2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙物理】宇宙が加速膨張してるのは地球の近くだけ? ハッブルバブル仮説を証明する研究が登場

1 :しじみ ★:2020/03/14(土) 12:43:41 ID:CAP_USER.net
→宇宙の膨張率を計算すると地球近傍と遠方宇宙(古代の宇宙)では、膨張速度が異なる
→これは宇宙が加速膨張している証拠だが、実は地球近傍だけ加速しているとする、ハッブルバブルという仮説もある
→新しい研究は計算からハッブルバブルの存在を支持しており、暗黒エネルギーなど加速膨張を支える理論は不要としている
宇宙は膨張しています。

この事実はルメートルなどによって最初の提唱がなされ、その後ハッブルの観測によって証明されました。

そして、彼らの功績から誕生した「ハッブル=ルメートルの法則」から、宇宙の膨張率を調べるハッブル定数が登場しました。

このハッブル定数は、地球から数億光年程度の天体の赤方偏移を使って計算した場合と、古代の宇宙から伝わる宇宙マイクロ波背景放射を使って計算した場合だと、10%近く値がズレてしまいます。

これは宇宙の膨張速度が加速しているためと解釈されていて、これを成り立たせるために暗黒エネルギー理論などが登場しました。

しかし、実は宇宙は加速膨張なんてしていなくて、地球の近くだけ膨張速度が早いだけなんじゃないの? という考えを示す学者が登場し、ハッブルバブルというものを使って説明されています。

ハッブルバブルは異なる2つのハッブル定数の計算のズレを完全に説明できる理論ではないため、あまり注目されていませんでしたが、新たな研究は、この誤差をハッブルバブルの理論から正しく導くことに成功したと報告しています。

もし事実なら、宇宙は加速膨張していないことになり、暗黒エネルギーも不要になります。果たして暗黒エネルギーとハッブルバブル正しいのはどちらなのでしょう?

この研究はスイスのジュネーブ大学の研究者Lucas Lombriser氏より発表され、物理学の学術雑誌『Physics Letters B』のVolume 803に掲載されています。

Consistency of the local Hubble constant with the cosmic microwave background
https://doi.org/10.1016/j.physletb.2020.135303

続きはソースで

https://nazology.net/archives/54124

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 12:48:56 ID:WJx45a8q.net
渡辺直美を見てりゃわかるわ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 12:49:37 ID:ljyYDR/f.net
ダークエネルギーは地球の近くだけ? 有り得ないな

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 12:52:23 ID:Xu78yKH0.net
暗黒エネルギーが見つからないわけよねw

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 12:55:05 ID:RINEmQts.net
あれだよ〜。観測するから膨張しているように見える。
観測しなければ定常宇宙なんだよ。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 12:55:37 ID:u3uqsNYl.net
>>2
あの鼻フック女か

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:03:48 ID:d3BeD6EZ.net
膨張速度が場所によって異なるのか

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:11:01 ID:SOya0img.net
ぼくのチンチンも異常膨張しそうです

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:12:55 ID:oSbdBZiM.net
永久に膨張はしないんだろ?

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:22:46 ID:SIDSjNOI.net
仮に地球の近くだけ加速膨張してるのが事実だとしたら、その理由は何だ?

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:34:51 ID:jDb8595i.net
太陽系が宇宙から孤立する!

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:39:25 ID:TA4O6dSF.net
膨張じゃなくて移動だろ

近傍を観測してたら遠方より変動が大きく見えるだけ

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:41:13 ID:L00rSCy7.net
リカチョン、何んの事だかよく分からず

休止阿曽湖のまわりがむずがゆい膨張してないかと確認

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:44:38 ID:RyOf9Hii.net
なにもわかってない、、、これが事実だわ(笑)

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:54:06 ID:CDlLgjy3.net
地球の近くと言われても銀河系単位で常に相対的に地球はその位置を変え続けているんだから
どの範囲で「近く」と言っているんかな?

