2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風評の深層・トリチウムとは】弱い放射線...服や皮膚通過しない 2020/02/13

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/02/14(金) 08:53:42 ID:CAP_USER.net
2020年02月13日
 
https://www.minyu-net.com/news/assets_c/2020/02/200213fuhyo1-thumb-300xauto-42071.gif

 東京電力福島第1原発で保管される処理水の処分を巡っては、トリチウムの人体への影響を心配する声がある。だが、トリチウムを研究している富山大水素同位体科学研究センターの原正憲准教授(49)は「外部被ばくは無視できる」と明言する。

 根拠は、トリチウムが出す放射線の種類と、そのエネルギーの弱さだ。

 トリチウムの放射線は空気中だと5ミリメートル程度しか届かず、水中だと数マイクロメートル(1マイクロメートルは1ミリメートルの千分の1)も進まない。「外部からトリチウムの放射線が人体に当たったとしても、皮膚の垢(あか)みたいなところで止まってしまうのではないか」と、原氏は説明する。

 では、なぜトリチウムの放射線は弱いのか。科学的な性質まで理解している人は少ないかもしれない。原氏は問いに対し、トリチウムが放射線を出す仕組みから語り始めた。

 トリチウムの原子核は、陽子1個と中性子2個で成り立つ。このままでは陽子と中性子の数のバランスが悪く、不安定な状態にある。そこで安定した状態になろうとして中性子1個が陽子1個に変わる。この時に、原子核の外に出される電子が「ベータ線」と呼ばれる放射線だ。

 この過程を経てトリチウムが放射性物質ではない「ヘリウム3」に変わる。トリチウムの原子核とヘリウム3の原子核の重さの差がとても小さいため、放射線のエネルギーは弱い。

 同センター内の分析室を取材した。原氏が棚から密栓された透明な容器を取り出した。中身はトリチウムや発光性の物質、消光剤が入った液体だ。トリチウム濃度を測る装置の校正に使うという。濃度は1300ベクレル程度。密栓されて溶液が漏れ出る危険はなく、被ばくの恐れもないため容器を素手で触ることができた。

 ここでは、トリチウムの計測技術の研究開発などが行われている。実験で使いやすいトリチウム水の濃度は1リットル当たり1000万ベクレル程度で、第1原発で見た処理水(1リットル当たり約77万ベクレル)よりはるかに濃い。原氏は「実験の精度を高めるためで、もっと濃いものを使う場合もある」と話した。

 原氏は、トリチウムにより被ばくするケースは三つあるという。〈1〉トリチウムが皮膚に付き、皮膚から吸収されて体内に取り込まれる〈2〉呼吸で空気中に含まれたトリチウムを吸う〈3〉顔などに付いたトリチウムが口から入る―だ。いずれも、体内に取り込まれたトリチウムが引き起こす内部被ばくだ。その上で、こう指摘した。「この3経路を遮断すればトリチウムによる被ばくはない。外部被ばくと内部被ばくを分けて考えることが大切だ」


https://www.minyu-net.com/news/sinsai/fuhyo-deep/FM20200213-459175.php

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:27:23 ID:blP9RtpQ.net
>富山大水素同位体科学研究センターの原正憲准教授(49)は「外部被ばくは無視できる」と明言する

それなら、人柱で原正憲氏が検証してくれ
全ての水分は同位体を使うことが最低条件だ
出来ないのなら専門家を名乗って身勝手な発言するな
今回は検証すること
出来なければ失職と業界永久追放処分

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:30:45 ID:3bpLu0KZ.net
生物濃縮と内部被爆を説明しない御用学者

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:37:22 ID:n6CodfM+.net
>>2-3
韓国の原発の排水について安全性を説明してくれないか?

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:40:05 ID:fl1GAd2x.net
内部被曝はもちろん、皮膚ガンの原因には大いになるが、何言ってんだ、このおっさん。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:40:35 ID:Cd6ageCv.net
>>3
トリチウム程度で内部被曝云々は比較対象にならんよ
そもそも人体自体が放射線を出してるのに
どんどん濃縮されて内部被曝が進むものならわかめやじゃがいもだって食べたら危険だ

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:40:56 ID:blP9RtpQ.net
>>4
ウリは、大学卒ニダ
教科書は全て正しいニダーーー!

だって

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:45:40 ID:mIY7KtUQ.net
トリチウムの光るキーホルダー欲しいんだよねー

放射脳の方には悪いが、現実的な質でね。

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:45:43 ID:Cgi3SHYF.net
>>1
それってつまりトリチウムを取り込んだ魚を人間が食べると内部被曝するってこと?

