2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」

1 :しじみ :2020/04/22(水) 14:04:05.77 ID:CAP_USER.net
政府の「緊急事態宣言」が出て2週間がたったことについて、感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「これから2週間ほどの期間が今後、感染が拡大していくかどうかの大きな分かれ道になる」と指摘しています。

現在の状況について賀来特任教授は「楽観視できる状態ではないが、1日の患者数で見ると東京都では前の日より減る日があり、また、兵庫県などのようにここ数日、明らかに減っている地域も出てきている。これは緊急事態宣言前の対策が一定の効果を見せている可能性がある。今後、2週間ほどの推移が、緊急事態宣言に伴ってわたしたちがきちんと行動変容できたのか、対策の評価が下る重要な期間となるだろう」と話しています。

一方、今後の見通しについては「たとえ1度、感染者数が減ったとしても、このウイルスは油断したとたんにいつの間にか感染者数が増加に転じるおそれがあり、制御が非常に難しい。5月6日で緊急事態宣言を一気に解除するというのは現実的ではない。流行の状況を見ながら延長したり、段階的に解除を検討するというのが現実的ではないか。日々の患者の増減に関わりなく、わたしたちはこのウイルスとしばらくつきあう覚悟を持って密閉、密接、密集の『3つの密』を避け、人との接触を8割減らすという対策を続けていく必要がある」と指摘しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/K10012397501_2004202156_2004210642_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012397501000.html

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:07:24.10 ID:od/OnuTG.net
線路は続くーよ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:12:12.84 ID:D+RXR5mn.net
何度目の二週間。

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:17:50.46 ID:K+4CW9La.net
>>1
魔法の二週間

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:24:34.53 ID:VZkmdjoQ.net
また2週間2週間サギかよ
さっさと補償やらなんやら出しやがれ

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:25:39.24 ID:qEy2GI7Y.net
2月末からずーーーと二週間(笑)
言ってるバカはもー少し工夫しろよ。マジで無能なアホだなw
 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:31:06.73 ID:DCoV6zlj.net
知るもん家「これから二週間ほどが大きな分かれ道」

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:36:22.57 ID:/pdLsjbp.net
今回の2週間はゴールデンウィークで通勤も減るから一番効果のある2週間にはなるかも?

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:38:12.97 ID:OiedepNn.net
>>1
「これからの2週間」それを何回繰り返せばいいんだ
ワクチンができるまでだろう?

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:43:28 ID:kmEo52P0.net
「これからの2週間が分かれ道・・・・」 一般人の誰もが思っていることを
声を上げるのが 専門家

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:47:47.26 ID:wSVyhf1Q.net
ぼく「これから20年が大きな分かれ道だったと100年後の人がくすくす」

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:51:11.96 ID:dufz+Z9H.net
ビューティフルドリーマーかよ

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:52:22.45 ID:wSVyhf1Q.net
バブル景気が終わった後
それを直視せずにバブルの再来を夢見た政府と経団連のせいで
30年ほど失われた

コロナの流行が始まって、完全な終息など来ない
ということを直視しようがしまいが何も出来なかった、これからも何も出来ない政府と官僚のせいで
さて何年失われることやら

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:57:12.24 ID:Cyp4lD4W.net
1万円、5千円、3千円運命の分かれ道!

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 14:59:20.43 ID:8FtkZ5zB.net
大きな分かれ道は、先週既に来たと思うけどねぇ・・・

幸いなことに、先週、感染者数は増えなかった。
これは恐らく、日本が感染爆発とは異なる分岐に進んだことを意味している。幸いにも。
その原因はわからないが、たぶんBCGか、元々ある程度免疫があったか、もしくは気温・湿度の差だろうか。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:04:17.40 ID:sqKx6FxV.net
5 57,95: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/22(水) 13:18:34.13 ID:xUab0ozh0
2月には、これから2週間が瀬戸際
3月には、これから2週間が瀬戸際
4月には、これから2週間が瀬戸際

来年も再来年も毎月言いそうだな

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:09:06.93 ID:FiKx5qx2.net
>>16
つまりは、拡大を抑制できてるって事だぞ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:17:30 ID:598lxLT4.net
いやもう半年言うとけ
みんなその覚悟やろ

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:18:47 ID:N7yoa7Xd.net
二週間は続くよどこまでも

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:22:10 ID:DCoV6zlj.net
そのバスに乗り遅れるな!
二週間後には無くなるぞ〜!

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:22:19 ID:RxKWaTcj.net
2ヶ月前からずっと言ってるよなそれ
もう飽きたわ

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:25:18 ID:bplemK+z.net
当初の専門家インフルエンザと変わらないコロナ

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:26:41 ID:OBgfV1MO.net
>>22
インフルエンザより弱毒なウイルスだろ?

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:27:37 ID:4h6Q109Y.net
何回2週間言ってるんだよ!