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 14:11:29.85 ID:l3pDqB42.net
宇宙に村があるのか

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 14:11:38.81 ID:Br1G+bkx.net
無限に広がる大宇宙ってか

仮想空間かもよ?

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 14:33:51 ID:0/REhJ11.net
外は膨張してないのに中が膨張とか意味わからない
地球の周りだけ…外から見たら相対的に物のサイズが縮んでるって事?

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 15:56:31.37 ID:aq8DObUK.net
加速膨張説には大きな盲点があるんだよ
100億光年先の銀河は100億年昔の情報で
1億光年先の銀河は1億年前の情報だとゆうこと

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 16:27:52.18 ID:6eTC/jeu.net
一体俺に何の関係がある?

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 16:35:21.31 ID:BF12+Glr.net
場所によってむらがあったら天球の一部に花咲かにゃんこみたいな部分が現れるからわかるはず

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 16:44:51.44 ID:9hbNK3vk.net
やっぱ光のほうが変化してるんじゃ?
100億年前に発生した光と今だした光の性質は本当に同じ?

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 16:53:57 ID:O4ooZlLC.net
ビッグバンの物質拡散エネルギ−と星間重力

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 16:57:59 ID:cYPdEoH6.net
>>20
お前も宇宙に漂うチリの一部

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 17:19:34 ID:CjWvp6Zx.net
閉じた宇宙論

超巨大な球体の中で電子のようにお互い近づいたり遠のいたり

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:13:41 ID:n0oKyTqU.net
× 宇宙は膨張しています。
○ 恒星間距離は拡大しています。原子間距離は拡大していません。

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:15:55 ID:n0oKyTqU.net
>>8
裂けてぐしゃぐしゃになる

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:24:10 ID:7hcT/p/w.net
暗黒エネルギーが存在しなかったら俺の厨ニ時代が・・・

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:30:05 ID:J3Th6fUU.net
>>3
読めよ
この理論だとダークエネルギーがなくても成立するって書いてあるだろ

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:35:25 ID:6d3mAcO5.net
ちんこみたいなもんか

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:41:48 ID:G/yv/bgI.net
>>ハッブルバブルを直径2億5000万光年と設定し、ハッブルバブル内の密度が
>>外側より50%も低いと設定した場合、

地球近傍とは直径2億5000万光年らしい 思ったより広いわ
地球の近くって低密度なんだ。あまり感じないが。

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:48:47 ID:g68LcSUd.net
地球の近傍だけ物理法則が異なるということか?
それはそれで画期的な考え方だな

宇宙の中心は地球と言うことか?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 18:51:37 ID:4F9XHumv.net
物理学に詳しい人いたら教えて

宇宙空間で光速で移動する物体が座標Yで進行方向とは反対方向に光を照射した時

光は座標Yに留まり続けるの?それとも物体の速度と相殺されず座標Yから光が光速で移動する?

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 19:00:08.17 ID:iMEjk9bH.net
地球が宇宙から孤立している!!

こういうこと??

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 19:06:47.81 ID:9hbNK3vk.net
>>33
外から見ても中から見ても発射された光は光速で移動する
ただし物体の中から見ると世界は進行方向に無限に圧縮されているので
世界の果てに一瞬で到達する

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 19:25:08.81 ID:Z5DWWq+v.net
拡張続けて新エリアを実装し続けないとユーザーが飽きてしまうからな

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 19:26:24.31 ID:4F9XHumv.net
>>35
難しくて理解が追いつかない・・
光速に近づくと質量が∞になって時間の進みが遅くなる事は理解出来るんだけど

光速の物体の時間は外から見るとほぼ止まっているから、中からみると光は時間の遅延の影響を受けずに一瞬で宇宙の果てまでたどり着いた様に見えるって事かな?

