2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【発電効率】 ソーラーパネルの発電効率を阻害する要因が特定される 2020/04/23

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/04/23(木) 18:47:08.50 ID:CAP_USER.net
2020年4月23日(木)17時45分
松岡由希子

<ソーラーパネルの発電効率は20%程度にとどまっているが、これまで太陽電池の効率性の要因について様々な研究が行われてきた.......>

再生可能エネルギーの発電手段として、太陽光発電への需要がますます高まっている。米国の市場調査会社ジオンマーケットリサーチによると、世界全体のソーラーパネルの市場規模は2016年時点の308億ドル(約3兆3880億円)から年平均成長率10.9%のペースで成長し、2022年までに573億ドル(約6兆3030億円)に達するとみられている。





ソーラーパネルの発電効率損失は、15機の原子力発電所の発電量に相当

一般的なソーラーパネルの発電効率は20%程度にとどまっているのが現状だ。これまで40年以上にわたり、太陽電池の効率性の抑制や劣化につながる要因について様々な研究が行われ、270本以上の研究論文が発表されている。

英マンチェスター大学らの研究チームが2019年に学術雑誌「ジャーナル・オブ・フィジックス」で発表した研究論文では、太陽電池の効率性を損なう新たな欠陥を発見し、「設置後の最初の数時間、光誘起劣化(LID)が生じ、ソーラーパネルの発電効率を2%低下させている」ことを明らかにした。世界全体でみると、これによる損失は、英国の15の原子力発電所の発電量を超えるエネルギーに相当するものだ。

研究チームは、半導体における深い準位を測定する「深準位過渡分光法(DLTS)」を用い、太陽電池の材料であるシリコンに潜む欠陥の存在を示した。これによると、太陽光発電のプロセスにおいて、シリコンでできた太陽電池内の電荷が太陽光の下で変換される際、電荷担体(電荷を運ぶ自由な粒子)の流れを妨げる「わな」がこの流れを閉じ込め、発電のための電力レベルを低下させているという。





2%程度の発電効率の減少は一見、些細だが......

ソーラーパネル業界では、従来、電荷担体の寿命をもとに、シリコンの品質を定めている。一連の研究成果では、品質の高いシリコンがより寿命の長い電荷担体を有することも示した。また、「わな」を除去する手段として用いられる暗所でのシリコンの加熱は、電荷担体の寿命を伸ばし、ソーラーパネルの劣化を回復する作用があることもわかった。

研究論文の責任著者であるマンチェスター大学のアンソニー・ピーカー名誉教授は「2%程度の発電効率の減少は一見、些細なようだが、世界のエネルギー需要が急速に拡大するなか、ソーラーパネルがエネルギーの供給手段のひとつとなっていることを鑑みると、明らかな損失といえるだろう」と指摘している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93227_1.php

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 18:54:37.75 ID:v+acq0Tx.net
最大の要因は大気だろ?
宇宙空間に持っていけばロスレスに近い発電効率

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:02:39.43 ID:e8xUYRLZ.net
ジオンマーケット

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:05:14.17 ID:InJTSLZJ.net
太陽光が当たらないと発電できないのに夜間はどうするのだろう
腰振って発電とかむちゃいうな

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:05:58.83 ID:InJTSLZJ.net
>>2
そんなわけが無いだろ
漫画の読み過ぎ

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:07:52.66 ID:b4gVk6K1.net
夜間発電ができないと火力減らせないだろ

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:08:13.64 ID:v+acq0Tx.net
>>5
90%以上の変換効率出ますけど?

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:15:43.68 ID:YxYlYvyB.net
悪玉コレストロールだと思う

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:18:07.57 ID:ZKojzs+Y.net
おまえらは毎日自家発電だから関係無いな

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:19:43.89 ID:i4BiXoh2.net
原発なんて要らないよ
もう原油が水より安いわ

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:20:23.76 ID:3N35/FMS.net
>>8
何それ?
ムーミンの近縁種?

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:22:46.51 ID:JVHUHnhA.net
>>2
どうやって需要地に送るかだな

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:23:59.60 ID:49hve30g.net
>>7
アホだろ。
パネルに当たったエネルギーのうちの出力エネルギーについての効率について話してるのに、
大気による減衰を持ち出すとかつくづく文系ってバカなんだなぁと思う。

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:29:01.81 ID:v+acq0Tx.net
>>13
20%の発電効率と
90%の発電効率では
さてどちらの方が出力が大きいでしょう
使う場所間違えてませんか?

