2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】「ウォッカは消毒液ではない」と新型コロナウイルスの感染拡大に合わせてメーカーが呼びかけ

1 :しじみ :2020/03/06(金) 15:05:13.08 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染拡大により日本ではマスク・トイレットペーパー・消毒液の不足が叫ばれており、厚生労働省および経済産業省が専用の対策ページを公開し、国内主要メーカーの生産状況などの情報を共有しています。日本だけでなく海外でもトイレットペーパーや消毒剤の買い占めが問題視されており、一部のユーザーは手指消毒用アルコール(消毒液)の代用品としてアルコール度数の高いウォッカなどのお酒を使用している模様。この状況に対して、メーカーが「ウォッカは消毒液ではありません」と呼びかけを行っています。

No, you can’t use Tito’s Vodka to make homemade hand sanitizer
https://www.dallasnews.com/news/public-health/2020/03/05/no-you-cant-use-titos-vodka-to-make-homemade-hand-sanitizer/

Tito's Vodka would like to remind you that it *isn't* a replacement for hand sanitizer
https://mashable.com/article/titos-vodka-hand-sanitizer/

新型コロナウイルスの感染拡大により、全世界的にマスクや消毒液が不足しつつあります。そんな中、アメリカのウォッカメーカーであるTito's Handmade Vodkaによる以下のツイートが話題を呼んでいます。

あるユーザーの「Tito's Handmade Vodkaのウォッカを買って家族のために消毒液を作ってください」というツイートに対して、Tito's Handmade Vodkaは「アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によると、消毒液には少なくとも60%のアルコールが含まれている必要があります。Tito's Handmade Vodkaのアルコール度数は40%であるため、CDCの推奨事項を満たしていません。詳細については、添付をご覧ください」とツイートしています。

詳細が記されているという、Tito's Handmade Vodkaが添付した画像は以下の通り。ここには「CDCによると、『多くの状況下で、細菌を取り除く最善の方法は水と石けんで手を洗うことです。もしも石けんと水を用意できない場合、60%以上のアルコールを含んだアルコールベースの消毒液を使用することも可能です。消毒液に60%以上のアルコールが含まれているかどうかは、製品ラベルを見ればわかります』とのことです。Tito's Handmade Vodkaのアルコール度数は40%で、CDCの要求を満たしていません」と書かれており、情報源としてCDCの手洗いに関するページを挙げています。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2020/03/06/vodka-not-replacement-sanitizer/00_m.jpg
https://gigazine.net/news/20200306-vodka-not-replacement-sanitizer/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:07:13.43 ID:9RVeXufX.net
スピリタスならおkなのか

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:08:08.48 ID:uyN8H7lB.net
こんにゃくも食事以外に使わないでください

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:08:30.15 ID:uo2bYqAq.net
>>2
それを書こうと思ったのに

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:11:36.71 ID:p1+qr2Kx.net
ロリコンも151プルーフならいけるな

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:12:18.07 ID:y1D0aMMp.net
>多くの状況下で、細菌を取り除く最善の方法は水と石けんで手を洗うことです。

要するに、石鹸で十分なのにウォッカ使ってんじゃねーよwとメーカーは言いたいわけだな

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:13:24.91 ID:9CEHj2Kc.net
>>2
それゆうたらまたなくなるやろ。

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:14:55.84 ID:J/9oJPNW.net
>>2
少なくともアルコール70%いるからかぎりなく使用できなくもないが
ウイルスにはきくかもだが飲料系は菌にはあまりよくないね

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:17:08.65 ID:+vSjOU10.net
40パーでも時間かければ死ぬやろ
1回じゃなくて2,3回消毒すればええ
完璧じゃないけどね

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:18:14.85 ID:skfuizZY.net
>>7
もう無いぞ

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:18:17.95 ID:3JC8D9Eo.net
熱湯消毒すりゃいい!