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 19:29:25.72 ID:sahExo4v.net
ビッグバンも最近は否定されてる

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 19:54:38.75 ID:aq8DObUK.net
物質とゆうのが何なのかも現代科学では解明されてないからな
物質のほぼ100%は真空から出来てることは解ってるけど

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 20:00:23.83 ID:9FyEamLF.net
ビックバンのエネルギーもそろそろ数字が出そうだね
真空揺らぎはこの宇宙では、プランク定数の逆数がパラメータやからな

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 20:03:03.77 ID:agps+jnm.net
もっと分かりやすく一言で言えないのか?
地球は宇宙から嫌われてて
宇宙が全力で地球から逃げているんだよw

コロナを恐れてなw

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 20:07:49.86 ID:/sIG0fQS.net
やっぱ宇宙はビッグクランチでできてたのか
地球近傍の速度が速いのは150億年前に局地的な爆発が
今の地球付近であってそのときの勢いとかかな

なんとか別の方法で近くの銀河の昔の膨張速度がわかるといいのだが
それか全天の銀河の速度分布と距離(赤方遷移以外で求めた)が具にわかるとか

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 20:09:25.16 ID:w0v9zkk/.net
気のせいだろ

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 20:38:17.38 ID:aq8DObUK.net
俺の計算だと大きな爆発で宇宙を形作ることは出来なくて
拡散の積み重ねによってそう見えるだけだと思うけど
( 宇宙は今考えられてるよりもっとずっと古い)
10年後には拡散宇宙論が主流になってると思うけど
例えば2つの動く物体があるとしてその物体の距離がが近づいて行ってる確率は
遠ざかってる確率の1パーセントもない
その1パーセントの中でも99パーセント以上はぶつからずにすれ違ってやがて遠ざかる
そしてそのさらに1パーセントの確率で仮にぶつかっても99パーセントは跳ね返って遠ざかる
その積み重ねが積分されて一見爆発のように見えるだけだと思うけど

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 20:45:03.27 ID:OqgOHek0.net
>>37
相対性理論において真空中の光の速度は絶対的なんやで

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 20:59:34.33 ID:tsyk/GxA.net
>>37
観測者から見たときの光速は一定
光速で移動する物から見たらYに留まっているようにみえる
外に居る観測者からはYから30万キロ先に見える
>>35はたぶん光速で移動する物体から進行方向を見ると〜という話かと

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 21:21:53.48 ID:D7L7Z84B.net
宇宙は一様で均一、ではないのかもな
遠い宇宙ではブラックホールだらけ
そのまた果ての宇宙では重力係数が
はちゃめちゃ、とかなってるかも

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 22:17:35.27 ID:tsyk/GxA.net
>>47
同じ時空連続体で場所によって定数変わるなら
位相欠陥どころじゃないなにかがみつかりそうだ
というか境界をちょっと想像するとそこは別宇宙扱いだな

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 22:44:25.69 ID:2dS2MAZp.net
膨張速度が光速を超えたらあかんやろ、ってアインシュタインの霊が私にささやきますねん

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 22:47:51.79 ID:8ylOoTSk.net
>>37
>光速に近づくと質量が∞になって時間の進みが遅くなる

ていうか光速に近づくと空間が縮まるという一言で片づけられる
逆に言うと光速から遅くなる=空間が伸びることになる

宇宙についても膨張速度が遅くなる=空間が伸びるという矛盾するような答えが出て来る
遠くに見える宇宙は膨張速度が速かった時代でその時の空間は今より縮んでる
近くにある宇宙ほど膨張速度が遅く空間は伸びて見える
ハッブル定数はそのことを考慮に入れてないため>>のような珍解釈が生まれることになる

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 23:17:18.98 ID:oNPoKazk.net
>>50
光速で移動してる物質から見た場合に空間が縮むのはわかる
後半の宇宙についても〜からは誰視点かわからんし
仮に地球の人視線なら膨張速度がどうであろうと伸縮しないと思うのだが

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 23:19:23.19 ID:ZL/ordzo.net
観測者がいない場所なんてテキトーに描画してれば良いよね
サルどもは今んとこ第三惑星を飛び出しそうにないし、
こいつらの周辺だけ精密に演算してればいいさ