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:33:25.59 ID:InJTSLZJ.net
>>14
意味わかってないだろ
同一の光を当てたとき、どのぐらいの効率で電気を得られるかって話。
だから、大気圏なんて考える必要が無い話。

使う場所が間違ってるって?
漫画読みすぎ。

ちな、ボクちゃんは何処で発電して何処で消費する話?

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:36:32 ID:InJTSLZJ.net
>>2
そういえば宇宙空間って何処?

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:36:35 ID:3Sv4yzV8.net
男優の尻で効率落ちるわ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:37:07 ID:v+acq0Tx.net
>>15
一番効率の良い使い方をせずに
極端に効率が落ちても
他の方式より使い勝手悪くても使いましょうって話だよな

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:37:24 ID:oLaCCswT.net
90%というのは太陽光のエネルギー全体の効率。大気圏外でもソーラーパネルを使うとその20%程度が発電可能。

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:40:15 ID:FG3ahva5.net
実際の太陽光発電で
大きなマイナス要因といえるのは太陽電池の値段の高さだが
一方で他の発電に比べて個人が発電できるという特色はプラス要因だ。
原発や火力のような一点主義と比べ
太陽光や風力というのは発電機自体は小出力だが広く展開することで
大きな発電能力を得られる「広く薄く」が特徴なのだ。
ゆえに発電効率は勿論大事だが
それ以上に如何に広く展開できるかが大きな問題になる。
個人の家の屋根に頼っている現状はかなり心許ない状態なのだ。

それを一挙に解決する方法がある。
それは「道路太陽光発電」だ。
全国津々浦々に張り巡らした道路の総面積は膨大なものになる。
しかも殆どが公用地であり取得費用も土地代も掛からない。
これを全て発電に転用できれば電力需要の大半を賄えるのだ。
既にヨーロッパでは実験が始まっているし中国も大きな関心を寄せているが
実は土地の狭い日本こそが道路発電を実施すれば大きな効果が得られる国なのだ。
資源に乏しいそれでいて人口が大きい日本。21世紀に大きなリードを得るチャンス。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:43:50 ID:InJTSLZJ.net
>>20
道路脇にパネル敷いたら壊れたからやめた
そもそも不安定すぎてどうやって使うの?

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:44:56 ID:9U49Ypr5.net
>>1
>太陽光発電への需要がますます高まっている。

本当?

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:46:23 ID:InJTSLZJ.net
>>18
ボクちゃん、この記事の意味が理解できないの?
太陽光発電じゃなくて、太陽光発電パネルの効率の話だってこと。

で、何処で発電するのか、何処でそれを使うのか。
発電しただけじゃ意味ないのよね
意味分かるかな?
難しい?
漫画じゃないの

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:47:44 ID:UH9yvCsc.net
パネル効率、発電効率、エネルギー変換効率は区別しましょうネ

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:54:16 ID:v+acq0Tx.net
>>23
その土地毎に適した方法がるのに
特定の方法に拘るのはアホか利権屋のすること
一番効率よく使える方法まで含めて考えることも技術開発なんだがな

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:57:22 ID:Do01GX9U.net
太陽光発電ねー、、
ずっと地に降り注いでいたエネルギーを、太陽電池で遮って、エネルギーに変換し続けると、さぁ、何が起きるでしょう?

これ以上増やすと、寒冷化とか起きないのかな?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:57:25 ID:M9tsDpQE.net
>>15
衛星軌道で発電して、機動要塞に向かってマイクロビームを発射・・・かな・・・

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 19:58:44 ID:xzxf190H.net
>>12
マイクロウェーブ砲照射!

