材の量、建造期間、船大工や人夫の人数を検討してみると、とても難しいことがわかります。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

現代ビジネス 9/17(木) 10:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7114b4698770f02d6267af47e013e5ce680a07c

2 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:24:51.28 ID:BQlcI5+/.net
半島人の作った船ならさもありなん

3 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:26:54.41 ID:bPMFV3xj.net
亀甲船だけが活躍してたんだぜ

4 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:27:00.63 ID:ySI5keUh.net
神風=他力本願
太平洋戦争の敗北で一つ利口になる機会を得たが、・・・

5 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:27:29.76 ID:VfpkbE+2.net
知らんけど朝鮮人が作った船だろ?
そりゃあねえ

6 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:28:18.27 ID:uDj0pSgO.net
暴風雨が来てるのに船へ戻るとか、バカだなぁ

7 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:28:52.48 ID:TbRXCOmC.net
対馬の事は無かった事扱いで草

8 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:30:29.26 ID:NCwZNzn7.net
>>2
チョンの肩持つわけじゃ無いが
当時の高麗船は元船より優秀だったのよ
それをネタに日本侵略をフビライハンにそそのかしたのが、当時のチョン王
結果としてガンガンに高麗船の造船を命じられて、チョン半島内の森を伐採し尽くし、国民も疲弊して
これ以上の日本侵略計画はやめて下さいと土下座してお願いしたのも、当時のチョン王w

9 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:33:22.95 ID:nqSZhWM4.net
水車が作れなかった国の船だからな

10 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:33:27.19 ID:Ysd5keOy.net
要は片道切符だったのだな船的に

11 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:38:41.53 ID:+0KWyHAf.net
しかし懲りずにまた来たんだよな

12 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:40:37.53 ID:HrvaLnoz.net
どうして、朝鮮人は歴史的選択を毎回悪い方へ間違うニダ。

13 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:41:12.45 ID:/Nf/DouJ.net
>元は高麗に対して、6ヵ月以内に大型軍船300隻、小型上陸艇300隻、水み艇300隻を建造するよう厳命

結論
高麗の造船技術が低かったから沈んだ。

当時の減とは現代の中国であり、当時の高麗とは現代の韓国と北朝鮮のこと。
結論を現代の用語で言い直すと、

朝鮮がツカエネエから中国が負けた。
永遠の負け犬

14 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:41:38.91 ID:yCD4chCX.net
日蓮の法力で追い返したんだよな

15 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:42:29.08 ID:s0dSat3n.net
対馬の女子供の手の平に穴を通して舳先につるした高麗船

16 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:42:34.84 ID:p7BsLin2.net
150〜70年前 「日本は神の国!だから元寇で神風が吹いた!日本すごい!」
50〜20年前「日本の武士の時代遅れ個人戦術は大陸の先進的集団戦相手にはクソ弱w
      元軍を撃退できたのは偶然きた台風のおかげ」
10年前〜「実は日本の鎌倉武士は強かった!世界最強の元軍もドン引きレベルの鬼畜ウォーモンガー」
〜最近  「実はどっちもグダグダ。元軍は日本以外でも海外遠征失敗が多いし、
     日本の武士団が特別強かったわけでもない。そもそも元軍、日本占領を意図して攻撃してきたわけでもない」 

17 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:43:14.57 ID:4R+itdeC.net
それはそうとして、九州の武士は命を懸けて戦って、かなりの人数が討ち死にしてる。
日本人の命を懸けて戦った姿を忘れてはいけない。

18 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:44:51.61 ID:+0KWyHAf.net
>>16
農機具が発見されてるよ。
占領目的でしょ

19 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:45:59.07 ID:VTsEkUaM.net
ベトナムでも負けてるし。

20 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:46:31.88 ID:Q6EZp/nI.net
モンゴルは陸軍国だから。
太平洋戦争でも日本陸軍が潜水艦作ってた。
形は出来ても機能はねwww

21 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:48:34.23 ID:Al2028Zh.net
法則

22 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:49:26.06 ID:p7BsLin2.net
>>18
それよくある話だけど
遠征軍が長期作戦する上で自活が当たり前だった当時としては
日本を恒久占領する証明にはならないんだよねえ

23 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:49:34.53 ID:VEEBwKpn.net
>>16
懲罰目的にしては大げさすぎる
モンゴルは力しか信じないキチガイだけどさw

24 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:50:23.03 ID:5yhqZcCU.net
李舜臣は船でないと寝れなかったらしい

25 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:51:23.32 ID:F1Dgs5Vz.net
>>16
>そもそも元軍、日本占領を意図して攻撃してきたわけでもない

これはかなり怪しいけどな
クビライは文永の役前からもう南宋と日本を征すると宣言してるし

26 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:52:53.08 ID:oQiyfRGH.net
猛虎魂を感じる
って書く奴がいなくて安心した

27 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 11:59:05.70 ID:Oiy9MZMB.net
つうか元側に記録は残ってないのかよ

28 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:00:58.79 ID:sc7KRthv.net
日本の侍を舐めてただけだろ
それに台風が来たらどうしようもない
現代の技術でも台風が来たら、船は壊れるか流される

29 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:01:35.00 ID:F1Dgs5Vz.net
>>10
弘安の役の船は二か月も海上にあったんだから
台風前に帰ってれば無事に帰れたんじゃないか
少なくとも台風に合わなきゃ長期航海には耐えられる仕様だったんだろう

30 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:02:00.76 ID:r1GQzTWj.net
>>13

減 で減点

31 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:02:22.22 ID:aC6aTHYx.net
騎馬軍は泳げなかったし、朝鮮人はおめこしたかった。

32 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:04:51.76 ID:r1GQzTWj.net
>>22
撤退含みで長期作戦かける軍や国家ってあったの?

33 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:05:46.18 ID:a4dtE7Bs.net
馬から降りたモンゴル人はただのデクノ坊

34 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:06:49.74 ID:XLVPz0rv.net
>>8
なんかチョン王って言い方気に入ったw
かわいい

35 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:08:58.36 ID:GiURUm0/.net
蒙古じゃなくて蒙古に敗けてじめんに頭めり込ませて泣きながら命乞い()しておめおめ使い捨て派遣された朝鮮人擬きだろ?WWWWWW
またまた偽名もとい詐称かよ?チョンカスらしいなWWWWWW

36 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:09:25.90 ID:rIJ2OCtf.net
征服した高麗の兵の処分目的で日本侵攻させたという説はどうなん
勝てば儲け物、負けても高麗兵にただ飯食わせる必要なくなる

37 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:11:59.46 ID:a4dtE7Bs.net
ほんと島国で良かったわ

島国バカにする大陸人どもは英米の島国根性にチンチンにされてるのに気づいてないの?

38 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:12:55.77 ID:F1Dgs5Vz.net
>>35
モンゴル人以外も含んでいってだけでモンゴル人がいないわけじゃないよ
主力は蒙漢軍

39 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:14:04.64 ID:epGDdlXj.net
え?ジャンク船って平底で喫水線低い上に大きな帆を張ってるからバランス悪いってだけだろ?
中短距離ではそんなに問題でないけど、台風来たからイチコロってだけで

40 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:14:06.58 ID:bXguUKd1.net
>>27
それなりに残ってる。

41 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:14:10.33 ID:gh+MazvP.net
どうせまた、物理の法則に反した魔改造がしてあったうえに、驚くべき運用がなされていたことだろう。

42 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:14:43.46 ID:a4dtE7Bs.net
混在する文化の多様性などいらない
ほかの文化は遠巻きによく見て、いいものだけゆっくり取り入れるのがいい
日本やイギリスを見てるとしみじみ思う

43 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:14:54.12 ID:Xqf3jnmU.net
神国思想?あほか

44 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:16:31.02 ID:gny+oWjU.net
>>4
神風は負け戦への駄目押しだったんだよ

45 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:17:14.03 ID:a4dtE7Bs.net
秀吉は偉かったよ
大航海時代に呼応して明の征服を企てた
徳川は私利私欲の引きこもりのカス
あいつのせいでアメリカ大陸を取られてしまった

46 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:21:22.52 ID:hsPs7sdQ.net
>>44
勝ってたら船の上にいる必要ないからなあ

47 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:26:14.66 ID:gny+oWjU.net
玄関レベルで撃退された大戦争って珍しい?

48 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:28:14.43 ID:vI9ltHgt.net
>>8
そもそもそのチョン王ってモンゴルに占領される前から出向いていって隷属したんだわな
それと弘安の役で江南軍を指揮してたのは元南宋の将軍で襄陽でモンゴル軍と戦ってた人 部下も旧南宋兵の老兵主体(精鋭は別戦線へ)
海戦には慣れてなかったんじゃないのかなぁ

49 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:28:17.75 ID:AhVRqJPK.net
ミッドウェイも偶然米軍が勝てたみたいなとこあるからな。
ロシアとの日本海海戦にしろ、そういうところが戦争の面白さだったのに。
どこをどう間違えたか民間人や補給を攻撃したら勝てるんじゃねって気づいたのが、戦争を悪者にした。

50 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:28:41.26 ID:2hixNDMX.net
>>1
そもそも中華は大陸国家なので海戦は弱い
いまも空母とか作ってるけど戦いになるとぼろ負けする
陸と違って人だけでは戦は勝てない
人は出せるけど船も飛行機も足りずに失敗する
逆に陸では中華の人を投入できるから強いんだけどね

51 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:29:13.91 ID:QXy+0BNA.net
>博多市街も焼かれ九州は陥落寸前となるも、なぜか蒙古軍はその夜、全軍が撤退して船に兵を引き揚げ
なぜではない
橋頭堡を築かせなかっただけ

52 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:29:15.29 ID:jZAPdod7.net
幕府が元から来た使者を切ったりせず親交(臣従)の意を示していれば元寇はなかった。
日本人のせいで多くの朝鮮人が死んだ。ジャップが悪いニダ。

53 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:33:13.58 ID:VVeDU8D9.net
>>29
生材で船を作ったら! 消費期限は、いつになるの?

