2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】新型コロナ感染ピーク時 目安の病床数確保難しい現状明らかに

1 :しじみ :2020/03/30(月) 17:31:06.36 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染がさらに拡大し、患者が急増した場合に備え、厚生労働省は感染のピーク時に入院が必要な患者数などを推計するための計算式を示し、各都道府県に医療体制を整備するよう求めています。NHKが全国の都道府県に聞いたところ、目安とされる病床数を確保できる見通しだと答えたのは、2つの県にとどまり、対応が難しい現状が明らかになりました。専門家は、「医療現場の能力に基づいて患者の増加に対応する計画を自治体と医療機関が連携して構築する必要がある」と指摘しています。

NHKでは、全国の放送局を通じて、新型コロナウイルスの感染がさらに拡大し、患者が急増した場合の医療体制について、都道府県などに取材しました。

その回答によりますと、新型コロナウイルスの患者が入院するために確保している病床の数は、全国合わせて4800床余りで現時点ではこのうちの3分の2、少なくとも約3200床が空いていました。

一方で、厚生労働省が示した計算式をもとに、感染がピークを迎えた時に各都道府県で入院が想定される患者の数をすべて足し上げると、約22万9500人となりますが、各都道府県に対し、計算式に基づく病床数を確保できる見通しがあるか聞いたところ、「確保できる見通し」と答えたのは神奈川県と岡山県の2県で、18都府県が「確保できない見通し」、27道府県が「確保できるかわからない」と回答し、対応できる病床の確保に課題があることが明らかになりました。

「確保できない」、「確保できるかわからない」とした理由について、「多すぎて物理的に不可能」、「試算の根拠が不明確」、「実際には対策を講じるため必要な数はより少なくなるとみられる」などと回答しています。

また、厚生労働省は、今後患者が増えた場合、軽症者や無症状者は原則として自宅療養してもらうための計画を策定するよう求めていますが、すでに計画を策定済みと答えたのは、患者を重症度に応じて振り分ける「入院フォローアップセンター」を独自に設置した大阪府や、東京都、神奈川県など10の都府県にとどまっていました。

続きはソースで

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012353801000.html

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 17:33:44.00 ID:AGMBw1Z3.net
はやくかかったものがち

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 17:36:48.49 ID:ezljlS/d.net
厚労省は、さんざんベッドの数を減らせって言ってたろう?
今更なんだよ!

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 17:47:13.46 ID:PHQHiLvG.net
検査してたら早々に終わってたな。
指定感染症外せばいいだけなんだけど今の日本の状態見て
陽性でも外出する奴や働く人は多いから自宅待機お願いなんて効かないけど

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 17:47:36.98 ID:ByHoTPWs.net
>>3
志村けんさんが入院していた国立国際医療研究センター
を筆頭に、コロナ患者を受け入れられる病院はこれしかないのです。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou15/02-02.html

他の患者と動線を別にしないとならないので、簡単に病床を増やせないのです。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 17:50:47.17 ID:smAXSJun.net
最終的には自宅で死ねになるの?
イタリアでもまだそうはならんか

チャイナみたいに濃厚接触者の外出は逮捕までやれれば収まるだろうがね

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:00:11.19 ID:uiQG9Q9c.net
>>3
それなw 科学N板だと社会面の記事は関係ないのかもしれんが
安倍政権が病床数削減で圧力かけてたんだよなw

>病床数を最大20万削減 25年政府目標、30万人を自宅に(2015年の記事)
>2020年度に「稼働病床数を1割以上削減」した病院、国費で将来の期待利益を補助―厚労省

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:02:35.73 ID:m1c08v67.net
>>1

アホだな。

普通の頭があれば、
これから予想される数万、数十万の病床を、既存の施設で確保することは不可能ぐらい、スグに分かろうが。

何度も提言されてるが、
日本に幾らでも遊んでる無人島を確保して、仮設テントで病床を作るしかないのだよ。

治療は二の次だ。マズは隔離。

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:03:22.75 ID:3PqVOKQU.net
感染者1万人でも100万人でも同じ
そんな数の患者を治療することは
不可能

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:04:01.29 ID:9aYQOL7r.net
国は病院近所の何故ホテル丸ごと借り上げせんの?この非常事態に。
ホテル業界も収入源になるし良いだろうに。
アパだって五輪関係で抑えといた部屋余ってるじゃろ?
軽症と、陰性待ちの人に病院のベッド占有させるこたないわ。

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:04:52.82 ID:m1c08v67.net
>>9

