2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物理学】2次元でも生命は存在できる! 物理学者が新説を発表

1 :しじみ :2020/03/25(水) 15:10:50.92 ID:CAP_USER.net
■私たちの宇宙は3次元(空間)+1次元(時間)で構成されているが、たとえば2次元+1次元でも生命は存在可能なのだろうか?

■基本的な議論では、2次元という制約下では神経ネットワークなど複雑な3次元のシステムを再現できないため不可能とされている

■そんな物理学の常識に対して、生命に必要な複雑な構造が2次元上でも構成可能だとする論文が発表された

え? 物理学者ってまだその段階なの? 俺(私)の彼女(彼氏)は10年前から2次元生命ですけど?

そんな未来に生きる人たちにとっては常識でいまさらな議論が、論文発表され、『MIT Technology Review』に掲載された。

いやいや、これは一部の人には自明のことであっても、物理の議論としては非常に難しい問題だ。

3次元上に築かれた物理システムは、2次元上に全て構成可能なわけではない。例えば生命にとって重要な構造である神経ネットワークは、2次元では再現できない。これは回路の交差などレイヤー構造を2次元では作れないためだ。

ネットワーク

今回発表された論文は、そうしたネットワーク構成の複雑さを2次元で表現する方法について、詳しく議論しているものだ。

この論文はカリフォルニア大学の物理学者により発表され、現在は未査読でコーネル大学arXiv(アーカイブ)にて公開されている。

Can Life Exist in 2 + 1 Dimensions?
https://arxiv.org/abs/1906.05336
https://nazology.net/wp-content/uploads/6e7c03536d681f96620e184f969272ff-670x468.png

続きはソースで

https://nazology.net/archives/40752

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:14:32.85 ID:zXeq6nZq.net
またつまらぬものを斬ってしまった・・・

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:14:50.25 ID:UYH+1TqV.net
面白いけどこいつは馬鹿

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:17:42.25 ID:n0suC/WE.net
言ったもの勝ち理論

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:17:50.10 ID:YaEUgHOw.net
いや物理的に生きてはいないし
神経系があるとしたら厚みがあるだろひ

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:20:35.06 ID:G1FTN/qJ.net
+1次元(時間)
これなに?

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:23:31.66 ID:G1FTN/qJ.net
間違ってるよ、時間が空間同様の1次元を持っているという考え方

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:24:49.18 ID:koYmHW5y.net
ラ、ラムちゃん・・・ぼくのラムちゃん・・・

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:25:38.85 ID:ZHbSyZkI.net
二次元って質量がないから実際には存在できないものだろ。

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:27:28.02 ID:XGzyEUNA.net
神経系を純粋に電気信号だけにすればいける

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:27:39.07 ID:XThLFPml.net
ホログラフィック宇宙論?

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:31:03.39 ID:or2trUCe.net
正面から見たら、萌えキャラ
横から見たら、線

伝達回路を想定すると、一筆書き
しかしネットワーク想定すると、網の目。但し、データがぶつかる事を想定しなきゃで厚みが必要。
いや、厚みは不要って論文?

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:31:04.18 ID:6TyCsJfl.net
「空間一次元 + 時間一次元」では存在できないか?
情報がすべてと言うなら、存在できるのでは?

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:32:39.13 ID:I/792SSw.net
全ての女性が直線レベルの貧乳

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:33:27.55 ID:IfLA9Pyn.net
2次元じゃなくて極薄の3次元の構造体でもってことだよね

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:33:47.24 ID:maaYbi3F.net
え? 物理学者ってまだその段階なの?
俺(私)の彼女(彼氏)は10年前から2次元生命ですけど?

よく「>>○で終わらすな」みたいな批判が出るけど、
元記事で読者の反応を先取りするのは反則じゃろ。始まることもできんわ。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:34:59.95 ID:zHjp+VcC.net
面白い事してるなあ
証明出来て活用されたらすごい事になるね
ほんとに紙一重だわ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:38:16.54 ID:hTQ9yFvu.net
JPGやAVIがリアル彼女になってくれるのかあ!!!!!!