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:19:12 ID:J/9oJPNW.net
>>11
ものに対してならそれがいい

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:19:46 ID:F2XvpSTL.net
アルコールは水には∞に溶けるから水30%は必要

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:21:12 ID:IwBz8TOE.net
ロリンコ151も売り切れた

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:21:35 ID:hWJeKjto.net
>>3
使ってから食べれば良いだろ

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:23:08 ID:TvHsADrH.net
なら、メチルはどんなんだ。
昔爆弾と呼ばれたww

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:23:24 ID:NdoAPY0L.net
アルコールにコロンを混ぜたやつ、それがウォッカだよね。

消毒には使えないよ。

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:23:45 ID:vubdEUl4.net
>>2
80%弱に薄めないと効果がない

低くなれば能力が落ちて
これより濃すぎると逆に脱水作用が邪魔になって浸透力がなくなる

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:29:03.46 ID:g5CTWCfm.net
蒸留?かなんかで濃度あがらんのか?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:34:46.94 ID:XUFj73WM.net
>>19
火つければ濃縮する。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:35:36.92 ID:2cZwgG2/.net
4リットルの甲種スピリッツで充分だろ。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:40:10.97 ID:V7HBRKh8.net
ウォッカ煽る露助はアルコール吐息で肺胞消毒してコロナ感染しない伝説

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:40:43.96 ID:4pYodowV.net
>>15
黒いの使うと亀が擦り剝けるんだよね

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:48:43.11 ID:+fYyhZB0.net
ウェットティッシュのアルコール度数だってしれたもんだろ
40度でも時間はかかるが無いよりまし

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:50:17.21 ID:+fYyhZB0.net
>>17
コロンなんか混ぜてないよ
香り付けしてんのはジンの類いな

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 15:53:10.66 ID:DLy5oVQt.net
>多くの状況下で、細菌を取り除く最善の方法は水と石けんで手を洗うことです。

これは嘘
CDCガイドラインでもアルコールの方が除菌率が高いって書いてるぞ

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:00:09.82 ID:ORCVoKlE.net
ヴォートカ
若しくは
ウォートカ

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:00:18.53 ID:B2xKwHJa.net
大学の頃、98%のを直飲みしてたわ
今思うと恐ろしい事してたな

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:00:23.05 ID:ngaVUdXn.net
60%よりむしろ
40%のウォッカのほうがよくね?

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:01:41.57 ID:rDp+udpU.net
ウォッカは口に含んでから着火するもの

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:04:00.83 ID:BuiofOd1.net
>>8
へー飲料系アルコールって菌にあまり効かないのか?

菌には効かないけど、ウイルスにはどうなんだろうか?
やはり菌と同じく効き目がわるいのかな?
それとも、菌と違うから違う状況になるのか。

興味深いね

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:04:21.17 ID:B2xKwHJa.net
>消毒液には少なくとも60%のアルコールが含まれている必要があります

ちなみに、お前らが買い占めてる除菌スプレーは・・・
アルコール分50%前後ですw

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:05:53.73 ID:8s1rwrfK.net
>>8
とても読みにくい。

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:06:09.24 ID:BuiofOd1.net
>>26
うん?そうだっけ?

でも新コロに関しては
石鹸と水による手洗いが先に記載されてて
それが出来ない場合のみアルコールって書いてあったような

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:07:47.31 ID:ouJ3eqYV.net
買い占めは世界のトレンドになっちゃったな

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:08:22.55 ID:/GDOmS2w.net
スピリタスなら事実上消毒液みたいなもんやろ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:08:31.86 ID:B2xKwHJa.net
>>26
アルコールだと拭いた瞬間菌は即死するらしいね
大腸菌とかイチコロだって言ってた

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:09:29.76 ID:NdoAPY0L.net
>>25
おい、

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:11:26.22 ID:FwehAdK6.net
度数97%のウォツカならいいんじゃね?

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:24:47 ID:9gEQslko.net
口に含んで吹き付けるのか?

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:26:05 ID:R35guxwO.net
>>16
直接皮膚に浸けるのは推奨出来ないけど、
器具への消毒効果はある。
ただし100%だと揮発して効果ないので
10%程度の水を足して使えばよろし。
換気には気をつけてね。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:34:19.42 ID:+fYyhZB0.net
>>39
あれは無水エタノールに近いな

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 16:50:45.10 ID:v2zfCQT8.net
ウィンドウォッシャー液だってのな

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 17:10:47.09 ID:mB37eICq.net
ウォッカじゃなくてウオツカな

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 17:32:20.16 ID:+fYyhZB0.net
>>44
やかましいわ!

