2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】人工心肺装置使った高度治療 19人回復も6人は死亡

1 :しじみ :2020/04/02(木) 15:39:06.27 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスによる肺炎が悪化し、重篤な症状になった患者のうち、これまでに少なくとも40人が人工心肺装置を使った高度な治療を受け、およそ半数の19人が回復に向かっていることが専門の学会の調査で分かりました。一方で、6人は死亡しており、治療の限界も明らかになってきています。

新型コロナウイルスに感染して症状が悪化し、肺が機能しなくなると、「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置を使って、血液中に直接、酸素を送り込む治療が必要になり、亡くなったコメディアンの志村けんさんもこの治療を受けていました。

日本集中治療医学会や日本救急医学会などが全国の医療機関を対象に調べたところ、3月30日の時点で少なくとも40人がこの治療を受けていたことがわかりました。

このうちのおよそ半数の19人は、この治療を終えて回復に向かっていて、学会では、長期的に見ると、重篤化しても70%程度の人は治療によって回復するとみています。一方で、肺の機能が回復しないなどの理由で6人が亡くなっていて、治療の限界も明らかになってきています。

現時点で国内では500人以上に対してこの治療ができるとみられ、学会で治療についてまとめている竹田晋浩医師は、「経験の少ない医療施設向けに研修を行うなど、体制の拡充をさらに進めていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/K10012361081_2003312339_2004010011_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361081000.html

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:39:37.10 ID:UFdiUkGr.net
志村ーー!

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:39:53.41 ID:WzeQdSNa.net
日本は医療後進国

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:42:19.17 ID:fdmUWjzq.net
治療じゃなくて延命措置
回復したやつもたまたまって感じで人工心肺付けた時点で終わってると考えたほうがいい

5 :!ninja:2020/04/02(木) 15:45:13.47 ID:rpkKsz1Z.net
人工心肺装置を使えば心臓も肺も休める。
脳死しか普通はない。
おそらくACE2酵素から侵入したウイルスが
同じ酵素系の腎臓に侵食し多臓器不全で亡くなったのだろう。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:45:18.44 ID:xlf1e2bS.net
エクモでぜえはあしないで呼吸とれたら苦しくないし咳もなくて身体も休まるね

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:46:29.79 ID:k/ZN5QKq.net
重症者にエクモ二台付けたら助かる?

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:48:26.23 ID:bIZgenDN.net
>>4
半数は回復してるんだけど

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:53:26.02 ID:Bs/PEMlh.net
なんかさぁー

人工心肺装置を無駄に使ってないかー^^

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:53:26.53 ID:xntaay4h.net
治るやつと死ぬやつの境界線はなんだ?既往歴とか喫煙歴がーとかか?

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:57:07.58 ID:eZMgdbSn.net
大吉も肺に疾患があったような?

地元の山に籠らないとやばくないかな

芸人魂とかいいから、しばらく休んだ方がいいと思うが

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 15:57:47.32 ID:HR4J1DEW.net
>>10
この装置を使って肺を休ませる。
でも元から肺がダメージ負ってたら限界がある。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:00:22.06 ID:npDD9WBp.net
7割回復させるのもたいしたもんよ

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:03:25.99 ID:QnCS9i+y.net
>>4
正解。人工呼吸器までの療法では即絶命する場合の生命維持装置。
生命力の強い比較的若い人は命を取り留め快方に向かうこともあるが
55歳あたりより高齢は回復が見込めず意味がないので通常用いられず、
生命維持の最後の手段は人工呼吸器となる。

志村さんは、明らかに特別扱い。

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:13:23.36 ID:+GP8o9aP.net
イタリアなら全員死んでる。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:15:33.97 ID:TU7NJPY+.net
>>14
志村さんは、数時間で、会話できる状態から呼吸困難に悪化している。 ここを考えないと。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:18:56.03 ID:+uaW2Vx6.net
70以上、ナマポは使う必要なし、早く楽にしてやれ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:21:57.12 ID:jUtoB5DR.net
心の臓に負担がかかると聞いた

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:22:44.01 ID:1geZZ1K7.net
全部助かると思ってんのかw