54 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:34:01.62 ID:bXguUKd1.net
>>51
いや太宰府陥落してるのは事実。橋頭堡はできてた。そこで撤兵した理由はわかってない。
単純に継戦出来るだけの物質がなかったとか思ったよりもかまくら武士が強かったからとか逆にもうコレで実力分らせたやろって満足して帰った説までいろいろある。

55 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:35:19.66 ID:VVeDU8D9.net
防水加工が施された船舶が、日本から盗んだ1隻だったら
他の船舶は全て劣化コピー品

56 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:36:07.28 ID:vjIhC9+W.net
敵の司令が南雲だったんだろ

57 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:37:16.75 ID:9ac+IjlG.net
日本を征服するための機関が対日侵略戦争の政治・軍事を準備していたが、
長官相当が元帝国人
副長官相当が高麗王忠列王

征日本行省などと言われているが日本侵略戦争が成功して占領地が確立されたらそれがそのまま占領行政機関に成ったのだろう
チンギス・カーンがトランスオクシアナなどの地域を平定した際に、支配の深化が進むまでの暫定機関として一時的な占領機関を設けるとするのは別に珍しいとは思えない

58 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:37:31.09 ID:KC27bnP8.net
>>49
局面ではそうだが、長期戦になると国力の差になる。日本は短期戦で離脱する決断ができなかった

59 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:38:27.68 ID:T69fc843.net
>>52
使者じゃなくてフビライ自らが鎌倉を訪れ、将軍の足元に跪いて国交を求めれば日本は元と友好的な関係を作っただろう。
更に元の皇帝や貴族の長子を日本に人質として差し出せば同盟すら結べたはず。
そういった努力をしなかった元が悪い。

60 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:38:48.31 ID:AMovSCLk.net
辛すぎるタンメン食って腹下した

61 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:39:00.43 ID:cFo6L0UE.net
まあ鎌倉の本軍が到着する前に
九州の御家人だけで撃退してるわけで
後からなんと言おうと、元とチョンの負けだわな

62 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:40:50.88 ID:y4vt1V0i.net
日本軍は伝統に基づく一騎打ちなんて、してないだろ!
先駆けする前に、見方に自分の名前を名乗って、報償もらうために名乗ったんだろう?
流鏑馬は、数十人で纏めてやりながら敵に突っ込んだんだよ!
長弓の威力は十分だったようだよ

63 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:41:12.41 ID:nJxSJ7CH.net
>>8
それで泥しか残らなかったのか

64 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:41:33.59 ID:3Oohwtzd.net
>>36
秀吉の唐入りみたいだな

65 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:42:28.78 ID:nJxSJ7CH.net
>>25
弱かったら制圧してたろな
日本の1地方だけですら制圧出来なかったから諦めたんだろ

66 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:43:25.74 ID:8TLgzhCA.net
>>49
飛行機やミサイルなど軍事技術の発達が、戦争を悪にし英雄を消した

67 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:44:23.42 ID:H0zlp41A.net
>>62
一騎討ちとか名乗りで立ち向かって元に痛い目にあった
というのは後年のねつ造
騎馬による集団突撃が鎌倉武士の本領だよ
さらに西洋の騎士とは違って、和弓による遠隔攻撃にも長けていたから
東欧を蹂躙し尽くしたモンゴルとも、互角以上に渡り合えた

68 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:44:41.96 ID:9ac+IjlG.net
日本征服のための準備されていた機関が対日外交・軍事に関係し、
「征東等処行中書省」というのが正式名称、目的から「征日本行省」とも言われていた。

「征」する省な訳だから、最初からね。どのみち日本侵略戦争はしたでしょ。

>>36
始末なんてしないよ、占領後の行政機関の副長官は高麗王なんだから占領支配の旨味には与れるようになっているのだから
勝ては高麗王国にも利益はあった。

69 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:49:48.56 ID:PNojvE6q.net
>>52
使者を切ったのは元寇の後なんだけどな
まあ52はわざとネタ書いてるんだろうけど、
本気で使者切ったせいで元寇が起きたとか言ってる奴もいるんだよな

70 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:52:56.18 ID:PAQ+we3c.net
なんかこの記事、いきなり博多にやってきて1日で帰ったみたいな感じに書かれてるけど、
それまでに何度も上陸戦してることは完全に無視してる感じがするな

71 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:53:07.75 ID:jOQU6i48.net
>>8
元船、って言葉にかなり無理があるような・・

あいつら船の前に、水泳を練習すべき
海が元にあればね

72 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:54:34.33 ID:yjhfBCHD.net
こんな歴史の教科書あったか?
なぜか一夜で船に戻るとかおかしいて思えよw

73 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:55:59.47 ID:9ac+IjlG.net
日本の海岸に囲郭都市みたいなものが簡易でもまるで無かったせいで上陸しても長居が出来なかったんだろうな。
落せないほど難攻不落でなく、落とした後は拠点に使える程度の要塞が最初から日本海岸のあちこちにあれば向うの日本侵略戦争(元寇)は捗ったんじゃないかな?

74 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:56:44.46 ID:nNk+fikV.net
>>27
残ってるよ、朝鮮にそそのかされて日本を攻めたら負けたって書いてある

75 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:58:49.39 ID:6A+f+tz4.net
>>69
「無条件で服従しろ」って酷い内容の書状を送ってきたんだっけ
それは使者が殺されても仕方がないよ

76 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:59:31.00 ID:3PV2wYvV.net
>>1
何故って当時の元軍の軍議が残ってんじゃん
上陸後に「このまま続けても多勢に無勢で被害がふえるだけ」と判断して博多を撤退してる
しかも夜間に慌てて撤退したもんだから、死者まで出てる。
冷静な判断は流石にモンゴルだと思うわ。

77 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 12:59:39.13 ID:ZgZwg0JN.net
>>8
もうその王はチョオーンでいいだろ

78 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:00:52.66 ID:eulVdKtg.net
>>49

近代国民国家成立の時点で、戦略的兵器の矛先が当事国民に向かう事は必然やったやろな。
それに日本海海戦もミッドウェイも偶然の所産やないやろ...目的絞って必死こいて戦った側が勝利得た会戦や。

唯守る側は動きようが無いから攻め手か何時どれだけの兵力で来るか?を把握する事に注力できる点で有利かもなあ。
攻め側はどれだけ予定戦場に集中的に戦力投入できるかがキモなんかね?
弘安の役は高麗江南両軍が五島辺りで集結してから...とかいう構想が颱風でパアという印象強い。
海上輸送ってもんが安定的に運用される迄は越海外征ってのは冒険でしかなかったって事なんかねえ?

79 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:02:24.27 ID:jZAPdod7.net
>>69
>幕府は断固とした態度を示しました。しかし、それは外交使節を斬ってしまうと言う当時としても異常な出来事でした。戦争・外交ルールの無視というわけですが、
幕府はそれを知りながらあえて使節を処刑したわけです・・
そこには若き執権「北条時宗」の断固たる決意があったからです。時宗は尊敬する蘭渓道隆(らんけいどうりゅう=日本に禅宗を伝えた宋のお坊さん)から、
「宋が蒙古を軽く見てだらだらと交渉している間に侵略されてしまった」ことを聞いていました。また蘭渓道隆の後継者(こうけいしゃ=あとをつぐ人)である
無学祖元(むがくそげん)からは「莫煩悩」(まくぼんのう=あれこれ考えずに正しいと思うことをやりとおしなさいと言う意味)と唱えられ、交渉の道を絶って
徹底的に戦う決意を示したのです。

↑なんか国際連盟脱退の「我が代表堂々退場す」みたいなコミュ障っぽさを感じる一件ではある。
勝てたから良かったけども負けてたら俺らも釣り目になってた。

80 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:11:33.39 ID:N8utvJJ4.net
>>75
一応最初の頃の書状はかなりオブラートに包んではいる
けど末尾で断ったら攻め込むことを匂わせてるし
実際にその使者の帰国前からもうクビライは
自分が日本と宋を討とうとしていることを公言して高麗に準備させてる

そして北条時宗はその意図を正確に察して
蒙古が我が国を狙ってる!と警戒して
クビライの要求を拒絶して使者に返事を与えなかった
それでも元の侵略まで使者を殺しはしなかったが

殺された使者はその侵略直後にのこのこやってきて従属しろと要求してきた

81 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:16:14.72 ID:smvcn5p/.net
CGにして初めてわかることってあるん?
CAEでモデリングしてシミュレーションするんじゃなくて、何かを元に絵を描くわけだろ?
変なの。

82 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:17:31.60 ID:N8utvJJ4.net
>>79
宋がというかそれ以外の地域でも、モンゴルのやり方は
使者を送って交渉しながら偵察と現地勢力の懐柔を図るってのがスタンダード
そして味方の裏切りによって不利な状況になるのもしばしば

なにより使者を殺した時にはもう一度モンゴルに侵略されてるし虐殺も起きてるんで、
普通にただ使者送って来ただけ、国交結ぼうとしただけの相手に対してじゃないって前提がある

83 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:27:53.56 ID:N8utvJJ4.net
>>8 >>71
南宋船、だな
まあ弘安の役の時の南宋は現に征服されたから元の一部といえばそうだが

84 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:28:03.58 ID:DJSUQbmF.net
大陸覇者のモンゴルが海洋国を欲しがるわけがない。

日本を攻めたのは朝鮮がそそのかしたのが原因だし、
フビライにしたらうざい朝鮮人が負けで全滅してもらった方がよかった。

85 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:29:14.45 ID:Nz8Q5t9d.net
 
モンゴルなんて、どこででも敗退ばかりしてるぞ
モンゴルが強かったのは、初代のジンギスカンのとき
だけだよ

インドで敗退

ジャワ島で敗退、
ジャワ島までわざわざ攻めていくのがヘンなモンゴルだわ

ベトナムでも敗退

オホーツク方面でもモンゴルは敗退している
ジャワ島まで攻めたモンゴルだから樺太から北海道を
狙っていて何も不思議ではないが、
アイヌに負けたのか、弱いな

欧州へ攻め込んだときは、さんざんな目に合っている。
黒死病ペストを射出機カタパルトで投げ合いになって
カーンのモンゴル大王も黒死病で病死して敗退





 

86 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:31:09.35 ID:DJSUQbmF.net
>>85
モンゴルと日本に共通すること。
朝鮮を併合してしまったこと。

中国のように属国扱いしておくのがベスト。

87 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:31:52.60 ID:N8utvJJ4.net
>>85
敗退した所もあるけどどこででも、はないだろう
勝利して征服したり従属させた国々だってあるわけで
大国南宋だって(かなりかかってるが)征服してる

88 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:33:12.92 ID:Nz8Q5t9d.net
 





>>1
ウソを書くな!