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 17:58:17.86 ID:P1v2VsDU.net
それを すてるなんて とんでもない!

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 18:10:16.74 ID:lFMXvLmJ.net
40%でもないよりマシ
飲めば体内から防御だ!
完璧!!

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 18:24:10.99 ID:vBGz0KDN.net
ヨーロッパの人口が半分になったペスト禍の時に
ポーランドだけ被害が少なかったのは
食器をウォッカで洗う習慣あったからじゃなかったっけ

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 22:24:34 ID:5MFWVFwf.net
>>26
そりゃおめー、敵兵を一番確実に殺すのは戦略核ミサイルの直撃だけど、
全ての戦場で戦略核を常に毎回打ち込むのはいろんな理由で無理だろ?

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 22:45:58 ID:uwnMtOBg.net
しかし、キッチン用アルコールは4、5日前までは店頭では余まくってたが、今日見たら無いな。
トイレットペーパーとかの陽動作戦に踊らされてる間になくなってたわ。

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 03:17:15.83 ID:9mDsB5iG.net
>>1
いいえ、消毒液です^^

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 03:23:36.89 ID:pngFrvFW.net
時代劇で消毒でよく日本酒吹きかけるよな
効果あるのかな

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 03:29:30.23 ID:5B3AHeYC.net
食器ならお湯80度以上10分のほうがましやで
まあ今回は次亜塩素酸だけでも多少きくそうなので
ものにはハイターうすめて消毒

手指は石鹸とアルコールしかないな

普段は買い物は布手袋して掃除はゴム手袋
顔にはふれないくらいか?
タクシーの運転手みたいのは素晴らしく防御だったが

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 03:35:08.10 ID:5B3AHeYC.net
>>50
容器が中国のもあるからな
まあ業務用大量のは基本早めに抑えられてるし
生産は拡大なので保健所とかで量り売りやってもらいたいぬ

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 03:59:14.84 ID:knfL+KQ9.net
何故アホはアルコール度数が高い程消毒効果があると思うのか
アルコール度数が高くても低くても消毒効果が落ちるのに

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 05:32:33.88 ID:v3N58Tmf.net
馬だもんな

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 06:03:18 ID:17gle8RV.net
コロナ消毒にはジンロが最適!とかデマが流れないのかな?

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 06:17:59 ID:wzFk8MLR.net
消毒用じゃなく飲んで恐怖を忘れるために使うんだよ

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 11:02:05 ID:rind9F5R.net
コロナ拡散は止められない
エントロピー増大の法則に従うしかあるまい

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 13:46:25 ID:rzf90YAa.net
バカは風邪ひかない

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:08:51 ID:xg7XtuCD.net
>>50
どんな田舎だよ
マスク無くなった直後にはもうどこにも無かったよ

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:15:33 ID:UMaharDa.net
ロシア産っぽいウォッカがメイドインコリアだっだ。
消毒用でよくね?安いし。

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:28:51 ID:0RcVzc/W.net
酒造メーカー、リキュールとかで
アルコール濃度思いのままに調整するのに
なんで薬用アルコール作らないのか不思議

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:42:35 ID:BXzlQaaB.net
ウイスキーで鼻うがいしたら結構強烈だった
でも楽になったな

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:44:04 ID:Vo4P5k5Q.net
>>1
こうやって不安を煽ると、蒸留酒を更に蒸留して、濃度の高いアルコール作ろうとして自爆する馬鹿が現れるぞ
無知な馬鹿にはウォッカを除菌アルコール代わりに使わせておけばいいのに

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:45:49 ID:p8NkX5OJ.net
泡盛には60%のがあるよ確か与那国島の奴

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:52:45 ID:iwhi1ywe.net
メーカーが「ウォッカは消毒液ではありません」と呼びかけを行っています。


ないから代用するわけでしょ?弱いウォッカならともかくアルコール度数100に近づくほど消毒効果があるかもしれんし。

マスク不足で必死にハンカチなんかで自作している人に「ハンカチはマスクではありません」と言ってるようなものじゃないの?