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:39:36.78 ID:6TyCsJfl.net
人間の感ずるものは全て創発されたもので、実態は二次元だ。
つまり時空や物質は創発されたもの。いわばイリュージョン。

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:40:12.94 ID:XRDf2IZG.net
なんかウザい文章だが敢えて画像に詩織を持ってきたところは評価する

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:40:32.47 ID:or2trUCe.net
ネットワークがサークル(歯車)の組み合わせなら出来そう
サークル内を一方通行で籠が回ってて、
隣のサークルとの結合部分で箱から箱へと受渡し

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:48:15.76 ID:Fgk1flNu.net
2Dを3D化してAIで息吹

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:48:19.61 ID:10qOZDdm.net
タイムマシンは理論上作成可能だ
と同じレベル

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:49:52.98 ID:ezsNz627.net
>>1
自動配線の理屈と同じだよ

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:50:26.03 ID:aBqEQkXY.net
ついにおれも結婚できるか

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:51:49.73 ID:3BsOBplZ.net
平面を平面と認識するには厚み(高さ)が少しでもないと平面とすら認識できないから
2次元で何かするのは不可能じゃね?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:52:38.23 ID:fwvitPcO.net
夢空間自体が2次元
立体に聞こえるが奥行きが減っている意味だ

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:56:34.30 ID:1tNR4mpd.net
おまえらの心の中に生きている

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 15:58:40.76 ID:D/HpmnYI.net
生物学は生物学者に任せておけばいいと思うが。
いくら理屈をこねても、仮想的には2次元生命は存在し得るかもしれないが、
リアルでは無理。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:01:43.45 ID:fwvitPcO.net
西瓜の食べ放題だ

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:03:38.79 ID:Wio+Zn2/.net
「プラニバース」という本に2次元人の生理と生活について詳しく考察されている。
素通しの消化管があると体が二つに割れてしまうので、ファスナー構造になっていて
食物を消化していない時は閉じてるとか

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:05:26.39 ID:fwvitPcO.net
ニュークリアランスの歌

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:07:51.27 ID:fwvitPcO.net
リリカルなのはVIVIDのエロ画像くれ

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:07:52.95 ID:0WmBOH8s.net
片目瞑れば2次元じゃね!

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:10:13.32 ID:fwvitPcO.net
100万km先だな

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:13:10.06 ID:fwvitPcO.net
100万倍の努力で生存だ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:27:09 ID:+AblOc2U.net
プラニバース

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:41:21 ID:5Vr3WOMK.net
俺の嫁(長門)はちゃんと生きて存在している!

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:50:38.33 ID:F72jfNMd.net
壺状の生き物じゃないと無理
消化器もったら真っ二つ

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:51:23.58 ID:eH0IUJov.net
ぴょん吉

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:55:00.60 ID:EBQN3g4T.net
>>31
ちっ、先に言われたか。

あとカオス現象にも三次元が関わり合いがある。
物理学だと大抵二次元の議論は共形場絡みだけどね。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:58:38.97 ID:ZdDg4BzQ.net
アニオタに朗報

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 16:59:47.79 ID:ZdDg4BzQ.net
あとは人が2Dになるだけ

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:00:26.50 ID:GSqVb+2P.net
宇宙はマトリックスだから

似たようなもん

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:02:44.97 ID:JpmOiQC0.net
>>8
地球人として、もう60歳ぐらいだろ。

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:03:00.99 ID:6TyCsJfl.net
「プラニバース」以外にも「フラットランド」という本もある。

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:10:18.29 ID:6TyCsJfl.net
空間も時間も物質も創発したものなら、そもそも次元なんて考えなくとも
物理理論は語られるはず。かつ、創発の仕方も一通りではないかもしれん。

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:11:49.33 ID:feSMl62e.net
>>1
物理学者って頭悪いのか?
次元って明らかに人間の認識だろ
なぜ認識の形態が物理的に存在すると思うんだろう、バカだから何だろうけど

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:24:00.29 ID:tLcf+YO9.net
ところでコンピューターでシミュレーションされた世界は何次元ということなの?