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:47:15 ID:Cgi3SHYF.net
なるほどわかったようなわからないような

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:51:32 ID:blP9RtpQ.net
>>6
高濃度の同位体を食べるとどーになるのか誰も知らない
知らないことを説明出来る人も不在

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 09:56:02 ID:BJRgxFiE.net
まーだ「トリチウム水ガー」やってんのか・・

電気分解して大気放出が一番安全だろ水素の次に軽い元素なんだから成層圏で滞留するだけだぜ

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 10:04:10.69 ID:531S/E+8.net
トリリチウムとトリチウムの区別がつきにくいから三重水素と書いてくれ

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 10:06:53.36 ID:jYWdffgr.net
トリチウム水を処理していま不足しているヘリウムを抽出できないだろうか。

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 10:07:04.42 ID:z7M8+LBW.net
日本海へ、福島処理水の3倍の量を垂れ流してる、韓国についても何かコメントして欲しい。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 10:27:49.47 ID:LdyXXClT.net
まず、そこの組織の研究者が、トリチウムがたっぷり入った飲料水を
インチキせずに毎日飲んで10年ぐらい体内の動向をモニタリングすべきだろ。
そうして死んだら、死体をスライスしてフィルムに押しつけて感光させて
どこにどれだけトリチウムがたまっているかなどを身を持って示すべき。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 10:37:36.18 ID:JT6YIqyd.net
風評の闇、汚染水タンクの汚染物質はトリチウム以外の放射性元素が主成分で
8割以上のタンクから検出されている

https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発

これをトリチウム水だから問題ないよと説明する?
まず汚染水からほとんど除去されていない、アルプスに多額の金を
かけておきながら、家庭用の清水器にすら負けている、
RO逆浸透幕はエビデンスがないから100%機能しないと言論誘導し、
ほぼ除去できるそれは一切使われないという技術う中世世代の錬金術より酷い状態。
アルプスがなんど漏れ事故をおこし、排水溝に垂れ流してきた実績はニュースで
なんども報道されただろ、エビデンスとは?風評被害のデマ技術とかどれが真実かは
騙されないことだよ、自分で調べろ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 11:14:22.51 ID:Bvww84/7.net
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しとけよ!
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 11:35:24.85 ID:Ta3CA27w.net
残念ながらこの社会にはDHMOすら本気で恐れる人が多い
科学文明はあっても科学は浸透してない

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 11:49:50.52 ID:rsTqCoG1.net
アルファ粒子は紙で防げるが強力だぞ

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 12:34:08.07 ID:gg3uz5Zu.net
てか、コロナ情報見る限り
この政府が
「安心だ」というときは
危険がアブナイ

そもそも政府発表だと
原発安全だったはず

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 12:52:30.03 ID:MOOm52U9.net
ウイルスは貫通して壊れるから、むしろ安心

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 12:57:18.04 ID:moumAJJY.net
生物兵器コロナで

人類滅亡の危機なんで

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 14:41:54 ID:IOLr+3Kn.net
「外部被ばく『は』無視できる」

怖いのは内部被ばくなんだよね

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 14:44:40 ID:i6OD9dwk.net
>>24
水道水にも入ってるくらいありふれた物質なんだがよ

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 14:52:20 ID:Uv9iKGU2.net
濃度と不純物がきちんと管理できれば安全
東電におまかせ
うっかりもお楽しみに

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 17:22:02.64 ID:0u/Bwsck.net
>>25
さすがにトリチウムはありふれてない

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 17:49:30.74 ID:ZkNyr9Bj.net
昔、カドミウムがイタイイタイ病の原因と報道された時
カドミウムの棒を舐めて

「ほら、安全でしょう? 科学的に根拠のないことで批判するのはやめましょう」

と言った科学者さえいる

科学者なんてこんなもんだw

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 18:36:40.40 ID:ZkNyr9Bj.net
有識者とか科学者ってのは全員こんなもんかもな

新型コロナウイルスに罹る危険を冒してクルーズ船に乗り込もうっていう
科学者が1人も居ないんだからなw

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:00:09.70 ID:vToVb9RF.net
あのさートリチウムは核融合の燃料なのだからとっておけよ。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:04:45.27 ID:owcdIe37.net
>富山大水素同位体科学研究センターの原正憲准教授(49)は「外部被ばくは無視できる」と明言する。

だったらお前がタンクの汚染水をゴクゴク飲んで除染しろ

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:06:44.58 ID:Xmmf0vSO.net
とんする?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:12:50.64 ID:WPcYOWUC.net
>>18
水素の同位体なら蛋白、脂肪に有機結合するだろ。

