2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古生物】5億5000万年前の世界最古となる「ほぼすべての動物の祖先」の化石が発掘される

1 :しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/03/24(火) 13:26:07 ID:CAP_USER.net
南オーストラリアの奥地で、最も古いもので5億5000万年前のものとみられる化石が発見されました。化石には2mm〜7mmという米粒のように小さな生物がひしめいており、化石を発掘した研究チームは「人類を含むほとんどの動物の祖先の化石としては世界最古かもしれない」と報告しています。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/24/oldest-bilaterian-ikaria-wariootia/00_m.jpg

Discovery of the oldest bilaterian from the Ediacaran of South Australia | PNAS
https://www.pnas.org/content/early/2020/03/17/2001045117

Fossil hunters find evidence of 555m-year-old human relative | Science | The Guardian
https://www.theguardian.com/science/2020/mar/23/fossil-ikaria-wariootia-bilateral-organism-human-relative

5億5000万年前の化石に閉じ込められていた生き物は、発見された地域に住む先住民の言葉にちなんで「Ikaria wariootia」という学名がつけられました。

そして、研究チームがIkaria wariootiaの体の構造を確認したところ、両端の大小が違うことが判明。研究チームの1人でスミソニアン国立自然史博物館研究員のスコット・エヴァンス氏は「これはほんのささいなことのように思えるかもしれませんが、Ikaria wariootiaが前後に区別される体を持っていたことを示しています」と、その重要性を強調しました。研究チームは「Ikaria wariootiaは確認されている中で地球最古の左右相称動物かもしれない」と論じています。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/24/oldest-bilaterian-ikaria-wariootia/01_m.jpg

多細胞動物の中で最も原始的な動物は海綿動物(カイメン)です。カイメンには組織や器官はなく、左右の区別がありません。そして、カイメンから一歩進化した真正後生動物は体のデザインの違いによって、クラゲやサンゴなどの刺胞動物、有櫛ゆうしつ動物、そして左右相称動物に分類されます。

左右相称動物は、受精後の胚が三つの胚葉で構成されており、はっきりと体の前後が区別され、左右対称となっているのが特徴。ヒトだけではなく、犬や鳥、虫など、地球上の多くの動物がこの左右相称動物に属します。つまり、今回発見された地球最古の左右相称動物は、人類を含む地球上の多くの動物の祖先といえるわけです。

これまでの研究で、エディアカラ紀(約6億2000万年前〜約5億4200万年前)には左右相称動物が登場していたと考えられていましたが、説の根拠となる化石は生物の作った穴の痕跡しか見つかっておらず、エディアカラ紀の左右相称動物そのものの化石が見つかったのは今回が初めてだとのこと。

さらに研究チームは、生物が通った穴の痕跡を分析することで、Ikaria wariootiaが筋肉をミミズのように収縮させ、浅い海洋の堆積物の中を移動した可能性を示唆しています。以下の画像はIkaria wariootiaのイメージ図。


エヴァンス氏は「Ikaria wariootiaは巣穴から食物と酸素を求めて出てきたと考えられます。これはつまり、Ikaria wariootiaには周囲にあるものを感知する能力を獲得していたことを示しています」とコメントしています。

https://gigazine.net/news/20200324-oldest-bilaterian-ikaria-wariootia/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:30:10 ID:MtSSjdkj.net
ここから直接ヒト型に進化したのがヒトモドキこと朝鮮人

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:31:12 ID:AqiOkq5M.net
珍子から先に生まれたのか

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:33:40 ID:Ze09pbhB.net
イカリア長介

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:36:58 ID:I/oqf0kT.net
>>1
これでも神から人がPONと作られたと?

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:37:39 ID:aK/QJdGl.net
海綿体か、俺も持ってるぜ。

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:39:53 ID:EtQFXfgU.net
いかりやワロタ

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:40:21 ID:ednsdE7q.net
イカリアワロタ

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:41:26 ID:UccpYjfI.net
>>1

すでに、この進化学説、破綻してるんだけど
まだ、単純枝分かれ進化の話ししてる馬鹿学者がいるんだ

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:44:13 ID:X7OutQQD.net
だめだこりゃ

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 13:55:12 ID:HYwMbcPZ.net
うむ間違いない。ご先祖様だ('_')

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 14:05:45 ID:8UKF2mJ7.net
いかりやワロティア

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 14:11:12 ID:U80M/QAI.net
俺たちの先祖はケツマイモだったのか

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 14:37:18 ID:uE/Xd9S6.net
わたしです

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:01:15 ID:cPKz3yvc.net
>>1
うーんわからん
印象化石?

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:11:09 ID:bYiDenh9.net
有櫛動物近縁で半索動物との基底動物ってどんなんかなと最近就寝時に良く想像しているんだけど
今日からはコイツが「夜のおかず」だ。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:13:07 ID:ExDW7r6i.net
実はポケモンなんだぜ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:13:38 ID:bYiDenh9.net
イカリア・ワリオーティア

ふんふん

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:28:32 ID:6gRbzM4o.net
サイキネシス=破壊現実

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:30:31 ID:nY4GfwWr.net
かーちゃん・・・こんな所におったんか

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:38:08 ID:6gRbzM4o.net
クロスライフ門

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:40:24 ID:6gRbzM4o.net
2001年宇宙の旅

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:54:36 ID:fQAHnVUf.net


24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:55:09 ID:fQAHnVUf.net


25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 15:55:27 ID:fQAHnVUf.net


26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 17:06:31 ID:48Tz0srV.net
あっ・・・お母さん

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 17:16:05 ID:a9ExM3ZM.net
こないだ現在の生物の起源は
せいぜい20万年前だって話しがあったのに

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 19:00:08 ID:dDMFpTM+.net
だめだこりゃ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 19:50:18 ID:9cu4YIWQ.net
これから人間になるのも凄いし、火とか発明してた猿が石の中から小指の爪位の大きさに数100ギガの記録媒体まで作るんだから凄いよね

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 20:07:31 ID:+gk0qcCp.net
そんな化石珍しいか?半島に起源おるぞ

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 20:32:30 ID:NS1TPxnc.net
全身海綿体///

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 20:42:38 ID:dZabYnL5.net
>>1
そんな事分かるわけない。
ハイ論破

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 22:43:20 ID:wvv1iaE2.net
ドリフで見た長さんの乳首黒かったなぁ

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 04:15:20 ID:r8qhbg2S.net
たしかにクチビルの面影があるわ
ウィーっす

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 05:06:25 ID:idgiYAQF.net
人間以外 歴史から永久削除

36 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/03/25(水) 05:33:36.77 ID:mpGHy3g/.net
 
 日本の隣には原始人が住んでるけどな www
 

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 18:55:46 ID:dcNOhoH6.net
ちょうさんあのよでベース弾いてるかな・・・

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 02:16:06.57 ID:8nbVGgQ4.net
このタイミングで最古の生き物の化石が見つかるなんて
走馬灯かな

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 01:59:37 ID:kQXQO/nU.net
当たり前かもしれんけど、もうこのレベルですら、
DNAとミトコンドリアでのATP合成してるんだよね。

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 14:56:03.45 ID:ndB48TvB.net
>>39
もうこのレベルって言うけどさ
このレベルは、すでに動物として完成してるじゃん
こいつが、そこいらの干潟を這ってたら
明らかに何らかの動物種だってわかるだろ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/18(土) 07:44:16.28 ID:l+zCM13P.net
アノマロカリス最強

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/18(土) 08:34:50 ID:eBSYr+1m.net
我々はオナホから進化したのか?

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200