2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】世界人口の60─70%が回復、免疫獲得に2年の公算 致死率は不明=独研究所

1 :しじみ :2020/03/18(水) 14:55:08.68 ID:CAP_USER.net
[ベルリン 17日 ロイター] - ドイツのロベルト・コッホ研究所のウィーラー所長は17日、世界人口の60─70%が新型コロナウイルスに感染し、いずれ回復、免疫を得るのに2年間の時間がかかるとの認識を示した。

ウィーラー所長はこうした経過のペースを見極めることは不可能と指摘。同時にワクチンの開発や配備のタイミング次第とした上で、こうした経過が「約2年間になるというのがわれわれの仮説だ」と述べた。

「最終的な致死率がどの程度に達するかは分からない」とも述べた。

厳格な措置を講じなければ、ドイツ国内で数百万人が感染する恐れがあると警告し、ロベルト・コッホ研究所が国内のリスク水準を「ハイリスク」に引き上げたことを明らかにした。

同研究所によると、独国内で確認された新型コロナ感染者は累計7156人、死者は13人。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-millions-idJPKBN21444C

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 14:58:36.27 ID:AhJNDdfI.net
おお、世界に冠たるドイツよ!
エチュ川より北で封鎖するとはなさけない!

※3/17までの成績です
●世界強国
**. 80881 (**21増) 死3226 (*13増) 重3226 中国
02. 31506 (3526増) 死2503 (345増) 重2060 イタリア
03. 16169 (1178増) 死*988 (135増) 重**** イラン
04. 11826 (1884増) 死*533 (191増) 重*563 スペイン
●中進国
05. *9367 (2095増) 死**26 (**9増) 重***2 ドイツ
06. *8320 (**84増) 死**81 (**6増) 重**59 韓国
07. *7730 (1097増) 死*175 (*27増) 重*699 フランス
08. *6411 (1748増) 死*109 (*23増) 重**12 米国
09. *2742 (*389増) 死**27 (**8増) 重**** スイス
10. *1950 (*407増) 死**71 (*16増) 重**20 英国
11. *1705 (*292増) 死**43 (*19増) 重**45 オランダ
12. *1471 (*123増) 死***3 (***増) 重**27 ノルウェー
13. *1332 (*314増) 死***4 (**1増) 重**12 オーストリア
14. *1243 (*185増) 死**10 (***増) 重**33 ベルギー
15. *1196 (**75増) 死***8 (**1増) 重**12 スウェーデン
16. **977 (**63増) 死***4 (***増) 重**18 デンマーク
17. **878 (**45増) 死**29 (**1増) 重**41 日本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
**. **696 (****増) 死***7 (***増) 重**15 ダイプリの壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18. **673 (*107増) 死***2 (**2増) 重**10 マレーシア
19. **598 (*157増) 死***8 (**4増) 重***1 カナダ
●ICU
**. **119 (**10増) 死**11 (**2増) 重**11 サンマリノ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:01:14.04 ID:U206ze3k.net
コロナのオリンピック

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:02:36.09 ID:q7GFNYu5.net
ドイツ人が他民族に貢献したという話は無い。 恐ろしく利己的な国民性

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:03:13.59 ID:AstiiWSY.net
みんなで中国フルボッコ

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:04:00.72 ID:ThuMvljK.net
早くワクチンができて欲しいね。
自然免疫獲得シナリオとか怖すぎ。何人死ぬんだ?

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:05:47.64 ID:3u35KZ+4.net
全世界が中国をフルボッコ!
中国共産党は、嘘つき!

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:05:48.19 ID:opC+o2cX.net
>>1
世界人口の60─70%が新型コロナウイルスに感染
厳格な措置を講じなければ、ドイツ国内で数百万人が感染する恐れ
この二つは矛盾してるような

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:06:44.89 ID:8q63tmS8.net
>世界人口の60─70%
残りは元々かかりにくい人ってこと?