朝鮮半島の高麗なんていう原始人=裸族
なんかに、船が造れるわけがない

揚子江の南宋のあたりなら、
巨大大河である揚子江の水運に
慣れてるから明王朝も海洋へ進出している

日本国内には、ウソ歴史をこまやかに綴る敵
が多くいる





 

89 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:33:19.04 ID:WYa30ufV.net
元記事がすごく面白かった
それだけで良スレ

90 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:33:42.61 ID:jZAPdod7.net
>我が軍からも行き易く、敵軍からも来易い土地は、通じ開けたという意味で「通」と言う。
このような地形では、敵よりも先に高地の日当りの良い場所を占拠し、兵糧補給の道を
確保しておいてから戦えば、有利になる。進むのは容易であっても引き返すのが難しいような土地は、
途中に引っ掛かりがある「挂」」と言う。こうした場所では、敵に備えがなければ進撃して
勝つこともできるが、敵が防御の備えをしていれば、進撃しても勝つことが難しく、退却も難しいので不利となる。

↑博多湾、対馬海峡を通、挂と考えると、孫子の地形篇の通りなんだよな。当時の幕府は勝算を高く
見積もってたかも知らん。

91 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:35:16.65 ID:Pv19t4OS.net
やっぱり原因は朝鮮人か。朝鮮人が付いたほうが負け。

92 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:43:12.98 ID:ptdBZseX.net
江戸時代でも水車が作れなかった朝鮮人が作った船じゃな

93 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:48:44.88 ID:R1I8Ku9b.net
>>4
きちんと夜襲したりして勝ったんだよ。
くそ坊主が手柄が欲しくて「神風」を主張しただけ

94 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:50:51.03 ID:pOUyoVfu.net
これを見ると騎馬民族征服説がいかにフェイクかわかるな、大和の武人も鎌倉武士もどっこいどっこいだろ。

95 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:53:43.71 ID:1h2zDsf4.net
海を越えての遠征って大抵失敗してるよね

96 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:54:44.44 ID:Nz8Q5t9d.net
 





これが、有名な蒙古襲来絵詞
https://external-content.duckduckgo.com/iu/?u=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-2f-8d%2Finnfinitoac4%2Ffolder%2F1232514%2F02%2F24550702%2Fimg_1%3F1222853111&f=1&nofb=1
日本軍は鎧兜なのに、モンゴルの逃げ惑っている前方は鎧無し。
このモンゴルの前方が裸族に制服着せただけの奴隷兵の高麗だ。
モンゴルの後方で鎧を来ているのが中国兵とモンゴル兵。

弓矢から防御する鎧も無い裸族奴隷兵の高麗が主力。
モンゴルが勝てるわけがない。





 

97 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 13:58:13.06 ID:x9IBy/1m.net
高麗の土人が敗因か

98 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:01:10.63 ID:Nz8Q5t9d.net
 





https://external-content.duckduckgo.com/iu/?u=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-2f-8d%2Finnfinitoac4%2Ffolder%2F1232514%2F02%2F24550702%2Fimg_1%3F1222853111
日本軍は鎧兜と馬と弓矢の戦術
モンゴル軍主力は奴隷裸族である高麗の防御無し歩兵

これでは、どちらが騎馬民族なのかわからないナ
モンゴル軍が勝てる要素無しだ

日本軍も、もとは騎馬民族だったのね
ヤマト王権は漢王朝末裔だよ





 

99 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:06:14.28 ID:BXWfF8nL.net
カミカゼです!!

100 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:07:50.98 ID:WS8PtS5q.net
>>88
南宋が元に征服されたのは文永の役(第一次元寇)の後
だから南宋が造船したのは弘安の役だけで、
文永の役の時にはまだ健在でしかも元と戦っていた
南宋が元のために造船なんかするわけがない

弘安の役でも東路軍4万は高麗から出航していて
南宋から出航した江南軍10万とは別々にきている

元史の史料でも文永、弘安のどちらも高麗に造船させたことは書かれていて
高麗が造船したことは嘘でもないし、根拠はちゃんとあるし、
そうでなければ文永の役の船はどこに造らせたんだよってなる

101 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:08:08.35 ID:pOUyoVfu.net
>>98
右側の方の絵はよく見るけど、左側の絵は初めて見た、興味深い絵図ですね。思っていたイメージと全然違う。

102 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:10:32.99 ID:WS8PtS5q.net
>>88
というか元寇の前から、使者は高麗を経由して、または高麗人が派遣されてる
つまり高麗から出航して高麗の船で日本まで来てそして帰りもしてるんだから
高麗に日本に行って帰るだけの船が造れなかったら、
元寇の前にそもそも使者が日本に来れないよ

103 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:13:29.10 ID:WS8PtS5q.net
>>98
確かに蒙古襲来絵詞には歩兵も描かれてるけど、
歩兵が全て高麗兵だとは限らないよ
当時のモンゴル軍には歩兵もいたし、
また元寇の時に派兵されたのは「蒙漢軍」
つまり漢人を含めた部隊であって、
かつて北宋だった地域の人々も含まれていたから、
モンゴル人じゃないとしても高麗人ばかりとも限らない
もちろん高麗人のいるからどの兵士も高麗人の可能性もあるけど

104 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:19:07.15 ID:WS8PtS5q.net
>>96
この服、一件ただの布製の服のように見えるけど
表は布でも裏に薄い鉄板が沢山貼り付けてある一種の鎧だよ
元寇資料館に現物が展示されてる

105 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:21:08.40 ID:dQ8DdQKF.net
made in 朝鮮だったからだろ

106 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:24:24.95 ID:A/itEAOS.net
ちょんに蛮族と吹聴されていた倭の国は予想以上に練度の高い軍事国家だった
そもそもそんなに優れた造船技術があれば元以前にちょんが攻め込む筈だもの
船酔いモンゴル兵+ガラクタ船+練度の低すぎるちょん兵に駄目押しの台風
勝てるワケがない

107 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:26:29.14 ID:sbjY3fgu.net
手抜き舟か

108 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:29:41.01 ID:5+UMfwss.net
面従腹背

朝鮮人にとっても元の勢力が弱まることは都合がよかったんじゃないかね?

ともかく、それまでヨーロッパも荒らしていた陸戦では連戦連勝
無敗無敵だったモンゴル軍が、この日本海を挟んだ海戦で大敗北を
喫したことが、帝国の崩壊の序曲・崩壊になったといえるだろう。
世界史に特記すべき日本の活躍である。

109 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:35:48.17 ID:WS8PtS5q.net
>>88
それと台風での被害については南宋船も被害受けてるよ
だからこそ南宋人も含めて多くが日本に置き去りにされることになったんだし
もっともこれは船の性能のせいだけじゃなく夜襲を警戒して船を繋いでたせいって説もあるけど

110 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:48:10.49 ID:Xoew5PRe.net
スマン、鼻毛抜いてたらクシャミ出てもうたんや

111 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:48:37.63 ID:xe0373ov.net
>>101
竹崎季長な
先陣切って負傷したが
高麗兵30人以上始末

112 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 14:59:09.82 ID:PAQ+we3c.net
>>108
日本遠征の失敗が元崩壊の序曲と言えるかは微妙なところだ
元が滅んだ原因は政治の腐敗、モンゴル持病の後継者争い、ペストの蔓延と枚挙に遑がないもんで

113 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:02:57.29 ID:R7zprsTC.net
>>111
竹崎季長そんなバーサーカーじゃないよ
この場面で危うい所を白石通泰に助けられて、
敵に刺さってる絵をよーくみると竹崎のものらしい矢羽の矢があるから
1人くらいは討ち取ったかもしれないが30人も討ち取ったなんて話はないし
そもそも本人もそんなこと鎌倉での恩賞くれって直訴の時に主張してない
竹崎が認められたのは先駆けの功績

114 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:07:49.64 ID:R7zprsTC.net
>>54
>いや太宰府陥落してるのは事実。橋頭堡はできてた。そこで撤兵した理由はわかってない。

してないよ?
大宰府まで日本軍が引いたのであって大宰府は陥落してない
あっちの史料では軍議の記録などから矢を使いすぎたのか不足していたこと、兵士が疲労していたこと、
総司令官のクドゥン(異説もあるが一応モンゴル人)は
日本軍の援軍が集まってきてて人数面でも不利になると悟ってたこと、
孫子だかの兵法の知識がありこの状態で戦う愚を理解できていたこと、が撤退の理由

115 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:10:11.93 ID:uuYdmTdw.net
>>12この件日本侵攻の元と高麗。
半島人は背後のチャイナの圧力から逃亡願望が国是。
現代でも同様で在り、逃げ先は日本が最適という結論に達する。
フビライ汗を炊き付けたのは高麗王自身。
此れだけわかれば用は済む

116 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:10:57.29 ID:WADSgE+r.net
蒙古軍船の弱点って言うより、博多湾に上陸する手段に問題があったって話だよな?

117 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:11:54.52 ID:R7zprsTC.net
>>54
>もうコレで実力分らせたやろって満足して帰った説までいろいろある。

これはないと思う
元は事前に使者に偵察させていて、九州の軍事拠点が大宰府なのは知ってる
大宰府を落とせずに撤退すれば、日本は元の実力を「その程度のもの」と解釈するだろうに
大宰府も落とさず撤退して日本をびびらせたつもりで撤退したとすれば
元軍の総司令官の頭はお花畑だったってことになるが
軍議での様子をみると兵法の知識もあり冷静な見極めもできる人間
まあ結果的にその撤退中に暴風雨にあって大打撃受けてるから撤退が正解だったというわけでもないが
それはまあ兵法の知識はあっても気象の知識はなかったんだろう

118 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:13:31.69 ID:kYc/FiIz.net
>>114
文永の役で冷静に撤退判断してて、さすがのモンゴルなのに
弘安の役では兵士見捨てて指揮官逃亡とか、なんかズタボロだよね
そこに二度目の神風食らって踏んだり蹴ったりだし

119 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:14:13.06 ID:PAQ+we3c.net
>>113
有名な先駆けの前の遭遇戦で逃走する敵兵を追撃しようとした時に
馬が湿地に足を取られて転倒して追撃し損ねたんだよね
でも走ってる最中にそんな転倒したら馬って足折れるよな
先駆けの絵でも血がビュービューでてるし、馬を使い潰しまくってるよな

120 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:14:24.66 ID:R7zprsTC.net
>>49
民間人や補給を攻撃するのは昔っから行われてるよ
元寇だって最初に攻撃された対馬から民間人が攻撃されて虐殺されてるし
捕虜には船に貼り付けられて盾にされた人たちすらいたという

121 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:14:29.42 ID:WKEjEL2B.net
この人については知らないぞ。俺が訴えられても困るし。そもそも俺はテレビ持ってないし。

ただ。
そもそも数字がサバ読んでるだろ。日本側を大きく書いているだろ。日本側資料ばかりなんだろ?
「戦国時代」とか、wikiを見てみると、参考文献が、戦前の日本政府組織だったりというのも見られるwww。
(俺は興味ないぞ。お前らが大河ドラマとか関連でよくスレをたてるから、誘導されて見たんだ。逆に言うと、戦前懐古している奴らがNHKにすら沢山いるということだろ)
20世紀にもなってwww、「戦国時代のお勉強をすると出世する組織」wwwっていうのは、何とも野蛮で原始的www

大事なことだから何度もはっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。だから、俺は日本もドイツも日本軍も嫌いだ。

122 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:14:42.19 ID:xe0373ov.net
>>113
弘安の役の功労

123 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:16:19.08 ID:R7zprsTC.net
>>122
蒙古修正絵詞にも書かれてるが、竹崎季長は文永の役と弘安の役と、両方で恩賞もらってる
文永の役に出陣→戦闘→鎌倉へ直訴して恩賞もらう→弘安の役、って順番で描かれてる

124 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:18:35.76 ID:lEbN1Mgl.net
半島が大陸のパシリ嫌だから日本も巻き込もうとしたのか?クズだな、そりゃ船沈むわ。

125 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:21:22.58 ID:88tk800m.net
そうかチョンはシナだけじゃなくてモンゴリアンにまで命令されてたんやな
かーわいそー まーしゃーないな

126 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:22:43.22 ID:oqioRji+.net
あのゲームに出てくるCGは再現性高いのかもしれない

127 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:28:14.30 ID:xe0373ov.net
>>123
そんな事は自明の理
弘安の役の功労は元高麗兵
打ち取りの恩賞

128 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:36:12.08 ID:cdxLPmr9.net
ドーシヨ!ドーシヨ!