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:24:44.08 ID:3w+yDMoQ.net
既にいっぱい存在してる

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:26:32.09 ID:tpJ41OV5.net
ド根性ガエルで見たな

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:31:27.13 ID:6bDicvtS.net
デムパユンユン

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:36:15.43 ID:+eOrF0vx.net
絵じゃん

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:52:09 ID:PDliO/0f.net
つまり魂は高次の次元に在る者に内包されているのだな
お前らの二次元嫁の意識はお前ら次第だから

で、お前らの意識も人生も三次元よりも高次の生物にコントロールされていたり
してナンテネ

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 17:57:56 ID:ua4MDq4i.net
えるたそは生きてるじゃん

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 18:16:29 ID:daE7TCgS.net
>>25
二次元彼女、二次元嫁で生きてるよな。

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 18:42:48 ID:Z6DeY5ZP.net
勇者特急マイトガインは実話になるのか

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 19:18:11.83 ID:T6SS1YCg.net
3次元空間だと重力が距離の2乗に反比例するので惑星が恒星の周りを回っていられるけど

2次元: 距離の-1乗
4次元: 距離の-3乗

など、それ以外の次元だと
公転軌道が安定しないので
生命の存続は無理だそうな

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 19:24:48.38 ID:s2ruK2f+.net
京都大学の研究でこの世はホログラムって言ってなかったっけ

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 19:41:31.44 ID:zydU6ToB.net
というか現実世界で2次元の物体って存在しないだろ

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 20:12:46.52 ID:0JmSFXHX.net
>>9
絵を立ててみな
質量発生するだろ

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 20:46:08.96 ID:rB/8fcoP.net
N対Nの結びつきを実現するとき、Nがある程度大きくなると3次元構造じゃないと無理、と思いきやそんな事は無いぜという話だろうけど具体的な方法が書いてないから何ともいえんね

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 20:55:31.15 ID:6fMicVrc.net
>>1
ふんずまってるんだな物理学(笑)

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 20:58:07.54 ID:YOqLbLGD.net
ほのかなふくらみがいいのに…

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 20:58:44.94 ID:3iL2JQ2T.net
ていうか0と1の情報の羅列に置き換えた場合、全部一次元だろw

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 21:12:08.15 ID:syKxZAt6.net
>>43
これだ

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 21:29:34 ID:WaO5meqS.net
俺らの時空だって1次元足せば距離や時間の制約がなくなる

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 21:30:07 ID:6tTS1pCr.net
>>9
体積のない質量が存在すれば二次元生物も質量を持てるよ

力学では体積のない質量(質点)を考えるし 
電子は(現在の物理学では)体積のない点粒子だが質量を持つ

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 21:43:05 ID:x0zeEqSR.net
多次元を解説したドキュメンタリー番組で、これに似たCG動画を見たな
多次元は次元の組み合わせが増えるだけではなく、減る組み合わせもあり得ると

物は平面に存在してて時間の流れも無い、時間が輪切りになってるみたいな

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 21:52:44 ID:Fdx9Pft5.net
きみたち「次元」とは何なのかわかっているのかね?

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 21:59:25 ID:OOo9RkF0.net
>>60
その内AIは生物だ!って言い出すんじゃね?

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 22:01:23 ID:MsdnqvZQ.net
ど根性ガエルか?

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 22:09:17 ID:QFx4g6d4.net
厳密な二次元って存在するの?

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 22:10:43 ID:kzyVE9xE.net
>>1
はぁ?
二次元でしか生きていないが何か

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 22:19:03 ID:E6JLf12b.net
この世は、シミレーションとか、時間は存在しないとか
多世界に分岐していくとか、世界というのは
人間の思考の中にしかなかったりするのかねえ。

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 22:38:13 ID:HcHtCCdf.net
二次元はモニターの中で生きてんなコリァ

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 22:52:04.37 ID:NIUnysbR.net
量子的な波でつながればネットワークを組めるのでは。だから隣同士だけでは
無く離れた所にでも自由に組めるし、複数相手と同時通信が出来るのでは。
電磁波は三次元空間での伝搬(ポインテングベクトル)だろうが、物質波と言う
のは構造があるのか持つのかな?