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:09:43.68 ID:kzgxRMvf.net
100億の人が感染して1%の致死率なら、1億人死ぬことになるんだが。

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:10:11.37 ID:inlS3wBt.net
オリンピックが楽しみだ

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:14:51.87 ID:AhJNDdfI.net
>>10
それじゃまるで人口問題の解決にはならないね
もちろん高齢化も

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:15:12.06 ID:iIQnVMqS.net
30−40%は回復しない

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:17:24.36 ID:bPXDstm5.net
40%死ぬのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:21:01.85 ID:opC+o2cX.net
>>9
たぶん、抗体もったヒトが増えて集団防疫が形成
壁ができてそれ以上は感染が広まりにくくなる
慎重に見積もって、60%-70%のスケールみたい
楽観的だと30%ぐらい
(素人のコメントなので、専門家の記事やコメント見て)

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:21:53.91 ID:bPXDstm5.net
>>15
思うんだけど、コロナが凶悪化する可能性あるよな

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:26:05.88 ID:3Tupn4Xi.net
というかすでに死にまくってる武漢が抗体できんかもいいだしとるよ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:31:12.85 ID:hRm+KuXZ.net
間に合うのかよこれ
この短期間で既に数種類出るくらい変異してるだろ

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:33:03.65 ID:HboauMNI.net
ペストの時代を考えるとな・・・・

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:39:23 ID:Gleqidzc.net
世界大戦だな、中国対世界の戦い。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:40:22 ID:185D1mOK.net
じゃあ、オリンピックは2年延期だな。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:42:50 ID:9aOqrdEi.net
考えてみれば、今回のウィルスの致死率が1%未満だったことはラッキーとも言える。
将来、致死率20〜30%というような病原菌やウィルスが現れることは
十分にありうるのだから、今回の拡散を教訓として、次はどのように対処すべきか
準備をするべきだよ。
何よりも、最初に発生した(今回は明らかに中国)地域の主権国家が、相応の処置をとり
WHOに直ちに連絡をしていればもっと被害は少なくて済んだ。
中国に対しては厳重に警告を発するべきだ。
そうしなければ、次はもっとひどい惨状が世界を襲うことになる。

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 15:45:21 ID:wRg7UT2p.net
>>9
原住民とか外部との接触がほぼ無い人達だろ。

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:02:57 ID:xbeSXmPU.net
>>22
致死率3パーセント以上。少なくとも1パーセント未満ではない。

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:02:59 ID:T7JNOruD.net
このウイルスを基軸として様々な戦争が遂行されている気がする
国家間、体制間、世代間、あらゆる階層間、

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:03:07 ID:u0+REBci.net
2年経つ前に変異してやり直しじゃないの
永久に

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:04:32 ID:T7JNOruD.net
何故日本はこのような客観データを出せないのか?
出す気すら無いのか?
学問のあり方の差を感じるね

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:04:33 ID:GOaF6Osd.net
スペイン風邪の時と同じ期間だな。
リアルすぎて怖いわ。

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:05:00 ID:qPbBour+.net
>>1
排ガスディーゼル詐欺と、イタリアが財政難で医療縮小しているのに見殺し。

ドイツが今さら何を言っても信用しないし、こいつらにはマジで天罰がくだる。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:06:26 ID:WQ3uy3zu.net
>>1
2年で世界人口の7割が感染するのか。日本だと8000万人感染だな。
致死率0.1%として8万人死亡か。今はまだ序の口だな。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:07:27 ID:qPbBour+.net
>>22
イタリアは公表しただけで7%超えてるし、中国も自宅での肺炎窒息死を含めたら9%超える。

結局、今回のSARS-COV-2も前回のSARSと同じ致死率10%だ。

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:08:49 ID:iZY9oZPS.net
スペイン風邪で死者が急増するのは第2波から
まぁ秋からが本番

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:13:33 ID:qqgyX4kA.net
ぶっちゃけ今回のはなんらかの持病持ちの人が重症化する特殊なウイルスだったのかも。
欧州の連中は大気汚染で知らないうちに肺にダメージ負ってたんじゃないの?