129 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:43:22.25 ID:S3xJjMty.net
>>112
戦争に負けてたら日本にペストが来てたかもしれないね。
まあ何回攻めても日本の勝ちだろうけど。

130 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:46:52.55 ID:QZq7ffdY.net
また弱いチョーセンドジンが足を引っ張ったのか
そりゃ元軍は負けるわけだ(爆笑)

131 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:53:59.19 ID:jZAPdod7.net
大軍だからこそ兵糧を大量に消費する、海隔てての補給は大変、武士の夜襲もある。
帰国したのは兵糧でしょ。

132 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 15:55:49.31 ID:+0KWyHAf.net
>>130
和弓は矢が重くて選び抜かれた篠矢だから命中率高し
両手遣いの日本刀に片手剣法では太刀打ちできない。
兵器の差が大きいと思う

133 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:01:57.07 ID:1A8Ks90L.net
朝鮮人船員が船泥棒するので
戻った

134 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:01:58.26 ID:C0N/dqSa.net
>>132
中世ヨーロッパの中では武闘派だった東欧が
モンゴルに一方的に蹂躙されたのは
武器性能や種類、あと戦場でのお約束事が違い過ぎたからだしね
一方で鎌倉武士はモンゴル軍にとっては相性の悪い相手という事

135 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:07:40.94 ID:1c+bdkbG.net
>>131
間違いなくそれ
どうして食料や物資の不足による撤退を考慮しないのか不思議だわ

136 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:07:52.66 ID:oR0F75Q4.net
>>98
真ん中あたりの騎馬武者が消えてるところ何?

137 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:09:16.09 ID:C0N/dqSa.net
>>135
モンゴルの基本は現地調達だからでしょ
その切っ掛けすら掴めずに上陸戦で苦戦したから
撤退を判断した。モンゴルの指揮官は優秀だわ

138 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:09:19.16 ID:VAuNEZIF.net
船酔いしてんのに九州武士団と戦っていたのかw
そらモチベーションゼロだわ

139 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:14:54.97 ID:oR0F75Q4.net
>>106
新羅の入寇があったそうだぞ

140 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:21:46.78 ID:VAuNEZIF.net
>>106
それすらも倭寇に比べりゃザコやしな
伝統的にあの辺の制海権は完全に日本側にあった、一方的にやらまくって形無しやから
背伸びしただけやな

141 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:22:57.77 ID:DL1RRXHV.net
>>1
>しかし、なぜ蒙古軍が一夜にして撤退したのかは、じつはいまだに謎のままなのです。

一夜にして撤退とかすでに否定されてなかったか?

142 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:27:51.34 ID:/udRyzXg.net
撤退ではなく一隻残らず沈んだが正解

143 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:28:05.32 ID:XGbMvonH.net
マストをたてられない構造の船に無理矢理マストを立てたものだから
ちょっとした風で水漏れが始まってしまって沈む前に帰らなければならなくなったんじゃないか?

144 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:28:40.35 ID:H8vBD0ae.net
>>1
願望にもほどがある。

地元に伝わる詩に
400艘、のべ10万人(これは多少盛ってる)の敵、とあるし
上陸して蹂躙して祖原の丘で勝鬨の宴を開いて
夜間、街を焼き払い船に戻った

戻った理由は使いモノにならない万を超える船酔い兵を捨て、
持ち分の矢を戦闘用に充当するため

ゲロまみれの船酔い兵のうちいくらかは
松原に流れ着き、この地で生き延びることが出来た
(生きの松原の由来)

145 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:30:35.45 ID:+0KWyHAf.net
>>141
一週間ほど戦闘を続けたらしいね。
しかし海が荒れ始めてから撤退するのは? ?

146 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:31:13.03 ID:H8vBD0ae.net
ソースより、恥ずかしげもなくいファンタジー

300隻の大船団から全軍2万6000人の兵士と、700〜1000頭の馬が浜に上陸するには、30隻の上陸艇が、船団と浜の間を少なくとも10往復しなくてはならない。
1往復に1時間ほどかかるので、全員が上陸するには10時間かかる。午前6時に上陸を開始したとしても午後4時になり、この季節ではもう暗くなりはじめている。

 全軍が上陸するまでは待てないので、上陸した部隊から順次、進撃させたものの、船酔いで体力・気力は低下しており、戦力も不備だったため、士気でまさる日本武士との戦いでは苦戦をしいられた。

※じつは日本武士は一騎討ちで戦うことはほとんどなく、むしろ集団騎馬突撃によって蒙古軍を蹴散らした。※

 ※結局、蒙古軍は短期間で九州を制圧することはとうてい不可能と判断し、その日のうちに兵を引いたのです。※

これが、蒙古軍が一夜で撤退した謎の、おおまかな真相です。そもそも蒙古軍は、※上陸戦で失敗していたのです。※

147 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:43:20.44 ID:H8vBD0ae.net
>>98
元寇史料館くらいは調べたほうがいい

願望がすぎてる恥ずかしくなる

148 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:53:01.76 ID:6q56dljn.net
>>16
阿呆かこいつ
フビライは二度の日本遠征失敗に激怒して
征日本省って役所を作った程だよ。

149 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:56:17.76 ID:O5h85HKc.net
記事によると
元が占領したチョーセン人に船を造らせたが舟だった
元が奴隷として連れて行ったチョーセン人が略奪品を積み過ぎて舟が沈んだ
九州に上陸したチョーセンジンが逃亡した

150 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:01:52.93 ID:W23dQMcg.net
当時のモンゴルでさえ Kの法則からは逃れられないのだぞ

151 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:04:06.92 ID:rxo9tTEp.net
>>84
日本は銀と硫黄か出る
モンゴルが理由は普通にある
最初っから日本欲しい欲しい討つの征するの言ってたのはクビライ
周りにがどういおうとクビライにはされを止める権限もあったし
元寇の原因や責任が誰なのかというと普通に第一位でクビライにある
だからって他の奴の責任が突然消えるんか

152 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:05:38.08 ID:C0N/dqSa.net
>>151
日本語頑張れw

153 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:07:12.18 ID:rxo9tTEp.net
だからって他の奴の責任が突然消えるわけではないし
別に高麗擁護するつもりはないが
そもそもの元寇言い出しっぺはクビライ

154 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:08:27.16 ID:rxo9tTEp.net
>>152
クビライを叩くというか事実に基づいたこと言ってるだけで
別に日本叩いてもなければ高麗庇ってもないよ
言い出しっぺじゃないだけで協力も虐殺もした加害者なのは変わらんのだし

155 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:28:46.58 ID:mxynS0Rr.net
実際は、蒙古軍はグダグダして何もせず、給与ゼロの鎌倉軍は守るべき民家を略奪

156 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:30:23.85 ID:C0N/dqSa.net
>>155
上陸地点が領地の御家人もいるわけで
それは無い

157 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:35:35.72 ID:iNbTqfNv.net
元寇、元が何をしたかったのか本気で分からんのよな。
なんもかんもが中途半端。

158 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:36:38.19 ID:gtndLabR.net
主力となったチョン兵にとっちゃ本当にやる気の出ない案件だろな
訳わからん連中に船造らされて故郷ハゲ山、
さらに強制動員で下手すりゃ交易相手だった九州近辺の日本人と戦えw

159 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:37:22.28 ID:rrVBWQLK.net
>>1
ソース簡易まとめ
納期超短い船を作れと朝鮮命令された
朝鮮まじりの寄せ集め軍でイメージよりは弱い
計算すると船酔いしてるはず(33%以上は戦闘不能)
全軍船から降りるのにウルトラ時間かかるぞ
そのため日本は各個撃破のような有利戦型になった
なにげに朝鮮王も出撃前に死んでて戦力の低下はさらに加速した

160 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:37:56.29 ID:C0N/dqSa.net
>>157
これまで通り
版図拡大と従属化、そして植民化でしょ
アジアだとこれに従わなかったのは
日本とベトナムぐらいか

161 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:39:27.26 ID:rrVBWQLK.net
>>141
きっと船は浸水式で海の底に帰っていった
イア イア クトゥル フタグン

162 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:44:32.99 ID:oR0F75Q4.net
南宋皇帝も日本に亡命してたらワンチャンあったかもね

163 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:48:34.66 ID:ThtDHxju.net
出航した船すべてが日本に到着してるはずがない

164 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 17:50:18.08 ID:dPDCeGHM.net
室町時代の応永の外寇でも朝鮮軍をフルボッコ

165 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 18:11:31.26 ID:R/jOiJMn.net
海戦なんて、将校の経験値が大きいからなぁ。

アルマダの戦いでは、イギリス軍はワザと自軍の船に火を放って、それをスペインの艦隊にぶつけて燃やし尽くすというGTAみたいな事やって勝ってるし。

蒙古襲来のときも、なんか策を採ったはずやな。

166 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 18:14:19.94 ID:By8h7UhP.net
>>165
モンゴルは海戦童貞みたいな軍隊だし
日本も島国の立地の割には、海戦経験なんて殆ど無いわけで
ベネチアみたいな海軍大国って、当時のアジアにあったのかな

167 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 18:24:22.88 ID:77y0fN+p.net
冥人様にぶっ殺されたんだろ

168 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 18:49:07.77 ID:jZAPdod7.net
>>165
>イギリス軍はワザと自軍の船に火を放って、それをスペインの艦隊にぶつけて燃やし尽くす

1000年以上前に赤壁の戦いで中国人がやってるな。史実かどうかは知らんが。

169 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 18:56:22.85 ID:XSw7lBZ/.net
>>168
ギリシア・ローマの時代にもやってるので
割と海戦の常套手段

170 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 18:57:45.73 ID:iTMaLL2K.net
気象庁の台風予想進路では内陸部を通るはずだったんだよ
だから安全のため一時撤退して海上待機を目論んだ

ところが実際は海上を勢力を落とさずに北上して
直撃を受けた船団は壊滅

だから、アメリカ軍台風進路予想を使えと、あれほど…

171 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 18:58:55.26 ID:UUAlu0Ql.net
「伝統にのっとり一騎討ち」って、元寇より前の源平合戦を見ても、一騎打ちの場面などほとんど出てこない。
だいたい、蒙古船って、実際には中国・朝鮮の船だったと思われ、
1つのタイプとは思えず、いろいろな種類があったものと思われる。

172 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:00:02.91 ID:3a74F9mV.net
>>170
そのアメリカ軍が台風でボロボロにやられて
ハルゼー提督が責任取らされたのは内緒

173 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:24:09.39 ID:XNdxI2J0.net
>>77
ワロタ(笑)
ウンコリアンオーも捨てがたい

174 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:32:25.13 ID:unV5KQJN.net
まぁ二ヶ月も防衛に踏ん張れれば台風の一つも来るわな。
冬の間は時化で日本海側から攻めるのは無理があるし。

175 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:37:41.19 ID:7oaoC0hz.net
ドーショ!ドーショ!