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:17:00.15 ID:H2QV0FlW.net
「この3経路を遮断すれば〜」
最近の准教授ってこんなコメントでもやっていけるのかすごいな
体内で置き換わったトリチウムがヘリウムになって
水素結合が切れたときのリスクとかは語らなくてもいいのか

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:18:49.19 ID:snCzidHA.net
>>31
無害な条件だけを強調してるだけ
半減期まで30年ぐらい東日本のみずは汚染され続けるw
出てもずっと入ってくるやん

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:23:31.68 ID:snCzidHA.net
半減期12年だったみたい

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:23:52.21 ID:wwFQ7Dwt.net
バカだろう 建物でも貫通してるわ

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 19:54:50.55 ID:MoVLx/E3.net
>>37
建物を貫通するぐらい強いのはガンマ線ぐらいだろ。トリチウムはガンマ線はださない

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 20:32:08 ID:RUqtF7qW.net
>>3
生物が水をどうやって濃縮するのかな?

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 21:11:58.00 ID:1KGzYvE6.net
トリチウムなんて、昔は腕時計の盤面の蛍光塗料とか
発光するアクセサリの材料とかに
バンバン使ってたんだけどな。

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 21:56:31.32 ID:vSm2O7fs.net
>>14
ヘリウム3なんて要らないな

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 22:31:45.11 ID:6ihh3u4B.net
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しとけよ!
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 23:47:04.30 ID:n2t2Scwa.net
>>1
「処理水」とやらにはトリチウム以外の核種は
入ってないことは証明できてるの?

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 23:52:15.32 ID:LdyXXClT.net
まあ、小児ガンや小児白血病などの原因になるよな。
イギリスだったかの海岸付近にそういった病気が多いらしいな。

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 01:32:35.93 ID:pW6+jvPh.net
>>17
やっぱりなあ。骨に貯まるから危険視されてたストロンチウム90がたっぷり入ってるじゃん。
やっべーだろ、こんなの海に捨てるとか。

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 01:52:56.03 ID:z6E1eAGP.net
トリチウムの弱さと、高濃度トリチウム汚染水のヤバさを
同じ話題で語ろうとするから、おかしな事になってるな。

薄めて排出すれば問題ないってのはトリチウムに限らない話なのに・・・

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:19:03.89 ID:GgivtExx.net
>>45
捨てて欲しくないなら土地の提供くらいはしないといけない
何々をするからそれを止めてくれ、の方針にしない限り相手は結局実行してしまう

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:23:47.57 ID:So1dkjWX.net
リカチョン 地下活動の傍ら渋谷リカチョンコーポから這い出して反原発speechバイトをするが

地元東京の汚染状況資料は読んで受け入れる事をせず、東北になすりつけ

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:27:02.78 ID:43+vbfGm.net
>>44
ならないよ
なぜそう思ったし?

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:36:39.34 ID:W/YQTUJo.net
トリチウムをウイルスと書き換えても
使えるテンプレート

ウィルスは体内に入らなければ安全

空気で希釈すれば安全

手洗い・うがい・鼻毛フィルターで安全

科学によりパニックはなくなる、が死者は増える

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:44:34.46 ID:43+vbfGm.net
>>50
バカしか騙されないよ
お前みたいなな

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:48:48.94 ID:W/YQTUJo.net
バカが必死すぎて笑う

原発は絶対にダイジョウブ

って言ってた科学者を信じてたら

思いっきりメルトダウンしてて草

安全ガーは宗教と変わらんな

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:52:19.32 ID:zRXmcxXE.net
>>52
「原発は絶対にダイジョウブ」
なんてざっくりしたことを言う科学者なんかどこにいるのかね?w
教えてほしいわ
だからお前が馬鹿で無能の役立たずのクズ
死んだほうが役に立つよ

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 02:58:52.14 ID:W/YQTUJo.net
頭の悪さ全開のリプでワロス

原発大丈夫って

ざっくり言ってきた結果が

放射能ばらまいてんだが

寝言は寝て言えよ

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 03:03:26.98 ID:O7xgnOSP.net
>>54
バカはお前
誰が見てもわかる

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 03:23:28.37 ID:W/YQTUJo.net
いやーん、バカむき出しが

必死に反論しててワロス

ねえ、どうして

安全な原発がドッカンして

タンクに汚染水がたまったかおせーてw

マジで信じたら救われると

おもってんの?

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 03:33:39.44 ID:yi0eShIs.net
>>56
まず53にこたえてみろやw
馬鹿だから難しいのかな?w

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:39:16.54 ID:W/YQTUJo.net
安全な水とやらを
なんで師出ずに後生大事に貯めてきたか
答えろよwww

てか
妄想科学信者は
原発は安全と言い張ってきたことも
なかったことにしてんるん?