あんなあ、低能。

伝染病対処の要諦は、まず、隔離収容だよ。治療ではない。

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:19:44.82 ID:uiQG9Q9c.net
>>10
それなw

苦肉の策ではあったが、スペインはマドリッド市内で実施してるね

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:20:00.13 ID:VAVvdoZK.net
高齢者福祉施設は全員アビガン飲ませろ。あれは予防薬にもなる。
RNA転写阻害薬だから早い方が効果あるし、インフル・コロナからエボラまでウイルス性の初期なら幅広く強力に効く。
妊婦禁忌だが、老人なら無関係だろ。

>致死性の高力価インフルエンザ感染モデルでは,タミフル治療で3日ほどの延命は得られるが多くのマウスが死亡する。
しかしアビガンは,すべてのマウスを生存させるという強い治療効果を示した2)。
このRNAウイルスの致死性感染症に対する生存効果は,その後,エボラ出血熱等への治療の際に効果を発揮した。

致死性インフルエンザ感染でも全マウスが生存するという優れた治療効果,
そして,耐性ウイルスができず,流行の最初から最後の患者まで,同じ有効性で治療できるという特性4)は,
致死性感染症に対する抗ウイルス薬として理想的である。

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:32:00.75 ID:RmjqO43S.net
>>1
  
 日本の人口に換算して比較したコロナ死亡者

・イタリア・・22,488人(+8%)
・スペイン・・18,291(+14%)

・オランダ・・5,663(+21%)
・フランス・・4,909(+13%)
・ベルギー・・4,770(・・・・)
・スイス・・・4,417(+14%)
・イラン・・・4,018(+5%)
・イギリス・・2,295(+21%)

・アメリカ・・958(+12%)
・ドイツ・・・821(+25%)

・韓国・・・・385(+4%)
・中国・・・・298(+0%)?

・日本・・・・56(+8%)
  

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:53:15.75 ID:/18lomCN.net
てか、病院は商売。めんどくさいのは、いやいや。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 18:57:04.36 ID:/18lomCN.net
>>10
で、だれが面倒見るの。まあ、自衛隊しかないけどさ。
左巻きは、発狂するぞww

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 19:42:39 ID:BZzgsK0J.net
 
武漢生物兵器にかかったとしてそして仮に治ったとしても
抗体は出来ない と製造元の支那が発表していたの知ってるか
特異的にかかっても表情の出ない奴も居る だが他人に感染させ続ける
特効薬で世界から武漢生物兵器ウィルスを消滅させない限りはこの騒ぎは続く
ピークなぞ無い 無知蒙昧は止めろ
支那が造った生物兵器の恐ろしさを舐めるな

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 19:44:45 ID:FBzDmAAz.net
5月が本番だっけ?

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 19:55:44.79 ID:iSCgF4CG.net
3月10日くらいから、外国人の感染者が増えてるからな
それが日本人感染者の増加に繋がってるのかもしれない

発症の3割以上が外国人とか話にならんわ、何とか送り返せないものなのか?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 22:03:14 ID:zfcPXENr.net
隔離するだけなら方法は色々あると思う
しかしコロナウィルスが蔓延している施設に隔離ってタヒねってのとあまり変わらないだろう
自宅隔離が一番まし

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 22:15:42 ID:RTa6spKC.net
>>10
おいおい、そんなことをしたらスレタイみたいな危機感を演出できないじゃないか!w

それはさておき、海外から持ち込まれるのが困るので、閑古鳥が鳴いているであろう成田や関空近辺のホテルを一括借り上げして
帰国者・入国者の一時待機場にして検査を実施してから帰宅するようにして欲しいわな

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 22:16:06 ID:M/I1IPxB.net
アビガンを予防薬として医療関係者に使用できるようにしたら
診療のストレス減るじゃない

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 22:17:01 ID:7Hd8On5l.net
暖かくなってきたから平屋の野戦病院でいいんじゃね?
ちゃんと動線を計算したやつで。

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 22:19:29 ID:M/I1IPxB.net
病床数広げると 防護服 マスク ゴーグル足りないから
ストレス強いよ

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 22:26:56 ID:SO5a/i/r.net
>>7
バカには区別ができないようね
感染症の病床は減らしてないのよ
減らしたのは老人用
老人は今は介護施設よね

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/31(火) 00:23:41.13 ID:bHG0OUQ3.net
都と道が入ってるとそれだけでわかるな
東京は無理で北海道はわからないと

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/31(火) 02:53:17.21 ID:SeTPOzTj.net
>>25
バカに説明すると病院の病床とちゃんと書いてある
バカには読めませんかそうですか