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:29:53 ID:NjdkwOEn.net
大丈夫2週間後も2週間後が分かれ道言うから、
2週間後って今回が初めてじゃないことを知っている人はもう聞き飽きたってこと。

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:32:59 ID:OBgfV1MO.net
容疑者は、20歳から60歳ってやつだろ。

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:45:01.12 ID:Ac3xEd/h.net
>>1(続き)【コロナで死なずに経済で死ぬ】【西浦予測→国民への脅迫?】【小池さんもう許してorz..】
★【コロナで99.8%生きますか?それとも自粛で100%死にますか?】【コロナが狙うのは”経済”】★
★今こそ、令和の、ええじゃないか! ★ もういい加減にしようや!老人守って若者殺すのか?★
〜ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!外出!接触!ええじゃないか!〜
〜自粛で死なずにええじゃないか!経済再開ええじゃないか!〜
〜ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!経済回してええじゃないか!〜

◆【新型コロナ】 感染者、実際は50倍〜85倍、致死率は0.1〜0.2%←★・・・米カリフォルニア州の抗体検査で推計
https://this.kiji.is/624782739131171937
◆【Shocking Report 】ボストンの収容所にいるホームレス、半分が感染していた。しかしだれ一人症状が出てない←★
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

【クラスター戦略大失敗、コロナ蔓延は国民の責任と責任転嫁?専門家は悪くない?】
★目標は幸せな日常!*コロナ殲滅ではない…このままでは専門家に殺される!★
コロナに弱い年金暮らし老人を守り、重症化しない現役と子供が自粛で死ぬ!経済で死ぬ!
ブラジルはコロナと共存を選び経済再開!アメリカ!ドイツ! オーストリー!スペインも!
納税しない高齢者を守るため、納税し国を支えていく現役、子供を飢えさせる?失業させる?

【西浦センセ!クラスター戦術失敗ですね? →コロナ蔓延は接触8割減しなかった国民の責任?…責任転嫁?】
悔しいけど韓国方式だったなら自粛も最小限で経済も再稼働始めてる
★自分の失敗隠すためにより一層締め付けて何とか死者数を抑えようとしているのでは?
★来週末に自粛延長の布石で死者数40万人なんてアドバルーン打ち上げたのでは?
*生活インフラのために3割の勤務者が必要なのに8割減なんてできるわけねーだろっ! *

【インフルエンザでは毎年700-1000万人が罹患し、3000-10000人が死にます】
これまでも、これからも、インフルエンザでも緊急事態宣言しないと矛盾しますよ?
インフルエンザはワクチン、治療薬があるのにコロナとは桁が違う死者数患者数です!
コロナよりも怖いですよね!!でも自粛も宣言もしないよ!

【GDPが1%さがるごとに数百人自殺しますよ!】
〜★今こそ令和の、ええじゃないか!を!!★ 〜

【コロナで死なず専門家に殺される!】 【小池さんもう許してorz..】
・年金世代:70歳以上→自宅待機 【コロナ真の目的は…”経済”】
・比較的高齢者:50〜70歳→持病の有無と程度で判断
・現役世代:〜49歳→通常の経済活動 するしかない

★これでええじゃないか?★経済回してええじゃないか!自粛で死ぬよりええじゃないか!★

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:47:57.90 ID:M4T/zH5h.net
エンドレス2ウィークw

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:55:02.44 ID:ILVt1nDJ.net
自粛とともにローラー作戦しろよ
経済とめてるんだから職場から二週間隔離くらい問題ないだろ

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 15:57:03.80 ID:ouMi92ER.net
2週間ばっかり言ってるからもう誰も信じてない
ヨボヨボのおじいさんおばあさんが街ウロウロしてるわ

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:14:01.72 ID:XqoisbJS.net
2週間のメッシ

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:14:52.25 ID:b+CXYmi5.net
>>8
絶好のチャンスだよな。ここで全員が2週間家に籠ってればコロナの流行を止められるかもしれん。

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:18:32.45 ID:7LukiFdR.net
一人でも感染を遅らすことが、COVID-19 抑え込みのアドバンテージです。
感染をゼロにするには全て閉鎖しかありません。しかし、人命と経済を守る
にはアイデアの積み重ねが重要です。具体的なアイデアですから、直接個々
の問題に役に立つかはわかりませんが、アイデア発想のお役に立てれば幸いです。
次項のアイデアが役に立つとお思いでしたら、こんなものがあると、ご紹介して
頂きたいと願います。何より今の危機を一つでも解消したいとの願いからです。

具体的なアイデア。現在の時差出勤は素晴らしい事です。更に、通勤時間帯前後に、
各鉄道会社が安全に運行できる最大数の電車を過密運行すれば、通勤乗客の密度が
減り、感染防止に役立ちます。運行コストが上がり、省エネに反しますが、
今は COVID-19 との戦時です。感染防止の最善策が優先されます。

具体的なアイデア。買い物が感染拡大の場になっています。24時間営業をすべきです。
同時に売り場の情報、混雑予想をネット配信します。駐車場の満車ランプのように、
入場者数を制限します。売り場の人口密度を減らしてこそ感染軽減の実際です。
営業時間短縮は理屈に合いません。何でも少なくは駄目です。