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:22:36 ID:V2y2FRQT.net
>>22
致死率が高いとむしろ拡がりにくいことが多い 誰かに感染す前に死んじゃうからね
新型コロナは高すぎず低すぎずで最終的な死者数が増えやすい性質のウイルスに思える

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:24:36.16 ID:snYiiCK/.net
>>10
いつから地球の人口がそんなに増えたんだ

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:25:33.00 ID:hRm+KuXZ.net
致死率が違うのは重症化する原因が違うんだろうな
中国とイタリア、基礎疾患に偏りがあるのでは
そしてて基礎疾患で重症化が、異種のコロナ同士で重症化になると、終わりが見えてくるな
猫も杓子も重症化だ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:31:35.97 ID:+8adyEyF.net
火葬場足りなくなるだろう。どうするん?

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:32:48.24 ID:hdqP6qF4.net
コッホ研ってもしかして・・・

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:33:43.52 ID:XnE3tVJs.net
免疫つくの?
なら今、軽いヤツにかかっておくのが一番いいな
第2波第3波と格段とタチが悪くなっていくのはスペイン風邪が証明してる

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:43:36.94 ID:BvaEick0.net
てか、ドイツ死亡率低すぎ、なんか操作してるのかしら。
それとも、延命処置中が多くてこれから増えるのかかなあ。

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 16:49:35.78 ID:Owi+Blnp.net
日本の北里研究所も何か言えよ!
コッホごときに言わせっ放しはいかんww

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 17:34:31.30 ID:7Hjvzqvd.net
来年、再来年からが本番だ
震えて人類滅亡を待て!

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 17:51:58.40 ID:ob3NUCtr.net
日本では毎日何らかの理由で三千人死んでるんだ、多少増えても大勢に影響はない

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 18:16:00.40 ID:N8Q2cX0l.net
>>40
老人と生活習慣病の人間が重症化する点に目を付け
そういうハイリスクな人たちを人混みから遠ざける施策をしてるらしい

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 18:27:26 ID:8E5b49HE.net
この研究所は信用に値する。

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 18:52:39 ID:0KTkLsSg.net
福島の原発汚染の影響と同じで、
コロナウイルスによる死亡の因果関係が不明瞭になりやすくなったり

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 18:58:46.64 ID:7MRvEes4.net
この世の終わりや(;ω;)

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 19:31:03 ID:QhaL6y/b.net
>>46
高齢化してるしな

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 19:41:05 ID:mnSusDPf.net
致死率1%としても、ドイツ国民の80万人は死亡だろw
10%なら800万人超す

よくもまぁノホホンと呑気な観測に浸っていられるねぇ?
人口の5%も死ぬ疫病の場合、社会の停滞というだけじゃなく
社会、生活の崩壊に繋がるよ?

それとも、経済活動は理系の理解の外ということかね?

オマエラ理系のオカネは素粒子や物理法則がくれるものじゃないんだぜ?
理系が食って寝てウンコして呑気に研究できるのは、人間同士が生み出す経済活動の中から生まれる
仙人のように経済活動から離れればオカネは沸いてこないんだがw

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 19:42:57 ID:mnSusDPf.net
そろそろ評論家は辞めて、仕事するべき時間だ 理系w

とっととワクチンなり治療薬作れよなw

そうしないと世界恐慌待ったなし
オマエラ理系のオマンマも蒸発だぞ 経済バカに知る場合じゃねぇ

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 19:50:06 ID:hriPwdba.net
ヨーロッパで致死率が高いのは、
単純に、見つけられていない感染者が多すぎるほど蔓延しているからだよ

そうでないと、帰国してきた日本人がたくさん感染していることの説明がつかない

イタリアは死亡+重症で4,500人ぐらいだけど、
実際の感染者は、
重症化以上を5%と見積もったら9万人
2.5%と見積もったら18万人
1%と見積もったら45万人

