2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】ランニングシューズは足を弱くしてケガを増やすという研究結果 [しじみ★]

1 :しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/05/16(土) 12:44:37 ID:CAP_USER.net
「走る際にランニングシューズを履く」というのはもはや常識で、近年はクッションの強力なサポート性能によって走る速度を高めてくれるランニングシューズまで登場し、陸上界を席巻してしまうという事態まで生じています。しかし、そんなランニングシューズがむしろケガの原因になるという研究結果を、ランニングに関するケガの予防・治療の専門家であるリーズ・ベケット大学のピーター・フランシス氏が解説しています。

Running shoes may cause injuries – but is going barefoot the fix?
https://theconversation.com/running-shoes-may-cause-injuries-but-is-going-barefoot-the-fix-135264

考古学的な証拠から約3万年前には原始的な靴が登場していたことが判明しており、人類は長きにわたって靴を履き続けてきたことがわかっています。およそ100年以上昔に発表された研究は「靴を履く人と靴を履かない人の間で足の形状に差は存在しない」と結論付けていましたが、フランシス氏は「1970年代以降、クッション付きランニングシューズの登場によって状況が変わった」と指摘しています。

フランシス氏によると、近年「ランニングシューズが肉体に悪影響を及ぼしている」という研究結果が相次いで報告されているとのこと。2017年にはハーバード大学の研究チームが「現代のランニングシューズがケガを増やしている」という論文を発表し、フランシス氏自身のチームもランニングシューズが肉体に与える影響に関する調査に乗り出しました。

フランシス氏が行った実験によると、はだしで走る習慣を持つニュージーランドの12〜19歳の被験者は、他の国の同年代の子どもに比べて膝・足首・足に疼痛を感じる確率が低かったとのこと。さらに、2018年に発表された研究では、「靴を履き続けると足の筋肉や強度が減少する」という調査結果が示されました。


フランシス氏が2019年に行った調査によると、短距離走者・マラソン走者の35〜50%は常にどこかしらを負傷していると判明。特に多かった負傷箇所は、膝・すね・足首・足でした。これらの箇所はいずれも筋肉から力が直接伝達される骨や、骨の結合箇所とのこと。

フランシス氏いわく、このような負傷を生み出しているのは「神経」とのこと。最新の調査結果によると、足が地面に触れる際、皮膚・人体・腱がそれぞれ得た情報を脳と脊椎に伝達するものの、情報の精度は靴を履くことで下がってしまうと判明。一例では、靴を履いていると衝撃を吸収するために動かさなければならない筋肉のコントロール精度が下がるとフランシス氏は説明しました。

ランニングシューズによってもたらされる過度なブレーキ力によって、マラソン走者などがよく罹患する足底腱膜炎の発症確率が上がるとフランシス氏は指摘。さらに、靴を長期間使用することで足が弱くなって、土踏まずがなくなるという可能性について言及しました。

ただし、はだしでランニングすることはメリットばかりではありません。特にはだしに慣れていない場合は、ふくらはぎとアキレス腱をケガする可能性が高いとフランシス氏は指摘。その理由について、はだし時は歩幅が短くなり、力がつま先の先端部に集中することが原因と語りました。


ランニングシューズを履き続けて生じる諸症状は、はだしで走ったり歩いたりすることで改善される可能性があるそうです。とはいえ、実際にはだしで走ることは困難であるため、クッション性が低く、はだしでの走行に近い感覚を得られるベアフットシューズを8週間使った被験者の足の筋力・強度が回復したという実験結果をフランシス氏は挙げて、ベアフットシューズを推奨しています。

https://gigazine.net/news/20200516-running-shoes-barefoot/

2 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 12:54:07.22 ID:rfvuAPX/.net
一人勝ちのナイキ潰し?

3 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 12:55:26.13 ID:BtB5YAZs.net
ウォーキングシューズも危ういな

4 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 12:56:07.17 ID:1g0Wt7Vu.net
オリンピック、実業団、高校、中学、誰もそんなことは無視だろう
裸足で走る奴はいない
イギリス人は裸足でやるか

5 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 12:57:28.52 ID:TYu2oY7d.net
足袋なら?

6 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:04:09.86 ID:Obr8yyBl.net
2週遅れぐらいの研究だなぁ

7 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:04:57.62 ID:42TZlwxm.net
>はだしでランニングすることはメリットばかりではありません。

まず危ないだろw

8 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:06:47.45 ID:TQk/79Cn.net
家で靴を脱ぐ日本はケガが少ないのか

9 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:07:30.70 ID:GEh8HwSN.net
>>1
で、記録は?

10 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:07:34.10 ID:RCTAYp4Q.net
足細い奴いるよな
俺は剣道やってたから太いわ

11 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:09:13.93 ID:/RpdbsxL.net
ゲンの大勝利

12 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:13:01.87 ID:3piMHAMJ.net
スポーツの否定

13 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:14:31.40 ID:+7lQNUbH.net
日本メーカーは極薄底の靴だしてたでしょ、確か

14 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:17:51.11 ID:jMEmfvlr.net
裸足族は足が強い
当然だわな

15 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:18:21.50 ID:SBDboegW.net
自分がまさにそれかも。
勤め人辞めて自営になったのきっかけで冬以外ほぼ雪駄とビーサンで暮らす様になり、そしたらそれまで頻繁に発症してた足底腱膜炎 や膝痛が出なくなった。
適度な衝撃の無いフワフワ状態が良くないのかな?