具体的なアイデア。医療用マスク、防御服、飛沫防御シールドが不足している。
1回の PCR 検査に交換消毒していては、手間もかかり、防御服を脱ぐ際、消毒
の際、感染の危険性が高まります。公衆電話ボックスのような透明な箱を設備
し、ボックス内部を空気加圧します。蛇腹ホースを2か所付けて、その先から
手を出して検査します。ボックスの入り口を検査室外部にすれば、手袋だけで
検査できます。陰圧室の、逆の発想です。加圧は他を相対的に陰圧にします。
簡単な装置です。検査装備不足に対して有効な経済的な解決方法です。

具体的なアイデア。PCR 検査室を二分割して透明な板で仕切ります。お互いの
部屋をマイク、スピーカーで会話します。奥に空気加圧した、先のアイデアの
透明ボックスを設置します。入り口は医療関係者側の部屋でも問題ありません。
感染防御には手袋だけで済みます。医療関係者のストレス軽減に有効です。
https://twitter.com/okbros1104papa
(deleted an unsolicited ad)

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:19:07.97 ID:IklqJ5a2.net
>>1
オオカミオヤジは死んでくれ

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:23:43 ID:ToVbS2IW.net
>>1
欲しがりません 勝つまでは

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:23:46 ID:GNTUTJDq.net
マラソンを走るとき、向こうに見えてる電柱まで走ろう、そこまで行ったら次の電柱まで走ろう、って自分に言い聞かせろって子供の頃習った
あれですよあれ
まさか来春までこれが続くとか、今から現実を突きつけられたらみんな戦意喪失するだろ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:26:34 ID:Sewv/DTu.net
日々の感染者入院者重傷者死者の数値を見ているけど
1週間前から急ブレーキがかかったかのように
増加が止まっている
この2週間が勝負は同意する

減少に向かうことができれば、もうその傾向は見えるが
終わりが見えてくる
あともう少しの我慢だと思う

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:28:28 ID:OBgfV1MO.net
>>36
私の予想では、来週の29日で収束ですよ。

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:34:21 ID:pzUH7W3b.net
2月も3月も、2週間でマスクが元に戻る、感染が収まるって言ってたなぁ

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:39:21 ID:nXQJlgDf.net
失われた前の2週間

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:44:09 ID:8FtkZ5zB.net
>>38
今後2週間を待つまでもなく、既に日本は収束に向かっている、ってのは理解できるけど、
「29日に収束」は、それはそれでよくわからん。
収束の定義はなに?新規感染差ゼロ?

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:46:48 ID:qX3uMB99.net
世に言う愚策「2週間宣言」である

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:49:10 ID:ILVt1nDJ.net
ニンジンないとさ
医療関係者も死ぬから普通に検査隔離しろよ
唾液検体やれや

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:49:57 ID:dn4XOSF9.net
日本人は一度全員感染すれば良いよ

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:51:33 ID:ILVt1nDJ.net
少なくとも北海道もそうだったけどこれさ検査までに3週間(潜伏、検査まちあり)みたほうがよいよ
学校とか一部地方ははじめてよいが東京都も離島は学校はじめてやれよ

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:52:51 ID:kJOu/cEn.net
専門家は封じ込めるつもりいたのか。
「ピークを遅らせる」とか言ってたのに。
どっちやねん。

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:53:08 ID:ILVt1nDJ.net
ローラー作戦やれよ
終息はわかるが残党がいたんじゃ話にならない
熱だしたやつ全数検査で隔離
それしないと終わらない

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 16:58:22 ID:ILVt1nDJ.net
>>46
東京都や大阪あたりはピークを遅らせるだろ
基本はそりゃ封じ込むたいだろ
地方は今が封じ込めだろうがな

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:03:32 ID:o5yPgbaU.net
日曜日は市場へ出かけ〜♪

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:12:52.56 ID:79jTrilM.net
エンドレスつーうぃーく

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:12:55.02 ID:ku9Q5HYm.net
>>8
逆に台無しになりそう・・・

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:22:55 ID:LH4AfrKc.net
これから「これから2週間」のスレッド立てる時は
スレッド題に日付を入れることにしてくれ。

入管の人「滞在期間は?」
おばさん「2週間よ」

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:29:21 ID:tlB+zfeP.net
ずっと言ってんね

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:39:05 ID:0k7cPRYa.net
エンドレス 2ウィークス

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:41:55 ID:gQUACR0J.net
対コロ標語
『欲しがりません終息までは』
『足らぬ足らぬは工夫が足らぬ』

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:43:17 ID:it7qKqBs.net
明けぬ夜は無し

止まぬ雨は無し

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 17:53:12 ID:QbG5Nddk.net
このくらいであれば、オレでもいえる

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 18:22:18 ID:DzNdMz3I.net
2週間が永遠に繰り返されて
もう何度目かわからないほど繰り返されて
ついに

とかいう展開がwktk

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 18:22:33 ID:v9aZws61.net
クルーズ船「コロナ患者」ら112人治療で院内感染ゼロ 自衛隊中央病院「1等海佐」が語る内幕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00623307-shincho-soci

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 18:42:25 ID:lKYFxSYd.net
既出だろうけど……永遠の2週間w