176 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:41:05.35 ID:AqeDFm2+.net
神なのは、風というより、海だけどな。

海を超えるという難関が、モンゴル軍の全てを無力化した。
イケイケ軍団でも本物の壁は超えられない。っていう良い事例。

177 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:45:22.52 ID:j2yUwPyS.net
>>1
もう20年近く前のディスカバリーチャンネルで沈んでる船を調査した結果高麗の船は海を渡れる能力がなかったと判明してる。
おしまい。

178 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:48:48.73 ID:1WXeHNIh.net
嵐に助けられた貧弱ネトウヨ軍団

179 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:48:55.81 ID:1WXeHNIh.net
嵐に助けられた貧弱ネトウヨ侍

180 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:49:06.37 ID:L/aehJab.net
嵐に助けられたオカマネトウヨ侍

181 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:49:14.87 ID:L/aehJab.net
嵐に助けられたオカマネトウヨ兵

182 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:18:11.35 ID:k+cpfZ0f.net
日本に住んでて台風の襲来やら日本海の荒れ具合知らんアホが
司令官なわけないだろ

183 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:18:18.23 ID:KQ3/WexY.net
チョンの手抜き工事が原因かよー。
100%信用に値するぜ

184 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:24:57.41 ID:By7vHpHV.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

185 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:25:13.20 ID:VQOY82Iz.net
>>176
まあブリテン島はローマ時代から攻められまくってるけどなw
日本海の気候条件が厳しすぎるんだろ

186 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:26:28.83 ID:ubIplRoY.net
来たのが蒙古軍では無くて高麗軍だったから

187 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:27:06.10 ID:VPhB3sJH.net
>>1
「完全再現」ここで気が付け!
あとは読む必要なし

188 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:43:01.71 ID:mn5Q8iJD.net
発注ミス

189 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:43:55.69 ID:9Ab2GyrP.net
ソースはなかなかに面白い読み物だった。」

190 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 20:47:45.61 ID:XMWjW6xH.net
Ghost of Tsushima面白かったなぁ チョン殺しまくった。

191 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 21:13:02.26 ID:raXq/+9o.net
>>1
軍勢の中にチョンがいたからだろ

第二次世界大戦の日本の敗戦も同じ理由だぞ

192 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 21:22:00.78 ID:zJwT/AXl.net
「一夜で撤退した」という嘘を植え付けたいんですね

193 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 21:34:58.89 ID:FwVolQ3j.net
半島人はモンゴルの奴隷だった時代だろ

194 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 21:43:51.98 ID:DMH6fNhE.net
朝鮮人は殺すのが一番

195 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 21:50:18.80 ID:oR0F75Q4.net
>>166
国家としてはないとしても倭寇を代表するように東シナ海を股にかけた海賊はいたのでは

196 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 21:54:11.06 ID:oR0F75Q4.net
>>185
北海やドーバー海峡って穏やかな海なの?

197 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 22:06:42.36 ID:X2ehpfh2.net
水車も作れん朝鮮人にようやらせたなクビライw

198 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 22:10:00.96 ID:BAD3A5D2.net
ネトウヨ「元寇はチョンが勝手にやったことで、モンゴルは全く関係無いよ!チョンを殺せぇ!」

↑これ見てチョンに激怒しつつモンゴルさんを愛してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

199 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 22:23:33.43 ID:VQOY82Iz.net
>>196
少なくとも台風は無いw
北海には北大西洋海流が流れこんでるから比較的温暖
穏やかな気候だよ。バイキングが活躍出来たのもそれが一因

200 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 22:25:47.04 ID:9APR7m0X.net
そんなんでわかるなら何も分かってないんだろう

201 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 22:45:09.68 ID:38EXmVZh.net
>>15
ひどいことをするね、恐ろしいよ。

202 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 22:48:39.24 ID:iAaUVW6d.net
エグゾセ最強!

203 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 22:52:48.73 ID:Pa8sD3pD.net
船に乗ったら騎馬軍団も糞もない

大平原でなきゃ、モンゴルはただの烏合の衆

204 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 23:00:33.47 ID:1ofYn5Ie.net
>>33
欧州の方では降りて戦闘してナントカ騎士団の出鼻を挫いて壊滅させてるっつーが

205 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 23:09:30.63 ID:VQOY82Iz.net
ちなみにフビライはこの後ジャワ島にも元寇して失敗し敗退してる
日本みたいに一方的に負けたわけじゃなくて、もう経緯は少し複雑だけど

206 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 03:43:48.02 ID:NCPpbPJN.net
遅れた蛮族の住む島だし余裕と思ったら
重装騎馬長弓兵とかいうわけのわからない兵種がウジャウジャいて
悪魔のような戦法使ってきまくるし話通じないし皆殺しにしてくるし
蛮族すぎてもうマヂ無理。。。撤退しょ。。。

207 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 07:11:04.06 ID:GtiTNBdn.net
>>206
どう見てもモンゴルの方が蛮族やろ(笑)

208 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 07:34:39.35 ID:TlvxxO+S.net
仮に九州北部を蒙古軍が占領に成功したとして、
それから後はどうなっただろうか?

九州全土が蒙古のものになっただろうか?
それとも、鎌倉武士が奪還すべく戦闘を
継続し続けたかな?そうして蒙古軍は
九州の次には四国を侵攻するだろうか?

209 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 08:09:30.68 ID:dcvRAfQ4.net
>>207
四夷っつってな
日本が古来から中国って読んだり、中華と対比して東方に在るから日ノ本と称したりな、位置関係は中国王朝基準なんよ
で、南蛮は南方な
他には北は北狄、東は東夷、西は西戎な
だからモンゴルみたいな北方遊牧部族は北狄
匈奴とかキッタイとかスキタイとか月氏とか烏孫とか時代と民族とですげー多い
フン族とかモンゴルみたいに欧州を大混乱に陥れたりするしな

210 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 08:29:05.00 ID:2fKeAnze.net
>>4
今度はヘイト大国韓国は日本の手で殺してやるかな
くたばれ糞チョン

211 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 10:18:45.67 ID:Hb4PnHf0.net
>>17
毎日死を目撃してたら情けを掛けたら自分だけじゃなく皆やられるって心理的に認識しそうなもんだよな
ただのキチガイ、蛮族が日本を守ったというのは語弊があって、因果関係が逆なんだと思う
最初から統制取れてた説明にならないしな

212 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 10:41:44.22 ID:88hUpz9c.net
>>208
蒙古の後続が来ないと鎌倉からの援軍で負けてたんじゃないかな
補給路が海しか無いし船だから馬で運んでた大陸と違って物資が届かず継続は難しい
対して補給路が安定してる鎌倉軍は周辺から戦力の補給も出来るから強い
蒙古軍は渡海する船の確保や騎馬も載せられるサイズの船の調達となると継続が無理かもね

213 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 11:11:22.89 ID:IM6cWKf7.net
雨だと弓矢のツルが伸びて、矢が飛んでいかない。

214 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 11:18:47.05 ID:2YT8VpeS.net
チョン猿半島の山々を剥げ山にして突貫で作ったチョン猿船だもの

215 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 11:21:29.22 ID:uWNQH1Ou.net
>>198
そんなこと言ってる人なんているの?
元寇は間違いなくクビライの命令で行われていて、
それは元史など元の史料でも疑う余地がないんだから
モンゴル関係ないわけがないよ

日本にきた軍にモンゴル人がいなかったって言ってる人よくいるけど、
それはそういう説を唱えている学者がいるってだけで確定したものではないし、
しかもその説だってあくまで実戦に投入された人員の話をしているだけで
元寇がクビライの命令で行われたことまで否定しているわけじゃない

216 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 11:24:32.10 ID:uWNQH1Ou.net
>>155
日本軍も元軍にも両方に戦闘による死者が出てるのに何もしてないわけがない
元軍の副司令官は日本の武士に射落とされて負傷までしてる

217 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 11:26:59.60 ID:H9199Pw/.net
普通に考えたら戦況不利で船で逃げようとしたんだろ

218 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 12:37:09.68 ID:IE5xUm96.net
CGで完全再現したらワロタ!

とか空目

219 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 13:43:32.53 ID:/ithZBA1.net
>>198
この頭の悪さがウンコリアン土人国がずっと属国だった理由なんだろうな(笑)

220 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 18:16:47.79 ID:+LwYULsH.net
>>49
ウェストファリア体制で戦争が国同士の決闘になったのに、第一次世界大戦の総力戦でその流れが崩れ、第二次大戦ではお互いの正しさを掛けて宗教戦争に先祖返りしたからね。

221 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 20:50:04.35 ID:3pdouSEU.net
>>4
他力本願=阿弥陀如来の本願の働き→神風
とすると、「他力本願」本来の意味とも言えるな

222 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:26:00.07 ID:zJOgu4Qb.net
>>45
江戸時代250年で、今の日本人や国の基礎ができたと思ってる

223 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:27:33.10 ID:zJOgu4Qb.net
>>46
占領どころか、博多湾も維持できない。何回やっても無駄。秀吉の朝鮮出兵と比べて雑魚過ぎる

224 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:32:22.57 ID:zJOgu4Qb.net
>>54

水城城はもともと元寇にさかのぼること600年前、「白村江の戦い」における唐・新羅連合軍の侵略に対する防備として、天智天皇によって建築された防壁です。
それが元寇における元・高麗連合軍の侵略の際にも再び威力を発揮することになります。

もし、天智帝が水城を築いていなければ、恐らく文永の役の段階で大宰府はモンゴル・高麗軍の前に陥落していたでしょう。

225 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:39:06.43 ID:zJOgu4Qb.net
>>73
秀吉軍ほどの物量、経済力、優秀な官僚がいないと長期占領は出来ない。
日本軍は朝鮮に城を複数作ってる

2メートルの石塁作ると突破できない
矢の在庫が無くなったから退却程度のお粗末さ

226 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:42:04.66 ID:hMIIb34w.net
>>87 アイヌに関しては、侵略してきたアイヌを負かして服従させた

まず、樺太は、ウィルタ・擦文・ニヴフらの先住民族がいた処
そこに
13世紀ごろ新登場したアイヌ(北方オホーツク系と交雑)が、他の先住民を駆逐し拡大したが

その拡大過程で、アイヌ(加害者)が樺太・大陸のニヴフ(被害者)を渡海侵略
→ アイヌに害された地元民が元に訴え
→ 訴えを聞き、元軍がアイヌ(侵略者)に何度も防衛出動