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 23:39:11 ID:0OhElJgQ.net
村山斉も真っ青

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 00:19:10 ID:xryLCDRO.net
観測方法が間違ってるということだ
地球の曲線を考慮せず山の上から遠ざかる船を見るがごとく
近くは平面的に正確に速度がでるが、遠くは地球を貫通した最短距離が出ている
非ユークリッド的な未知の歪みがあるという視点で考えて欲しい

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 00:24:08 ID:tHKzlcm3.net
>>54
未知の歪みを考慮するとこうなるのか
>ハッブル定数はそのことを考慮に入れてないため>>のような珍解釈が生まれることになる

未知ってなんだっけ

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 00:39:51.08 ID:91ZcXkpN.net
>>45
>>46
詳しい解説ありがと
ようやく理解出来たよ

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 00:40:30.91 ID:xryLCDRO.net
光は等速度でも宇宙の形を測れない 空間が歪んでいるのだから
また地球が宇宙の中心である訳がなく
宇宙が当速度で広がっていることを新たな仮定として
この現象を逆に宇宙の形を解くカギになるかと思う
この現象は宇宙が四次元球面の内側に沿った広がりをしていることを示している

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 00:42:10.41 ID:xryLCDRO.net
いや違う忘れてくれ

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 01:10:54 ID:xryLCDRO.net
やっと親から解放されたわ スレが進んでないしPC切る お前らも寝ろ
受験勉強はプリキュアのあとにすると誓う キュアスパークル最高

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 01:33:32 ID:4k9DbwSA.net
>>3
ダークエネルギーじゃなくて、地球の付近の宇宙のふつうの物質の密度が低い。だからまわりの宇宙の物質からの重力に引っ張られて加速する。

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 01:44:50 ID:w2aKYPcV.net
宇宙の時間に流れが早くなってるとしたら、
膨張が加速してるようにみえる?

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 01:44:59 ID:w2aKYPcV.net
宇宙の時間に流れが早くなってるとしたら、
膨張が加速してるようにみえる?

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 01:48:42.68 ID:lDJQd4x0.net
特異点に向けて圧縮され行く

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 01:57:18.82 ID:tkvBaCFB.net
そうだとすると、
でも遠くの星が赤方偏移するのはなんでなの?
エロい人教えて。

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 02:26:00.89 ID:AgTZTtB2.net
人間が見たり考えたり出来ない 何か なんだろうな?
海底の生物が宇宙を知らないようなもんだろ

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 02:27:55.27 ID:XWkDCszL.net
そ〜れハッスル!ハッスル!

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 02:29:32.15 ID:S9PpcE0z.net
ダークエネルギーよりはよっぽど納得いくわ
天文学は本当かよ嘘くせーなって話が多いからな

まぁ真実はどうなんだろうね

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 02:48:34 ID:mTel7iiU.net
空間だって振動している
海の波みのように。
何百万年単位の超長期周波だから間抜けな科学者には検知出来ない
人間にとって超長期周波の現象は宇宙の数10億年のスケールからみれば普通の周期だ。
地球周辺の空間がたまたま膨張の周期にあるだけ。

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 02:53:08 ID:kSi89fG7.net
>>53
素粒子論の研究者って数学が得意なだけのおっさんだよ。
数式の計算力以外は凡人と変わらん。
アインシュタインはイマジネーションが凄かった。

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 02:57:49 ID:tHKzlcm3.net
結局地球近くの宇宙を加速膨張させてるエネルギー源はなに?
って話に戻るように見えるんだけど
それに地球近くだけってのはアドホックだし
周転円みたいな計算は合うけど…になりそう

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 03:08:41 ID:Dyin17kd.net
観測可能な宇宙は全てフラット構造
地球近傍とか意味不明
観測不可能領域は知る方法無し