16 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:22:06.85 ID:BtB5YAZs.net
ラーニングシューズ、
スリーピングシューズ、
セクシーシューズ。
それらも危ういに違いない。

17 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:24:28.43 ID:84+z+JX+.net
そもそも運動がデスねw

18 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:28:00.86 ID:eqKsmPti.net
似たようなことは準備運動でもいってたな
元来人間の体は即座に動けるようにできているから、準備運動は不用であると
準備運動してしまうと筋や腱がのびてしまってかえってよくないのだとかいう説をきいたことある

19 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:29:35.83 ID:slg+/VGy.net
プロゴルファー猿ぐらいだろ裸足

20 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:32:26.19 ID:AM9GuF86.net
地下足袋 最高

21 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:34:59 ID:VC3+Gk6P.net
夏に裸足で舗道走ってみろ

22 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:35:10 ID:tkAEgRQb.net
kutooとか言ってる馬鹿

23 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:36:17 ID:zKf1H8bz.net
あの靴ってさらに大腿とかに筋力が付くって話だけど足首とかは弱るのか(´・ω・`)
難しいことはよくわかんないや

24 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:37:48.21 ID:xuAZVhX3.net
>>3
つかあれ「ゆったり」とか言って無駄に幅広のが多いし
靴屋が情弱な年寄りの足腰を壊しに来てるとしか思えんわ
あんなんしか履けないような幅広甲高なんて
実際には幾らも居ないだろうに

25 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:39:08.78 ID:nfHiIKoM.net
>>15
水虫に悩まされることもなくなったとか

26 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:40:34.44 ID:AKpnSJSC.net
>>1
足袋屋の回し者

27 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:41:39.63 ID:BZE3q5pq.net
>>21
余りに熱くて、次の一歩が早くでるな
お、なるほど

28 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:43:20.67 ID:vz0G1IxQ.net
足裏の感覚がスポイルされて、偏ったフォームで足を痛める危険性を
事前察知できなくなるだろうってのは容易に想像がつく。

最近の技術革新(技術そのものより、マスコミやネット通じた情報過多)
のせいでシューズの性能を過信してしまいがちなのも良くないしな。

29 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:51:40.97 .net
靴が買えない人は感染症になって足の指を失うリスクがあるんだよな

30 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:52:39.43 ID:/XixKuIM.net
「かかとには体重の9倍のショックがかかる!」

(人類の足はそれに耐えられる構造しているんだけど言わないでおこう・・・)

「ショックを和らげるクッション付きランニングシューズを開発しました!」

(健康にいいとはひとことも言ってない)

「使用者の声「すばらしい」」

(個人差があります)

31 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:56:06.39 ID:2l9X94zy.net
BORN TO RUNのデータにガセが多いってんで、
下火になったベアフットがまたちょっと戻るかな。

自分もベアフット系で走ると、ふくらはぎの下の方を肉離れ2歩前みたいな痛め方するな。
きっとフォームが悪いんだろうけど。

32 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 13:58:08 ID:N3EqL86L.net
流行りの厚底はどうなんだろう

33 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:10:05 ID:aZH1uYL8.net
「はだしで走る習慣を持つニュージーランドの12〜19歳の被験者」ってどんな人?

34 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:12:12.18 ID:zs/bQ05Q.net
ここまでゾーラ・バッドなし

35 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:16:51.25 ID:VJf916Nb.net
アベベ最強

36 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:21:57.91 ID:qWBEXWlY.net
地下足袋がいいぞ、適度に足首を保護してくれる

37 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:22:22.57 ID:AzoDZK99.net
>>5
足袋わりと良さそうだよな
親指と人差し指以降がセパレートになってるのは踏ん張り効くし
フレキシブルさがありそうだし
同じ理由で下駄や草履もよさそう

38 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:23:48.50 ID:qh8lH5fG.net
足袋が良いらしい

39 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:35:25.85 ID:B3D6fcZ7.net
コンクリートで走ったらどんな靴でもヒザが壊れるわ

40 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:45:35.65 ID:sxkBBqeD.net
砂浜をウォーキングなら痛め様がない気がする

41 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:45:35.93 ID:sxkBBqeD.net
砂浜をウォーキングなら痛め様がない気がする

42 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:47:18.73 ID:nTLXp+4E.net
ボーントゥランでビブラムファイブフィンガーが大流行り、走ってみて、ふざけるな膝が壊れるわ、続出
数年前の箱根、職人の薄底vs厚底、アホか、厚底でゴール後の小鹿感動ポルノがなくなり、ケガも減り、タイムも上がった
っで、この記事よ、いったいいつの話してんだ?

43 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:47:19.09 ID:nTLXp+4E.net
ボーントゥランでビブラムファイブフィンガーが大流行り、走ってみて、ふざけるな膝が壊れるわ、続出
数年前の箱根、職人の薄底vs厚底、アホか、厚底でゴール後の小鹿感動ポルノがなくなり、ケガも減り、タイムも上がった
っで、この記事よ、いったいいつの話してんだ?

44 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:49:17.29 ID:42TZlwxm.net
え?連投になんの?

45 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:49:47.49 ID:xuAZVhX3.net
運動なんて散歩するぐらいだしベアフットシューズとかこのスレで初めて聞いたけど
車の運転用に良さげやねこれ
まあこんなん用意せんでも、ホムセンの足袋靴とかでもいいんだけど

46 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:50:50.52 ID:naqjyzMd.net
>>7
犬のウン○踏んだ時のショックが計り知れない。

47 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:51:27.42 ID:uD3HrqCw.net
はだしのゲン

48 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:56:42.76 ID:uBQFPRQN.net
ちゃんとウチに入る前に足洗えよ

49 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:59:42.24 ID:c7vyj1ab.net
はいはいよかったね
ただのベアフット信仰

50 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 14:59:57.44 ID:pbNvBu+x.net
足袋最強

51 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:15:41 ID:e52B5R1V.net
一番良いのは、はだしで草原の上を走ること
一番悪いのは、はだしでアスファルトの上を走ること
その中間が、革靴で駅の階段を走ったり転んだり

52 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:15:46 ID:kB6AAArI.net
アスファルトなどの舗装道路に原因が有る
土の地面が、如何にエネルギーを吸収してくれているかは、走る音が遠くまで届く事で解る
つまり、舗装道路では、走った時の反力のほぼ全てが、脚や腰等に返される
せいぜいアルファゲルなどを利用するしか無い

53 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:16:11 ID:AzoDZK99.net
SOU・SOUみたいな地下足袋シューズはどうなんや(゜-゜)

54 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:19:01 ID:93/15P2g.net
裸足で走ると自然と足に伝える力を角度に連動して加減させて抑えている印象はあるよね
これは意識的には出来ないしする必要無い人間が持つ本来の感覚なんだろうね
子供の頃いたずらやじゃれあいで走り回ったりしてた感覚が残ってる人は容易に想像が付くと思う

55 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:25:30.11 ID:Fimwu3G3.net
草鞋が正解か

56 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:26:05.93 ID:ftMXioF2.net
裸足の季節でも聞くかな