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 18:52:48 ID:RNgQNMIM.net
このまま2週間がダラダラ続くのは勘弁してくれよ
2週間 東京ロックダウンでも やれよ 効果があるんだろう

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 18:54:10 ID:DsTIcxab.net
>>60
欧米のように、感染者も志望者も劇的な増加がない時点で、押さえ込みが上手く行ってる証拠なんやで。
死者が増えたら火葬必須だから、火葬場の稼働率は誤魔化せない。
だから、信頼できるんだよ。

中国のように、言葉だけ押さえ込んだと発表してても、火葬場の稼働がハンパなくて大気汚染まで発生してるようなのとは大違い。

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 18:57:07 ID:DsTIcxab.net
>>61
始まったばっかなのに何言ってんだか。
欧米のような劇的な増加を押さえ込むための2週間単位の表現であって、治療法か予防法が確立するまでは続くに決まってんだろ。
劇的な増加だけは何とか押さえ込めてるんだよ。

頭の中のタイムスケールがミジンコ並のバカが大杉やろ。

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:13:15 ID:F8APQhaC.net
>>63
治療はアビガン、予防はマスク
はい論破

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:14:55.43 ID:YuuCliHD.net
もう元には戻ら居ない。いつもテレワークのままリストラされる。

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:20:12.27 ID:DsTIcxab.net
>>64
アビガンは治験中、マスクは拡散防止で予防じゃない。

君、ホンマ頭ん中、ミジンコちゃうか?

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:24:05.31 ID:8FtkZ5zB.net
>>63 >>66
自分も>>64と概ね同意見で、予想では5/6の後、一度だけ緊急事態宣言が延長され、
その後、ある程度段階を踏んで解除されてゆくと思う。
治療は当面、アビガン+レムデシビル+他の手段で十分。ワクチンはできないので、マスク・手洗いしかない。

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:24:36.36 ID:Pa4xdEFr.net
世の中の仕組みがドラスティックに変化するのをこの目で見られるのは幸せなのか。
多分、コロナが収束しても元には戻らないだろう。
飲食店なんか半数は無くても何も困らない事に気がつくし、リモートワークの利点が
多い業種はこの先もリモートワークで諸々のコストを削減するだろうしな。

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:24:44.70 ID:F8APQhaC.net
>>66
冗談だよw
いつまでも2週間言ってると反乱あるで

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:32:53.24 ID:F8APQhaC.net
>>67
あっ、適当に言ったのにそんな外れて無かったんだねw

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:41:45.04 ID:C7tpmS/O.net
はるひのパクリ

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:42:22.85 ID:Sk0Q8tAE.net
何も考えるな!OBEY !OBEY !何も気づくな!OBEY !OBEY !

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:42:22.98 ID:Sk0Q8tAE.net
何も考えるな!OBEY !OBEY !何も気づくな!OBEY !OBEY !

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:42:46.93 ID:DpvSs8B3.net
永遠の二週間が続けばいいね
それが止まった時は日本が終わった時

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:49:37.94 ID:ZMpLJ+3o.net
>>1
庶民の2週間は14日なんだが
政治家や学者の2週間は2か月なのか?
2月の末から言ってるぞ
ふざけんなよ
2週間ごとに10万振り込め
ゴールデンウイーク後も続いたら暴動が起きるぞ

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:51:20.18 ID:OFCBBeF1.net
二週間後も全く同じこと言うけどね

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:53:20.74 ID:JMsKiftO.net
6割なら現状が続くっていう西浦教授の試算が証明されつつあるな・・・。

永遠の2週間の終わりは、医療従事者が過労で倒れた時だね。

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:55:17.53 ID:9mubAF1V.net
二週間というのは潜伏期間の最大値。当然、個人差があり最多の発病時期は感染から5日後。

学校休校が2月27日から、緊急事態宣言から2週間、とっくに感染減少がなければおかしい。

可能性は2つ。

一つは対策の焦点が合っていない!人から人に感染する割合よりも、人から物に物から人に感染する割合がはるかに大きい可能性。

もう一つは、悪意をもって日本にパンデミックを引き起こそうとする反日集団がウイルスを撒き散らしている。東京が最大のターゲット。

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 19:58:11.88 ID:kEpyuh/n.net
そこは気を聞かせて先に「再来週から二週間が...」て言っとけばいいのに

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:13:13.28 ID:hgpO2jkD.net
何か2週間前にも同じ事いってなかったか?
永遠の2週間か。
専門家ってバカなのかな?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:16:58.79 ID:paObIGcP.net
もう2週間、
たってまっせ。

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:17:23.38 ID:onTixg2S.net
住民が死に絶えた街の中心でAI様がメカボイスでリピートしてそう

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:17:26.85 ID:Ucepso3F.net
感染者数が減ってきてからがやばい
自粛無視する奴が必ず出てくる

感染者数100切った辺りから
数が減る毎に
規制を厳しくしていった方がいい

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:21:08.62 ID:2ksf3IY+.net
北朝鮮の炒飯みたい

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:22:50.34 ID:xSB3cEsf.net
BOOWY 矢沢永吉 内田裕也など総出演
TOKYO RockTown TwoWeeks

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:24:08 ID:SR+K+hB8.net
>>1 今まで沢山の、分かれ道とか、崖っぷちとか、分岐点とか、フェィズとか、いろいろ通過してきたのだが。
いずれもまがい物だったんか?