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 03:17:22 ID:mJXXAQj1.net
なんか地動説みたいな話だな

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 03:36:04 ID:pGUks7OL.net
「それでは皆さんご一緒に〜ハイッ!」
「ンー、ハッブル、ハッブル!」

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 04:22:38.86 ID:91ZcXkpN.net
>>68
俺もそう思うんだよな
今の観測されている宇宙って大海原の中のコップ一杯程度の場所を見て推測している様な気がする

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 04:59:32.52 ID:04aTMg5P.net
宇宙の時間はどの場所も均一ってわけじゃないだろー移動速度や重力で。
太陽系も天の川銀河も移動してるし膨張速度っても距離と時間だろ。

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 05:16:28.32 ID:E9L2BF5y.net
今の観測している宇宙は今の観測断面でしか見れていない。
距離を測って成分を調べたりがやっと。
10億年前の位置はわからない。
そこには一定の偏りがあるばらつきがあったとしても
データは取りようがない

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 06:15:14.90 ID:GckK6JF2.net
宇宙には泡構造があるという知見は得られていても
そのどこらへんに銀河系があるかまではわかってなかったということなのか
宇宙論のなんちゃって理論にうんざりするのはあまりにも手堅さがないからなのかな

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 08:15:30 ID:i5u5CivI.net
宇宙の泡構造とすごく似てるものがあるんだけど
ガラスに水をはじくように撥水剤をかけると全く同じ形になる
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/036/335/194/36335194/p1.jpg
これは爆発的に広がったんじゃなくて逆に薄い状態から
まとまった構造とみていいと思うけど

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 08:15:30 ID:i5u5CivI.net
宇宙の泡構造とすごく似てるものがあるんだけど
ガラスに水をはじくように撥水剤をかけると全く同じ形になる
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/036/335/194/36335194/p1.jpg
これは爆発的に広がったんじゃなくて逆に薄い状態から
まとまった構造とみていいと思うけど

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 08:20:15 ID:A/XQlzpX.net
ダークエネルギーは将来の歴史的にはエーテル的な存在になるんだろうと思ってる

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 09:31:19.76 ID:i5u5CivI.net
ダークエネルギー ( 斥力)は拡散力だと思うけど
重力は距離の2乗に反比例して弱くなるのに対し拡散は距離の2乗に
比例して大きくなるからそれで泡構造は潰れない

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 10:35:34.75 ID:iQiSMhuQ.net
おれ、以前にこれ読んでたからすんなり受け入れられたよw
このブログ主、この頃にすでにアメリカ海軍公表のUAP画像と
同じ画像と、特徴行動目的を詳細に言及してたから信じてるww、

http://blog.livedoor.jp/nekokein/archives/1056826494.html

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 11:03:47 ID:mSGovplM.net
空想宇宙科学なんて無駄だよな。
哲学の方がまだマシ。

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 11:25:43 ID:bVRAqBGM.net
わしらVRのプレイヤーの近くから順次解像度を上げてってるんやろ

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 11:28:17 ID:uSCUgoqv.net
>>26
膨張してるかもしれんぞ?
空間そのものが広がってるから広がってると認識できないかも知れんけどな。

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 12:15:46.39 ID:o2r3L0AX.net
最近、ヒッグス粒子の発見から注目されている「宇宙の終わり」が真空の相転移な

宇宙の膨張速度が速くなってるのもインフレーションの泡がどこかに発生しそうだからだと

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 12:31:37.60 ID:tHKzlcm3.net
>>86
発生しそうで膨張速度速くなるってすげーなw

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 12:59:19.44 ID:o2r3L0AX.net
>>87
あっ(もう発生してる?)・・・それあかんやつやん

もしやハッブルバブルって急激に広がって宇宙全体を飲み込むという
真の真空の泡か???
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%A9%BA

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 13:20:55.27 ID:3LUbx5et.net
ライプニッツは凄い