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:23:03.42 ID:WwywjQ3Y.net
島根・鳥取県にはエクモの有る病院は無いよ。
重症化すると確実に死ねます。
ぜひお越しください。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:24:37.65 ID:LiGsaA0+.net
肺が回復しなければ、死ぬしかない。人工心肺は一時的なもの

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:27:50.20 ID:1T6Drm5x.net
普通息止めてたら苦しいけど
エクモ付けたら息止めてても苦しくないってこと?
不思議な感じ。
超小型化して水中とか宇宙空間とかで将来使われるかも。

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:37:55.13 ID:8TybnRPW.net
ほっといても2人中1人は助かるはず
つまりほとんど意味ないのでは?

コスパ悪いし単純な酸素マスクでいいかも。

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:38:02.76 ID:03QexVC0.net
喫煙者は救わなくていいよ、時間と医療リソースの無駄

速やかに安楽死させるか何の治療もしないで自力で回復させるまで隔離しておけ

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:48:44.14 ID:QRf6NOKM.net
>>20
ECMO装置の台数(2020年2月調査より)
島根県、取り扱い台数14、待機台数13→仕様台数1
鳥取県、取り扱い台数13、待機台数13→仕様台数0

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:52:17.24 ID:MhmsHR1q.net
勝負は7月〜9月の夏季の一旦落ち着いた時期に
機械とそれを扱う専門員のトレーニングを徹底する事
第2波前に万全の準備が必要、本当に怖いのは第2波だ。

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 16:58:21.61 ID:j4FoFlvg.net
>>23
どんな計算して2人中1人助かる筈と仰っているのですか?

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 17:06:55 ID:DUVSB/OC.net
外国籍に使う必要のない装置

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 17:11:19 ID:Saya3lqT.net
>>4
延命(7割が回復)

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 17:19:27 ID:mepx080Y.net
目撃ありの心停止事案では、ECMO(VA)が行われるが、年齢の目安は75歳までかな。
もちろん、急ぐので年齢確認までできないケースもある。
この肺炎の場合は、VVーECMOを使用することになると思うけど、1ヶ月くらいは治療継続もあるよね。
心臓が元気なら、救える可能性はあるけど、脳がダメージ受けてると、脳死からの心停止になる。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 17:21:09 ID:f5haNxbK.net
志村はどう見ても手遅れなのをこれで無理やり延命したんだろ?
有名人は辛いわ

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 17:27:20 ID:Kf15IDLl.net
てるもやろ!
高田くんに説明して貰いや

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 17:55:55.57 ID:apuSyMnM.net
エクモから離脱しても健康に戻るわけがない
期待しすぎ
ただ現在命があるだけ

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 17:56:43.26 ID:2d7lz6JL.net
重篤例の半数を救えるというのは、ものすごいことなんだ
十年前ではこうはいかなかった
(五年前でも難しかった)
医学の進歩。

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:19:47.34 ID:nLu3ps7K.net
ECMO一台に12人の医療従事者が必要らしいから感染者数が莫大になると
患者たった一人の為にマンパワーを割くわけにいかず使えなくなるらしいな

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:35:17.40 ID:0nEr5Iay.net
タバコのタールドロドロ肺は再起不可なんだろうな。

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:37:33.08 ID:2/S3RxLE.net
>>8
>>29
ECMOは肺経由の救命措置でもダメで
しかも少しの間だけ延命すれば命をつなぎとめることができる
「かもしれない」という賭けに出る装置で延命と救命の間

その非常に特殊な条件に合致する患者にしか使えない
非常に特殊な条件だから賭けに勝てる患者の選別制度が高いから半数は回復する
逆に言えば、特殊で判別しやすい条件であってもその程度の勝率の賭けってこと

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:40:15.38 ID:U4zC5h24.net
エクモしてても全身の容態がウイルスにやられてると死ぬらしい

喫煙者は死ぬとか間違ったデマが流れてる
基本的にエクモは肺の代わりをするから
それ以外の臓器、血液、脳
これらのどこかもウイルスにやられるということ

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:43:31.07 ID:2/S3RxLE.net
志村けんにECMOって重度の喫煙、高齢、新型コロナでそもそも原則ECMO適用外とも言われてるね
そんな志村けんにECMOを使ったってことはかなり特殊な思惑が働いたと言われてもおかしくないわ

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:44:26.39 ID:5j7yVids.net
>>34
日本の医者が丁寧なんだよ
だいたいはその前に切る面多数

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:45:59.26 ID:wz1Omps9.net
次亜塩素酸水で空間除菌とか言ってウイルスにも有効とかって品切れになってるのあるでしょ
アレがホントなら呼吸で取り込まれるわけだから肺の中にいるウイルスにも有効なんじゃないの?