57 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:27:43 ID:oATBOTSB.net
マラソン速い人はベアフット履いてない

58 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:30:48 ID:Zyw4tAMg.net
素足はケガするので、ドカタが使ってる地下足袋にしとけ

59 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:31:32 ID:5dBoe27h.net
最強の足装備が
地下足袋 足袋 草履 草鞋
ってことね。

60 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:37:14 ID:xE0ZdZ8p.net
人間は消耗品だから使えば使うだけ壊れるんだよ
オーバーワークはみんな100%体を壊していく
だからと言って使わなくても調子が悪くなるんだけどね

61 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:44:44 ID:wstW15oG.net
ナイキ履いてても芝生の上を走るのは気持ちいいぞ

62 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:46:27 ID:7NX28uK9.net
クッションじゃなくてバネだろもう。
普通の素人用のランニングシューズでも、まじで跳ねるように走れて楽々だからな。
だけど、生活時間のわずかな時間しか履かないんだから、そんな体に異常はでない。
体が壊れるのはシューズ履いてる時間が異常にながい変態だけ。

63 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:52:59 ID:CRYJzX8r.net
ビーチサンダルでランニングしてる人いたけど
もしかしてなんかの流行り?

64 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:55:14.00 ID:ApMejCAw.net
クッションとは何だったのか?

65 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:55:56.71 ID:At2487bi.net
>>36
うーーーーむ
日本という国は
ご先祖様達が偉大すぎるわ

66 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:56:26.70 ID:YVURw3f2.net
ネパールで 靴履いて いない人の
足の裏を 押してみた
弾力があった
靴なしの方が
快適では?

67 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:57:33.20 ID:7rBOSmLN.net
アベベ大勝利

68 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:57:48.04 ID:At2487bi.net
>>52
散歩してても
それが嫌
できるだけ
土の見えてる場所を選ぶ

69 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 15:58:36.63 ID:cRus8JJQ.net
あほか
>>フランシス氏が2019年に行った調査によると、短距離走者・マラソン走者の35〜50%は常にどこかしらを負傷していると判明。
掃かずに同じ距離は知ったら、もっとけが人多いだろ

70 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:03:01.27 ID:58zDFB8h.net
>>69
多いかもしれないし少ないかもしれない

で?

71 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:11:46.52 ID:n6Xjf7pM.net
そこで忍者シューズですよ

72 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:16:12.59 ID:evVuQsBV.net
かといって慣れていない人が
アスファルトの上をペラペラの靴で走ったら
速攻で膝壊す

73 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:30:42.95 ID:+eHLSMUA.net
>>52
健脚だな
30年か50年もすればあなたも歩くだけでアスファルトの危険性が判るようになるだろう

74 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:38:27 ID:elW3IwJw.net
走って健康になろうと考えているヤツに履き心地の悪い靴を渡せば、走ること自体を止めて、別の健康法を探すだろう。
走って金を儲けようというヤツは速い靴を手放すわけがない。

75 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:40:11 ID:4Jtksf41.net
>>30
人間の体は長時間ランニングできる構造になっていない
昔の飛脚がはくワラジですらクッション姓が求められた
クッションは現代で生まれたわけじゃない
科学のない時代から必要とされていた

76 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:41:50 ID:jfqqGH16.net
ランニングシューズ利権に切り込むの?
殺されるぞ
こ ろ さ れ る ぞ !

77 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:45:30 ID:ZL5jmxSy.net
靴底薄いやつがいいよな
痛くなって庇うようになってを繰り返して、段々と変な走り方になるけど、痛みがなくなった時に多分これが正しい走り方なんやなぁって実感できる

78 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:46:57 ID:cKanMcty.net
これ買って履けばいいんだろ?
https://image.rakuten.co.jp/ohstore/cabinet/0962/2b6if38yt9_0.jpg

79 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 16:47:27 ID:D8tt7tBz.net
ブラジャーをするとかえって胸が垂れるようなものか

80 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:29:56.60 ID:yvXYrj8IM
健康目的にはランニングシューズは良くないが、記録を出すためには良い
健康目的ならベアフットシューズ
当たり前の結論

81 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:18:53 ID:fJEjyBwu.net
>>76
ベアフットシューズもある意味ランニングシューズの一種

82 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:19:31 ID:GOaog4q0.net
江戸時代の飛脚は足袋で数百キロ

83 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:22:29 ID:bCWsM+Ez.net
イチローが現役晩年に穿いてたビモロスパイクノレプリカスニーカーを売り出して欲しい

ビモロさんは真面目過ぎて商売欲がないからイチローレプリカの市販スニーカーがない

売り出せば2万でも飛ぶように売れるのに

84 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:33:23 ID:6sTfp3MV.net
あのソールの厚いピンクの靴潰す口実でしょコレ

85 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:44:38.09 ID:7H+UuxSU.net
>>33
アボリジニじゃね?

86 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:50:12.51 ID:moXGuQ6D.net
>>1
おいこら外人、 わらじ、草履、下駄、これで研究してみろ

87 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:50:35.81 ID:/2eHX/ym.net
土や芝生の上走ってれば問題ないよ、問題あれば走りすぎ
アスファルトの上は絶対に走っちゃだめだよ

88 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:52:58.07 ID:e1gU+Qr/.net
>>4
昔、アベベが裸足で五輪走って金とったが

89 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:54:42.22 ID:YRYHBvk2.net
どうだかな
柔らかいのだけで走るようなのは初心者だけで、
中級以降は、競技用、トレーニング用含めて数種類を履き分けるのが普通だし

90 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 17:55:28.43 ID:e1gU+Qr/.net
草鞋の靴みたいなタイプがあればベストかもしれん

91 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:06:27 ID:iDJ/JlRW.net
>はだしで走る習慣を持つニュージーランドの12〜19歳の被験者は、他の国の同年代の子どもに比べて膝・足首・足に疼痛を感じる確率が低かったとのこと。
まず、せめて同じ国の中で調査するべきだろ
>>1だけ見ると都合のいいデータとってきましたとしか見えんのでなんとも

92 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:09:01 ID:nVtJ9NX0.net
裸足で歩いたり走ったりする習慣のある地域では、人はかかとではなくつま先に近い方から着地するような走り方をするそうだ。
その方が足を傷めにくいとのこと。
日本の伝統的な走り方もそうなっている。
これからはベアフットで伝統走法が健康ランニングの秘訣。