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 13:22:11.27 ID:4121R1x2.net
いや…なんで地球付近だけだとダークエネルギーが不要になるの?肝心なところの説明が記事要約に少しはほしい

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 13:40:17.97 ID:8pPhqqJf.net
地球付近だけというのはどうでもよくて(ツマ)、全体として加速膨張はしてないちゃうん?てのがミソというかメインディッシュ

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 13:43:10.31 ID:8pPhqqJf.net
>>47
光速以上で遠ざかった「そこ」はもはや因果関係のない別宇宙

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 13:54:32.32 ID:ACCD3A/0.net
>>86
ヒッグス粒子はネタだよ

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 13:56:27.37 ID:4k9DbwSA.net
>>90
宇宙全体が均一に加速膨張してるなら、ダークエネルギーみたいなものが必要
宇宙が均一でなくて泡のような構造があると、その泡の中心付近に地球があったら、泡の外からの重力による加速で、地球から見ると宇宙全体が加速膨張してるかのように見える
かなあ

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 14:06:12.02 ID:o2r3L0AX.net
少し前まで宇宙の大きさって直径1000億光年ぐらいだと思ってたんだが、
それは単に「観測可能な宇宙」ってだけであって、インフレーションを考慮すると
○○○兆光年でも○○○無量大数光年ですら全然小さすぎで、10^(10^(10^120))らしいな
(「プランク長さ」だろうが「光年」だろうが単位の違いが誤差にもならないほど大きい)

めっちゃ沢山あるはずのモノポールが見つかってないってそういう意味だったのかよとw

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 14:09:44.13 ID:TqWcWHm+.net
>>79
そそ、これまでに観測できた銀河の位置を3次元空間上にプロットしていくと
銀河が多い部分とぼぼない部分のムラがあり、
全体としては泡の集合体のようなのが判ってる

そして、宇宙の膨張も宇宙全体が同じように膨らんでのではなく、
天の川銀河がある泡構造の膨らみが大きいだけかもしれない
・・・ホットケーキをフライパンで焼くと、ポツポツと膨らみが多数できるが、
  ホットケーキ全体の大きさは変わらないのと似た感じなのかも?

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 14:19:38 ID:tFcr+deh.net
わいのちんこも加速膨張するんやけど

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 14:36:40 ID:tUx5v+l5.net
ハッブルハッブル

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:11:42.06 ID:TiYTa6NY.net
超超遠宇宙の赤方偏移はしてないとでも言うのか?

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:31:56.45 ID:4121R1x2.net
>>94
それ理由になる?
地球を含む近場で先に真空の相転移が始まってるだけじゃないの?

それにビッグバンから一定時間経過後にいたるところで一斉に加速膨張が始まっても、それが最近の出来事なら地球近傍だけで加速膨張してるように見えるよね。
まあ、元論文読めばその辺の理屈は書いてあるんだろうけど。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:33:27.21 ID:4121R1x2.net
ちょっとかみ合わない返答になってしまったかな。すまん

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:45:39.94 ID:MYsdSFCZ.net
>研究者によると、ハッブルバブルを直径2億5000万光年と設定し、ハッブルバブル内の密度が外側より50%も低いと設定した場合、2つの計算結果の誤差は、うまく解決するというのです。

そんな近傍の赤方偏移しか見てないわけじゃないだろ?なんか変だな

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:49:32.57 ID:o2r3L0AX.net
>>97
それたぶん「黒色矮チンコ」やぞ

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:56:24.14 ID:o2r3L0AX.net
もし真の真空の泡だとしてもそれ自体の広がりは光速なんだよな?
実際は光なんかより桁違いに速いだろうがそれを打ち消すように空間が膨張するのかな?