どのみち判明している2万数千人は、全体の一部に過ぎない

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 19:50:45 ID:T7JNOruD.net
都市生活が崩壊するんじゃないかなと思う
公共交通機関は感染を加速、何処に行っても人人、
田舎なら米野菜魚肉何でも取り敢えず大体有るし、
人口密度は高くない

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:00:47 ID:N39KAIIf.net
今年日本はインフルが少ないんでしょこれがコロナ騒ぎのお陰でうがい手洗いなんかの公衆衛生が徹底したお陰だとしたらコロナの感染も少ないと思う

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:16:20.97 ID:SafJDmS3.net
イタリアが7%以上も致死率有るのに何故だか韓国は1%程度とか?
本当にこいつらコロナの検査してんのか?ってレベルw
ちなみに日本は4%くらいなんだわ。

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:18:39.78 ID:Fdl5B954.net
>>15
抗体ができないという話もあるよね。
真偽は不明だけど…
もし開発途上の生物兵器という説が本当なら、抗体ができにくい仕様になっていてもおかしくはないかも。
もっとも、ワクチンが開発できていないのなら、自軍の兵士にも感染してしまい、兵器としては使えないとも思われるけど。

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:19:32.38 ID:ZuJ0LVmm.net
とりあえず韓方ってのに力入れてるところ買えばいいんだな

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:20:47.21 ID:ZuJ0LVmm.net
>>54
キムチ

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:22:37.11 ID:GFpBRVKt.net
77億人の70%が感染して死亡率1%だと、5千4百万人死亡か。

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:23:19.24 ID:jH319Er4.net
回復しても免疫出来ないとか話はどうなったんだ?

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:25:07.88 ID:2MHUZ+ak.net
いわゆる健康な人の死亡率がどれくらいかだな
老人はここが寿命だったと思えば良いだろうし

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:27:03.95 ID:KAdrQtoE.net
その水虫、本当に治りましたか?状態だな

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:27:12.51 ID:Kx5gmCax.net
これは、ハイペースのばあいで、医療崩壊。
医療崩壊しないようにしたら、もっとかかる。

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:29:18.18 ID:mnSusDPf.net
>>58
第二次大戦の民間人軍人合わせた犠牲者数超えちゃうな

しかもそうなると間違いなく餓死なども増える
大惨事どころの話じゃない

仕事しろ 理系

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:31:49.69 ID:2MHUZ+ak.net
まぁ究極的には人類が罹って免疫を得るしか無いんだよな
1億死んだスペイン風邪だって今となっては単なるインフルA型
新型コロナだってそのうちそんな感じになるのだろう

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:32:09.10 ID:JfwgU38l.net
SESQQWWWEEDD

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:43:06.02 ID:IUWvA4nz.net
今までの物欲にまみれた拝金主義から抜け出して新しい価値観を構築していくしかないと思う。
資本主義も中国式国家資本主義もお終い。

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:43:06.02 ID:IUWvA4nz.net
今までの物欲にまみれた拝金主義から抜け出して新しい価値観を構築していくしかないと思う。
資本主義も中国式国家資本主義もお終い。

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:47:48.08 ID:pjKaMjzB.net
萩尾望都の漫画でこんな設定なかったっけ?
結局全員病気になって新人類になるやつ

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 21:09:55.07 ID:pxN4XGzO.net
昨日喉が痛かった
こういう時は怖いわ
一応まわりに迷惑かけないようにしばらくマスクする

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 21:12:01.51 ID:bPXDstm5.net
>>69
俺も

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 21:24:07.71 ID:N39KAIIf.net
迷惑かけたくなきゃ自宅にこもろうぜw

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 21:27:31.09 ID:cTZB4Oas.net
>>10
コロナなくても毎年1%強死んでる

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 21:34:22.75 ID:TxAIiT4v.net
>>1
ドイツはコッホ
オランダはゴッホ