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:07:17.74 ID:p31oa6hx.net
物理学って面白いよな
理論ばっかり先行して実践が追いついてない所が最高にイイ

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:07:33.55 ID:qUTjSBp3.net
真の2次元なんて宇宙空間でどうやって作り出すの

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:14:20.10 ID:z3XLcTXS.net
>>1
詩織たんも40歳?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:15:53.00 ID:4BQr1mxQ.net
xyz軸と時間以外の組み合わせの4次元あるしね

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:17:38.28 ID:P9GkrPu0.net
絵に描いた餅が食える時が来るのか!!!

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:18:53.87 ID:lZOd1AjJ.net
生命の存在以前に、分子をなどの化学がどうなるのかを検討するのが先だと思うのだが

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:23:00.45 ID:4BQr1mxQ.net
>>83
素粒子の存在しな宇宙もあるかも

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:27:38.16 ID:db4h33VE.net
宇宙物理学
素粒子物理学
紐理論
いずれにも生命は出て来ない
つまり物理学的に生命は存在しない

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 23:54:41.29 ID:P9GkrPu0.net
>>85
お餅…

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:04:20.08 ID:0P0TtgKy.net
M100星雲へGO

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:05:13.08 ID:0P0TtgKy.net
ひれ伏すか

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:06:24.33 ID:0P0TtgKy.net
炎のゴブレット

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:09:47.71 ID:0P0TtgKy.net
ヴェイパーが始まると助かる

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:12:33.95 ID:0P0TtgKy.net
総合型生命体

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:17:24.21 ID:0P0TtgKy.net
地震コプサー

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:20:40.98 ID:0P0TtgKy.net
新造ばい菌完成

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:22:55.62 ID:0P0TtgKy.net
自殺サークル

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:36:35.99 ID:Cdyy46sa.net
もう、ときめもの中の人って・・・・・還暦だろ?

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:39:37.46 ID:5CK+uZCO.net
この世は仮想現実って研究もあるくらいだしなんでもありだわ

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 00:55:50.95 ID:MYVec93Q.net
>>1
ピョン吉「呼んだ?」

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:00:18.33 ID:VPuwHYEe.net
>>2
それは五右衛門だろ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:04:23.30 ID:0P0TtgKy.net
erabi-mu

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:09:08.94 ID:0P0TtgKy.net
射的大会

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:34:41.58 ID:VaLHAfgE.net
>>1
存在出来たとしても動く事が出来ないな

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:35:15.61 ID:0P0TtgKy.net
カリステンボス

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:39:32.95 ID:0P0TtgKy.net
タブリスの死者アクトマトン

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:46:04.87 ID:0P0TtgKy.net
zzzzz

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:50:10.27 ID:0P0TtgKy.net
宇宙店名「ハイパーカノン」

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:53:34.36 ID:0P0TtgKy.net
インベーダー

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:56:37.97 ID:0P0TtgKy.net
猛臭が漂う

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 01:59:46.95 ID:0P0TtgKy.net
ジーワールドエンド

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:03:24.66 ID:0P0TtgKy.net
オージーザス

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:06:45.66 ID:0P0TtgKy.net
慈円の宇宙=アクトンワールド

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:09:45.94 ID:0P0TtgKy.net
メドスス

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:13:00.43 ID:0P0TtgKy.net
マドラス開業

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:16:12.50 ID:0P0TtgKy.net
キャノンベイベー

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:20:12.50 ID:0P0TtgKy.net
素晴らしい明けの晴れ

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:22:46.68 ID:DOiTw9py.net
>>80
2000年で18歳卒業じゃなかったか?
プレステ版では

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 03:18:57 ID:5hWuWw7h.net
2次元を表記した紙は2次元のようでいて2次元ではない

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 04:58:19.51 ID:8ipr8rZq.net
少なくとも、分子一個分程度の厚みは許されるか?