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 17:01:36 ID:LkNy0p9/.net
俺たち太陽系の周りだけ?
移動しながら?

http://kura3.photozou.jp/pub/729/1713729/photo/171039759_624.v1584226890.gif

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 19:37:41 ID:NIeJUT67.net
大昔にどこかの宇宙人がアホな実験してそれが失敗して宇宙が拡大してるんじゃないかって思う
こんだけ広ければやらかす奴いるだろう
もうすでにそのやらかしでどこかのエリアから崩壊とかも進んでそう

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 20:39:47.25 ID:vp4tutbp.net
量子論的に何とかならんかな
地球近傍なら直接観測出来てるから影響が及ぶけど
遠い所は何かダメみたいなリクツ作れないかな

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 23:26:37.63 ID:GckK6JF2.net
巨大ハコモノ化した理論物理や宇宙論には正直辟易していたが
ダークエネルギーが完全に否定されれば
金を使う前にもっといろいろ考えるべきという意見がより広まるのではないか

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 00:06:22.31 ID:rM468kye.net
>>4
宇宙項はなかったってことか。
やっぱりアインシュタインは間違ってたんだな

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 01:30:05.31 ID:EH3SKMx1.net
どうあがいても人類がたどり着けない場所までディテールアップしてもしょうがないだろ
処理能力の進歩に合わせて地球の近くだけでもアップデートを重ねてる運営さんを
もっと労わってやれよ

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 03:37:01.83 ID:Zvc4kORh.net
100億光年先の天体から地球に届いた光に対して、
地球と反対方向に100億光年進んだ光もあるわけだよね

なんかこれってパラドックスっぽくない?

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 08:23:12 ID:4NoklEEH.net
ビッグバンは無かったってか

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 08:43:38 ID:fVhXtwaV.net
知ってた

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 09:02:30 ID:IBgXJOzN.net
俺は平成バブル

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 12:42:25.21 ID:igUE9urP.net
ダークエネルギーが宇宙を膨張させているなら、ダークエネルギーが低い領域もありそうだし、そうなるとそこは当然膨張率(?)は低いとなるだろうから、直感的に考えつくよな

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 16:06:25.64 ID:ySdsTOLx.net
>>109
宇宙項を外してみ?
美しい数式が残る
さすがアインシュタインってことだ

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 16:13:16.22 ID:mE6e2K++.net
バンしてから理論上どのくらいの大きさなの
宇宙全体で

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 16:29:20.78 ID:fmpQTRKj.net
観測可能な宇宙は465億光年か…
そこから考えると2億5000万光年は確かに近距離

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 17:55:04 ID:TKAt/cmP.net
>>105
>>102で直径2億5千万光年て言ってるから、そんだけ大きければしばらくは移動する必要ないと思うが

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 20:30:03.26 ID:ahicIFaq.net
膨張ってか宇宙の外側から引っ張ってるんじゃない?

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 23:48:32.09 ID:Lj2Hs3/3.net
>>99
遠方から来る光の性質が距離に比例して
未知の変質をしている場合、
人には検知する手段が無い∩( ´∀`)∩

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 13:37:53.65 ID:QrV7Ey4F.net
宇宙の等方性と銀河の存在を両立させる今のところ唯一の理論が
真空エネルギーによるインフレーション膨張なんだからつまみ食いで修正しようとすることこそ無意味

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 15:23:24.29 ID:3Xpbh1OM.net
>>105
おもしろいgifだね
ちなみにその進行スピードは地球上の速さに換算すると、およそマッハ700だよ

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 00:18:33.07 ID:D5pHWO8t.net
>>123
台風でチョイズレなんで完全にアウトですね
マッハ700でズレないズラは流石に厳しい

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/29(日) 19:08:12 ID:loHSkavp.net
>>123
宇宙空間でのスピードなんて全部相対的なもんなんだから意味ないだろそれ

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/29(日) 19:43:47 ID:F1Hv0LbU.net
仮想現実説な濃厚になってきたな
銀河系とかほぼgifファイルやろ

127 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 17:45:49 ID:7/2ybnzi.net
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!

128 :名無しのひみつ:2020/06/11(木) 00:44:54.84 ID:bZEIVOHY.net
ggg

総レス数 128
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200