2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】12世紀の大気汚染は「暗殺事件」が引き金だった可能性 アルプス山脈の氷床に大気汚染の痕跡を発見

1 :しじみ :2020/04/12(日) 12:31:47.26 ID:CAP_USER.net
→アルプス山脈の氷床に、12世紀後半の鉛による大気汚染の痕跡が発見される
→同時期にイングランドで膨大な量の鉛を使用した修道院の建設が行われている
→イングランドで発生した鉛の大気汚染が、風に乗ってアルプス山脈まで飛翔したと考えられる


ノッティンガム大学(英)の研究で、アルプス山脈のコッレ・ニフェッティ氷床(スイスとイタリアの境に位置)を調査したところ、約800年前に鉛による大気汚染が発生していたことが判明しました。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/Alpine-glacier.jpg

原因究明のため、研究チームは、イングランドの鉛生産の変遷を詳述した記録文書を調査。その結果、1169年に低下した鉛の生産が、翌年の1170年から急激に上昇していることが分かりました。

1170年と言えば、イングランドの聖職者だったトマス・ベケットが、時のイングランド王・ヘンリー2世に暗殺された年です。

研究主任のクリストファー・ラヴラック教授は「この暗殺事件が鉛生産の上昇、ひいては大気汚染に深く関係している」と指摘します。

果たしてその真意はどこにあるのでしょうか。

研究の詳細は、3月31日付けで「Antiquity」に掲載されています。

Alpine ice and the annual political economy of the Angevin Empire, from the death of Thomas Becket to Magna Carta, c. AD 1170–1216
https://www.cambridge.org/core/journals/antiquity/article/alpine-ice-and-the-annual-political-economy

■暗殺が大気汚染の引き金に⁈

一人の聖職者の暗殺事件が大気汚染にまで繋がった真相を知るには、その間の経緯を知る必要があります。

トマス・ベケット(1118〜1170年)は、イングランドの大法官としてヘンリー2世(1133〜1189)に仕えており、また、王の息子の家庭教師も任されるなど、厚い信頼と寵愛を受けていました。

ところが、ベケットが1162年にカンタベリー大司教になったあたりから、教会の自由をめぐってヘンリー2世と対立し始めます。

ベケットは、王だけでなく他の司教の支持も失い、1164年に国外逃亡しました。その6年後、1170年にヘンリー2世と和解したものの、ベケットが王と親交の深かった司教を解任したことで事件に発展。

激怒したヘンリー2世は4人の騎士を刺客として送り、ベケットは同年12月29日にカンタベリー大聖堂で暗殺されたのです。

しかし、これがヘンリー2世を逆に追い込みます。

ベケットに対する地元民の信頼は厚く、彼を殉教者と見なしました。ローマ教会もベケットを聖人に加えたことで、ヘンリー2世の立場はますます悪くなります。

ついには、ベケットの墓前で土下座をして懺悔を迫られ、ローマ教皇の信頼を失いました

その後、ヘンリー2世は、教皇の信頼を回復するために、いくつもの修道院を新たに建設し始めました。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/380px-Henry_II_of_England_-_Illustration_from_Cassells_History_of_England_-_Century_Edition_-_published_circa_1902.jpg

そして、この建設に数トンにおよぶ大量の鉛が投入されたのです。

続きはソースで
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/Depiction_14.jpg
https://nazology.net/archives/55545

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 12:36:57.45 ID:aRYQ8X2I.net
【衝撃】エッチの時にされたら迷惑な女の行為ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://minco.steveward.org/y86drldhd/48bdl4jhxvl5.html

【愕然】中学一年の男だが女教師にオナニーしてるか聞いた結果wwwwwwww

http://minco.steveward.org/pdf5uuwcf8t/323t2g2dgu8t.html

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 13:11:02.23 ID:Zs7vqmYO.net
2なら大金が入る

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/13(月) 08:34:59.78 ID:tc7JHTax.net
ヨーロッパの方だと、屋根瓦なんかに鉛を使ってたんだっけ

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/13(月) 09:19:04 ID:yr6kxPNf.net
「ベケット」って映画の予告編を見たことが,若い頃(40年ぐらい前)にあるような気がする。

6 :名無しのひみつ:2020/06/27(土) 17:04:10.99 ID:bo+0E6ux.net
ゴミはゴミ箱へ!クズはクズカゴヘ!クソは肥溜めへ!

フクシマに老人ホームをたてよう!フクシマに保育園を立てよう!
フクシマに放射性廃棄物最終処分場を作ろう!フクシマに世界の放射性廃棄物を受け入れよう!

さあ、夢の大地、フクシマへジャップを送り込もう!
お前らをフクシマでバイトさせれば解決!おれ天才!大学をフクシマに作ればよいのか!
お前らをフクシマに送り込めば解決!おれ天才!
フクシマの掃除をさせる,フクシマの過疎解決,失業対策
一石三鳥!俺天才!

総レス数 6
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200