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:30:40 ID:gs0ycR6Y.net
タイムリープにより2週間を繰り返している
自分の記憶にある限りでは3回は失敗している
ループ中の記憶を持ってる仲間おるー?

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:30:47 ID:hziyWmyo.net
6月いっぱい制限すればいい

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 20:41:02.34 ID:Hi7k5TbW.net
もうこの際、好き勝手に行動して、死んでくれ。治療はいっさいしません。医師会より

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 21:38:27 ID:2XuobkJL.net
ナメック星は5分後に爆発するで半年引き伸ばしたからまだまだ

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 23:05:40 ID:QEuQndvi.net
何と永い「あと2週間」

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 23:06:59 ID:QEuQndvi.net
はっ、
もしかしてエンドレス・エイト?

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 23:33:05 ID:+1vygalp.net
煮週間

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:10:54 ID:ixM+MsIT.net
>>87
今日手に1と書いておこう

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:13:49 ID:SRXf8h5f.net
2週間後・・・
専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:22:06 ID:ch4EO6Wu.net
2ヶ月前から二週間ごとに同じこと
言ってんなw

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:37:50 ID:5w6jiE8n.net
これから2週間 リターンズ
もっと これから2週間
まだまだ これから2週間
さらば これから2週間
これから2週間 フォーエバー
帰ってきた これから2週間

好きなだけ続けていいぞ

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:45:49 ID:318LYNkR.net
永遠の2週間

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:47:36 ID:KSkVO+/D.net
3月の終わりにも同じことを言っていた 専門家って阿保なんだな

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:53:54 ID:xaxSc+hm.net
がんばれ東京、関東民
マジがんばれ

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 00:57:40 ID:Wzih0c3V.net
軽症でもけっこう辛いらしいからな結局ワクチン開発が最も大事じゃなかろうか

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:04:13 ID:vzrVd40P.net
ずっとこれ言ってるな
過去の二週間の分岐がどうだったか説明しろ

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:13:15.27 ID:MIRuEnBg.net
>>1

感染者数が山を越したぞ、おまえはバカか?



104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:24:05 ID:H2+XlDGk.net
お前らが動き回るから2週間ごとにどうなったかチェック入れ続ける羽目になってるんだがわざわざ言わないとダメか?

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:26:18 ID:jSsk5Go7.net
PCR検査受けてない多くの感染者がいる……

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/04/23(木) 01:38:46 ID:94720GsH.net
宇部興産 富山化学の アビガンが
石田淳一さんにきいているようですね
少しは希望のひかり 
空気感染ではないから 
めったら やたら 物を触るときは手袋が必要
買い物に薄いナイロンの手袋自賛 つかいすて
トイレ ドアのとってをアルコール消毒
マスクも必須 こんな事人生で初めて

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:49:08 ID:RhoKW7P/.net
2週間経ってもまだ同じこと言ってそうな予感がする

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:50:58 ID:bAmz5brw.net
ワクチンが出来たところで共生するって感じなのか?

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:51:01 ID:SyhvB8BI.net
「2week」 海外ゲームでいつ修正版出すんだよと作者に言うと大体2weekと返される

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 01:53:42 ID:ue51SGxU.net
>>107
2週間後さらにヤバい事態になってなければ、まだいいけどね

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 02:04:53 ID:iWhdda0N.net
この人たち、判定はしたんですか?
一応判定してから、今後の予想を言うのが筋じゃないかなーー?
このままだと狼少年って呼ばれるよ。

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 02:08:41 ID:lfPaGltH.net
>>111
非常事態宣言以降、人出は少なくなってはいるものの、
期待した効果には届いていないってのは都度に発表しているよ

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 02:11:10 ID:dahWMl3u.net
もうとっくに分かれてるよ、パンデミックに

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 02:23:23 ID:oQGE5KPn.net
新型コロナの正体がいまだに良く分かって無いからなぁ
ヘルペスのようにウィルスが体に残る可能性だってあるし
SARSのように免疫が数ヶ月くらいしか続かない可能性だってある

2週間どころか暫くの間油断できん

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 02:42:58 ID:/HIuvBg+.net
>>1
本当は手遅れなんだけどな

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 03:05:04 ID:WmPHjh90.net
>>1
何回この2週間が勝負なんだよ?無能か

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 07:33:22 ID:Rkk9ZNBu.net
永遠に繰り返す二週間か
うる星やつら
かなつい

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 08:52:13 ID:4T8+ZpkH.net
2週間をオウムのように繰り返してるけど本当に有能な人なのだろうか?
こういう人達にコロナ対策任せてるの心配なんだけど

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 09:17:02 ID:CrWycwLX.net
しばらくこれが続くのは自明の理

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 10:15:03 ID:FQv4loDm.net
>>118
同じ2週間が繰り返されてるということは、それだけ感染拡大の抑制が成功してるって事だよ。
失敗すると、欧米みたいに指数的な加算で一気に感染が広がる。