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:46:16.91 ID:xroLt/oS.net
>>4
ウイルス性の肺炎で回復しない?
意味不明

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:46:38.92 ID:5j7yVids.net
>>36
手をあらわないでタバコすうやつが多いわりには感染者少ないから
ニコチンはウイルスからある程度は救うようにみえるが

喫煙者は一度ウイルス入り込み肺にきたら終わりだな

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 18:59:56.23 ID:vEkQgcCe.net
ECMO使っても2割強死ぬのか...

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:02:13.07 ID:UvzObGpT.net
>>39
そりゃあれだけの有名コメディアンでしかも現役だからだよ。
助かるか死ぬかで国民に与える精神的ショックは全然違うだろ。
ちょっと勘ぐりすぎて嫌らしいぞ

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:03:59.88 ID:YEuBGhBr.net
やらなきゃそのまま死ぬ

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:13:25.72 ID:76o/Bm7H.net
加藤大臣がECMO増産させるとか言ってるけど
逆だと思うんだよな。
超高度医療は諦めて、せいぜい人工呼吸器止まりにしとかないと
あっというまに人員不足で崩壊する。
今から教育するとかいってるけど、即席の人員送り込んでも
誤操作とかでろくなことにならない。
上級国民のためにECMO増産させてるとしか思えない。

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:22:42.10 ID:oAvshaXH.net
現状すでに医療崩壊と云っている医師会の意見に沿う判断をすれば、すでに医療資源を
大量消費する患者はあきらめるべきだと思うし、こんな機械を増やすのは無駄だと
思う。
この機会に医師免許を二分割するとかして医療従事者の基本数を増やすとか今まで
医師会が自己保身で見送られてきた医療資格の拡大をするべき。
他国より明らかに桁が2つ少ない状態で医療崩壊を団体が述べるならこいつらの話は
嘘ばかりと広報すべき。頑張ってる医療従事者には感謝しているが、今回の対応で
医師会は糞しかいないと思う。

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:25:07.19 ID:qeqkicPN.net
7割回復させるならかなり勝利じゃね?
だってクリティカルになってから7割生還だよ?

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:28:55.11 ID:5j7yVids.net
>>41
そんな毒素ばらまく商品はすてれよ
次亜塩素酸はあくまでものの消毒であり空気の消毒はないし
人体にいれるな

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:33:11.21 ID:f88h32GJ.net
どっかのスレに現れた医者がエクモはダメだった時が悲惨って言ってたな。
血液が凝固しないように薬入れてるから、出血したら止まらない、
全身出血とかもあってみてられないとかなんとか。

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:47:48.84 ID:JaWkb5bG.net
>>39
人体実験みたいなもんじゃ志村なら使っても国民から非難の対象になりにくいし
亡くなる前は志村が助かればみんなの希望につながるみたいな飛ばし記事もあったし
今後もVIPみたいな扱いを受ける人物が感染したら同様なことをすると思う
ただ志村が助からなかったのはいろんな思惑を持って携わった人たちに
とっては期待外れだろうな

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:50:07.35 ID:5DApHmlQ.net
>>39
特殊な思惑とは

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:50:32.62 ID:Q2iEnnf7.net
助かってるだけすごいと思うぞ

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:51:41.77 ID:qwYC5fOU.net
>>6
正気ではいられないほどの太さの注射ばり。
意識不明でないと使ってほしくない。

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:56:47.16 ID:AZ/4bTmT.net
>>8
回復? バカじゃないの?