知能ゼロだな

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:39:48.27 ID:m4oOJW0c.net
>>3
トリチウム濃縮できる生物がいたら画期的だ
その生物使って除染ができるし、核融合発電の燃料集められる

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:42:03.51 ID:W/YQTUJo.net
科学だとか
なんだとか

常識烏賊の低膿が
何度騙されても
信じちゃうんだから完全にカルト脳だな

マジカス

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:43:54.14 ID:onNRB3I9.net
>>58
お前みたいな馬鹿が騒ぐからだろなw
ほら、答えてやったんだから、>>53に答えろよ?
お前はとびっきりの馬鹿だから無理だと思うがね(笑)

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:45:13.69 ID:onNRB3I9.net
>>60
お前みたいな初等教育もまともな成績を収められなかった低脳が言える台詞じゃねえな(大爆笑

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:50:32.81 ID:W/YQTUJo.net
順番が逆
原発産業に勤めてなきゃ本気のアホやろ

騒いだから貯めてたんじゃなく
処理後も貯めてたから放出せな
って話になった

で、放出するために
「安全だ」と言い出した

安全だから垂れ流すんではなく
垂れ流さざるえなくなった、ので安全

原発カルトのクソ以下でないと、
信じる馬鹿はいねえよw

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:56:20.28 ID:onNRB3I9.net
>>63
世界的な基準を調べてみようねー
キチガイは手がかかるなw

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 05:59:47.16 ID:pzUW1yBg.net
>>14
フェルミ粒子は要らん

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 06:02:12.48 ID:pzUW1yBg.net
>>5
あんたの体内にあるカリウム40の被曝はどーすんの?

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 06:03:39.11 ID:W/YQTUJo.net
メルトダウンの世界基準www

炉心にホース突っ込んで
水じゃぶじゃぶ
のグローバルスタンダードなんてあるかよ

笑殺する気かwww

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 06:10:49.36 ID:onNRB3I9.net
>>67
何度でも言うけどさ、
お前みたいな初等教育もまともな成績を収められなかった低脳が言える台詞じゃねえな(大爆笑

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 06:12:39.95 ID:onNRB3I9.net
>>66
しーっ!
自分が放射線源になっているなんて知ったら自、この人自殺しちゃう(笑)

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 09:13:39 ID:W/YQTUJo.net
アホまる出しの原爆カルト
まだ頑張ってんだw

そんなに安全なら
タンクの水一気飲みして来いよwww

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 09:21:40 ID:kqHQhSGv.net
>>43
それに関してはどっかの週刊誌に別のタンクにはたっぷり他の物質も残っていたとぶっこぬかれてるよw
井戸水をたくさん入れて薄かったタンクは規定値以下という落ちw
奴らの思考ルーチンはそんなもん

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 09:23:42 ID:kqHQhSGv.net
とりあえず大阪湾には捨てさせないよ
利根川放流でよろしく
東京上水道に直で放流でもいいよ

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 09:29:32 ID:QG6BZdSz.net
トリチウム夜光塗料を使用した腕時計があったな

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 10:42:09.65 ID:G2yoWYZN.net
旧帝大で原子力関係の学科に進学する奴は、工学部の底辺層。定員枠があるから
それを埋めるための存在だ。そういう状態が長く続いた。どうせアメリカの資料を
読んで暗記して作ったり検査したりするだけの創造性の薄い土方仕事だし。

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 14:42:22.14 ID:qYBSEzfP.net
トリチウムはヤマト完結編に出てきたやつしか知らない
放射能をもった海水ってことでいいのか

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 15:30:57.75 ID:iixu73tw.net
ストロンチウムなど、重い放射性物質が怖いから、電極かけて、ある程度濃度の薄い処理水を
蒸発処理するしかないんじゃないの?
残った濃度の濃いものは、遠くの海洋に放棄する方法しか思い浮かばん。

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 15:44:52.61 ID:kqHQhSGv.net
近所が一番いいよ
もうすでにどうしようもないぐらい流れ出た地下水で汚れているから

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 16:55:54.65 ID:tHDSSqFq.net
>>76
蒸発処理って空気中に放出するだけなんじゃね?

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 17:04:04.66 ID:kLZJ8WX1.net
>>71
トリチウム以外も含まれているのに
トリチウムの安全性だけ訴えても意味ないじゃん
それで誤魔化せるとでも思ってるのかなあ??