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 14:57:59 ID:p8NkX5OJ.net
漫画なんかで傷口の消毒にウイスキーやこの手の度数の強い酒を使う話とか有るが実際のところどうなんだろうね
最善ではないにせよ、やらないよりはやったほうが良いのか、水洗いだけとどっちがマシなのか

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 15:07:02 ID:7OKvvBD4.net
工業用のメタノールじゃダメなのか。飲用以外OKだろ

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 15:07:23 ID:GMhw9mKQ.net
いいえ飲む消毒液です

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 15:49:58.02 ID:VqxGOCwi.net
泡盛なら?

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 16:29:15.04 ID:NpIbJdYj.net
昔は消毒に焼酎をふきかけたから効果が無いわけじゃないんだろうけどね

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 21:23:16 ID:5B3AHeYC.net
>>37
無水エタノールをうすめた雑菌のないものな
飲料のアルコールはやはり糖とか菌も好む条件も多少はある

コロナウイルスは次亜塩素酸もまあ一応効果ありだから
ものの消毒はこちらでやるのもよい
まあウイルスはお湯でも死ぬし

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 21:47:00 ID:B4D76dPT.net
焼酎は雑菌が居ないから江戸時代なら有効だろう

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 06:29:29.12 ID:tzrXQOHW.net
アルコール綿すら売ってないや
インスリン打ってるからあれいるんだがなあ

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 11:29:32 ID:JT3EXMcs.net
>>69
皮膚浸透性あるから、手の消毒は飲むのと変わらない

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 14:46:57.04 ID:q32C59P4.net
>>52
一応焼酎だと思う

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 20:54:59.74 ID:BfcV0t1f.net
>>48
ポーランドのスピリタスは飲用じゃなく消毒用で売ってるからな
スピリタスをそのままだと濃度が高すぎるがちょっと水含ませて使えば消毒に適してる

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 08:26:34 ID:EwXykZJr.net
むしろアルコールはウォッカでは無いと宣言しておかないと危険だ

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 02:15:56 ID:PMr+CqYt.net
IPAのガソリン水抜き剤(99%)から消毒液作るには
IPA99%:精製水(ない場合は水) 7:3でOK?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/08(水) 22:54:54.58 ID:4GOXU8yj.net
>>80
おけ
無水エタノールもだけど水と混ぜるときには収縮するので割合間違えないように注意
あと、IPAは毒性が高いので使用するときは換気しよう

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/09(木) 03:02:18 ID:/h4k8whG.net
>ウォッカは消毒液ではありません
でもウォッカでコロナを消毒出来ちゃうんでしょ

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/10(金) 18:45:43 ID:l9Q3Pxqz.net
>>20
水がな。

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/11(土) 23:04:03.27 ID:eduP31Bk.net
エタノール含有のリステリンオリジナルは代わりになりえるのか?

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/13(月) 15:43:39.71 ID:MEf0N6uX.net
これさ、ウォッカを消毒液の代わりに(手指の洗浄液として)使うのは効果なしとか
トンチンカンなことを書く記事が多いんだけど
ウォッカ有効説を説く人は「80%弱の酒を飲んでいれば体内(特に喉)が消毒されるから大丈夫」ってことだろ?
なんか話が噛み合わないんだよな

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/13(月) 20:59:35 ID:3EBuX6P7.net
4/13
【酒】消毒用アルコールと同じ度数の「アルコール77」を発売 高知県の菊水酒造
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586761691/
【悲報】安倍政権、アルコール高濃度の酒を消毒液の代わりとしての使用を認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586765192/
具体的には、アルコール濃度が70%から83%の酒を対象とし、これより濃度が高い酒は、殺菌効果がおちるため薄めて使うよう求めています。
この濃度に該当する酒はウォッカなどで、

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/14(火) 07:31:21.96 ID:aX03u22a.net
ラムだがレモンハート151
75.5度あるぞ

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/14(火) 20:48:44.64 ID:at1Ca/1e.net
鞄のなかでPPのボトル割れてたことがあったけど
消毒液携帯するのにスキットル使えばいいんだなと気が付いた

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/16(木) 04:13:14 ID:LM22VvS3.net
消毒液ではない
馬だ
それも超有名な

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/21(火) 23:18:00 ID:cbBwng7e.net
4/15
【医療】消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1586917438/