ついでに言っとくと、病院ってのは機械設置するのに
病院電源設備基準満たしてないといけないから、その辺の物と違う
病院の病床は減らしたらすぐはカバーできない

バカは電源なら何でも同じだと思うんだろうねw
少し電気勉強したら?キミw

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/31(火) 09:24:28 ID:MSOjT1/h.net
>>5
外来なくせばできるよ
相模原病院がやりきった
ピークは外来なくせると思うから対策だけやっとけよ
金ないなら国に見積りだせよ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/31(火) 13:08:16.08 ID:LQSL8kA6.net
アビガンもさ5chで叫んでないで
自らいけばよいのに
なんか暇なのはいいけど
他にやるべきことあるような

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/31(火) 17:59:02 ID:Apq0Qbes.net
もう5分とか10分で検査できるのあるんだろ
専用検査所や検査車を使って
軽症者の検査と治験としてアビガン、オルベスコを投与して
自宅待機させればいい
それと重傷者の収容施設を作るのと
海外からの帰国者は2週間隔離なしでは入国させないこと

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/31(火) 20:39:16 ID:kyNn5jfI.net
>>27
>ついでに言っとくと、病院ってのは機械設置するのに
>病院電源設備基準満たしてないといけないから、

新型インフル等特措法に、

5 医療法(昭和二十三年法律第二百五号)第四章の規定は、臨時の医療施設については、適用しない。

とあるの、知らんの?

どんなに遅くとも2月上旬には出てないとおかしい緊急事態宣言が前提の話ではあるが

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 14:16:15.46 ID:Eo/khuUq.net
日本の特色
*突出した病床数の多さ(理由:医学部が若い男性中心に入学)
*医療アクセスの良さ
>>3
現場の医療スタッフや病床を減らそうとしてるのはマスコミ・女性運動家らもだよ
これから、浪人・女医が増加⇒病床・医療アクセスとも危機

・浪人は留年・国試浪人などさらに加齢で衰える傾向⇒当直など嫌う
・女性医師の割合を増やす⇒当直・救急などが減少⇒病床数減少⇒医療崩壊へ

  女性医師に配慮すればするほど病院の職場環境は悪化するので、
別の施策がいる
引用HP:( http://www.anlyznews.com/2018/08/blog-post_4.html
1. 本当の問題は、当直・救急対応・オンコールの負担

  結婚・出産をさせないわけにはいかないので、
  女性医師が増加すると当直・救急対応・オンコールの負担を、
  未婚の女性医師と男性医師が肩代わりする必要が出てくる。

・● 実際に女性医師が多い産婦人科では、昼間の医師は充足しており、
・● 夜間・当直の医師が不足する状況が指摘されている*3。

★ 既婚女性医師が働きやすい環境整備を進めると、
★ 未婚女性医師と男性医師にとっての病院の職場環境が悪化するのだ。
...
4. 当直・救急対応・オンコールは減らせるが、患者には不利益

  医師の数を増やすよりも、(1)医師の業務、特に当直・救急対応・オンコールの負担を減らす施策、
  (2)女性医師も当直・救急対応・オンコールを負担したくなる施策が必要だ。

★ (1)に関しては、女医の比率が高い欧州の福祉国家がやっているように、
★ 医療アクセスを制限し、病床数を減らすことが必要になる。

★★ 日本は国際比較をすると、人口あたりの病床数が突出して多い*8。
★★ 夜間・当直に生じる医師の業務量は、入院患者数に大きく左右されるからだ。

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 14:25:43.27 ID:ZTfFAb+r.net
酷いな

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 15:00:02.96 ID:INV6zucc.net
>>31

バカwwwwwwwwww

医療機器側の問題からそうなってるんだよ
一般電源なんかにECMO繋いで、もし停電したら死ぬぞw
だから無停電電源装置がある

大体一般家庭の電灯回路につなげられると思ってるんだから笑える
ECMOだってそりゃ交流100V、1500VAだが20A専用で
(外国製はダメだ 判らんなら電気の勉強しな)
ECMO本体以外にも電気使う機器が必要なんだよ

そもそも論だが、ECMOなんかは延長コードは勿論、他の機器から
つなぎ電源とすることも絶対不可だしwwwww 
(臨床技士失格w んなことやったら死ぬわwww)

医療機器ってのは同時作動するときは別電源必要とするほど精緻なんだぞ
機器の誤作動の原因になる そんだけ電気的安定性がシビア

なんで病院のカラフルなコンセントがあれだけあると思ってるんだ?
一般の建物の同じ部屋にそんだけ別回路あると?