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:04:08 ID:d+4Jzkca.net
パネル増やすより鏡を配置したらどうなんだ。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:05:40 ID:s+BXn6+V.net
ソーラーはグレ太と同じ温暖化詐欺。豆知識な。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:07:20 ID:3zngoLWK.net
石油燃やすのが一番安いし環境に良い。

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:08:15 ID:InJTSLZJ.net
>>27
伝送効率って数パーセントだろ
生物への影響もわかってないし
あのボクちゃんがどこまでわかってるのか知らないが、
基本静止衛星軌道だろ
もういっぱいで空いてないよ
少しはあるけど、そんな大規模な建造物を置くのは問題
漫画なら適当でいいだろうけど、実世界でそれは無理

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:14:06 ID:YxY9m6bi.net
>>2
地上とコードで繋がる?
よし俺の3mの延長コード出してやるよw

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:27:36 ID:OIbLWxAi.net
宇宙空間なら発電効率90%になるってまじかよ・・
宇宙すげぇ

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:29:28 ID:EBTeYVLe.net
なんか宇宙空間に置けば発電効率が上がるとか言ってる人いるけど
重要なのは、電力への変換効率なんだよね
変換効率は構造的な問題なので、配置場所云々はチョット違う話になる

そんで効率上げるために積層化して各波長の光を捉えられるようにしたり、色々やってはいるんだけど
製造が複雑になってコストに跳ね返るんだよなー。最近はペロブスカイトタイプが問題も多いが
良い成績だしてたりといろいろ楽しい分野ではある。

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:38:44.25 ID:f5+oXY/Y.net
>>6
火力は減らす必要無いぞw

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:41:24.28 ID:f5+oXY/Y.net
>>1
日本もエネルギー研究を真面目にしっかりやれや!( ・ิω・ิ)

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:41:40.33 ID:QkON/JXt.net
森林を伐採してパネル設置してる奴は死刑でいいよ

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:42:02.07 ID:ZfkC9w3O.net
効率を下げてるのは影を落としてるムサイだろ

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:45:12.46 ID:v5Ztv/6/.net
>>26
現在でさえ「反射光による公害」が取りざたされるのだから
これ以上数が増えたら反射光で大量のエネルギーが宇宙に放出されそうな気がするが
シリコン製の太陽電池は赤外線の部分はエネルギーに変換できないし
その帯域は反射率も低いから
氷河みたいな寒冷化の原因にはならないと思うぞ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:45:27.32 ID:rsS0TuIE.net
シリコンで閉じ込められた異物が
光エネルギーで回転することで
発電される電力

構造上場所とるんだよな

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:45:54.71 ID:XmQAsT7X.net
ソーラーパネルの変換効率の上限は現在作れているもので46%(理論値)、新たに提案されている方式のもので63%(理論値)

モジュールにすればさらに低く留まる

90%なんてどこから出てきた話よ

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:49:41 ID:ycFJaKFc.net
宇宙で発電するのだったら効率なんか気にせず質より量で行った方が早そう
どこかの建設会社がぶち上げていた
月の赤道にベルトを巻くような感じに作る案が
メンテナンスなども考えると一番楽だと思う

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:53:30 ID:ycFJaKFc.net
思い出した
清水建設のルナリングだ

>>42
太陽光が大気中で散乱されて光が弱まってるから効率下がってると思い込んでる人の妄想
気にすんな

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 21:05:00.21 ID:49MjGaEM.net
お前らがちんちんチコチコしてる運動を電力に変換できればいいのにな。
 

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 21:07:21.06 ID:3N35/FMS.net
>>45
お前のその知性のカケラも無い書き込みも電力に変換できればいいのにな

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 21:09:00.13 ID:Llc0hDyr.net
40年くらい前に言われてた「石油はあと30年でなくなる」ってのは
一体なんだったんだろう・・・

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 21:39:03.23 ID:noiCMj54.net
とりあえず光を反射しない真っ黒い素材で作ればどうか。
熱になって逃げるだけで効率が落ちるだけか。
じゃ光が逃げ出せないブラックホールにパネルを設置するか。
光が長くパネルに滞留すればいいわけでもないのか。
スリットにして重ねるとどうだろうか。
パネルに光を当てるという発想が根本的な間違いか。

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 21:53:03.58 ID:hmvuxKGY.net
>>47
計算時点での、採算の合う部分に埋まっている埋蔵量であと30年分ってことだったらしいよ
それからコストダウンや技術発展で掘れる場所や深さが伸びて、汲み上げれる量が上がった結果、埋蔵量も増えていってるというね

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 21:58:04.80 ID:Dxx93/OF.net
鳥のフンも原因の一つ

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 22:07:40.07 ID:SvuE3cH5.net
もう発電機に太陽入れとけばいい