4/21
【コロナ対策】「肺に白い影」新型コロナ肺炎の特徴と一致、病院内に緊張が走ったが…医師も驚愕、原因はまさかの“過剰コロナ対策”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587460385/
日本でも、ウイルス対策として、厚生労働省や自治体などのHPに、ハイターやブリーチなど塩素系漂白剤を水で希釈して
次亜塩素酸ナトリウム消毒液を作る方法が紹介されている。
中国当局は「84消毒液」について「説明書では100倍に希釈するよう求めている。
つまり、消毒液1に対し、水99の割合だ。原液のまま直接使ってはならない」と注意を呼びかけている。

医師が患者に希釈の割合を聞いたところ、よく知らず、少し水を入れて高濃度のまま使用を続けていたことがわかった。
「消毒の後、窓を開けて換気することも知らなかった」と医師はあきれ顔で話した。
このため医師らは、2人の女性に対し、新型コロナウイルスではなく、長時間にわたり高濃度の「84消毒液」を吸い込んだことによる“アレルギー性肺胞炎”との診断を下した。

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/22(水) 09:48:32 ID:lhpuz8BF.net
スピリタスは消毒液っす

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/23(木) 06:50:24 ID:pv7AmSJM.net
心の消毒液なんだよ

93 :名無しのひみつ:2020/04/23(木) 22:44:39.36 ID:PLinYQbIY
もっと日本に移民のかたを受け入れよう!
日本に来ることを望まれる移民のかたをすべて受け入れよう!
もっと日本に外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に来ることを望まれる外国人労働者さんのかたをすべて受け入れよう!

移民のかたおよび外国人労働者さんは、もっと東京においで!

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/03(日) 13:09:14.78 ID:NxXTTGea.net
2017/11/20
【衛生学】ノロウイルスに「アルコール除菌」は効かない
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1511146249/

3/24
【新型コロナ】消毒はせっけんでOK 漂白剤は「こん棒でハエを叩くようなもの」と専門家 ★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584983364/

3/17
【新型コロナ】品薄アルコール消毒液の救世主 「酸性電解水」市庁舎や病院で活用広がる
/1584415520/
4/10
次亜塩素酸水 手指消毒の有効性は「未確認」 政府答弁書 ★2
/1586519764/
5/1
【新型コロナ】次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は違います 消毒に使うつもりが健康被害の恐れも 専門家らが注意呼びかけ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588269405/

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/04(月) 17:00:08 ID:CxCJx8r0.net
5/2
【手洗い】コロナにも? 自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588428353/

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/05(火) 11:01:37 ID:Jxrlzxev.net
5/21
【新型コロナ】台所洗剤でコロナ消毒可能 経産省、来月検証試験で確認
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1587443997/
5/29
【医療】ウイルス組織を破壊し活動抑制する新“消毒液”「テラ・プロテクト」の試験利用はじまる [しじみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1588134292/

97 :名無しのひみつ:2020/05/13(水) 00:17:41 ID:tGX0JO3I.net
5/7
オフィスで消毒液生成 クボタ、装置の生産能力5倍増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58823870X00C20A5916M00/
5/10
中性の電解水、コロナを死滅
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58870740Y0A500C2TJM000/
北里環境科学センター 食塩水の電気分解で得られる中性の電解水が、コロナウイルスを効果的に死滅させることを確かめた。
この電解水は消毒用アルコールや塩素系消毒剤に比べ皮膚などへの刺激が少ないのが特徴。

98 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 02:32:28.50 ID:jRJJx5Um.net
5/15
次亜塩素酸水で新型コロナ不活化「30秒以下で」 北海道大学とエナジック社が実証
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/571040
“効果減衰”に注意!容器入り次亜塩素酸水「誤解を招きかねない状況」
https://newswitch.jp/p/22238

99 :名無しのひみつ:2020/05/24(日) 11:08:08.00 ID:eNU0/sBn.net
5/23
【経産省】バスマジックリンなど「5種がコロナ消毒に有効」だが…界面活性剤で押さえておきたい安全上の注意点 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590221489/

100 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 14:57:50 ID:aXBIoCnp.net
>>98
29
【新型肺炎】「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず…NITEが公表 ★2 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590757262/
28
【新型コロナ】加湿器に「次亜塩素酸水」NG  家電メーカー注意喚起 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590631938/

101 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 19:34:13.28 ID:A+uucx29R
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw  私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし。
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!

総レス数 101
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200