ウィルスとは長い戦いになるんだから、もっとちゃんと考えなさい。

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 11:38:34 ID:NTCkIzXS.net
「二週間後には」
「NYは二週間後の日本」
「二週間後の日本は地獄だ」
2週間2週間…
「それと同じセリフを以前にも聞いたような・・・」
「疲れておるのじゃ。疲れておるから、そのような願望がありもしない記憶を作りだすのじゃ。
連日、あのネトウヨどもの相手をしておるのじゃから無理もないが・・・・」
「ま、それも今日で終わりじゃ。明日は2週間目の最終日・・・・・!!」
「そう考え始めてみて気がついたんですが、自分でもハッキリせんのです。昨日のコトも、その前日のコトも、いや、うっかりすると数時間前のことすら忘れているコトがあったり・・・」
「いつ、どこで、だれと会い、何をしたのか、大体わたしが会社に行かず、家に泊まり始めて、幾日たつんでしょうね。一週間ですか?二週間ですか?」
「さて、ドタバタして、おったからのう」
「忘れてしまう程、前からですか?」

122 :名無しのひみつ:2020/04/23(木) 12:20:53.80 ID:PLinYQbIY
お前らがナショナリズムをあおろうとして欧米を悪用してきただけだろ。
自分に都合の良い意見を押し通す時に「欧米が言っていた」とか嘘とデマを流したんだろ。あるいは、批判されると「欧米が言っていた」と責任を擦り付けてきたんだろ。
日本にいるジャップこそが元凶。日本およびドイツを滅ぼさないと地球は平和にならない。日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。
トランプのせいでヘイトが増えたのだからトランプを落選させるべきだ。ところでお前ら日本にいるジャップはトランプを支持している。
ナチの反対は、「多民族・多文化・多宗教」だろ。
日本語を強要し、日本文化を押し付け、テンノー教団を押し付けた時点で、戦前の日本のはナチだ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで多民族・他宗教にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで多民族・多宗教にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを多民族・多宗教にしてくれ。
それで治るだろ。

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 15:11:05 ID:7F0ENF1t.net
全ての店の入口にアルコールを置け

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 15:13:52.52 ID:LZiUSMqU.net
>>120
慶應病院の6%を見ると感染拡大の抑制には成功してないな。感染拡大の隠蔽に成功してるだけだな

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 15:16:59.70 ID:2QmBIbYb.net
尾身さんが一生懸命やっても外から入ってくる
長崎のクルーズ船 半端じゃない

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 18:41:07 ID:X28SLBG0.net
日本人は花粉症が多いので大丈夫

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:18:27 ID:qzKI0Hrk.net
毎日2週間、明日も2週間、週末も2週間、週明けからも2週間。

延々と2週間が山田

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:38:23.14 ID:h6NcwO30.net
年単位のお付き合いになるのに2週間を要注意
実は専門家など日本には存在しない

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 20:56:31.40 ID:v5Ztv/6/.net
>>127
そらまあ潜伏期間が2週間のウイルスだからな
「今現在スゲエヤバい」をわかりやすく言うと「2週間が山場」になるわけで

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:39:30.72 ID:j/+7Q37n.net
>>121
温泉マーク乙

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:55:50.21 ID:FQv4loDm.net
>>124
一番酷いところでそこで収まってるんやで

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:55:54.29 ID:fQK5ayam.net
>>127
ホンマやな、言葉遊びに徹して
重大な時期に大した対策取ってないからな

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 23:57:28.77 ID:fQK5ayam.net
>>131
常時最悪なのに、今後2週間が山場とか重要とか繰り返すのか

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:08:35.43 ID:wPsJ+ouh.net
来年の今頃もここ二週間が言ってソウ

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:17:05.27 ID:gjX0hDw+.net
本当は2週間後に結果では無い。無症状感染者による感染拡大が分かっているのに
高齢者を除いて37.5℃を4日間維持した勇者となるのがが第1関門
 自治体保健所にもよるが37.2℃が1度でもあれば検査拒否となり敗者
 ただし37.2℃の後に37.5℃が4日続いたら敗者復活
→指定医療機関の受診予約で1〜2日
→PCR検査の順番待ちで数日待ち
→その間に症状悪化、薬投与や治療遅れ
1週間は厚生労働省ルール検査で遅れている。
(保健所によっては濃厚接触者で検査する所もある。)

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:25:07.94 ID:bjvh7DuE.net
日本国民の全てが自分がウイルスを持ち歩いて
大事な日本人人、知らない日本人に感染させる可能性がある事を自覚するしかない。

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:28:44.32 ID:tWCkyoKT.net
いよいよ来るな。ゴールデンウィーク、勝負の2週間が。

ここで収まらないようならこれまでの方針は終わりだ。

ここからは命の選択を含めたコロナとの共存方法を模索して行く事になる。国民全員が。

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:35:34.79 ID:+LexXySB.net
2週間と5秒がとか言いだしたらなんかすごいこと言っているかもと思ってしまいそう