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 22:42:52 ID:98gBoAgT.net
ただみたいな石油があるのにソーラーパネルにする意味がない

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 22:44:06 ID:e3oURypO.net
ソーラーパネルを作るために投入されるエネルギー量と
そうやって作られたソーラーパネルの寿命が来るまでに
生み出される電力(エネルギー量)を比べてみたら
あきれるのを通り越して笑いしか出ないわw 本当w アホらしいw
だから環境詐欺は儲かるんだよなw

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 22:45:28 ID:mSGyj5l4.net
太陽パネル憎しの原発稼働厨が未だに多いけど
311の後は原発全基止めても大丈夫だったんだから
原発がなくても心配することはないんだよ
どうしてもっていうなら火力増設でいいベストではないがベター
そして何より自然エネルギーも節電も年々効率が上がってるしね
そもそも高度経済成長の時は原発なかったんだぞ

55 :名無しのひみつ:2020/04/23(木) 23:08:46.62 ID:PLinYQbIY
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:10:55.02 ID:A5N75KtE.net
>>54


57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:11:53.79 ID:TVPcsO+p.net
>>25
太陽光発電を地表でするのが、アホか利権屋のすることだって?

最後までアホを晒したな。


場所や気温、天候など全て同じ条件で効率を上げるための話をしてるのに、宇宙の方が効率が良い!

いやいや、そうじゃないから。

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:18:29.30 ID:KcB8zBYB.net
PM2.5や黄砂も影響してるだろ

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:18:31.32 ID:llxcgZgh.net
>>54 貿易赤字でその内火力の燃料買えなくなる
自然エネルギーっていうけどその主流の水力発電でもそう簡単に増やせるものでもない
廃炉が決まった原発にしてもその費用や技術の確立の為に新規や既存の原発をある程度は認めて
それを開発しつつ未来を与えて原発技術者やノウハウ蓄積できるようにしないと
廃炉すら進まない事になってしまう
 実際問題として歪んだ原発開発とそれに対する反対運動(安全でない事がわかるなら事故が起きても良い)
って状況の為起きた爆発事故なんだからあともう少し原発施設に対する理解があれば起こらなかった事故で
ある可能性が大きといえるものだから

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:22:17.04 ID:98gBoAgT.net
>>59
目ん玉ついてねえな
原油価格どうなってんのか知らんのか

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:26:34.19 ID:XOKFcuwl.net
>>7
反射して眩しいんだから、90%も太陽光を吸収してるわけがない。
そんなに効率良ければ、パネルはほぼ反射せずに真っ黒に見えるはず。

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:28:21.44 ID:yKvVkKRX.net
雲やで

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:29:01.20 ID:aMA0OyeG.net
4月の末なのに最近寒いのは経済活動が停滞して
ヒートアイランド現象が抑制されたせいかな
なんてな

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:33:30.03 ID:+SLXUIeL.net
>>2
そうだな
水星軌道の内側に人工惑星として太陽電池を配置するのが効率的
アイザック・アシモフのネタだが太陽光発電で最終的には反物質を作って地球上に運ぶのが一番良い

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:42:15.05 ID:uwJCSQX9.net
>>64
エナジー生成や有害物質が発生する製造なんかは「地球外」を基本にできるようにならんとってことなんだよなぁ
もうそんな時代が来るのかも怪しいが

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:48:00.12 ID:fQK5ayam.net
>>64
どうやって運ぶんだ?

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:53:15.40 ID:PxtDEHtv.net
>>7
肩こりとれるブレスレットとかしてそう

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:53:50.89 ID:WUhdjAlW.net
「わな」ってトラップのことか

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:54:44.71 ID:Llc0hDyr.net
>>65
そんな時代が来たら「宇宙環境保護団体」が出てくると思うw

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:57:56.69 ID:b+CW/4rP.net
デマ言う奴らはマスコミだろうと
断罪すべき

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:13:23.89 ID:AMnIMlxi.net
>>2
光を受けてからのロスだから大気は関係ない

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:25:15.87 ID:k+R1RVr1.net
>>45
振るとコイルが移動して発電するデバイスは昔からあるぞ
これとオナホでコラボしたらあるいは

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:33:47.30 ID:9bsM1tJW.net
なんだニューズウィークかよw