93 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:10:29 ID:y9yAIncV.net
保護しなかったら危険があるけど
保護しすぎたら危険を回避する能力が養われない

94 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:21:19 ID:ccpstI9L.net
えええ

95 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:25:32 ID:KEwmGlmE.net
ビーサンならアフリカだよ、中にカカト部分がすり減ってない奴もおるよ。

96 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:29:09 ID:LFFY8lOB.net
>>24
キミは若い世代なんだろう。だから多分体型が違うんだよ。

97 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:30:31 ID:EMqOckcK.net
>>7
アスファルトで焼き土下座だしな

98 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:44:55 ID:xts9e82s.net
クッション性の高い靴は多分あまり良くないと思うよ
普段の刺激弱いせいでちょっと平べったい靴履くとすぐに足痛くなるし

>>24
最低4Eのワイはどうすれば・・・
最近のスニーカーD多すぎて試し履きするまでもない

99 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:46:25 ID:AzoDZK99.net
>>85
アボリジニの人の足を見る機会があったが
確かに足裏、特に爪がすごく固そうで丈夫そうだったわ

100 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 18:50:25.16 ID:MsApyV9B.net
走り込んでる人はとっくに知ってるわ
ナイキのヴェイパーとかズームフライ履くと特にふくらはぎが弱る

101 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 19:09:21.60 ID:kYRF5gem.net
 



今後、 いまの日本の若者は、 売春(少女買春・ホモ売春)が
主体になる 観光業で、 やっていくしかない。

よく 外貨を稼げるよう 早めに、 用意 始め!



 

102 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 19:49:49.80 ID:L9DFXUvY.net
衝撃も大切なんだな。

103 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 19:50:13.59 ID:wstW15oG.net
>>100
早い人のふくらはぎ細いぞ
膝から下の筋肉はほとんど使わないし筋肉つけると重くなって遅くなるらしい
ムキムキな短距離選手もふくらはぎは細い

104 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 20:01:23.38 ID:L+qfyMCY.net
速さを求めなければ、裸足の方がいい。

しかし速さを求めるなら、今は厚底反発力ある奴が最高

105 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 20:16:10 ID:DACFnlrw.net
昔ながらのマラソンシューズの方がショックを吸収しないから、体がスムーズな走りを学習するわけだな
ボヨンボヨンなのは効果が有るうちは良いけど、へたって来たときに体が修正出来ないんだろう

106 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 21:06:37.41 ID:JYd/L4eL.net
ネトウヨA「靴は薄ければ薄いほどいいんだよ!Qちゃんもそう言ってるもん!」
ネトウヨB「これからは厚底の時代だよ!バネの力で世界新記録だよ!」

↑どっちが正しいの?(´・ω・`)

107 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 21:30:15.89 ID:ziSOE6nd.net
ニュートンランニングシューズの宣伝かとおもた

108 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 21:42:06 ID:3BuhKGR9.net
>>106
底力をつけるなら薄底

スピードをどれだけ出せるかを試すなら厚底

そして、薄底で進みにくい状況での足の粘りを作ってから
数日おきに厚底の日を作って、厚底のバネを生かすための訓練もする

109 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 21:45:08 ID:3BuhKGR9.net
ボウリングで、15lb球投げたら重くて辛い
12lbの方が高得点になった

じゃあ6lbならもっと取れるか?と思ったら
軽過ぎてちょっとのレーンの歪みでも影響して全然当たらなくなってしまい
今の自分の力にあった適切な重さが重要って事、あとそれであっても
日々重めのボウリング球に慣れるよう鍛えて、少しでも重めの球でも
使いこなせるようなパワーを得るべきだという事

その両方が大事で、でもそんなトレーニングしてたら金が毎日3万円くらい飛んでいくぞって訳だw

110 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 21:48:12 ID:4f0u2vFz.net
筋肉や腱の怪我は減るかも知れんが、ガラスの破片、真夏の熱いマンホールの蓋、コンクリの階段や障害物、他人に足を踏まれたり、汚れた水溜りに足を突っ込む
どっちが危険かリスクが少ないか

111 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 21:53:51.77 ID:58zDFB8h.net
俺は裸足で走っているよ
傷とかは一つもない、足の裏もツルツル
アスファルトはむしろ安全

112 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 22:18:33 ID:WxuOM9ZY.net
マラソン自体が体に負荷をかけているだけだ馬鹿か

113 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 22:43:34 ID:DszZ18Cf.net
静電絶縁 耐滑 耐油 普段から普通に履いて生活してる
安全靴最高!

114 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 23:48:52.83 ID:4GqHf6LT.net
>>113
俺も安全靴普段履き派だわ
さいきんは爪先強化プラにしてる搭乗検査で引っ掛かりまくりで鬱

115 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 00:00:24.26 ID:G3/6AHnj.net
アベベ最強伝説

116 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 00:12:18 ID:dpzZZrod.net
知ってた

117 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 00:13:23 ID:Lj0Fa1fg.net
走る時に踵で着地するアホな生物は人間だけ
動物の踵はそもそも接地しない

118 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 00:14:47 ID:dpzZZrod.net
>>117
だから数分しか持たない

119 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 00:40:22 ID:V1xZYHmz.net
草鞋で走ればいいのか?

120 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 00:48:13 ID:yOreq7P5.net
暴走事故は靴のせいだった!

121 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 00:57:34 ID:YdnBkf95.net
速く走ったってしゃーないでやん

122 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 01:16:29 ID:OdYFaqPx.net
>>18
> 元来人間の体は即座に動けるようにできているから、

できてねーよ。

123 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 01:26:53 ID:daCb0vR6.net
>>19
お前アベベディスってんの?