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 00:55:44.12 ID:hrw8PKN9.net
一人でも感染を遅らすことが、COVID-19 抑え込みのアドバンテージです。
感染をゼロにするには全て閉鎖しかありません。しかし、人命と経済を守る
にはアイデアの積み重ねが重要です。具体的なアイデアですから、直接個々
の問題に役に立つかはわかりませんが、アイデア発想のお役に立てれば幸いです。
次項のアイデアが役に立つとお思いでしたら、こんなものがあると、ご紹介して
頂きたいと願います。何より今の危機を一つでも解消したいとの願いからです。

具体的なアイデア。現在の時差出勤は素晴らしい事です。更に、通勤時間帯前後に、
各鉄道会社が安全に運行できる最大数の電車を過密運行すれば、通勤乗客の密度が
減り、感染防止に役立ちます。運行コストが上がり、省エネに反しますが、
今は COVID-19 との戦時です。感染防止の最善策が優先されます。

具体的なアイデア。買い物が感染拡大の場になっています。24時間営業をすべきです。
同時に売り場の情報、混雑予想をネット配信します。駐車場の満車ランプのように、
入場者数を制限します。売り場の人口密度を減らしてこそ感染軽減の実際です。
営業時間短縮は理屈に合いません。何でも少なくは駄目です。

具体的なアイデア。医療用マスク、防御服、飛沫防御シールドが不足している。
1回の PCR 検査に交換消毒していては、手間もかかり、防御服を脱ぐ際、消毒
の際、感染の危険性が高まります。公衆電話ボックスのような透明な箱を設備
し、ボックス内部を空気加圧します。蛇腹ホースを2か所付けて、その先から
手を出して検査します。ボックスの入り口を検査室外部にすれば、手袋だけで
検査できます。陰圧室の、逆の発想です。加圧は他を相対的に陰圧にします。
簡単な装置です。検査装備不足に対して有効な経済的な解決方法です。

具体的なアイデア。PCR 検査室を二分割して透明な板で仕切ります。お互いの
部屋をマイク、スピーカーで会話します。奥に空気加圧した、先のアイデアの
透明ボックスを設置します。入り口は医療関係者側の部屋でも問題ありません。
感染防御には手袋だけで済みます。医療関係者のストレス軽減に有効です。

COVID-19後の世界。原油先物価格が史上初、マイナスになりました。
今こそ、再生可能エネルギーの装置を生産をすべきです。風力、潮流、
太陽光発電システムを大量生産して、安価なエネルギー供給を行い、
独占が無意味である状態にします。石油はプラスチック等を生産し、
再生にもエネルギーが必要です。
https://twitter.com/okbros1104papa
(deleted an unsolicited ad)

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 01:34:10.22 ID:HOutmoCE.net
世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチンコ産業が、
新型コロナの最大の感染源なのである。即座に営業を停止させよ。。。
パチンコで日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、
日本人を洗脳しているのである。執拗で、醜い政権批判や首相の個人攻撃は、在日プロ市民のヘイトプロパガンダである。
母国の韓国を称賛して、日本人をひざまずかせたい在日韓国人なのである。。。

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 05:08:11.24 ID:5JIKN5Lf.net
2月から同じことずっと言ってんな

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 05:32:19.78 ID:wccf5xrD.net
>>133
日本の万倍最悪になってる国にそれ言える?

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 06:55:51 ID:rGZ4frQI.net
繰り返す2週間

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 07:13:59.07 ID:+tEqCSmO.net
やっぱり日本はでっかい亀の上に?

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 07:17:20.81 ID:VKfpCwHk.net
>>1
まともなエキスパートはどこにもいないのか?

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 07:20:28.64 ID:99+vb1wu.net
>>145
台湾の専門家が言ってることが以前から概ね正しそう

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 07:22:28.50 ID:dhzNZivq.net
もう元に戻せ。
生き残った人間が新しい時代をつくってくれ。

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 08:01:17 ID:XzS35rSP.net
>また2週間2週間サギかよ
人間相手の契約や約束なら期限が来たんだから払えとか言えるし、
約束を破るななどと言う事も出来るだろう

だが、今戦ってるのは人類が始めて遭遇した未知のウイルスだ
いろんな国が試行錯誤しながらウイルスと戦っている途中だ
そのような状況で人間同士の契約のような期限を守れ的な
批判はずいぶん的外れに響く

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 08:10:50.64 ID:txotbfBx.net
正面から戦って生き残った人で新しい世界を作ればいいのに
世界が滅亡するような騒ぎだけど多くても1割死なない
このまま封鎖を続けたら世界経済のダメージは計り知れない

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 10:15:44 ID:99+vb1wu.net
>>149
10年くらいなら大恐慌みたいなもんだ。計り知れないわけではない

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 11:13:07.39 ID:PZMDDVLM.net
>>145
エキスパートだから、速度優先でtry&errorで試しながら改善するんやで。

ホントに日本は無知な人が暴れすぎ。
技術系はこれっで何度も屈辱浴びてる。
はやぶさだって、帰還の直前まで叩かれ続けてた。
”日本はダメだ”ってね。

自虐オナニーじゃ前には進めないんだよ

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 15:55:59 ID:q2oPYZ+I.net
スペイン風邪は3年