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 21:34:39.87 ID:cTZB4Oas.net
>>67
とりあえず生身の人間が国境を超える敷居がうんと上がったので
ネットに主流が移り、航空業界が大打撃、引きずられて資本主義が
崩壊すると大金持ちと貧乏人が同じ土俵に立つ

かもね

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 22:05:04 ID:0yHzYLTy.net
今日辺りから咳が出る様になったが
週末3連休なんだよなー

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 22:32:40 ID:bMf012k7.net
完治しないから〜キャリアになっただけ

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 23:17:24.25 ID:4bl/baYV.net
>>22
1%未満ってw
大嘘つきはコロっとしんでいいよ

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 23:19:13.86 ID:m/1EvY8u.net
致死率3%で、インフル並に3000万人くらいかかると100万人死亡?
感染力がインフル並で、致死率が60倍?なら、インフルの60倍は騒がないといけないってことか

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 23:37:03.32 ID:mnSusDPf.net
コロナの影響で欧州アリアンロケットの発射は延期決定したし
CERNも影響受けつつある

理系は他人事みたいに語るが、分野は違ってもウイルス収束への仕事しないと
趣味でやってる意味の無い研究も、理系にオカネ支払ってくれるスポンサーも無くなる勢いだぞ

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 23:39:04.63 ID:/b6el/lQ.net
世界中の製薬会社、研究機関の研究者に、新型コロナを
収束させるより、放置して株価を暴落させ、一度社会を
ひっくり返したほうが皆が幸せになれるということに気
がついて欲しいよなあ

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 23:46:22.48 ID:S2Rmfs/7.net
>>1
楽しみだwオリンピックwww

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 00:02:40.01 ID:HqZUIACj.net
>>1
根拠は?

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 00:22:55.39 ID:RXyfEPXk.net
>>1

インフルエンザの予防接種みたいの作れないの?

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 00:31:04.49 ID:9lf+zz1R.net
免疫が出来んだろうな。すぐに再発してる人達は何なんだよ

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 00:51:30.70 ID:ryWw0Wzp.net
言っておくけど

この新型コロナって病気は、

不可逆破壊するから


<治せない>よ


不可逆破壊だからね!

心臓→心筋炎→心筋壊死(不可逆)

肺臓→間質性肺炎→線維化(不可逆)

脳ニューロン→脳炎→壊死(不可逆)

感染しないことが一番いいよ、不可逆だから、もう二度と元に戻らないよ

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 04:32:56.86 ID:mjxQnD6i.net
3/18
【新型コロナ】なぜイギリスは学校を閉じないのか 新型ウイルス対策で独自路線の理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584509984/22
【コロナ研究】新型コロナ、免疫獲得に2年の公算 最終的な致死率は不明 世界人口の60−70%が感染=独研究所
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584485416/

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 04:53:29.53 ID:RipJroMY.net
インフルエンザみたいに毎年株が変わるだかで免疫が形成されないような病気じゃないっぽいのはまだマシな点だな。
こんな病気がインフルエンザみたいなものの仲間入りするのが最悪のシナリオだが、知らんけど多分生物学的に無理だってのは分かってるんだろうな。
でも数千万〜一億人程度死亡するとなれば、そんなのんきな事言ってられん。

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 05:29:32.89 ID:wESRcMbn.net
生存競争の災典
コロンピック開催

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 08:58:56.78 ID:NTE4yVxH.net
>>3
コロリンピック

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 09:21:11 ID:Qwoy6vwj.net
>>1
スペインかぜ4000万人以上が死亡
アジアかぜ200万人以上の死亡
香港かぜ100万人以上の死亡
武漢かぜ・・・

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 09:55:39 ID:ppVhe46m.net
>>80
中国がひっくり返ったらね

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:01:10 ID:4jzjuGb7.net
マスクは誰かが買い占めたので売っていない。
感染しても出社しなきゃならないから
ゲホゲホ感染させまくりになるな。
日本も確実に中国やイタリアみたいになるよ。