124 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 01:34:09 ID:oBAF+QOZ.net
>>117
最近はマラソンでもフォアフットが流行ってるからなあ

125 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 01:53:23 ID:H5OzEzpw.net
これ結構わかる
最近クッションのある靴はいてたんだけど足首と脛が痛いんだよ
甘えてしまうのかもな

126 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 01:59:54 ID:dpzZZrod.net
地下足袋最強

127 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 02:13:09 ID:dW+EWELx.net
走る時は草履脱いで裸足だろ
おまえら学生の頃は裸足だったろ

128 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 02:41:43 ID:oSC1JFjn.net
普段あまり歩かないせいか、長距離(俺にとって)歩くと足の裏に水ぶくれができちゃって最近
それが痛いんだよねー

129 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 03:40:55.51 ID:lRbPEvcF.net
980円の靴の勝利確定www

130 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 04:25:29.07 ID:uT0AqDZo.net
エアーやらゾーンやら中途半端なんだよ、ドクター中松に任せれば善い

131 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 05:00:29.44 ID:c3pVcoFE.net
>>69
コレだよね
裸足側の対照群とシューズ側の対照群で、シューズの有無以外の条件が違い過ぎる

132 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 07:42:39.32 ID:4l8aV8wA.net
そう言えば、ベアフットシューズの先駆けも「フリー」を上市したナイキだったな
ナイキ・オレゴン・プロジェクトといい、ナイキはランニング業界における独創性の面で抜きん出ているな

133 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 08:50:01 ID:/qk104y/.net
>閉鎖的、排他的な国はやがて低迷を余儀なくされることを歴史は明確に示している。

日本は閉鎖的な島国として何千年も発展した結果が今なんですが。

134 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 08:50:39 ID:ece027NE.net
結構前から言われてるよねこれ
ナイキのエアー入りシューズだと怪我の発生率が上がるって研究あったはず

135 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 09:12:22.72 ID:30Ivfb4PQ
42.195キロを一回はうす底で、一回は厚底で走ったことあれば、
ランニングシューズのありがたみがわかる

136 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 09:33:52 ID:beIUKcLE.net
>>120
割とありそうだから困る
中がフワフワな靴だと、靴底がペダルに触れてる感触も無いだろし

137 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 09:55:10 ID:G3/6AHnj.net
>>85
>>99
アボリジニはオーストラリアだけどな。
ニュージーランドならマオリだろ。

138 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 09:55:49 ID:cLrtVcEC.net
5本指ソックス「ふはははは」

139 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 10:13:51 ID:R+zh1Cqq.net
いや、そりゃ裸足で歩いてる人たちと住んでる場所違うし。アスファルトじゃないでしょ。
しかもランナーはその人等の数倍は走ってるから負荷量も違うし。

140 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 10:31:03 ID:azLzu3jc.net
ベアフットシューズのステマ?

141 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 11:17:22.21 ID:Eznp6IWK.net
87歳のばーちゃんは
普段外を歩くときはできるだけかかとを上げて歩くようにしてる
そのおかげで足腰が強く今もひとりで遠出したり杖や車椅子なんかはまったく必要ない
昔はランニングシューズを履いていたけど足が窮屈だからと今は自家製のサンダルや雪駄を履いてる
靴下も何十年も穿いてないそうだ

142 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 11:20:05 ID:KfV+n8me.net
>>24
若い人もスニーカーが多いよ
女性ですらオシャレなパンプスとか
履いてるひと少なくなったと思う

143 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 11:49:31.33 ID:KlCRisnx.net
役所広司が作った足袋で走れ

144 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:00:44.65 ID:VQn+y71r.net
始めから結論ありきでデータを抜き出してるだけだろ

145 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:01:30.19 ID:CWCbD8+G.net
合わない靴履くよりは裸足の方がいいからね。

146 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:10:32.31 ID:gQnAjpTI.net
裸足で土の地面ならアリかもだが
アスファルト裸足はヤバそう

147 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:23:25.65 ID:a6B/r/dq.net
>>6
日本ではとっくの昔に研究されて製品化済みだよね
http://dr.nakamats.com/shop/body-item/superpyon.html

148 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:27:42.62 ID:r+sQSlJx.net
道路は素足だと危険だろ
素足縄跳びおすすめ

149 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:33:00.27 ID:Mr3cABQi.net
裸足でトレーニング&本番前にランニングシューズへ変更がベスト?

150 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:35:44.30 ID:+BxUuORq.net
>>1
いやいや
こういう投げっぱなしジャーマンは最悪ですよ
どんな靴履けばいいのか結論までちゃんと書こうね

151 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:40:09 ID:hnji0SeN.net
練習は薄底、本番レースは厚底がいい

152 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:52:33 ID:dGikIdgf.net
みんな革靴を履こうぜ
スニーカーは夏は蒸れるから嫌いなんだよね

153 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 12:58:17 ID:B8RrDr8R.net
膝痛いから靴に頼ってるのに
駄目とかいわれたら
どうしていいかわかんないわ

154 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 13:05:26 ID:beIUKcLE.net
>>152
裸足感覚+革ってことで、ペナペナな革底にゴムのイボイボがついてるだけな
正統派ドライビングシューズが最強という結論でよろしいか?
石田純一大勝利やんけ

155 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 13:17:31.90 ID:d0mUBUDZ.net
一枚歯の下駄は体幹鍛えられる

156 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 13:18:27.96 ID:L6PNSCgn.net
実際に足を怪我から守るのは神経による筋緊張の細やかな調節というわけだな。
確かに50キロある物体の衝撃を高々2p程度のポリウレタンですべて吸収するのは不可能だ。
作用反作用の法則考えても、足裏は守れても足首や膝や股関節は守れない。

157 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 13:51:46 ID:beIUKcLE.net
>>156
> 確かに50キロある物体の衝撃を高々2?程度のポリウレタンですべて吸収するのは不可能だ。

衝撃の吸収ってか、瞬間的な衝撃のピークを平均的に均してる感じなんやろかね
それでも十分怪我の予防に役立ってるとは思うけど

158 :さざなみ:2020/05/17(日) 15:56:52 ID:rPkhmWid.net
最強の足袋、陸王を使うのだ!

159 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 17:40:44 ID:5AV0O/9x.net
小学生の頃、土踏まず運動とかで一定期間校内素足ですごすってのが、定期的にあった

160 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 17:43:32 ID:Gyy8KSoy.net
むかーしから言われていたけど、雑菌や怪我のリスクを考えてシューズが選ばれてる

ランニングマシンだって、凹凸のある外で走った方が細かな筋肉バランスが鍛えられるが、環境次第で人はランニングマシンを選ぶ

161 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 18:55:00 ID:Eznp6IWK.net
素足かそれに近い状態で歩くことでバランス感覚が養われるのに
この手の余計な機能のついたランニングシューズを履くことで
人間本来の持つ機能/能力が失われてしまう、ってこと?