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:38:27.11 ID:aR45IFRL.net
>>16
あなたも私も宇宙人、実は

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:43:53.45 ID:nQLZEj9h.net
>>26
エネルギー保存則。
エネルギーは使ってもなくならない。形が変わるだけだ。
たとえ太陽光発電パネルに当たって電気になったとしても
家電に給電されればほとんどが熱エネルギーに変換される。

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:51:29.88 ID:hrw8PKN9.net
COVID-19後の世界。原油先物価格が史上初、マイナスになりました。
今こそ、再生可能エネルギーの装置を生産をすべきです。風力、潮流、
太陽光発電システムを大量生産して、安価なエネルギー供給を行い、
独占が無意味である状態にします。石油はプラスチック等を生産し、
再生にもエネルギーが必要です。
https://twitter.com/okbros1104papa
(deleted an unsolicited ad)

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 01:21:43 ID:VSf1QaF0.net
>>2
・ パネル自体の発電効率は、地上でも宇宙でも変わらない

・ 宇宙では天候の影響を受けないように思えるけど、発電した後、電力を地上に届ける際に
天候の影響を受ける(レーザー・電波のどちらも雲・水蒸気で減衰する)
また、レーザー・電波からエネルギーを取り出す際に損失が発生する

結果として、パネル面積あたり・年間あたりの、地上での利用可能エネルギー量は、
地上太陽光発電の方が上回る。軌道エレベータが完成してからどうぞ

・ 宇宙放射線を浴びるので、パネルの劣化がとても早い
パネルの劣化に伴う発電効率の低下は地上とは比べものにならない

・ 輸送コストが高い、輸送時故障率が高い、稼働時故障率も高い、故障したときの修理コストがバカ高い
月基地が完成して、月でパネルの製造が可能になってからどうぞ

・ 廃棄コストは大気圏に突っ込めばゼロ、やったね! でもマジでやるとグレタとか周辺が怒る

・ 小さなデブリでも連鎖的に大崩壊しかねない

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 01:33:14.55 ID:HOutmoCE.net
世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチンコ産業が、
新型コロナの最大の感染源なのである。即座に営業を停止させよ。
パチンコで日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、
日本人を洗脳しているのである。執拗で、醜い政権批判や首相の個人攻撃は、在日プロ市民のヘイトプロパガンダである。
母国の韓国を称賛して、日本人をひざまずかせたい在日韓国人なのである。
ソーラーパネルで一儲けしたのが、在日韓国人の親玉の孫正義である。

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 01:53:12.63 ID:/d/tlnIO.net
蓄電池が良くなって来ているから、
ちょいちょい発電で良いの
太陽光、風力、
それからミニ水力も理屈としては悪くは無い

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 03:30:50.63 ID:0bA2mHFk.net
日本の山を外資にどんどん買われて
現地住人からの「土砂崩れが起きるから伐採しないで」をスルー
ソーラー利権はどこなんだ

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 04:50:07.15 ID:dfEzEJdT.net
半永久に使えるソーラーパネルと蓄電池が早くできるといーなあ

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 06:03:44 ID:Uvs1PZtr.net
宇宙…衛星軌道上から送電したら、大気圏のエネルギー収支が狂うし
マイクロ波送電の生態系への影響もありそう…新たな環境問題になるな

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 06:51:34 ID:+/KiZ5OE.net
>>2 >>77
放熱どうすんの

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 07:03:30 ID:CNVOAE57.net
イオン化粒子が飛び込めば電子の阻害になるに決まってるじゃん
暗所のベーキングで改善するならそれでいいじゃん
2000℃くらいならどの工場でも可能だろ

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 07:18:51.50 ID:4ilbJKFB.net
>>2
人工衛星用の太陽光パネルの発電効率は36%ぐらい

https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201111sharp/index.html

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 08:14:52 ID:z6CC6vxA.net
>>63
今寒いのは、
シベリア寒気団流入で毎年のようにこの時期に起きる「寒の戻り」だよ
これは結構厄介な気象現象で
比較的温暖な静岡県の平野部でさえ、5月の半ばまでは「遅霜」の被害が出る
ましてや関東から東北では冷風が吹いて気温が一か月逆戻りする
今年は特に昨年からの異常な温かさが有ったので
余計寒く思えてしまうんだよね

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 08:16:52 ID:lseQyrp8.net
>>1
>また、「わな」を除去する手段として用いられる
つまり
「わな」は既知

>暗所でのシリコンの加熱は、電荷担体の寿命を伸ばし、
回避方法も既知

既知の再確認ができたってこと?
手法として有意義だね

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 08:18:46 ID:5oAsNRLl.net
宇宙環境を守るため太陽光パネル発電反対

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 09:23:00.49 ID:z6CC6vxA.net
>>80
ドンだけ巨大なメガソーラーを想起してるんだ?