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:09:38 ID:DBrzIraP.net
コレは世界中で蔓延する前提だよな。
感染拡大が止められないのに検査する意味あんの?
早くみんなが感染して抗体もてば早く終わるよw

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:27:03 ID:cJIQZrU9.net
ウイルスが変異するリスクを考えていないのは何故?
既に判明しているものだけで2つ、分析中のものが複数、

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:28:08 ID:DPiENSVL.net
免疫付いても数年後にはまた罹るでしょ

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:35:52 ID:H6NJ/N/f.net
このようなアナウンスメントは大変参考になる
感謝します
日本はどこまで把握しているのか
今後の展望についてコメントして欲しいな

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:37:45 ID:OaIty78D.net
>>22
致死率が日を追うごとに上昇してることを知らないんだろうな

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:54:30.09 ID:4VEv8GOC.net
>>1
 
日本の人口に換算したコロナ死亡者数

 イタリア  6,213人

 イラン   1,504
 スペイン  1,433

 アメリカ  443
 スイス   398
 フランス  330
 中国    300
 韓国    221
 イギリス  133

 ドイツ   39 ( ドイツが日本と同じ人口なら死亡者は39人 )
 日本    29
 

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:54:51.30 ID:Qgy/uDa7.net
>>64
自分が呼吸できなくなって、人工呼吸器付けてから言って下さい。

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 10:59:58.30 ID:4VEv8GOC.net
新型肺炎の致死率=
「一定期間(新型肺炎によるすべての死亡を見届けるのに十分な期間)における新型肺炎による死亡者数」
/「一定期間(新型肺炎によるすべての死亡を見届けるのに十分な期間)における新型肺炎の患者数」

ある日一日のそれの感染者の内、それによるすべての死亡を見届けるのに十分な期間におけるそれによる死亡者数を
そのある日一日のそれの感染者数で割った値

よって、致死率は騒ぎが終わってみなければ一喜一憂するほどの正確さは望めない

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 11:05:21.67 ID:B8UFVFi9.net
全世界の人口の3割から5割くらいが感染しないと終息はないだろうね。
ただそうなると、感染者のうちの死亡率は極めて低くなるはず。
重傷者には最善の治療ができるような体制を整えておくことしかないと思う。
それと治療薬の開発を急ぐこと。
この先2年くらいは、手洗い等防御行動をしっかりやって、それでも死んだら
諦めるしかないよ。運が悪かったと。

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 11:14:06.39 ID:LlEH4tIT.net
>>52
たとえ隠れ陰性がいようと都市より北海道のほうがやばいぞ
機密性のある住宅とか今回の新型コロナウイルスは閉じ籠る機会のほうがやばくないか?
満員電車はさらなるリスクだが基本10分単位の入れ替わりなら
ジム室1時間よりはひどくないような
シンガポールより東南アジアはいても検査してないいってもそこまであれなのは
建物の風通しとか冷房設備ガンガンじゃないからな気もする

ひきこもりは窓あけとけよ

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 11:22:01.72 ID:LlEH4tIT.net
>>101
まあ中国がすでに収束させたから最大2か月この騒ぎは続くが
たぶん季節風コロナウイルスで散発的に今後もありそうね

ワクチンは早期は無理だろ
DNAはフィリピンで臨床あったが死亡したりしてるし

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 11:50:55.60 ID:1w8Po8nL.net
whoが免疫できないって言ってたのにw

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 12:32:43.49 ID:tV/pRTKr.net
五輪2年延期っていうのにもタイミング的に都合がよくはある。

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 12:44:24.50 ID:bXjxMn2u.net
>>16
凶悪化したのが今回のだよ

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 16:08:26.97 ID:tftNvvGN.net
免疫できるって確認できたの?

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 16:28:37.00 ID:LlEH4tIT.net
>>105
北京が冬あるし共同開催?基本5月決めるんでしょ?
まあ延期というなの中止くるかね
少なくとも日本やアジアあたりは収束しても無理じゃね?