→ 負けたアイヌが元に服属
→ 以降、アイヌは歴代中国王朝に朝貢 (アイヌの山丹交易は、歴代中国への朝貢交易)

http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/%83%82%83%93%83S%83%8B%82%CC%8A%92%91%BE%90N%8DU/5/
> 日本では鷲羽は、アイヌ交易の代表品として捉えられており[25]、
> アイヌは鷹羽・鷲羽流通の掌握を狙っていたと思われる[26]。

アイヌの侵略に対して、船やソリ(犬やトナカイなど)で防衛出動したレベルの争いで
結局アイヌも服従した
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/hakubutukan/education/d061522_d/fil/tatakai.pdf
「アイヌはサハリンに侵入するだけでなく、
大陸に渡って村々を襲い、略奪をおこなって. 元軍の手を焼かせていました」

227 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:45:44.17 ID:Pk19Nzjj.net
>>71
年単位で準備してるんだから、兵士を沿岸部で水練させるぐらいやれそうなもんだが
そこまで必要性考えてなかったんかな

228 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:45:44.80 ID:zJOgu4Qb.net
>>160
ベトナムは一度植民地化してる。日本が14万人殺した後に、ベトナムに使者を送って独立するように励ました

229 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:50:34.45 ID:zJOgu4Qb.net
>>208
城を拠点にして、海外輸送で武器と食料を、半年分備蓄するする必要がある。
経済的な負担が重すぎる。現場の兵隊は馬鹿馬鹿しいと思ってるよ。

230 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:53:19.31 ID:zJOgu4Qb.net
>>215
東路軍4万の内、3割以上はモンゴル人

最前線が朝鮮兵で使い捨て、モンゴル兵は後ろから弓矢で攻撃

231 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 23:56:39.54 ID:5OQTQ0YH.net
>>6
嵐の中を露営できる基地が無かったから、暴風雨を凌げる船に戻った
陸上でも海上でも壊滅する運命だった

232 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 01:34:33.11 ID:y5OKGNxo.net
海戦の経験のない司令官が、これまでの成功体験の延長で傲慢になり、
机上のみの作戦で輸送や補給(ロジスティックス)を考えずに船で
兵隊を送って戦えば勝てて日本側はすぐに敗退降参すると考えたのだろか。
元軍は最新兵器として火薬を持っていたりしたから。

ところで、元は大陸から半島を経由して日本に入り込んだときに、
天然痘などの病気を持ち込んで日本人たちを感染させてやろう
という生物兵器作戦は併用しなかったのだろうか?

233 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 03:11:35.79 ID:asAMEU6P.net
>>8
で、すぐ亡くなってダメダメ野郎じゃないか!

234 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 04:27:49.55 ID:d8Jn91Bm.net
歴史になると講釈師が沢山湧いてくるなあ。

235 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 04:32:07.32 ID:5Z6+r0xw.net
>>233
元寇の時の王は弘安の役の後まで生きてるよ

236 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 06:52:38.04 ID:lVc2urr8.net
関東武士の野蛮さを見縊りすぎたから

237 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 06:57:27.22 ID:o0KHOMxe.net
>>232
弘安の役の時の元軍では病気が発生して病死者も出てる
日本を病気に感染させるどころか自分たちが病死しそうな状態

238 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 07:03:56.69 ID:BV41l3YX.net
>>236
関東武士行ってたか?
ほぼ九州武士じゃない?

239 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 07:07:35.10 ID:o0KHOMxe.net
>>238
戦地が九州だと見越した幕府の命令で
東国武士も事前に九州に移動してる
そのまま土着して九州武士になった人もいた

240 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 07:09:35.33 ID:Cdj2lcBu.net
竹崎季長の蒙古襲来絵詞はダイナミックで良いな

241 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 07:11:08.01 ID:UVZ/v0QP.net
>>2
2で終わらすな

242 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 07:17:34.12 ID:o0KHOMxe.net
>>212
蒙古の後続は送られたとしてもそれが台風や暴風雨で沈没する可能性もうるしなあ
無事に援軍を送るのも難しいんだよね渡海戦は
戦況の把握や連絡も難しいし

243 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 07:37:41.36 ID:95BL6Nye.net
>>224
水城も太宰府も、海からかなり離れてる
あの近くまで元軍が来たとすれば、それは誘い込んだんだろうな
間延びした元軍を、横から襲ったのでは?

戦なれしてる鎌倉武士だもの

244 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 09:01:01.64 ID:s+6NX9EA.net
最初の兵力4万を退けたのも凄いけど2回目の兵力15万を退けたのは確かに神かかってるね
まあ騎馬が無いとモンゴルは実力が発揮できないと思うけど
光栄がこの手のSLG出せば面白いのにね
PS4のゲームも世界的に売れたし今がチャンス

245 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 09:03:35.83 ID:95BL6Nye.net
しかも逃げる元を長崎の島まで追いかけて討っている
とことん敗北を味合わせたんだろうな、2度と来ないように

246 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 09:13:29.58 ID:Cdj2lcBu.net
小学校の教師が朝鮮の造船工がサボタージュしたおかげで
元寇に辛くも勝てたとせつめいしてたな

247 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 12:18:38.09 ID:VJdhGyW8.net
>>232
>>237
元軍は船の中に3か月閉じ込めた状態で、牛豚の死骸、糞尿を船に投げ込む

248 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 12:25:32.26 ID:VJdhGyW8.net
城を観光客誘致にしようとしてるけど、韓国の場合は、秀吉の朝鮮出兵で日本軍が城を作ったけど、
姫路城を参考に韓国内に日本風の城を再建して、城の中を博物館にして観光客を増やそうと狙ってる。
やり方がせこすぎる。自分の城でアピールしろよ

249 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 13:42:33.91 ID:xrbizLtB.net
普通に、日本の順当勝ち
「攻者3倍の法則」・「上陸作戦5倍則」のとおり戦略的に日本が圧倒的有利

ノルマンディーでも徹底した空撮や詳細な地図など入念に作戦練ったのに

元寇は、ろくな海図も地図もなく、無線も無いし、季節も進軍路も予想できるし
道案内に使えそうな松浦党を虐殺して怒らせる、という下策

>>247
動物の死骸投込み、はともかく、し尿についてはそのネタ主張する学者も最近出た、てだけ
その道具や容器すら確認されないし、小船からの軽装切り込みでそのネタは非現実的

>>87
「元文類」だと、骨嵬(アイヌ)は盗賊集団扱いでの「捕盗」だし
略奪集団アイヌ排除のため出動
日本や安南の場合は、ガチ軍隊を動員した「征討」に分類されるそうな

250 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 00:25:23.13 ID:M2Z4rg3a.net
地元の言い伝えや郷土史を知らなくていいから
元寇を語るなら最低でも元寇史料館の予習をしてからにしろ

ファンタジーが過ぎて恥ずかしい
そのうち快勝したことになってんじゃねーか?
おまエラ、それでも日本人か?

251 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 08:03:53.25 ID:KFD/KLTQ.net
>>250
資料館はすげーしょぼいぞ
元の皮鎧の記憶しかねぇわw
ばーか

252 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 10:20:31.73 ID:7RoVbSZO.net
日本をそこまでして屈服させて手に入れたかった理由はなんだろうか?
既に銀が大量に産出していたのだろうか?

253 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 12:03:59.95 ID:uzz9es5m.net
>>252
硫黄 火薬の原料

254 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 12:21:10.79 ID:LUU9uvk1.net
>>244
チンギスハーン蒼き狼と白き牝鹿って昔のSLGに一応元寇あったな
フビライや時宗を選択できる

255 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 12:27:18.68 ID:sUtrE+iC.net
https://i.imgur.com/7NRmzPI.jpg

256 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 16:08:55.39 ID:6fXNiZ5p.net
・刀伊の入冦(1019)の略奪軍:約50隻(約3,000名)相手に劣勢
・平将門の乱(939)の合戦:、兵は多くても両軍合わせて数千名程度

いくら、上陸戦5倍の法則で日本が有利だろうと
平安時代中期レベルの動員力の状態で、数万〜十万以上で攻められると困るが

当時の日本は、源平や承久の戦乱を経た軍事政権
>>8
半島は、日本を襲う海賊船作りには長けてるし、刀伊の入寇でも高麗人が混じってた

「防人」廃止、外国勢から襲撃される九州…今にも通じる“平和ボケ”
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140504/lif14050413000007-n1.html
すると、
対馬、壱岐、九州各地の沿岸に新羅や高麗などの外国の海賊がたびたび出没し、
襲撃や略奪を繰り返すようになった。

歴史の表舞台にはあまり登場しないが、記録に残るだけでも数十回にのぼる。

防人制度が崩壊したことによって「力の空白」が生まれ、
外国の海賊の跋扈(ばっこ)を許す結果となった日本は、平安時代最大の対外的危機に直面することになる。
■突如対馬を襲った正体不明の外敵

257 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 19:39:40.74 ID:uzz9es5m.net
ps5を中国に転売で儲かるだと

258 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 20:31:37.07 ID:7RoVbSZO.net
黒色火薬ってなぜ硫黄がいるのだろうね。
酸化剤と還元剤の組み合わせなら、
硝石と木炭だけじゃなぜだめなのだろう?

259 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 20:39:14.35 ID:uzz9es5m.net
>>258
今は石油から作れるから、硫黄は不要だって

260 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 06:22:51.56 ID:7Fpge5Ay.net
>>252
金は平安時代からもう奥州とかの貿易で使ってた
まだ手のついてない鉱山も多かっただろうけど

261 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 06:24:21.75 ID:7Fpge5Ay.net
>>250
神風のおかげじゃなくね?ってのはむしろ史料研究からも言われてる
高麗史だと文永の役で暴風雨にあったのは撤退後だとか
徹底はその前の軍議で不利になるのを察知して行われたとかね

262 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 11:00:10.47 ID:PyNTvaLc.net
73
日本は山岳都市だからね 

山の麓に都市みたいなんがあっちこっち散在していただ

拠点は山⛰の上

263 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 11:02:09.39 ID:PyNTvaLc.net
山の尾根沿いに城や砦を築いた

敵が攻めるなら山の頭上から騎馬で降りながらの突貫攻撃

低地を取るより高地を陣に取る方が有利なんだな

264 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 11:27:32.59 ID:PyNTvaLc.net
238
九州武士なんていたと思ってるのか?