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 22:13:44 ID:fcGzPbPZ.net
「二週間よ。二コー!」

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/26(日) 09:18:47 ID:41nFLe+l.net
フォンノイマンの法則:「あと半年で完成する」

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/26(日) 09:47:19 ID:34owGsIk.net
狼少年
もう誰も信じない

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/26(日) 14:25:05.48 ID:EPJSF1l+.net
>>155
むしろ正直に話し押さえることに成功してるから、この程度で収まってるんやで

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/27(月) 08:05:13 ID:6oXzrQa5.net
ピークシフト戦略で、コロナウィルスの感染をコントロールしているから
2週間後には
戦略通りコロナウィルスに感染させるのをストップするから大丈夫

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/27(月) 10:05:17.55 ID:+TxX/CIb.net
別れ道×
一本道〇

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/27(月) 10:18:26.73 ID:6bxufUHJ.net
2週間専門家

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/27(月) 10:27:53 ID:EhYvjLDl.net
結局みんな一度はコロナにかかって抗体つくらないとダメだろ
今後のブラジルの結果を参考にして、日本も早いところ通常営業に戻したほうがいい

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/27(月) 20:24:07 ID:AD7i4SFz.net
二週間連呼してればイイんだから楽な商売だな

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/02(土) 11:32:01 ID:1p9mFWiF.net
分かれ道
どっちに行くか決まった?

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/03(日) 00:19:32.03 ID:m59H3w+C.net
コロナは自称専門家の知識の範囲外のウイルスだから素人の天気予報と同じ確率でしか当たらないよ

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/03(日) 00:33:40.38 ID:t0f1qgSk.net
たまには違う表現をしてほしいわ

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/03(日) 00:46:27.96 ID:9AjVmLtF.net
GWの結果がカギ
とりあえず5月末まで延長と思えば間違いない

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/03(日) 00:51:37.11 ID:QsTqXYtB.net
どんだけ〜

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/03(日) 01:37:06 ID:O1UokmlT.net
>>1
4月22日っていったら、既にピーク過ぎてたし
少なくとも拡大傾向は止まったって明確にわかってた時期のはずだが?

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 20:18:16 ID:gNiPu3UT.net
あと二週間の法則

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 20:32:12 ID:zjA3fAve.net
何度目の2週間だろう

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 20:37:14 ID:MyzljbBm.net
そらまあ潜伏期間が平均2週間だから
完全制圧までは2週間単位で防疫対策するしかないわな

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 20:55:10.72 ID:3ZZQmJRb.net
2週間ぶり4回目の「これから二週間が大事」

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 21:12:27 ID:1jv5O5oe.net
九官鳥がしゃべってるんだろ

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 21:29:19 ID:usj+nqJ9.net
こいつらのせいで、日常の予定でも「2週間後」って言うと、一気に信用を落とす。

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 21:33:30 ID:9s6rSQoL.net
もう誰もその二週間というセリフを信じない

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 21:56:25 ID:Zd3d6qWm.net
何回目やねんw

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 22:05:57 ID:NPb9KmZ5.net
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 22:31:42 ID:KkwolHZ9.net
聞きあきた

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 22:55:00 ID:sieywtEc.net
どこかの書き込みで我が国の肺炎とCTスキャン、死亡者のカウントなどを説明していた人がいたが、あれはガチガチの専門家だったんだろうか。
今日の専門家会議と似たようなことを書き込んでいた。

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/05(火) 01:41:43 ID:IA85rQZj.net
あてずっぽでええ加減な事を言ってるだけ

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/05(火) 09:31:42 ID:CkpMxZ+2.net
結局108本ある分かれ道のどれになったのか
賀来満夫特任教授さまから正しく教えてください

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/05(火) 09:45:50 ID:TJIzloOI.net
私はこれからの、1か月だと思う、

182 :名無しのひみつ:2020/05/08(金) 00:40:47.43 ID:bsdde2LV.net
>>3
ほんこれ

183 :名無しのひみつ:2020/05/08(金) 00:43:44.37 ID:bsdde2LV.net
もう「これから2年間ほどが大きな分かれ道」 でいいじゃん
2年後に延長するかどうか決めてくれよ

184 :名無しのひみつ:2020/05/08(金) 01:08:31.35 ID:FP2zEIm4.net
>>183
お気楽でうらやましい
そんなことされたらマジで飢え死ぬわ

185 :名無しのひみつ:2020/05/08(金) 08:54:35 ID:tOvYnzuC.net
基本コロナが1年続く前提で、生き残れるように仕事内容を変えていかないと難しいよ
みんな模索中。例えば、食堂だとデリバリかテイクアウト。
ここ1年くらいは戦時下に準じた状態
夏は紫外線が強いからウイルスの活動が弱まって下火になる可能性はあるけど、冬にかけて難しい
とにかく脱出するためコロナが続いても、収束しても耐性のある仕事に変えていかないと厳しい
みんな模索中。

総レス数 185
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200