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 16:44:54.44 ID:LlEH4tIT.net
>>93
まあそれいって叩かれた医者いたが
スペイン風邪は最初にかかったほうがましらしい

>>96
CIAやらアメリカの保守系がさんざん日本は10万人くらいはいくいうとる
それは知ってるが現状いまの患者と治療法の確立で精一杯

>>107
横浜市立だかは抗体抽出はできた
あとオーストラリアかなんかは免疫もった女性でメカニズムを研究中

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 17:01:15.07 ID:708KVFyv.net
五輪は冬ごと中止になるの?

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 22:48:28.22 ID:+vFF5F4b.net
過大な予測をしてみんなをビビらせると感染拡大が遅延して
それよりずっと少ない被害になる

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/20(金) 07:42:56 ID:hTTAsu1I.net
>>74
グーグルとかネットあやつれる側だけね
よって1%しか生きていけない
実態経済の崩壊で一番やばいのは5chでのガヤ

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/20(金) 07:44:45 ID:hTTAsu1I.net
>>79
AIが仕事するさ
ついでにスポンサーさまたちは
ドルすってもらえば?

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/20(金) 07:45:49 ID:hTTAsu1I.net
>>10
なぜいきなり

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 11:05:47 ID:Kx7kTxon.net
>>24
武漢で1.4%
ソースは、ネイチャーMedicine

全体ではおそらく1%以下だろう。

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 14:43:46 ID:FFhzNQmb.net
コロナの生物兵器説は否定されたけど
武漢の研究所から漏れ出た可能性は否定されておらず
学者で主張している人が居るよね

ワシントン・ポストを参照して下さい

普通に考えればコロナウィルスの研究所が武漢に有り
その施設から270m離れたところが感染源だっていわれても違和感があります

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 14:48:27 ID:FFhzNQmb.net
米ラトガース大学の化学・化学生物学教授のリチャード・エブライト氏は4月2日、
米メディア「デイリー・コーラー(Daily Caller)」の取材に対して、
ウイルスは実験室の事故によって人類に感染した可能性があると指摘しています。
(氏は人間工学の産物でははないだろうと推測しています。)
武漢の科学者がRaTG13と呼ばれるコウモリコロナウイルスを収集して公表したと指摘しており、
これは、遺伝的にはSARS-CoV-2と96%似ています。

nature medicineの論文の著者たちは「研究室で収集され、
研究室で保管されたコウモリコロナウイルスRaTG13がアウトブレイクウイルスの近位前駆体である可能性があるという仮説」に対して攻撃しています。
しかし、この点に関してエブライト教授は、論文著者たちは
?いつSARS-CoV-2の前身が人間に飛びついたか
?それ以前にどれくらい早くそれが進化したのか
?人間に順応した時の進化の早さ
?ウイルスが研究室内の細胞培養や実験動物で変異した可能性について、
自分たちの都合のいい仮定に頼っているだけと否定しています。要は武漢にコロナの研究の中核施設があり事故があったという事実を無視しながら、4点で自己に有利な仮定を置き、それに基づいて仮説を攻撃しているだけなので説得力にかけるということですね。

nature medicineの論文の著者たちは、それらの一連の質問に関して一切のコメントや回答を拒否しているという状態です。
批判に対して何も返答できないのであればその点における論文の妥当性に疑問が生じてきます。

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 14:52:35 ID:FFhzNQmb.net
>>64
この点はよく勘違いされているんですけど
nyの統計によると44歳以下の1割は入院を強いられています
(新型コロナの入院費用が300万円の国でそれですからね)
とてもじゃないですが集団免疫で対策を取れる病気ではないですね

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 15:10:44 ID:ihIq7ekE.net
この問題もいい加減飽きてきた

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/12(日) 16:25:33.89 ID:R90UD0Qo.net
免疫獲得言ってる時点でネタ確定だな

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/13(月) 06:41:27.37 ID:IY5YFFBN.net
過去の結核や今のインフルエンザ同様に閾値を設定するしかない

総レス数 121
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200