265 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 11:28:40.42 ID:PyNTvaLc.net
武家以前の時代は徴兵やぜ

266 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 12:38:03.07 ID:bbOh4chI.net
>>260
元寇の時期に東方へ旅に出ていたマルコポーロの東方見聞録にも黄金の国ジパングと元寇のことが書かれているしな

267 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 12:58:29.44 ID:QaZCrsep.net
>>132
一応、船上ではなく陸では
元の槍衾戦法vs当時の武士のナギナタ、で槍衾が日本側に印象を強く残した

集団運用に向き、刃筋気にせず素人を戦力化しやすい、「槍」の普及は
元軍の槍衾に「あんな使い方が」と触発された説があるし

元寇で奮戦した菊池一族が、後世「菊池千本槍」の槍衾やったのは何か関係あるかも
もちろん武士の主要武器は弓↓だけど

三井資長、蒙古兵を撃退する
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/hp_db_f/moukoshurai/e03.htm

268 :名無しのひみつ:2020/09/21(月) 17:04:10.88 ID:M14VYgmE.net
>>227
水練なんてしたら脱走されるだろ
水兵はカナヅチに限る

269 :名無しのひみつ:2020/09/22(火) 07:08:00.42 ID:1DMroPZv.net
>>258
燃焼時にはまず硫黄が酸化されて気体の二酸化硫黄になるのかな
そして周囲の炭素を急速に酸化させる
硝酸カリウムだけでもそれを加熱したらある程度二酸化窒素が出て来るだろうけど
量が不十分で気化し難いか

270 :名無しのひみつ:2020/09/22(火) 08:51:10.71 ID:SfrqN2YO.net
当時の鎌倉武士世界レベルだし

271 :名無しのひみつ:2020/09/22(火) 11:10:23.21 ID:tTeOx7tE.net
>>93
神風信仰については
・寺社勢力(西大寺など)が幕府に影響力があったから、の他にも

ほぼ西国武士のみでの圧勝で、幕府軍の出る幕が無く
・幕府(と寺社)が、西国勢(要注意の武装勢力)の軍功を称えたく無いから、の話もある

防衛戦に勝っても、十分な恩賞(てか土地)を幕府が用意できないが
神風のおかげとして、祈願した寺社にゼニ払えば終いにできる

さらに、東西で武士団の性格が違う
西国武士(瀬戸・九州の水軍など)は海戦が得意、東国武士らは騎馬戦が得意で

西国武士(東vs西で源平・承久など対立)は幕府の監視対象である武装勢力

272 :名無しのひみつ:2020/09/22(火) 17:51:52.44 ID:7541Okwg.net
倒幕のときは九州ではどちらが優勢だったんだ?
その後の足利尊氏が落ち延びたときは足利方が多かったのは知ってるが

273 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 10:51:17.06 ID:w2+wkUVW.net
どこかSLG出してくれないかな?
元寇の部分を詳しく作ったの今なら売れるかもしれないし

274 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 11:46:48.87 ID:9qjebLQ2.net
>>266
まあ東方見聞録のジパングと元寇のことは間違いまくりだけどな

275 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 11:58:46.33 ID:lQee3SmD.net
>>261
本当に神風ならもっと軍船やら物資が沈んでてもいいもんな。

現代でも大規模上陸作戦なんて困難極めるのに当時じゃかなり厳しい。

276 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 12:43:56.85 ID:W0hNVH41.net
>>273
ユーチューブで、mongolで検索すると、英語の書き込みでゲームから歴史に興味を持ったと書き込み多い

277 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 14:34:36.93 ID:nTXrZqkk.net
>>252
金は日宋貿易で使ってた
日本は宋銭など宋からの輸入品の需要が高かったから
宋から元に伝わってもおかしくない

278 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 15:39:57.84 ID:0ac5OcKm.net
>>93
朝廷が怨敵退散の祈祷やって退けたと手柄を主張したんじゃないか

279 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 15:54:35.65 ID:gXdkU821.net
ジンサカイが燃やして沈没させたから

280 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 18:15:34.91 ID:HC+mhK1/.net
台風のおかげってのは室町時代からもう言われてるね
鎌倉幕府滅ぼした室町幕府にとっては不都合だったんだろう

281 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 22:20:35.43 ID:WVhl1s5X.net
蒙古りごり

282 :名無しのひみつ:2020/09/24(木) 07:20:31.08 ID:20I0uenH.net
軍馬が100頭じゃモンゴルの得意の戦法は使えないしなあ。
おまけに近海用の船で全員船酔いじゃ話にならんな。

283 :名無しのひみつ:2020/09/24(木) 10:32:01.80 ID:Cd69n6jP.net
>>281

284 :名無しのひみつ:2020/09/24(木) 17:32:49.11 ID:TvIL9Rg9.net
恩賞に与える土地が足りないし
江戸幕府の敵を、薩摩藩と長州藩だけで片付けたようなものだし>>271

祈祷師の神風に金払って済ませたがる理由もわかりそうな

285 :名無しのひみつ:2020/09/24(木) 19:01:27.54 ID:AjPRv1/C.net
>>98
この布鎧めっちゃバカにしてるけど日本軍正式装備だった時期だってあるんだからな?
しかも対弓の性能は悪くないんや
人を呪えば穴二つバカにするだけ全部自分に帰ってくるで

286 :名無しのひみつ:2020/09/24(木) 23:55:53.41 ID:qZ6ErxKH.net
布鎧の効果は微妙だけどその時代の武器事態が切れ味悪そうだから意外と効果はあったかもね
布も何かで固めて厚くしたら結構硬そうだし致命傷は回避出来たかもしれない
何も付けないより竹とかで作った鎧でも良かったかもね
まあ竹鎧なんて聞いた事無いけど

287 :名無しのひみつ:2020/09/25(金) 17:37:56.14 ID:KBGlFIjw.net
>>286
ちゃんと裏に鉄板ついてるよ
小さな鉄板を隙間なく沢山貼り付けてるからある程度の防御力はある

288 :名無しのひみつ:2020/09/25(金) 20:53:23.55 ID:pQLkAta5.net
台風様様ってこと?

289 :名無しのひみつ:2020/09/25(金) 23:36:00.42 ID:yZgXi+pO.net
>>288
3か月間上陸できずに、ゲリラ戦で船を潰されて、博多湾から逃げ出した時に台風が来る

290 :名無しのひみつ:2020/09/26(土) 00:05:41.67 ID:xxQ6Rk/V.net
秀吉の朝鮮出兵の時に、朝鮮王が大陸に援助を要請して、モンゴルの騎馬軍団数万が来たけど、日本の歩兵部隊とまともに戦えない

武器の切れ味や、鎧の防御力が違う  島津だけで4万人殺してる

291 :名無しのひみつ:2020/09/26(土) 11:19:57.32 ID:MPSZas22.net
蒙古れっきり、蒙古れっきし、蒙古れっきりですかぁ。

292 :名無しのひみつ:2020/09/26(土) 16:11:05.86 ID:NxQM4LiF.net
勝ったことになってて恥ずかしい

福岡の「まともな」郷土史を見て来い

これとか、真逆のことを書いてる(神風に懐疑的な部分だけは合ってる)
http://tokei-living.jp/201703feature_area_torikai.html

293 :名無しのひみつ:2020/09/26(土) 17:36:59.80 ID:MPSZas22.net
The most unexpected answer to a counting puzzle
https://youtu.be/HEfHFsfGXjs
Why do colliding blocks compute pi?
https://youtu.be/jsYwFizhncE

294 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 08:42:30.81 ID:SrfB0IxJ.net
>>292
二か月上陸防いで将軍たちは逃走して残った兵士は掃討して討ち取るか処刑か捕虜
これが勝ったのでなくて何なんだ?

295 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 08:45:05.94 ID:SrfB0IxJ.net
>>292
ああ文永の役の方か
「元軍は日本軍との戦闘で苦戦を強いられたため軍議により撤退を決定」
防衛線で相手を苦戦させ撤退に追い込むって普通に勝利だろ

>文永の役では「神風」はなかった
>元軍は戦況を優位に進めた後、陸を捨てて船に引き揚げて一夜を明かそうとしたその夜に暴風雨を受けて日本側が勝利したと子供の頃教わった。
>しかし、後世の記録を排除して、同時代の記録だけを見ると、文永の役における元軍の戦果は対馬、壱岐など諸島の制圧であり、
>元側と日本側の史料ともに博多湾で元軍が暴風雨を受け、それが元軍の敗退要因となった記載はない。
>元側の史料『高麗史』よると、元軍は日本軍との戦闘で苦戦を強いられたため軍議により撤退を決定、
>日本からの撤退途上で暴風雨に遭遇し、多くの被害が出たとあり、文永の役においては「神風による日本側の勝利」というのはどうやら事実ではないようだ。

296 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 10:01:31.31 ID:qatx4rUJ.net
>>49
当時の日本のGDPがアメリカのたったの9%しかなかった事実は?
もし勝ってたら、より長期になった日本は塵芥になったかもしれない

297 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:45:08.90 ID:KEnjA9Zn.net
蒙古に命じられてた朝鮮半島の側は、蒙古軍を背後から突いたり
あるいはサポタージュ工作をしたりなどはしなかったのだろうか?
蒙古の支配や勢力拡大を喜んではいなかっただろうから。

298 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 21:49:38.71 ID:YhNWcDhd.net
>>297
高麗王は積極的に船作ります協力しますって文永の役前から言ってるし
文永の役では高麗将軍は撤退に反対して進軍を求めてたし
高麗はそんなに消極的でもなければ反モンゴルでもない
よく話題になる三別抄だって条件次第ではモンゴルに下る気だった程度だし

299 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 21:52:24.41 ID:YhNWcDhd.net
それに高麗王はクビライの娘と結婚していて蒙古の勢力拡大によって
その大国の皇帝の娘婿ということになれる立場だったり
その結婚だって前の高麗王が願い出て実現したもの
それ以降もモンゴルの皇女を歴代の王妃にもらいまくってる

300 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 22:00:43.11 ID:KEnjA9Zn.net
つまり日本を攻める気満々であったわけですね。あわよくば北九州を戴き、
さらにできればもっと広い範囲を盗るつもりだったわけだ、朝鮮半島の側は。

301 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 00:49:44.37 ID:3m2QDPg4.net
そう、モンゴルの尖兵として積極的に日本に侵攻しようとしてたんだよな
元寇の後にも対馬に侵攻してるがこれは宗家に撃退されてる

302 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 19:11:44.69 ID:SnoUnlag.net
元寇の前から単独でも新羅の入寇とかあったし
そんな友好的でも平和的でもないよね

303 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 22:16:09.43 ID:DdTKU8c6.net
元寇の時の高麗王は元寇でもそれ以外でも
はっきりとした親モンゴル
蒙古を背後から〜とかサボタージュとか
王が命じることはなかっただろう

304 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 23:03:48.10 ID:5/o/t6lP.net
モンゴルの後ろ盾で後継者争い勝ったんでなかった?