肺胞とかがほとんどダメになって呼吸困難に陥ってる肺炎患者は
マスク型人工呼吸器ではダメで、直接血液に酸素を送り込み、人工心肺で
血液から二酸化炭素を除いてるんだよ

肺の細胞は再生しないんだよw それも知らないのか?ww

つまり回復したとかアンタが思い込んでる患者は、ECMO外せば死ぬ
そういうのは回復とは言わないんだよ

回復ってのは「意識を取り戻した」とかいうレベルのことで
肺炎が治癒したわけじゃないw

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 19:58:15.63 ID:AZ/4bTmT.net
無論、肺丸ごと移植するって手なら治る可能性はある

だが肺移植ってのはある意味で心臓移植より困難
ドナーが居ない 

今なら安全な肺など猶更少ない

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:04:35.13 ID:AZ/4bTmT.net
息をしたら生きられるわけじゃない

息をするというのは、酸素を体内に取り込んで毛細血管のヘモグロビンと結合させて
酸素を各部に送り、二酸化炭素を血漿が運び、再び肺で排出する事

その機能は肺胞しかない 
肺胞とは酸素と二酸化炭素ガス交換の場だ

肺胞が全部ダメになったら、形だけ息したって死ぬに決まってるだろうw

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:13:08.45 ID:iP7UruSo.net
回復の状態はどの程度?程度による。

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:13:42.83 ID:re8AoERo.net
志村がその6人のうちに含まれてるかと思うと、もう(涙)

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:14:16.29 ID:zpW6iBwT.net
コロナの重篤な症状で海外なら99%死亡だが、19人も回復するなんて凄くないか?

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:37:44.65 ID:AZ/4bTmT.net
19人がECMOをツケッパで長期間占有してるだけのことだよw

日本にはECMOは1412台しかないんだがw
(東京で196台、大阪で103台、愛知70しかない・・・他県は大半が10〜20台とお察し)

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:45:23.97 ID:NJG6W1dS.net
>>56
炎症を抑えれば肺胞も復活しないの?
もししないならecomo自体無駄なのでは

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:45:35.94 ID:5DApHmlQ.net
>>56

>>1
> このうちのおよそ半数の19人は、この治療を終えて回復に向かっていて、学会では、長期的に見ると、重篤化しても70%程度の人は治療によって回復するとみています。

>>1くらい読もうな

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 20:59:35.63 ID:2OB8QxJ2.net
こんなアホなもんを開発したやつを恨め

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:05:04.58 ID:AZ/4bTmT.net
>>64
字面しか読めないバカは黙ろうなw

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:11:10.53 ID:2d7lz6JL.net
>>66は一体なにを読んでいるんだ?
妄想か?

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:21:49.67 ID:AZ/4bTmT.net
回復って書いてりゃ回復だろってかw

「戦後最長の好景気! コロナまでは好景気だった!」(by某)

ハイハイw ▲7.1%も凹んでも好景気なんだよねw

ちっとは自分の頭で考えやがれwバカw

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:26:29.36 ID:uZqh9oxT.net
あぁ、AIDSも最初の頃はホモしかかからないとか言っていたんじゃ。
老若男女、ノーマルアブノーマル分け隔てなくかかるんじゃ。

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:40:37.85 ID:2/S3RxLE.net
>>53
そもそも感染者リストから素性がさっぱり空欄になっている人が2人いて
その一人が志村けんの模様

藤浪ですら忖度されなくて特定されたのに不思議だよね

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:48:05.13 ID:5DApHmlQ.net
>>66
???

> この治療を終えて回

ここだよ?
治療を終えるってことは装置外してるよね?

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:48:57.74 ID:5DApHmlQ.net
>>70
ごめん思惑とか忖度とか良く分からないんだけど

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 21:58:57.11 ID:It1luWN6.net
後遺症は? 間質性肺炎(のような状態?)になって、余命は?