162 :名無しのひみつ:2020/05/17(日) 19:00:42 ID:dCyVq17m.net
うーん、怪我しやすい走り方をしてしまうってだけじゃないかなぁ

163 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 00:21:38 ID:3szX7PXo.net
まあ生物の体が、ハイテクシューズの靴底並にボヨンボヨン跳ね返る地面で走るのを想定して
作られてないのは確かだわなw

164 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 04:51:26 ID:fiWmm10s.net
>>153
鍛えろ
>>161
違う

165 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 05:26:26.02 ID:INfJgMvQ.net
そもそも接地とか身体の使い方を知らないとな
それだけで体型変わるし、怪我の回避にもつながる

166 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 06:52:05.22 ID:r4L5joZb.net
>>161
シューズで強制されて無理して走れるのも悪影響かと。

167 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 06:55:00.43 ID:yrodY7u1.net
よく分かる...農業法人に転職して、毎日10km以上、多いときは
15km以上畑を歩いてる。アキレス腱周りの痛みが出てたんだけど
ソールの薄い長靴や足袋に変えたらそれが無くなった

168 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 07:22:42 ID:1dk4NMdd.net
足の裏怪我して破傷風になるよりはマシ

169 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 07:34:32 ID:i1kJEE84.net
家の中が裸足の日本人には関係ない話

170 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 07:35:48 ID:W/yutSQu.net
アスファルト対策など足裏保護以外は必要ない機能だからな
よくはだしで走らされたが、最初こそ石っころが痛いが慣れればどうって事もない
クッション性能も接地性能も含めて全て人間の体に機能として備わってるんだよな

171 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 07:43:55 ID:0USnR0Dr.net
>>20
いだてんですか(´・ω・`)

172 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 08:21:59 ID:3szX7PXo.net
>>169
まあ家の中で靴脱いでても、ある程度意識してないと
足裏の使い方っつーか体重の載せ方とか特に良くはならんけどな
酷いと洗い物や歯磨きとかしてる間立ってるだけでしんどくなったりするし

173 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 11:10:37.26 ID:vtKgxDcs.net
高いけど草鞋が一番だな

174 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 11:32:37 ID:Rx1Wj3bu.net
そりゃ早く走るもんやから🤣笑笑

175 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 12:06:19 ID:N7fQqKvZ.net
全裸が最強ってことだね
素肌を晒すほど、余計なものを身に付けないほど
体全体で感じることができる

176 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 12:17:06 ID:uy0DObjW.net
>>52
腰痛くなる

177 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 12:23:47 ID:lcMxX4kr.net
腰への衝撃は腹筋に分散して
恥骨と肋骨に腹直筋が接続する部分に分散しなきゃ

178 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 12:42:45 ID:HKwSyWf0.net
ならば納豆を
寄付せねばならない
ねばねばだー。

179 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 12:45:17 ID:7uAXmFAd.net
>>175
古代オリンピックの選手はみんな全裸だっけか
まああれは武器を持ってない事を示すためでもあったが

180 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 12:57:51 ID:hPIHq3Gi.net
>>1
そもそもランニングが体に悪いから…

181 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:06:25 ID:14MQNcaY.net
>>4
中学のときの体育は裸足強制だった
痛くて死ぬかと思った
特に冬

182 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:09:52.56 ID:bfDIhpq4.net
>>1
ずっと前から言われてただろ

183 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:28:31 ID:G8Ed6ILo.net
エルドレス蟹

184 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:28:51 ID:G8Ed6ILo.net
火星帝国

185 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:33:09 ID:G8Ed6ILo.net
イグルー帝

186 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:44:41 ID:455osnS6.net
>>24
そりゃあんたが朝鮮半島か中国大陸の血が濃いからだよマジで

187 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:50:22 ID:bz14WGeZ.net
これはヴェイパーフライじゃなくて足袋を履けば良いと

188 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:52:58 ID:WNo0EYN5.net
NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_534.html
骨に十分な衝撃がかからないと、骨量は増えない

ヨネックス衝撃吸収シューズとか履いたら
せっかくの効果が減りそう

189 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:53:59 ID:XPaHjXaQ.net
快適なものは同じ落とし穴があるよね
ベッドマットや枕なんかもそうで
極度にフワフワだと体が衰える

190 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 13:55:37 ID:clMYBnqo.net
靴履いてない所の地面はアスファルトじゃないだろ

191 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 14:04:51 ID:Z4f+jl3f.net
>>52
ほんとこれ
アスファルトや舗装道路でランニングしてるやつはオオバカやね

192 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 14:15:14 ID:voQsIJQf.net
>>1
そこまで言うなら裸足でフルマラソン走ってみろよ

193 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 14:21:53 ID:IUH7xBRi.net
>>192
>>1
>そこまで言うなら裸足でフルマラソン走ってみろよ
裸足のアベベ
さえ知らないのか

194 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 14:38:01 ID:eSPvX8ib.net
アルヌルフォとシルビーニョ

195 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 15:17:48 ID:dB8VyrQW.net
裸足や下駄でマラソンをやる人がいるからね
ベアフットシューズというか日本なら足袋で走るというのもある
まあ、実際にアスファルト舗装を30kmとか走れば
ランニングシューズを履いていてもコンクリートのように固く感じるぞ
いきなり裸足で走ったら怪我するわ

196 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 17:12:37 ID:gsHBMJsi.net
普通に家と家の庭だけでいいよ裸足は
あと子供が芝生や砂浜で遊ぶとき

197 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 17:47:40 ID:2mH2vNMf.net
やっぱり「陸王」が良いのだな
ランニング用地下足袋「陸王」だな

198 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 18:05:25 ID:Lk2V2HnF.net
なんかビジネスシューズって中敷きのところやたら固いのが多いよな。最初に買ったビジネスシューズはやたら足が痛くなった。今はクッション確認して買ってるけど。

199 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 18:05:40 ID:jnwVEbVi.net
トレッキングシューズ、トレイルランニングシューズあたりを試してみて

200 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 18:05:48 ID:XZ5uSkDZ.net
そもそもランニングが体に悪いってことだろ

