2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】台湾、コロナ封じ込め成功 新規感染者ゼロも引き締め

1 :しじみ :2020/04/16(木) 11:26:24.54 ID:CAP_USER.net
【台北時事】台湾が新型コロナウイルスの封じ込めに成功している。14日は3月9日以来、36日ぶりに新規感染者数ゼロを達成。官民一体の取り組みが奏功した格好で、政府対策本部は「喜ぶに値するが、警戒はこのまま続けてほしい」と手綱を引き締めている。

15日は2人増え、感染者は累計395人。死者は6人にとどまる。感染者の大半は海外由来だ。
 対策本部は外出自粛を特に求めず、人々はほぼ普段と変わらない生活を送る中、感染者や濃厚接触者、海外から戻った人に義務付ける14日間の隔離を徹底。隔離された人に1日当たり1000台湾ドル(約3600円)の補償金を支給する一方、違反者に最高100万台湾ドル(約360万円)の罰金を科している。
 3月に米国から戻った後、感染が確認された60代の女性患者は、当局の許可なく外出したことで、最高額の罰金支払いを今月14日に命じられた。
 台湾はこの水際対策により、大規模なクラスター(感染者集団)の発生を効果的に封じ込めているが、市中で感染した人の中に感染経路が不明のケースも複数確認されている。無症状の感染者がいると想定されるため、対策本部は9日から接客を伴うキャバレーやスナックの営業を禁止。人との接触に一定の距離を保つよう繰り返し求めるなど、社会の気の緩みを強く警戒している。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200415at38S_t.jpg

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500944&g=int

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 11:47:18.22 ID:hHJ1A2za.net
WHOざまあ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 11:52:33 ID:yeWX3TLZ.net
回復した人の1割ほどしか免疫が出来てなかったと書いてある。
免疫待望論者はこれで沈んだ。このウイルス本当に武漢(研)ウイルスだで。

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 11:53:36 ID:+02j/RTs.net
素晴らしい。

>対策本部は9日から接客を伴うキャバレーやスナックの営業を禁止。

これ、日本ではできないよね・・・
つくづく、日本って、サヨクさんたちのお蔭で不要なハンディキャップを沢山背負ってる国だと思う。

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 12:03:18.06 ID:55DD3who.net
台湾を見習うべきなのはコロナ付着の検査キットやコロナ付着のマスクの誘惑に乗らなかったことだなぁ。
台湾のこういうところと経験は学ぶべきだ。世界の敵になった共産党を滅亡させよう。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 12:26:27 ID:KqtCHmVp.net
【世会教師マITL-ヤ】 新型コロナ感染パニック特需
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1586914140/l50
sssp://o.5ch.net/1n64e.png

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 12:28:40 ID:Rn/24ivu.net
WHOとは縁を切った方がいいな。

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 12:39:04 ID:+btTVcI5.net
今のうちに免疫つけといた方が

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 12:40:41.35 ID:eOVjHCKg.net
流石、台湾

朝鮮金梨花 リカチョンとは大違い

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 12:56:19.67 ID:2vd1+XW/.net
んな訳あるまい

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 13:01:13.32 ID:UsQlQ5Ok.net
日本の議員の歳費半分返納させて、台湾のIT大臣とかヘッドハントした方がいい

ハンコが必要だからテレワーク出来ないとか、パチ屋は無制限とか、日本ダメ過ぎるだろ
地方も、中国に防護服寄付して、自分の所の医者には雨合羽とか・・・もうね。

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 13:02:25.28 ID:DmqhseLk.net
最初に民間交流が再開されるのは台湾だな

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 13:09:01.93 ID:K8XUBnqf.net
安倍とその子分一味を逮捕し、日本のコロナ対策を台湾にお願いすればいい。

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 13:09:31.52 ID:7wlIcQwi.net
>違反者に最高100万台湾ドル(約360万円)の罰金を科している。
やっぱこんぐらいやらんとアホには効き目ない罠

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 13:59:13.18 ID:BsBeWgFV.net
安全な台湾に移住だ!
みたいなのがやって来なきゃいいが

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 14:18:18.49 ID:dIGXt826.net
>>14
日本はそれができない
ロックダウもできない
何もできない
お願いするだけ

これ別に安倍じゃなくても誰が総理大臣やっても同じなんだけどな

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 14:58:30 ID:CaE5sYpe.net
>>16
もちろんその通り、憲法改正でもしないと無理でしょう

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 15:22:27 ID:kq3eLICP.net
WHOは表彰すべき

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 17:39:07 ID:UMF/Jy5P.net
勿論、台湾の手際が良かったのがあるだろうが多分気候が大きく影響していると思う

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/17(金) 01:03:47 ID:dUkByP4r.net
>>16
感染確認済みの人に対する罰則なんだから、
日本だって傷害罪とか業務妨害罪で罰することはできるぞ
(愛知の場合は、その前に死んじゃったけどな・・・)
検査マシマシで怪しいやつにシロクロつけとけば良かったんだよ

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/17(金) 01:36:59 ID:EJNRtzEt.net
>>20
これは日本ではできないでしょ?

> 対策本部は9日から接客を伴うキャバレーやスナックの営業を禁止

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/17(金) 20:55:23.67 ID:usQFYQ8/.net
>>3
武漢の研究所由来は間違いないよね。
研究者も、無関係であることは主張しているが
ウイルスを作ってたことは否定していないんだよな。
おそらく意図的なものではなく事故で漏れたのだろうが

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/17(金) 21:08:41.61 ID:6Lp++Pg0.net
陰謀論バカは+にでも行けよ

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/17(金) 21:31:43 ID:z5T/3H6r.net
地理的にも気候的にも人口的にも対策しやすい土地柄の国だと思う

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/17(金) 21:43:54 ID:BbRSb5S/.net
>>24
確かに国だな、もう認めるべき

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/17(金) 21:57:46 ID:Ux9mKhKq.net
>>1
羨ましいねぇw

やっぱオツムのデキの違いが決め手なのかねw

トップがバカだと感染蔓延するばかり
そんな国では男のチンコ切断するほかない
それを避けるにはトップを挿げ替えるほか無いんだわなw

この緊急事態に年金75歳支給法案だの、静止画像保存で逮捕可法案だのを
審議してるんだから泣けてくるよw(てめぇは野党にコロナ以外の質問するな、と凄んだくせに)

国民の命をこれほど考慮しないトップであってみれば
想像できた事態だがなw

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/18(土) 01:16:46 ID:xHFDDaRM.net
>>23
今回のコロナは武漢の研究所発かも知れない、ってのは
現実的な可能性として考えられることだと思うけど。
そうであるかも知れないし、そうでないかも知れない。
普通に考えてそうなので、「陰謀論」とかでは決してない。

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/19(日) 02:01:24.07 ID:dBc8JDBl.net
>>27
ただ去年中国のウィルス研究所で事故があってウィルス漏洩の恐れってニュースは見た記憶があるから
それが武漢のことならつじつま遭うのよ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/19(日) 14:56:51 ID:7YeFwmTw.net
4/19
台湾、新型コロナ初動迅速
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58183810X10C20A4TM5000/

30 :名無しのひみつ:2020/06/03(水) 18:35:37 ID:MjLX23hR.net
台湾・ベトナムは水際作戦を早期に強制力持って徹底的にやった

日本は安倍が中国に遠慮したのが致命的だった

31 :名無しのひみつ:2020/06/04(木) 08:58:58.86 ID:Iz9ljEA2.net
まあ太平洋は閉めるのはやかったしな

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200