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 22:01:43.75 ID:V06KcFlt.net
喫煙者は確実に肺機能が弱っているから、回復しないんだよね
まあ自業自得なんだけどw

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 22:14:57.79 ID:0g5/7c7P.net
でも肺が線維化して、以前のような肺機能には戻らないんでしょ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/04/02(木) 22:21:11.00 ID:lqI2C/Xt.net
日本だからたすかった
この装置を扱う専門職がすくない
むつかしいから 医師はご自分が感染しないように
防護福をしっかりみにつけてください
医師 看護師 介護士 豪華客船の自衛隊の
みなさま本当にお疲れ様です ありがとうございます

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 22:28:18.23 ID:7jgiIfKt.net
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っているのだ。在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ禁止せよ。。。。。。。。
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、母国の韓国人と同じように日本人をも反日親韓に洗脳しようとしている。。。。
自分たちの醜いヤジや日本への誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしているのだ。

韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止をあおっているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げて、韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日に洗脳しているだ。。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。。。
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人を目覚めさせなければならない。。。。
これまで景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。。。
今の日本には軍隊がいないから甘すぎるのだ、世界のどこの国にも自国のために警察がいるように、軍隊もいる。
自分の国を守れない憲法9条なんてばかにされ、70年たっても世界のどの国も真似しないし、日本を尊敬もしない。喜んでいるのは中韓と北朝鮮とロシアだけだ。
脅してゆすりたかりをくりかえされ、技術も金も盗み放題。これが日本の現実なのだ
だから日本国民に欧米や中国の外出禁止令のような厳しい規制を行うこともできないのである。。
国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ。。。。
国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国であり、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりの民族なのだ。何度も何度も騙されるな。。。。

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 22:36:46.04 ID:sgA76rd5.net
日本の最高水準の医療と最高水準の機械を使えているのに、亡くなってる、相当なことだよな〜

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 22:38:23.33 ID:V4WTfliY.net
ドラマのようにはいきませんなー(笑)

もう医者と警官ドラマなんか恥の上塗りなんだからやめてしまえ!

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 22:42:30.57 ID:qwYC5fOU.net
>>75
残った肺でがんばる!
鼻に酸素のチューブをつけて酸素ボンベ引きずって歩く生活。

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 23:02:07.37 ID:FyKkhwfl.net
そこでだ。エラを付けてみよう
彼らが初めて役に立つ日がやって来た

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 23:23:14.80 ID:Be58oJZS.net
ips細胞で肺細胞を復活させればいいだろ

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 23:43:36 ID:2/S3RxLE.net
>>72
医療従事者はそれこそドライに判断しなきゃ現場じゃやっていけない
ただでさえひっ迫している状況で助かる見込みの非常に薄い患者にECMO繋ぐような判断は
寧ろマトモな医師なら絶対に避けるし
失敗しても機械は日本の法律上止められないからな
体外循環で感染症、合併症、挿管による循環障害、抗凝固剤による出血と
悲惨なことになる

貴重な医療ソースをドブに捨てる行為は医療従事者としての存在意義に関わるからな
それでもあえてECMOを繋いだってことは医療以外の意思が働かなきゃ起きない

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:09:08 ID:j9fZfPUr.net
この機械って海外にはないん?

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:10:11 ID:KY4mUo8G.net
あるやろ

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:15:57.41 ID:j9fZfPUr.net
>>83
今の日本の状態ならいわゆる命の選別のようなことはしないだろうから
使ってもダメかもしれないけど最後の手段として使っただけでしょ
なにをそんなに勘ぐってるの?

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:17:07.59 ID:udrrpGZd.net
志村けんが入院した時にエクモで亡くなった人はいない、何人回復って聞いたが!?
どうなってるんだ?

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:20:35.70 ID:9XBwT6en.net
もう、安倍は「重症者は死んでもいい」と思い始めているな。だから、有識者会議を無視しだしている。頭が悪いから考えたくないんだろう。学歴のないバカを担ぎ上げてはいけないという例だな。

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:32:14.07 ID:HuXHcXvH.net
>>86
だから、ECMOっつーのは
>使ってもダメかもしれないけど最後の手段として使っただけでしょ
程度の意思で使ってよい機械じゃねーのよ

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:35:17.68 ID:HuXHcXvH.net
>>87
日本の法律上、脳波停止心停止が確認されない限り
止めたら殺人罪やから
失敗したと分かっても止められないからタイムラグで『医師が死亡と診断する意味で亡くなった人』がいないってだけでしょ

要するにそういう状態になっても強制的に生命維持させられる

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:50:29.04 ID:ZPykRezg.net
>>90
消極的安楽死は今でも罪にはならんよ