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 09:09:47 ID:73cog17e.net
ほんとは時間にも複数の次元があるんだろ
俺らが認識できるのはそのうちの1本ということ

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 10:30:01 ID:ZEiDdTdr.net
そもそも二次元って存在するの?

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:09:06.88 ID:hpLDljjN.net
>>18
「ぼくのカノジョはJPEGです」。

って、出オチのWeb漫画とかにありそうだな。

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:11:55.56 ID:81Unfr9F.net
>>119
二次元の中の者からしたら存在するだろ
でもそれを三次元から見たら、あんたら厚みあるやんと
銀河999の異星に正面普通で横ペラペラの住民があったが、それもうっすら三次元な

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:13:42.70 ID:hpLDljjN.net
人権団体が何か言い出しそう。
「絵は生きている! エロティックな絵は差別されている被害者!」とか
ヴィーガンみたいな団体が漫画家を晒し上げしたり美術館をテロッたりして。

やなディストピア。

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:28:47 ID:cOs/h2pS.net
物理的実体を持たない情報体でも生命が存在できることになっちゃう?

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:31:14 ID:1JVLz74L.net
アニオタ、激熱のニュース。

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:34:36 ID:pSCA3ubo.net
神経網なら何とかなるかもしれんが、口と肛門を分けられないから扁形動物みたいなのしかできないって話じゃなかった?
まぁ細胞自体はできそうなんだから二次元に適応してそれなりのもんができるんじゃないの?

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:50:50 ID:1IerP+ST.net
いい歳してアニメの観過ぎw

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 11:56:18 ID:JEWQMEwI.net
>>117
完全な二次元世界なら電子軌道(電子雲)も平面になるんだろうね
化学結合も二次元だからsp3混成とかありえなくなってメタンが存在できないね
そうなると炭素生命自体の存在も怪しい

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 12:11:18.49 ID:YKupgmkO.net
時間って 存在しない

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 12:36:47.94 ID:FKmkHAm9.net
二次元が存在するかどうかとかの話じゃ無くて
単に生命の構造が二次元の配線でも可能かどうかってしょーもない話な

2D〜3Dプリンタで神経印刷とかには有益なんかの

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 12:44:27.65 ID:1UCayf84.net
エネルギー保存則はどうなるの?

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 12:47:47.92 ID:K987dgT1.net
三次元あれば生物が存在可能ということは
四次元の生物がどこかにいてもおかしくはないんだな

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 12:56:00.58 ID:jHOes1+U.net
やったぜ

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 13:13:26.64 ID:LjrGCuni.net
二次元ってことは厚みが無いんだから
どんな物体も存在できなくない?

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 13:48:21 ID:uHwNPFJo.net
警察署ごとなくして職もない、トイレトイレ盗撮したただのオッサン

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 13:58:18.43 ID:CtRLRZtS.net
ミラーマンでは二次元人と子供まで造ってたっけ

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 17:37:54 ID:4TCO8bg4.net
ホログラフィック宇宙論てそれ前提のやつちゃうの?

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 19:14:34 ID:BpCiLKtF.net
>>1
藤崎詩織さま…
「どきまぎイマジネーション」では何度もお世話になりました

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 19:46:01 ID:JB7xjjma.net
踏切、交差点に侵入する前に信号変える命令出して本信号や待たせられる方は遅延用より道ループにでも向かえばいい

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 19:53:19 ID:wEUY4tvx.net
>>127
え?
まさか、、クーロンフィールドがr^^2に反比例?
それは凄い

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 20:12:09 ID:0P0TtgKy.net
10分の1税

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 20:27:28 ID:ninsu9cI.net
二次元の生物は三次元の生物を知覚できないから仲良くなるのは無理
嫁は諦めろ

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 06:04:19 ID:gL4S72FX.net
2次元しか認識できない脳だったら当然2次元に生きてるんだろうな
我々は3次元しか認識出来ないから3次元に生きてると思ってる様に

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 19:32:09 ID:VFF27kZC.net
そもそもブラックホールの事象面に飲み込んだ星情報が張り付いてるらしいから 生物もそこに情報として張り付いてるだろ 飲まれた生物は自覚してないだろうが