201 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 18:12:55 ID:7YAwrump.net
ニュージーランドの素人と競技者を比べるな。
負荷がまるで違うだろ。

202 :名無しのひみつ:2020/05/18(月) 18:44:32.93 ID:C9kNM1+M.net
  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ   ベアフットシューズを推奨クマー
 彡、 |∪| 、`\

203 :名無しのひみつ:2020/05/19(火) 01:30:45.12 ID:3xu0KaqS.net
>>198
革靴は中敷きもかかとも硬くて、歩くとコツコツ感が伝わってくるのが好みだなぁ
普及価格帯のは快適性も売りにしてるのか
かかとのゴムの接地感がフニャチンみたいなのばっかで困る

204 :名無しのひみつ:2020/05/19(火) 01:54:11 ID:WyWVbLSZ.net
芝生で走れるところがあったら最高だよなあ

205 :名無しのひみつ:2020/05/19(火) 08:56:44 ID:Thc5TYfa.net
>>9
小学校でこんなデータがあるわ

1番:裸足   8.88秒
2番:スパイク 9.45秒
3番:運動靴  9.51秒

206 :名無しのひみつ:2020/05/19(火) 09:44:47.09 ID:Thc5TYfa.net
>>203
革靴に中敷きは入れないわ
俺もゴム底嫌い
逆説的だけども硬い靴底は舗装路を長距離歩くのに適してると思う
フワフワしてると逆に疲れるんだよね

207 :名無しのひみつ:2020/05/19(火) 15:49:57.44 ID:hMufs124.net
普段履きはベアフットシューズというかソールの薄いマリンシューズ履いてるけど、ランニングするときはさすがにランシュー履くわ。
この研究結果だってランシューばかり履いてると・・・という話であって履くなと言ってるわけではないだろ?

208 :名無しのひみつ:2020/05/19(火) 16:03:41.76 ID:TvZ4R/zl.net
市民ランナーレベルでも薄いのと厚いの履き分けてる

209 :名無しのひみつ:2020/05/19(火) 22:11:53 ID:3xu0KaqS.net
>>206
>>1でクッションが悪さしてるみたいなこと書いてあるし
硬けりゃ硬いで体が対応するんだろね
あとはヒールがいい具合に高いから、着地と同時にヒールロッカーも自然に起こるし
変に足首とか強ばらせてなければ意外に楽なんだよね、革靴って

サイズ選びにしくじるとシワに噛まれたりして散々だけどw

210 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 11:11:37 ID:WR6cyGfa.net
歩くだけなら、地面に着いてる側の片足でグラつかずに体重を支えられてれば
楽に歩けるから、革やトレッキングみたいなしっかりガッチリした靴の方が
結果的に疲れないんだろうけど、走るとなるとまた別なんやろなぁ

211 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 18:22:19.49 ID:6WjuaEys.net
トレッキングシューズ、トレイルランニングシューズあたりを試してみて

212 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 18:22:22.24 ID:6WjuaEys.net
トレッキングシューズ、トレイルランニングシューズあたりを試してみて

213 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 18:24:29.84 ID:6WjuaEys.net
足裏、つま先で地面を掴む感触の靴で解消

214 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 18:38:06.87 ID:D1RKs6G+.net
普通に子供の頃は足にあうくつで過剰な性能いらんでよくない?
裸足は日本人なら自宅は裸足メイン(畳スリッパ可)ですごせみたいな

短距離ランナーやプロ用の道具はプロになってからでよい

215 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 19:20:12 ID:lVGcB5bx.net
研究結果自体が胡散臭い
ランニングシューズをはかずに走った方が、足を色々と痛めるわ

ランニングシューズをはく層の走る度合いと
ランニングシューズをはかない層の走る度合いを考慮してないだろ

216 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 19:32:44 ID:F8tJSCtH.net
>>7
裸足で舗装走るもんなら
100mで痛くなって終わるよ

217 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 19:36:25 ID:G/OsTRXE.net
>>214
子供に過剰な性能はいらんが子供は過剰な性能がかっこいいから欲しがる
ハイテク筆箱みたいなもんだ

218 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 19:54:53 ID:0ULozEbT.net
話としてはわかるけど
裸足で走れるような環境があるところなんて殆どないからなあ
膝ぶっ壊すよ

219 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 19:57:45.70 ID:DUxKSmkn.net
砂浜とか以外じゃ裸足なんてむりですよ

220 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 20:03:14.92 ID:RzNc2sXs.net
ランニングシューズ開発研究者が出てきて釈明すべき。

221 :名無しのひみつ:2020/05/20(水) 20:07:00 ID:f5d4h1nR.net
オニツカタイガー 一択か

222 :名無しのひみつ:2020/05/21(木) 15:56:22.44 ID:Fuvlptmx.net
クッションの少ない靴でウォーキングしまくってたら
貧血になったでござる

223 :名無しのひみつ:2020/05/21(木) 16:39:54 ID:d745RRBT.net
骨の強度を維持するためには、骨に対して軽いパルス的な
応力の刺激が必要なんじゃなかったか。

224 :名無しのひみつ:2020/05/21(木) 16:51:20 ID:d745RRBT.net
スポーツ選手の場合、鍛えるのに最適の靴と
記録を出すのに最適な靴は同じじゃないと思うが
履き替えてるのかな

225 :名無しのひみつ:2020/05/21(木) 18:07:59 ID:5OVCZ4wI.net
走るスピードにも拠るだろうな

16km/h以上で1万歩以上連続で走るのを毎日、とかになってくると
シューズが良い方がケガの比率が少ないなんて結果もあるのかどうか

226 :名無しのひみつ:2020/05/21(木) 19:11:39.56 ID:tF1UrTu4.net
>>224
慣らしで本番用シューズも履くけど
基本練習と本番で履くシューズは違う
練習用もメニューやタイム設定によってシューズ履き分けてる

227 :名無しのひみつ:2020/05/22(金) 09:48:38 ID:D6oVHTPY.net
どれだけ筋肉鍛えたところで関節は鍛えられないただの消耗品
ゆっくりとした動作で体感を鍛えるのが理想

228 :名無しのひみつ:2020/05/22(金) 10:05:21 ID:x7YMmFQ/.net
要するに「地下足袋最強!」って事だなw

229 :名無しのひみつ:2020/05/22(金) 10:09:37 ID:x7YMmFQ/.net
>>137
確かにマーク・ハントも私生活では裸足で暮らしてたな…

230 :名無しのひみつ:2020/05/23(土) 15:22:03 ID:zlN7mUx2.net
なんか最近サンダルみたいので走ってるやつおおくない?