現行法だと山を丸ごと発電施設にする許可はほぼ出ないから
廃業した農家が所有してたミカン山や、年寄りが死んで継ぐ者がいない耕作放棄地
産廃の持ち込み量がいっぱいになってこれ以上使えない元埋め立て地
昭和の昔に炭焼きしてたけど半世紀放置の里山など
地主にとって負の遺産になってる土地の使い道として太陽光発電が設置されてるだけで

>現地住人からの「土砂崩れが起きるから伐採しないで」をスルー

も、住宅造成地に隣接した里山だから起きてる苦情に過ぎない

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 09:34:18 ID:AYVcK5YB.net
効率を上げても、夜間に発電は出来ないし、昼間でも天気が悪くなれば発電量ががた落ち
この絶対に越えられない壁があるから太陽光は安定した主力電源にはならない

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 09:49:03.53 ID:kM8WWAGj.net
そんなに発電して、何に使ってるんだ?

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 10:53:59.47 ID:k4Y9JMjY.net
>>26
地球に降る太陽光 18万テラワット
全人類の使用エネルギー 18テラワット
0.01%

これを使うときっとやばいことになるぅ


>ゴビ砂漠の半分に、現在市販されているレベルの太陽電池を敷き詰めるだけで、全人類のエネルギー需要量に匹敵する発電量が得られる。

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 11:04:18.58 ID:k4Y9JMjY.net
>>30
>最近酷暑の夏にも「節電にご協力を!」を聞かなくなった理由

 >今夏も節電要請見送り 2015年
政府は今夏の電力対策に関し、節電の要請を3年連続で見送る。太陽光発電の供給能力が高まっているため。


サギ発電に頼るわけには絶対にいかない
おまえは今年の酷暑にも頑張って一人節電、エアコン使わないことを誓います


電力種比率 日本全体 4年前 
https://www.isep.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/Fig2-768x553.gif


>太陽光比率例(2018年度第1四半期)
  四国電力エリア 13.2%
  九州電力エリア 14.4%

 ピーク時例
  四国電力(2018年5月20日10時〜12時)の自然エネルギー供給割合が100%以上に達した。1日全体でも52%に達した。
  九州電力(2018年5月3日12時台)の太陽光発電比が全電力の81%に達し、自然エネルギー全体では96%に達した。

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 11:24:06.13 ID:GPLjM1OW.net
発熱の問題が大きいんでしょ?

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 11:25:35.84 ID:GPLjM1OW.net
熱で発電する素子と組み合わせれば光と熱の両方で発電して効率上がんじゃね?

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 11:50:04 ID:SlrUtAR3.net
菅直人なら詳しいだろ
最近、影が薄いなぁ何処いったんだろ

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 12:00:20.94 ID:UAHOlSl3.net
効率よく太陽エネルギーを吸収して大丈夫なのかね
それこそ温暖化に貢献してる気もするが

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 13:01:56 ID:AlaFmnVi.net
>>61
べつに可視光を吸収する必要はない

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 13:28:35.46 ID:HCEJMnbZ.net
>>83
日陰に放熱板を伸ばして冷やす

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 16:04:23 ID:iQ17jWt0.net
端的に「影」じゃないの?