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 20:19:11.22 ID:y0fJdqUK.net
>>48

3次元以外の空間次元は果たして実在するのだろうか。

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 20:50:06.43 ID:y0fJdqUK.net
>>119
三次元空間の我々もそうだげど、
より高次元の実在する世界にあるエミュレーターの中で
三次元あるいは二次元のお約束ルールに基づき世界が繰り広げられているかも知れないね。
我々が実在するとするなら、二次元世界も実在する。

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 22:08:35 ID:fot1zQLl.net
>>145
3次元と呼んでいるここが存在するからといって、別の次元というものが存在するとは限らない

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 00:39:26.44 ID:+C0yJ8Ju.net
我々の3次元空間が4次元球体の表面なのは確かだろう、閉じた宇宙

では、4次元球体が回転したら表面の3次元にどんな影響が出るか、
想像出来る人は居るだろうか?

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 03:53:25.58 ID:O9OhXMxf.net
>>1
できない

終了。

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 04:13:10.34 ID:f60H40Xg.net
>>97 ウケる。わろた!。。。。。。。。。。。。。極小のウィルスが光子みたいなら>>1

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 06:47:40.72 ID:7ZLQoVOE.net
>>146
だな

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 08:01:02.66 ID:LPCQLI5L.net
人が持つ「空間」という素朴な認識はあくまでも3次元に対するものであって、
そこに余次元を加えた世界は、4次元以上の「空間」なのではなく、
「空間」とは全く別の認識を与えるものだと思う。
それがどの様なものなのかは、人間は経験したこともないし、想像することすらできない。

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 08:21:24.86 ID:5H21vEtB.net
>>72
あれはモノ食うから3次元だな

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 08:27:14.47 ID:5H21vEtB.net
微分が出来ないようなメチャメチャな空間では次元が存在しない
二次元だの三次元だの言うこと自体がナンセンスかも知れない
そもそもそういうメチャクチャな空間でこそ生命が生まれるのかも知れないんだから

RNAは惑星への隕石の衝突で出来るんだよ

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 09:40:33 ID:LPCQLI5L.net
微分が出来ない空間って何ですか?

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 09:54:53.76 ID:5H21vEtB.net
この場合空間ってもう特別な意味はないよ
非加算無限回の振動をする関数のグラフとかね
線なのか面なのか分からなくなってる

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 10:00:38.21 ID:5H21vEtB.net
通常の数学や物理学で扱うモノってとりあえず微積がなんらかの意味で使えるものだから
そういう手法が成り立たないものは無視するわけね
考えても答え出ないから
でもそもそも生命現象ってそういうものなのだろうしね
線は線、面は面でキレイに区別出来る世界が次元のある世界
しかし生命ってもしかしてそういう次元が成り立ってない状態で生じるものなんじゃないのかと

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 10:13:11.38 ID:ed9xZGEh.net
この世の実体がなぜ3次元になっているのかを証明してほしい

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 10:20:05.60 ID:vdTVlzJq.net
ここまで
二次元怪獣ガヴァドンが無いなんて

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 10:21:19.63 ID:5H21vEtB.net
>>157
答えは3次元とは限らないんだけど
3次元的な部分だけ見てるってこと

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 10:23:59.44 ID:5H21vEtB.net
例えば経済学での人間は
ホモエコノミクスっていう
ヒルベルト空間上の点だよ

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 10:50:14.88 ID:eGL6PzJZ.net
なんか思ってたより次元の低い話だった

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 11:38:17.84 ID:5H21vEtB.net
生命の定義がないような状態でこんな話しされてもねえ
ネタとしか思えない
二次元三次元言う前にまず生命現象の定義してちょ
みたいな

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 11:40:44.92 ID:DViQbzT2.net
>例えば生命にとって重要な構造である神経ネットワークは、2次元では再現できない。これは回路の交差などレイヤー構造を2次元では作れないためだ。

いや、2次元でも神経網は作れるし、そもそも万能チューリングマシンや自己複製機構は1次元で作れる
から生命も1次元でも存在可能だっての

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 11:51:19.10 ID:CGGr2Prh.net
「おいルパン」「おいルパン」「おいルパン」

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 11:56:52.94 ID:ar7yG2WR.net
よく分からないけど、

生殖活動はできるの?