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:52:05.59 ID:ywHEPPjJ.net
>>10
癌と同じで遺伝子じゃないかな

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:56:16.69 ID:ZPykRezg.net
>>88
がんばれよ、安倍応援団

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 00:59:10.02 ID:y5Pd+JHA.net
ECMO治療してもらえた人の
実名いらないから国籍と職業だけ公表してよ

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 01:06:13.04 ID:BVHdIZ48.net
ECOMOなんか使うよりドイツみたくアビガンを初期から使えばよい
感染症研 専門家会議何してるのやら

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 01:08:13.68 ID:HuXHcXvH.net
>>91
んじゃECMOが必要な患者に意思確認ヨロシクー

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 05:21:11 ID:/sRbIC7Z.net
コストがかかる。台数にも限界がある。
これからは取り合いになる。
高齢者と喫煙者ははじめから対象外となる。
よほど有名人とか金持は別かもしれないが。

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 05:27:10 ID:Vdsdlilg.net
もうどうにもならん状況で6人てまだ良い方だろ。

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 05:35:55 ID:EAoOn7/o.net
ECMO使うほどの人間が40人いて半分治るって驚異的じゃね?先進医療万歳。

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 05:37:12 ID:EAoOn7/o.net
ECMOって対外心肺だっけ?健康状態悪い奴には使えないんじゃね?
上級国民だから使うとかじゃなくて、適用可能な人間にだけ使うんでは。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 05:42:22 ID:4uGKmK0j.net
アホなコメント多いのな、人工心肺だぞ?
自力で呼吸すらまともに出来ない重症者の
お助けアイテムだよ

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 05:48:18 ID:6sWb8hn7.net
これ救えた5割の年齢分布も公開するべき
志村みたいな70代につけても回復してるのか体力のある比較的若い奴に付けて回復したのかをはっきりさせるべきだわ
70代80代のもとから死にかけてる爺婆が機械専有して若い奴殺すことになるなら使い方考えないといけない

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 06:07:07 ID:UyQJYuDX.net
エクモは長期間使えるようなものじゃないらしいから、人工呼吸器をだらだら使うよりリソースの浪費とかそこまで心配しなくても良いのかもよ

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 06:48:52 ID:SJa4j6wZ.net
>>70
本人の希望もあるよ
志村は情報公開の貢献するきなくいやだったか事務所がかはしらんが
カミングアウトしないとそうみられちゃうなw

>>35
大多数の日本人=いい加減に引退しときや

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 08:19:23 ID:bhe0IFAL.net
凄いなー、死亡率が
0.24%になるやん(^_^;)

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 08:50:56 ID:9k0nIzG2.net
半数回復って凄いと思うけどね
治療の限界か?モノは言いようだな、この記事書いたやつの性格が後ろ向きすぎ

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 09:32:53.05 ID:bhe0IFAL.net
もうちょっとで普通のインフルになるな

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 10:11:38.65 ID:J9a2sLi3.net
アビガンが中国から逆輸入されたら
インフル並みだな

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 10:14:09.61 ID:5bAIHmuI.net
>>106
まあ研究とか開発とかしたことない人は研究はたいてい成功して開発は完全なものがホイホイできると思ってるから
関係者から見たらようやくここまで来たかって感じなんだろうけど

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 16:16:36.05 ID:PZkdRZZ9.net
志村は4年間の禁煙じゃどうにもならないくらい煙草を吸いすぎたんだよ

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 18:26:52.00 ID:CqoFracq.net
ECMO使わないといけないほど重体状態の奴が
ECMOなしでも生活できるほど回復するわけないだろww

マスゴミの「回復」って言葉にこれほど浮かれるとはなw

治癒って書いてるなら話は別だが、回復だの快方に向かうってのは
どういう状態だと思ってるのかね?