ああ、ECMOも人工呼吸器も何も使いませんw
血圧計だけですってのなら一般家庭の電灯回路電源で充分だろうけどなー

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 15:25:06.35 ID:Mm3N0GAW.net
阪神の藤浪みたいな軽症者がいつまでもベッド占領してりゃ飽和するわな
あんな奴甲子園のベンチに寝かせときゃいいだろ

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 15:28:54.03 ID:ClyMo4dn.net
>>34
なんで仮設の簡易病院でECMO使う話になってんだよ、馬鹿

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 15:29:48.33 ID:hK2h6TfD.net
>>35
流石にそれはあんまりなんで、軽症者無症状者隔離用のホテル確保に動いているそうだ

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 15:45:38.75 ID:b1NDlVTp.net
ぜひとも軽症無症状患者も隔離施設に入れてほしいわ
日本の住宅なんて狭いんだから自宅待機なんてされたら
あっという間に家族間感染だよ

子供も年寄りもいるのに

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 16:19:52.01 ID:XCBBpaDD.net
軽症者を早く退院させる通達がやっと出たんだろ?

軽症者は自宅待機で十分なんだよ、入院しても自宅でもやることは同じで、
安静にするだけなんだから、だってクスリはないんだからね

自宅が不安な人は、アパホテルへどうぞ

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 16:21:13.61 ID:XCBBpaDD.net
とにかく医療機関のベッドは重傷者のためだけに、
いつでも空けておくこと、これが重要

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 16:38:40.89 ID:FUjevANK.net
1週間前の記事。過去の話。
ホテルの確保が進んでいる。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 16:51:19.39 ID:25NoB8nx.net
そら医療費削減、病床削減と国民の健康と安全性を蔑ろにしてきたから当然の結果だよね
経済優先と言いながらちゃっかり経済界、公務員、政治家などの上級国民が利益を貪ってきたんだよね

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 16:52:22.91 ID:pj6h3SN8.net
>>39
これ
大量検査で医療崩壊するとかほざいてるバカは津波が来たら海岸まで見物に行くレベルのバカ

ちゃんと対応すればいいだけ
検査は治療のために行うのではない隔離のために行う

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/04(土) 16:54:33.53 ID:p9sQGSpv.net
足りなくなったら、死ぬやつが増えるだけ

最初から
感染したもん負け
発症したもん負け

サバイバルゲームやで
(*´・ω・`)b

日本は、ぬるいなぁ
(笑)

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/05(日) 05:56:52 ID:5s/AXLYA.net
有事が無い物としている日本の法体系の欠陥
すなわち基本法の日本国憲法の欠陥

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/11(土) 11:11:47 ID:9zkooKZ+.net
海外では女医が多いぶん
医師数の多さの割に実質は医師不足で、医療サービスが悪い

世界でも日本の人口当たり病床が多いのは
医学部が現役一浪の男子中心に入れてきて当直・夜勤を担うからだ

ただ、これから女医が過剰となる>>32から、外科・夜勤・地方勤務が減って病床まず減るし
さらに、非常勤が多いからスキルも衰える

女医に嫌われる科→単なる人手不足で医療崩壊
女医が増えた科(産科など)→その女医の稼働の悪さ、スキルの低さにより医療崩壊

 【厚労省発表】産科ある病院、27年連続減少…小児科も24年連続の減少
 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546071313  

  増加する非常勤女性産科医、分娩扱う医師は減
 https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/190103/

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 00:43:15 ID:lZ9sQXdx.net
全国の創価会館をコロナ感染者の隔離施設に
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=134/acode=8/bid=4291/tid=8407964/

48 :名無しのひみつ:2020/06/23(火) 12:14:26.74 ID:GyAKmoyFs
お前らがナショナリズムをあおろうとして欧米を悪用してきただけだろ。
自分に都合の良い意見を押し通す時に「欧米が言っていた」とか嘘とデマを流したんだろ。あるいは、批判されると「欧米が言っていた」と責任を擦り付けてきたんだろ。
日本にいるジャップこそが元凶。日本およびドイツを滅ぼさないと地球は平和にならない。日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。
トランプのせいでヘイトが増えたのだからトランプを落選させるべきだ。ところでお前ら日本にいるジャップはトランプを支持している。
ナチの反対は、「多民族・多文化・多宗教」だろ。
日本語を強要し、日本文化を押し付け、テンノー教団を押し付けた時点で、戦前の日本のはナチだ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで多民族・他宗教にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで多民族・多宗教にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを多民族・多宗教にしてくれ。
それで治るだろ。

総レス数 48
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200