305 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 00:04:08.59 ID:Vilz4mRd.net
>>295
どう読んでも勝っているよなあ

306 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 01:57:04.58 ID:uiXx9s4i.net
20kgの鎧着たまま、海を泳いで船に乗り込んで切りまくる。
モンゴルは、脅せば降参してばかりなのに、こんな怖い敵は初めてとビビる

307 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 08:23:52.33 ID:fZd6ap92.net
>>297
日本に攻め入った殆どは外人部隊。
蒙古の主力が本国に居るんだからそこで歯向かったら皆殺しにされるわ。

ていうか元々日本に攻め入る気はあったし。

308 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 11:28:21.81 ID:wFNdOx/m.net
当時の元なんて上から目線の倫理の意外性で呆気に取られたところにゴリ押し掛けるだけのただのヤクザみたいなもんだったろうからな
すぐ滅びた

309 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 15:00:25.63 ID:0DO8kp1j.net
>>297
蒙古は大国でしかも文永の役の時は南宋と戦争中
弘安の役の時は南宋征服したものの当然反感抱えてる
さらに後にベトナムと戦争になったように日本以外にも敵対リスク抱えた国もあれば
後にカイドゥとかと戦争になったようにチンギスハーンの子孫同士も争ってる

文永の役も弘安の役も、なんかあったら
別に高麗を攻められる程度の戦力は持ってるし
高麗王は文永の役直前に帰国即位するまで
王子時代は人質として元で育ってたから
そのあたりの元の脅威はわかってるだろう

>>298の高麗将軍の金方慶は高麗国内では高麗王の忠臣だったから
高麗王の意向に背いて勝手なことはしないだろうし
別の元の洪茶丘という高麗人将軍はクビライに忠実で
高麗に恨みがあって上記の二人を陥れるような真似もしてるから
高麗王の命令には従わないし蒙古への裏切りもしない

310 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 18:44:16.02 ID:hewWZfv/.net
>>300
側はというかクビライも目的は日本征服
棄民にしてはコストかかりすぎ

311 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 22:10:16.54 ID:dowKBORl.net
秀吉が朝鮮半島に侵攻したときの大義名分は、この元寇に対する報復ということ
だったような。

312 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 22:12:18.48 ID:uiXx9s4i.net
>>311
九州にキリシタンが多いから、小西、加藤を先鋒にした

313 :名無しのひみつ:2020/09/30(水) 10:05:00.04 ID:c0VZc+Wc.net
経済活動の起点が戦争で成り立ってた馬鹿で間抜けで、阿呆な時代の好例だよ
周りの人間を減らしつつ自己は保存という生物の多様性・生産性の無さ、合理性の無さを如実に顕す
科学技術を高めるために生存本能に訴える事で発展してきた情けない生き物が人間なんだから、
今はその機転になる転換点の時代という事をこういった事例から嫌というほど認識するべきだね

314 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 14:42:16.67 ID:zm0pVfZ8.net
>>306
他の国からも結構拒否されてるよ
中には戦争の前から使者切ったり監禁したりしてる国もあった
戦後まで使者を殺さなかった日本より過激

315 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 14:59:46.12 ID:tFoDBnuf.net
元の記録には物資が底をついたから帰ったと書いてなかったか?

316 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 18:39:48.79 ID:xjvUte57.net
>>315
元史には矢が尽きたとある

317 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 19:55:13.94 ID:31lmD8Rl.net
>>311
明への道案内を拒否したから成敗する。が名分

318 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 19:58:32.90 ID:31lmD8Rl.net
>>297
蒙古の中での地位を上げるのに必死のパッチだったから
裏切るなんてとんでもない

319 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 20:10:04.71 ID:xjvUte57.net
>>306
ベトナムがそうだったように蒙古は一旦従属朝貢を了承した国にすら攻められてる
脅しが下手というか大きすぎる要求して相手がキレるから

320 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 20:21:41.99 ID:UPj8CT1V.net
今の韓国人はモンゴル帝国軍が半島侵攻時、半島土人女を強姦しまくって生まれた
ライダイハンの末裔w

数百年後、ベトナムで韓国人が同じ事してますw

韓国よ直視せよ!これがベトナムでやった韓国軍の強姦・虐殺の蛮行だ!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/11/blog-post_11.html

321 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 20:38:23.24 ID:NQC1ovAi.net
朝鮮と関わるなw

むかしからボロボロのクズばかり。

322 :名無しのひみつ:2020/10/03(土) 00:01:03.30 ID:Gk846ICq.net
>>300
元も文永の役の前から日本の首都まで攻め落とすと宣言してた
実際は九州すら攻め落とせなかったわけだが

323 :名無しのひみつ:2020/10/03(土) 15:12:44.64 ID:QhfNJJj4.net
>>298
・高麗の朝廷は、自分らだけ江華島にこもって民衆を見捨て、国土は荒廃
しかも、交渉・約束を何度も裏切るクズ

・三別抄(私兵団:政敵暗殺などが役目)は
「抗モンゴル派」を粛清→役目終えると王から解散命令→失業対策で反政府闘争

※日本に助け求める一方で、
裏ではモンゴルには媚びて保身図る(国内からも、モンゴルからも日本からも信頼されず)

・高麗は昔から日本攻撃ノリノリで、高麗人民はモンゴルに媚び、モンゴル文化が流行

こういうお隣のせいで、日本は大迷惑

324 :名無しのひみつ:2020/10/03(土) 15:59:50.47 ID:3ZThSrHp.net
米中対立から、コロナで中国は世界の敵になり、日本に嫌がらせばかりする韓国は、中国の付属品としてワンセットの扱い受ける

325 :名無しのひみつ:2020/10/03(土) 17:20:13.74 ID:41NyKCRL.net
三別抄の助けを無視したのを叩いてる奴もいるけど、
裏ではモンゴルには媚びて保身図ってた奴と同盟組んだら
内応や懐柔に長けたモンゴルが三別抄を保身を条件に取り込んだ時に
日本が窮地に陥るわけでどうみても信用に足る同盟相手じゃないわな

326 :名無しのひみつ:2020/10/10(土) 18:08:03.85 ID:U1P1EZrv4
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!日本で日本人に対してのみマヤクを合法にしよう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大しろ!

327 :名無しのひみつ:2020/10/12(月) 16:18:17.56 ID:AOdU16wz.net
蒙古ない!

328 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 08:02:44.66 ID:JF5sxGxw.net
韓流ドラマにはあるのかな、元の尻馬に乗って日本討伐に向かった半島の物語が。

むしろ、日本から映画やテレビドラマを作って中国や韓国に売りにいったらどうかな?
きっと買わないだろうな。

でも、イギリスとかヨーロッパならもしかすると売れるかも。日本のサムライが
フビライ・ハンの軍隊を追い返したと、それが遠因となって帝国は傾いたと。
(日露海戦と同様に)世界史上の転換点だったはずだけれども、たぶん欧米には
あまり知られていない気がする。

329 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 12:31:28.70 ID:Q2sBUYJL.net
>>328
唐の高句麗遠征の動画は見た

330 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 12:39:23.51 ID:HvttWJaP.net
>>319 遊牧国家は、近視眼的な過度の実力主義で、分裂内乱から滅びていく運命

 遊牧国家 ゆうぼくこっか ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

>実力主義で王位を継承することが多かったため
>争いが頻発し,いずれも分裂したり, 短命国家に終わることが多かった。
(詳細)
・遊牧民の慣習:「領地領民の分割相続」により、君主の弱体化・内乱を誘発
・征服した各地の文化に染まり、モンゴル文化が薄くなる

遊牧民は王族同士がガチで争い、クーデター・分裂図る構造的欠陥があり
さらにモンゴルの場合
「四方八方戦争吹っかけて回ったツケ」 により周囲は敵だらけ、各国が叛乱

331 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 12:19:38.40 ID:boKT8vKg.net
>>328
一説には南宋の精鋭(棄民説あるけど精鋭とする史料もある)を失ったことが手痛かった、という説もあるけど
流石に帝国が傾いたり世界史の転換点になるほどのものでもないんじゃないかな
元寇の後も元帝国は健在だし、その後も戦争して勝ったり負けたりをしてるし

332 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 12:19:59.18 ID:boKT8vKg.net
【歴史】元寇の神風は吹いた? 湖底に眠っていた証拠が示すものは?  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602725589/

333 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 12:37:13.13 ID:z1jZ9SK8.net
もしもあの当時に機関銃や大砲があればな。

334 :名無しのひみつ:2020/10/17(土) 12:45:24.90 ID:boKT8vKg.net
>>333
もしもあったとしたら、日本だけじゃなく元もそれを使うことになってたから
別に日本が有利になったってことにはならないと思うよ
モンゴル軍は当時でも結構火器使ってるし
もし他の火器があればそれも取り入れただろう

335 :名無しのひみつ:2020/10/18(日) 01:12:03.41 ID:p4xdKPr7.net
>>323
元寇の時の高麗王は元寇のちょっと前に帰国した時にはもう
モンゴル風の髪型や服装になってたったけ
王妃もモンゴル皇女で高麗の方からの要望

336 :名無しのひみつ:2020/10/18(日) 08:04:17.83 ID:W3IUEP0J.net
フビライが死んでからの元は、意外に早く転げ落ちてしまったな。

337 :名無しのひみつ:2020/10/18(日) 08:29:30.42 ID:vvp+AYa+.net
>>323
済州島民は元寇の後に残党殲滅しとる
民兵もそうだが住民は気合入っとるで
しかしそれ高麗を日本に蒙古を美国に置き換えたらそのまま当てはまりそうやね

338 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 01:30:49.94 ID:5ex3SSeU.net
>>336
フビライが死ぬ前も日本に続いてベトナムにも負けたし、
勝ちはしたけど身内で争ったりして割とグダグダになってたなあ

339 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 10:17:20.40 ID:XGqYaamt.net
中国が工業化すれば、製品の市場を求めて膨張主義をとって領土拡大や勢力圏を
拡大するであろうことは当然予想されたはずなのに、アメリカも日本も中国という
怪物を育ててしまったんだよ。
 ちなみに第一次世界大戦後のドイツの復興に最初裏側で貢献したのもアメリカな。

340 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 10:27:32.81 ID:dfMJi7Au.net
冥人が乗り込んでくるから

341 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 17:08:13.89 ID:VsJomRTL.net
国家侵略をされて なんでその事の抗議をしないんだろ
元寇碑を東京に建てればいいのに。

342 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 17:53:39.67 ID:jRt2I6cy.net
>>16
日本は歴史の授業で本当の歴史を教えていない、嘘の歴史を教えている

【衝撃】日本の歴史が書き換えられてる!縄文時代の驚愕の発見が
知られていない理由とは!絶対に報道されない古代日本と半島の関係とは!仰天!
https://www.youtube.com/watch?v=Gso02vHkZy4

343 :名無しのひみつ:2020/10/21(水) 11:19:52.61 ID:3shxWG0H.net
>>54
元史にも高麗史にも蒙古襲来絵詞にも八幡愚童訓にも太宰府落ちたなんて書いてないんですが、元軍の最大進出線は資料で分かるのは赤坂までだよ

344 :名無しのひみつ:2020/11/25(水) 01:56:25.69 ID:rgvrrwL9.net
船って凄い歴史があって大小さまざまな種類があって奥が深いな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1606197982/

総レス数 344
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★