「影を落とすな、どけ」とか言われてたでしょ。
ソーラレイの発射前のシーン。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/25(土) 00:39:10 ID:G5QWedho.net
植物の葉みたいな配置でパネルを置いたら良いんじゃないか

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/25(土) 11:58:46 ID:3DQ1yu2U.net
>>95
コンバインドサイクルな
よっぽどの条件選ばないと逆に効率下がる

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/25(土) 12:09:35 ID:3DQ1yu2U.net
>>101
晴天時の強光下じゃパネルの発電量も飽和してるから
日光に斜めに光をあてて受光面積を増やすと似たような効果が得られる
ただし植物ほど飽和してないからほとんど効果はない
植物だって10%増える程度

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/25(土) 16:08:23 ID:c38XRfYb.net
効率改善の話よりも実用的には瓦にパネルをどう組み込むかや、バッテリー充放電、
大型施設での台風水害を避ける設計のほうが重要に思うが。

植物のように向きを変えて少ない効率を改善するよりは、パネル移動式にして台風時
には建屋に自動的に回収する構造をもたせるほうが、破壊を回避できるだろう。
災害を回避できるなら災害時の経済的損失を避ける事が出来るだろう。

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/25(土) 20:30:46 ID:10z8/B0E.net
>>98
反射光で暖かさを感じるんだから、反射してるの可視光だけじゃないのがわからん?

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/25(土) 20:42:33 ID:q81BeaqZ.net
>>2
ダイソン球くるー?

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/26(日) 01:30:36 ID:U8wJZ8hG.net
太陽光発電は冷房に使うのが一番効率いいんじゃないかな?

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/26(日) 08:33:14 ID:wxVuTcVG.net
>>104
あんまり複雑な仕組みにするのは下手に耐久性落とすことになりかねん
維持コストもかかるし
災害時には壊れたら直せばいいだけ
定期交換用に資材をストックしておけば復旧も早くなる

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/29(水) 23:21:17 ID:UAZ+3mdI.net
物知りなおまえらはもう知ってると思うが人工衛生型太陽光パネルを打ち上げてワイヤレスで地上に電気を給電するという計画があるぞ。EVもパスワードを入力すればワイヤレス給電で宇宙にある太陽光パネルから充電されるのだろうな。

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 13:51:03.36 ID:PQuKruit.net
そんなんされたら、周囲が大迷惑そう。

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 14:14:09.38 ID:vm3MMquh.net
>>2
で?
それを地球に送電する方法は?
現実的でない話をするのであればオカルト板でやれよ?
あほか?

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 15:27:15 ID:CmhU6mSX.net
>>109
どっから突っ込んでいいやら( ゚д゚)

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 20:10:00 ID:NjA7SgE7.net
まずは人工衛生からじゃね?

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 10:14:14 ID:XJ1+k18Z.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/34265
マイケル・ムーア

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 15:46:57 ID:WQalB1Vy.net
この「わな」は発電中のパネルに強力な放射線が当たることでも発生するので、例えば人工衛星だとパネル寿命に影響する
地上では普通気にする必要ないけど、例えば原発事故やベテルギウスの爆発の後に調べたらその痕跡が見つかったりして・・

116 :名無しのひみつ:2020/06/05(金) 18:30:05 ID:YBeMh98Y.net
ソーラーって効率悪いから
マントルまで堀抜いてお湯沸かせばえぇやん
ついでに宝石ザクザク取れるし

117 :名無しのひみつ:2020/06/10(水) 05:35:41 ID:cOVRsMfG.net
 


>研究チームは、
>半導体における深い準位を測定する「深準位過渡分光法(DLTS)」を用い、
>太陽電池の材料であるシリコンに潜む欠陥の存在を示した。
>これによると、太陽光発電のプロセスにおいて、
>シリコンでできた太陽電池内の電荷が太陽光の下で変換される際、
>電荷担体(電荷を運ぶ自由な粒子)の流れを妨げる「わな」がこの流れを閉じ込め、
>発電のための電力レベルを低下させているという。

これ単結晶に比べると多結晶は効率が落ちるっていう常識とどう違うの?
それをちゃんと説明しないとニュースバリューが無い。


 

118 :名無しのひみつ:2020/06/10(水) 07:07:39.17 ID:sUcJtb6r.net
発電衛星からエネルギーを電波で送って
隕石の衝突で方向が狂って
地上大破壊なネタは昔からあるな。

119 :名無しのひみつ:2020/06/13(土) 22:16:18.31 ID:gfUNuWsz.net
太陽光パネルの上で昼寝している猫とか、
鳥の糞とかが有害じゃなかろうか?