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 18:43:03.08 ID:vVIJknbF.net
>>111
> 治癒って書いてるなら話は別だが、回復だの快方に向かうってのは
> どういう状態だと思ってるのかね?
どういう状態なのか書いてみ
まあ恥晒すだけだろうから黙ってた方がいいと思うけど…

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 18:45:26.70 ID:CqoFracq.net
>>112
キミは回復信じてるんだなwその書きブリじゃな

先に言いだしっぺのてめーが書いてみろやw

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 18:46:00.57 ID:CqoFracq.net
つかECMOがどういう物か知らないんじゃね?
信者はw

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 18:49:03.21 ID:D7DfjCDm.net
>>113
書けないなら黙ってろよw

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 19:00:58.23 ID:4Y+9AAl1.net
>>111
>>1
> この治療を終えて回復に向かっていて

治療を終えるってことは装置外してるんじゃないの?

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 19:15:36 ID:Q1kBf1i8.net
>>1
広がる前に二週間くらい仕事も外出るのも規制して多少の保証をしてれば少しぐらい違ったんじゃないかな。
もう何回も広めながら治って回ってまた感染して。その間に何人も感染拡大させて。
やっておけばある程度広めずに治ってる人もいるだろうしここまでは広がらずに亡くなる人も少なかったんじゃないかな。
国は自分の保身だけで何も国民を危険にさらしてるのは知らんぷりで、吐いたセリフは自粛。無能政府は後手後手になればなるほど広がり死亡や混乱になり根も深く時間がかかるようになることも自分が平和でわからないんだろ。

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 19:17:42 ID:4Y+9AAl1.net
>>117
そんな結果論は誰でも言えるよね
実際やってたら「ここまでやる必要はなかった」って叩くんだよ

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 19:31:08 ID:dXim288D.net
キャバクラスターに使うのは嫌だな

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 21:31:17.95 ID:bhe0IFAL.net
大橋巨泉が禁煙して胸の写真がきれいになるまで10年だっけ?(^_^;)

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/03(金) 23:01:49 ID:0Lfaje2/.net
>>16
ヤバくねそれ

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 09:18:58.42 ID:66ZKjv1a.net
>>68
お前かっこいいなwww
赤い顔で書き込みまくってるあたり超かっこいいよwwww





どこにいても同じだなお前
バレてないと思ったか?

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/06(月) 06:00:44.38 ID:s6rCqiyE.net
給付金貰ったら買ってみよう

政府公認CBD
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

マスクもあり
コロナ CBDでも検索

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 13:55:29.48 ID:MUlwUBil.net
>>16
二十代海外のサッカー選手も感染後すぐに呼吸出来なくなったと言ってるのをここで読みましたよ!

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 20:28:47.24 ID:Aqfj+bGL.net
>>16
俺の親父も会話できる状態から3時間で逝ったよ
誤嚥性肺炎だったがね

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 20:51:22.51 ID:NV/OvjQk.net
>>125
それは大変だったね
ご冥福を

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 21:17:48.32 ID:S8PiQ4hU.net
>>14
新型コロナにはECMO使いまくってるのも知らんの?

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 21:26:54.31 ID:egIGVKsT.net
>>126
ありがとう
まあ91だったのでね、大往生でした

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 22:37:53 ID:U11U++88.net
さて、N速で「石灰化した肺」の画像が出てるけどねw

またまた「安心したい厨」の大敗北かな?
(東日本大震災以来、懲りないねw 危険厨の警鐘こそが何時も正しい)

ECMOに繋がれるほどの患者はもう治癒しないよ 回復なんて言葉の遊びだろ

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 23:04:32 ID:U11U++88.net
ID:66ZKjv1a

w 大敗北

ワロタw

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 23:34:46 ID:PxCsr+v3.net
マジでタバコ辞めようかなぁ

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 00:07:06 ID:6Tj3TMgZ.net
肺と心臓の代替が必要の時点で死んでるよね。

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 00:28:47.31 ID:YKBT8XmU.net
ECMOよりか、初期段階でアビガン投与の方が良いんじゃないの?ホントかどうかわからんがPCR検査も増やすと言ってるし。まぁ、素人考えだけど。

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 00:31:14.22 ID:W6IMYEMg.net
>>131
お願いします
タバコやめてください

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 01:08:15.53 ID:hJnDyDYz.net
いずれはiPSで肺をつくってまるごと交換する治療が開発されるんだろうな。

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 01:37:26.48 ID:2L6Hiq70.net
それまで感染しない自信が無いわw