231 :名無しのひみつ:2020/05/24(日) 17:06:41 ID:eLfH4sY/.net
俺もショック吸収タイプのスニーカーに変えたら靴の中で足が振れて股関節を痛めて走れなくなったことがある
人それぞれだと思うがショックを吸収すればいいってわけでは無いと思うわ

登山でも歩き方を覚えるために敢えて地下足袋で登る人も居るし
地下足袋だと足さばきを上手くしないたまたもに歩けないから勉強になる

232 :名無しのひみつ:2020/05/24(日) 20:13:32 ID:hRhdr/Xi.net
厚底はサイズ感大事だし接地の仕方知らなかったり
技術や筋力がないと怪我の原因にはなるね
不安定だと横ブレして足首痛めるたり、バランス取ろうと別の部分に不可がかかって怪我する

233 :名無しのひみつ:2020/05/24(日) 21:40:13.02 ID:Y2oM09tr.net
地下足袋を履いたことはないけど、たまにかかととつま先の高低差がない
ペタっとした靴を履いて歩くと、歩くのがキツいとかは全然ないのに
体力の消耗だけは妙に早い気がする
かかとからつま先にかけての足裏の前傾が、歩行中に体を
スムーズに前へ進めるためのきっかけにでもなってるのかな?

234 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:47:08 ID:3FPWkKOb.net
舗装路をクッション性の低い靴でランニングなんてしてたら
血尿出まくりそう

235 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 14:27:29 ID:PBjEK5Ov.net
でも裸足で走る方が怪我が多いだろ

236 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 14:42:51 ID:KVwyMCEi.net
日本は英語を公用語にしよう!
で、お前らの意見をtwitterでも何でも世界に書いて聞けよ。オマエらそんなに自信があるならやれ。
オマエらが世界から叩かれた瞬間回りの日本人も手のひらを返すと思うけどな。
別に英語じゃなくて中国語でもロシア語でもフランス語でも何語でもよいんだぞ。世界に通じる言語を使え。
日本は俺の敵。 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
英語公用語とか留学生とか、俺を脅すためにお前らジャップが言い出した。
俺はそれに対応出来るようになった。
お前らジャップが対応できていない。
お前らジャップの言う進化論から行くと、お前らジャップは競争原理および自然淘汰で滅びる。
ざまあ

早く日本の公用語を英語にしよう。

237 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 14:52:18 ID:TNPWPM1i.net
石ころ一つ落ちていない道路をフカフカの靴で走るとかほとんど神経系の負荷になってない
オフロードを薄手の靴で走るとすぐに疲れるもん

238 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 15:12:12 ID:kuzMKN06.net
>>4

自分は、小中高、12年間、ずっと、短距離走は、はだしで走ったよ。

場所は宮城県だけども。

239 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 15:15:37 ID:kuzMKN06.net
>>51

草原は、マダニいるから危険。田んぼは、ヒルがいるから危険。

学校の校庭の開けた大地が一番いいよ。

240 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 15:17:37 ID:vqFFScQ2.net
強さと速さは違う。
速さを競うスポーツである以上、それ以外の何かを失ってる。

241 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 15:18:58 ID:kuzMKN06.net
>>234

それ、血尿じゃない。ミオグロビン尿だよ。

かなり危険なので、気をつけたほうがいい。

242 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 16:39:40 ID:1vjL1rdf.net
>>236
http://hissi.org/read.php/scienceplus/20200529/S1Z3eU1DRWk.html

243 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 22:34:19.38 ID:tsABc0jk.net
>>241
いやそこまでまっかっかな奴じゃなくて
足の裏で赤血球が潰されて尿が茶色くなる程度の奴ね

244 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:24:52.06 ID:/0Sh6D6F.net
>足の裏で赤血球が潰されて
行軍血色素尿症とかいう奴なんやろね

そういやアフリカの裸足の部族は足裏がカッチカチと聞いたことあるね
普段から裸足で外歩いてれば靴底くらいの強度に鍛えられそうな気がする

245 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:42:02.50 ID:M3qM97Z8.net
裸足が安全って無理して走れないからじゃん
同じ速度・距離を走れば裸足は危険だよ
グローブなしで捕球するようなもん

246 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:48:42 ID:2Q7l1qAu.net
普通のスニーカーを履いてた時は、筋膜炎に悩まされていたけれど、
ちゃんとランニングシューズを履くようになってからは再発してないけどなあ

247 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:59:57 ID:uhcZA5KU.net
多分普通の生活以上の運動をする時はある程度保護する素材、設計の靴で
それ以外はあまり過保護にするのは良くないという感じかね

俺は床にせんべい布団一枚で寝てるし夏はフローリングにそのまま寝てるから
寝床に関してはどこでも寝れるけど枕一つの変化でしっかり寝れない人もいるよね
そんな感じでやっぱ快適さの追求は人を弱くする側面がついてまわりそう

248 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 23:33:17 ID:ahE9U9qD.net
結論ありきの研究をするとこうなるいい見本

249 :名無しのひみつ:2020/06/03(水) 21:06:21.50 ID:S7bogp9D.net
日本じゃ薄ぞこで走って長距離選手の怪我多かったのにな

250 :名無しのひみつ:2020/06/06(土) 01:04:00 ID:s5vpXq3W.net
日常的に高反発なシューズ履いてたら
足は知らんけど脚は弱りそうではある
逆に脚力弱ってる年寄りとかのつまづき防止には
ポンポン跳ねる靴の方がいい気もするが

251 :名無しのひみつ:2020/06/11(木) 12:13:51.42 ID:arWWZEiX.net
原始的な生活を送るべきだ
必要以上のモノは悪だ
金持ちの悪魔をホロコーストしろ

252 :名無しのひみつ:2020/06/16(火) 11:41:57 ID:R7RgOZ7x.net
舗装路でランニングシューズ無しなんてあり得ないから何の意味もない研究だな

総レス数 252
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★