120 :名無しのひみつ:2020/06/14(日) 09:57:08 ID:ev+8G5wg.net
もう電気は石炭でいいのよ
局所的には太陽光+蓄電池でいいけど

121 :名無しのひみつ:2020/06/14(日) 09:57:58 ID:ev+8G5wg.net
>>119
猫様の安眠をじゃますると
祟りがある

122 :名無しのひみつ:2020/06/23(火) 07:12:54.45 ID:o8SD+jvW.net
パネルを日夜絶え間なく貫いている放射線による被曝で、
パネルの性能は劣化するだろうか?

123 :名無しのひみつ:2020/06/23(火) 07:14:07.63 ID:o8SD+jvW.net
冷却用に水を流す放冷用のヒートパイプを裏に浸けることで、
太陽電池 兼 太陽温水器 にもできないか。

124 :名無しのひみつ:2020/06/23(火) 07:54:46.24 ID:2CLj22m8.net
>>95
発電パネルの下に温水器くっつけてお湯沸かしたらどうだ?
災害に備えての水の備蓄にもなるぞ。

125 :名無しのひみつ:2020/06/23(火) 08:04:27.45 ID:q5GzLcrn.net
雲だな!

126 :名無しのひみつ:2020/06/23(火) 14:51:56.42 ID:b7YqQst/.net
日本の経済学者や日本のカンリョウや日本の政治家に、英語で、twitterにでも書かせろよ。
さすがに世界中の経済学者が看過できずに突っ込むだろ。
だから、日本はとっとと英語を公用語にしろって。お前らがコシヌケでぐうだらでクズなせいだろ。迷惑しているんだ。
ああ、その際にはviewerの数もきちんと記録しろよ。見ているのが海外駐在の日本人300人だと意味ないからな。
日本の公用語を英語にしよう。ツイッターとかも英語に。
日本のマスコミやカスミガセキや日本の政治家や東大教授も英語で書くわけだ。
すると、書き込むたびに世界中から、「英語がおかしい」とか「人権も理解していないでおかしい」とか、いろいろ突っ込みを くらいまくるわけだwww
日本の権威失墜しまくりwww革命やら起きるかもなwww

日本の公用語を英語にしよう!
俺は、もう、日本の味方はしないし、東大の味方はしないし、日本の中学高校の味方もしないし、日本のお受験の味方もしない。
日本は今すぐ滅びろ。ドイツは今すぐ滅びろ。お前らが俺を焦らすために、「英語だ留学だ」とか言い出したんだろ。
ざまあ

127 :名無しのひみつ:2020/06/23(火) 17:06:50.41 ID:eTIwXVjn.net
日本企業が廉価で高性能な「バイポーラ鉛電池」を開発成功。
来年テスト出荷。とりあえずは太陽光発電の備蓄用。
さらには電気自動車用も可能としている。
21世紀らしくなってまいりました。

バイポーラ鉛電池は薄い極版の両側に電極を蒸着させる構造で
小型軽量で安く作れるのが特徴で長い実績のある鉛電池は安全性も高い。
容量的にはリチウムイオンに匹敵し発熱も少なく圧縮設置でき空間効率も高い。
値段は安価な鉛電池ゆえリチウムイオンの半額で出来る。
開発に成功したのは古河電池。
単なる研究室レベルの発明でなく量産を視野に入れており来年にも出荷開始する。

128 :名無しのひみつ:2020/06/24(水) 08:17:30.48 ID:oBoPdjOj.net
>>127
へー、床下とか壁に設置すれば防音効果や断熱効果にもなるかね?

129 :名無しのひみつ:2020/06/24(水) 09:01:49 ID:2mdre89C.net
バイポーラ鉛電池は充電速度が遅いのが最大の欠点
容量が増えるとそれが如実に効いてくる
早く充電しなくていい用途にはいいかも

130 :名無しのひみつ:2020/06/24(水) 15:50:53.33 ID:283Ppl46.net
深田萌絵

131 :名無しのひみつ:2020/06/25(木) 01:37:00 ID:nO2zSplE.net
>充放電特性は0.2CAで、リチウムイオン蓄電池に匹敵する。

132 :名無しのひみつ:2020/06/25(木) 06:13:00.16 ID:vdjaklql.net
鉛バッテリーは、容量の三割使うと
寿命が短くなっちゃうけど
これはどんなもんかね?

ディープサイクル用でも
5割使うとやばいだろ。

総レス数 132
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200