地方に住んでるけど、東京大阪からのコロナ疎開組がラッシュ状態だしw

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 02:07:20.40 ID:Iqmc7YWb.net
>>42
炎症で肺が線維化とかしちまうと戻らねーんだよな…
炎症の度合いによって回復するかダメかが決まってんじゃねーかな

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 02:16:55.13 ID:fqmmVJt9.net
志村ケンくらいになると名だたる名医を金で叩いて呼び寄せて何でも治すのかと
思ったがあっけなかったな

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 17:05:15.43 ID:2L6Hiq70.net
ネトウヨが肺と気管支を提供すれば助かったかもね

ECMOは足りない たった1400台ちょっとしかない
治すにはもう肺移植しかない
ECMOに繋がれた富裕層が、延命のために下級国民の肺を買い漁るのかも

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 17:35:41.59 ID:2L6Hiq70.net
>>137
回復といっても、それは「あなたの余命はあと数年でしょう」って
言われた状態とさして変わらない

それで回復したと言えるの? 

まぁ数年後に死んでも、コロナ死亡者統計にカウントされないで済むのは
(誰かさん達にとって)利点でしょうけどなw

言葉遊びしてもつまらんね 

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 17:38:46.14 ID:OIMgGMkT.net
>>139
周回遅れか

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-03271364-clc_cns-cn

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 17:45:39.93 ID:2L6Hiq70.net
肺移植なんてとっくにやってたんだがw
日本では2年以内の死亡が見込まれる場合でしかやってないが
それでも1998年に第1号手術がなされた

2016年だったか日本では400~500件くらいの肺移植があったよ
今じゃもっと多いんじゃないかな

ただ、ドナー不足が深刻だから救う手段にはならないね

10万人ネトウヨが全員死を賭して肺と気管支を提供するなら
東京の富裕層世帯主の1/3が助かるけどねw

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 17:53:19.09 ID:fZPttUTf.net
こんなもの作って…
延命するだけじゃないの…?

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 17:58:53.24 ID:W6IMYEMg.net
>>140
次第に肺は回復する
肺炎を起こしたからって余命数年なんて事は無いよ
不安を煽るのは止めよう

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 18:01:11.23 ID:2L6Hiq70.net
>>144
肺は肝臓みたいに再生しない
デマ抜かすな

>炎症で肺が線維化とかしちまうと戻らねーんだよな…
これが正しい

ほんと「安心したい厨」と「若者は大丈夫厨」はダメだね
なってない

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 18:02:28.07 ID:dZXBcrNQ.net
>>140
進行するわけじゃなければ回復したと言えるのでは

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 18:08:20.38 ID:zg99BH8Z.net
AI ECMOはよ

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 18:11:20.27 ID:FYaN/IKJ.net
年齢別に出せよ
80過ぎたジジババはどうせ死ぬんだから さっさと見放せ
40代くらいで 足きりして良いんじゃないか

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 18:30:16.96 ID:Bior4gOj.net
>>141
また無垢なチベット人が殺されたんだな…

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 18:33:17.70 ID:dd5Ea10R.net
>>4
こんなバカが存在するんだなぁ。たいへんだなぁ。

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 18:55:54.12 ID:ecGO+ZSv.net
>>145
(感染性)肺炎と間質性肺炎(≒線維化)とごっちゃにしてる?

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 19:20:30.63 ID:OIMgGMkT.net
>>150
間質性肺炎=線維化と思ってる馬鹿だからなあwww

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/11(土) 12:43:15.23 ID:mudisLk+.net
ドジョウみたいに腸でも呼吸できたらいいのにね

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 05:52:51.38 ID:JknQPemT.net
>>4
日本語解らないなら掲示板に書くなよ。

155 :名無しのひみつ:2020/04/22(水) 19:38:57.51 ID:aYQNwv3Yj
予算は有限だし 能力主義だそうだし 生産性が大事だそうだし 仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。  誰でもいいんだろ。
だったら留学生に使え
ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。

君達ジャップの苦境がいかほどのものか、  英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
 いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
 同情なんてされないってわかっているからだよねえwww

 俺んところに来るなよ。  英語を日本の公用語にしよう!

総レス数 155
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200