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 11:57:41.99 ID:zPHRBp6M.net
何言っているのかわからん
ガンダムに例えてくれ。

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 12:02:36.54 ID:YOIpCZ0D.net
>>120
女は紙かJPEGに限る!
って言ったアニメの脚本家がいたぞ

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 15:27:27.85 ID:Ka2vfsBG.net
つるペタ

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/29(日) 06:17:25.93 ID:XuwZV9r7.net
スティーブンホーキンス最後の論文は宇宙はニ次元で三次元は錯覚って言ってたからな

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/29(日) 19:09:20 ID:gt9qByY6.net
なめくじは二次元でしか認識できないそうな。
我々は三次元でしか認識できてないが
宇宙は11次元で構成されているらしいね。

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 11:10:35.15 ID:vPRKEsQQ.net
マンスリープレイボーイ… 

(; ・`д・´)ハァハァハァ

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 12:26:33.49 ID:duImIJbZ.net
たとえば、1本の管孔としての消化器は2次元では難しいだろう
2つに分割されてしまうから、「出口」があいてるときは「入口」側が閉まっているとか、
またはラミネートチューブ状の仕組みが要るだろう

とはいえ、顕微鏡下の単細胞生物は十分2次元的にも見える
アメーバの食作用は管孔じゃないしな

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 12:43:45.09 ID:X0EoNU11.net
脳がそのように出力してるだけ

終わり

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/30(月) 13:26:55 ID:hfRupBKW.net
>>172
消化器官が管状である必要は全くない。
そもそも単細胞生物には管状の消化器官なんてない。

表面があって、物質のやり取りができれば、それで良い。
何らかの酵素を効率よく作用させる必要があるのなら、袋状に凹んで、
消化吸収ののち、凹み解除すれば排泄までできる。

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/01(水) 06:15:38.47 ID:JKgTGYfJ.net
人間はそのうちデータ化されて 寿命や肉体が腐ることも無く長寿生命体?になるけど その場合 媒体に転送中の電波は何次元?3次元?

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/06(月) 07:36:15.45 ID:xWqKlKGr.net
次元で理解するだけ
実在しない

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/06(月) 22:47:38.43 ID:Ay/s6dYJ.net
二次元自体がないし

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/11(土) 06:35:17.93 ID:yDshC0a4.net
>>174
人の文章を読んでから書け阿呆

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/11(土) 23:15:11.21 ID:pb5OcKs6.net
>>1
二次元空間でも回路の交差は可能
鉄道のレールのように切り替えればいいだけ
一定のクロックごとに切り替わるポイントと情報を次の切り替えまでの間保持する機構があれば問題なし

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 15:54:35 ID:AgvPsHAn.net
でもさあ、
もし2次元に生まれた生命がいたら「なんで!! 俺は2次元生命なんだ!!!」
と我々には想像もつかないほどの絶望感を味わうのだろうな。
よかったね、みんな3次元生命で。

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 21:08:18.41 ID:rql/r2XO.net
細胞内に小管だか繊維だかがあって
それが輸送や移動に関与してるって話がなかったっけ
アクチンミオシンだけでなくキネシンとかダイニンとか

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/14(火) 07:54:34 ID:2RG1vRga.net
運動しない三次元はどこにもない
0次元は存在しない
1次元、二次元自体では存在しない

次元で自然を理解しているだけ
次元は抽象

183 :名無しのひみつ:2020/05/06(水) 06:28:22.30 ID:XWnipHE6.net
科学者って、それで理解出来るから 
それが存在するって思っているのかな

184 :名無しのひみつ:2020/06/18(木) 03:44:33.93 ID:YencXSPTf
”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?鳥取や岩手はかまわない?国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?www

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

総レス数 184
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200