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 17:48:43 ID:Bpx/4mx4.net
チェリノブイリに放射性物質を食べてエネルギーにする微生物が居るよ。
そいつを連れてきたら よかんべ。。。

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 18:31:42 ID:BRQnFH4Z.net
>>79
大気に放出すれば極僅かでも海外の多数のそれが簡単に検知している実績がある
嘘で汚染させることはできない。
海水なら簡単に海外の研究機関が調査とか無理だから。
そういう汚染物を強引に処理することを考える人も簡単に自分に戻ってきて困ることは
しないので深海などの海洋投棄ばかり考える。

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 19:03:39.92 ID:RrjAi/ql.net
>>71
いそこさんちぃいーっすw

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 01:39:06 ID:/ep15VuL.net
放射線が皮膚を通過しないっていうけど
水とほぼ同じなんだから皮膚は透過するよね

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 02:09:07.17 ID:PbXSG4sB.net
>>34
このへんはもはやマジで言ってんだか、ネタなのか判別が難しいレベルだな。
ネタだとすればヒネりすぎだw

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 02:48:13.21 ID:L4m6tEFF.net



  >>1 でも、アトピーの原因なんだろ?




86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 02:49:15.43 ID:L4m6tEFF.net



 >>1 外に捨てたら、 アトピー患者が増加するんじゃね?  




87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 02:50:16.15 ID:L4m6tEFF.net



 >>1 まぁ、せいぜい恨まれろよ。  お前らの子供にな。




88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 03:07:16.15 ID:GUvPLiwQ.net
トリチウム水に含まれる激ヤバが問題なんだろ?
この期に及んで誤魔化す気なんだな
業が深過ぎる

89 :増健:2020/02/16(日) 08:25:00 ID:3+NaYkEq.net
まあおいらも大学院時代の実験でさんざんトリチウムのβ線浴びてるけどねw

90 :増健:2020/02/16(日) 08:26:27 ID:3+NaYkEq.net
>>88
まあトリチウム水に怪しいお水セシウムさんが紛れてたらシャレにならんわな

91 :ニュースソース検討中:2020/02/16(日) 08:48:10 ID:V9pjv6Fg.net
外洋でOKと思うけどね
それでクレーム出るなら、元電力消費エリアに利用量に合わせて分配
風評には One more nuke w

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 08:55:55 ID:QodT8tHP.net
震災以来、食べて応援だ!と思って三陸産のメカブをよく食ってるが、体はなんともないなあ。
ちなみに毛はふさふさにはならない。

93 :増健:2020/02/16(日) 08:56:16 ID:3+NaYkEq.net
>>91
そうか、トンキン湾に流しちゃえばいいんだ
どうせウンコまみれだしなw

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 09:31:44.32 ID:3opft0in.net
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しとけよ!
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 10:04:59.68 ID:yHN5WMUL.net
アメリカ様に海洋投棄で問題ないのかと尋ねて、問題無いといわれたら、
100万トンタンカーをチャーターして汚染水を入れてカルフォルニア湾
のそばで謎の沈没事故を起こせばOK?

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 10:51:15 ID:7KtjO7FZ.net
重水素水と言っとけば健康に良さそうなイメージをうける層がいそうだな

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 12:38:53.97 ID:pguLLs4F.net
ALPSの天然水

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 16:49:12 ID:nW0iDaHd.net
おまえら、ロシアの原潜が沈没したのには、ぎゃーぎゃーわめかんのな(笑)

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 17:17:24 ID:BGd391Rp.net
>>98
左翼がそれを問題にするわけない

100 :ニュースソース検討中:2020/02/16(日) 19:22:10.83 ID:zVO4JuwP.net
でも、処理水の1滴でも漏れたらマスゴミさんが大合唱しますw

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 20:12:30.40 ID:9mewBcbv.net
そのうち内部被爆してれば体内で新型コロナを倒せるとか言い出すぞ。

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 20:14:47.79 ID:D/Ef6ArW.net
いや水だしちょっとぐらいは死ぬんちゃうw
遺伝子修復能力もないやろしw
たぶんがん細胞が放射線に弱いのは遺伝子修復能力が弱いからだろうしなしらんけど

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 20:20:44.12 ID:D/Ef6ArW.net
だがたぶんγ線をドバっと浴びせれば人間より先にコロナのほうが死ぬはずだ
そのあとのことは知らん。1か月ぐらい延命できるかもだぜコロナで死ぬよりしんどいだろうがなw

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 20:54:35 ID:rX1PIzOP.net
>>19
それ過剰摂取すると死ぬからな

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 21:27:48 ID:GBh61BQH.net
日本のギャンブルであるパチンコ産業が、在日韓国人に独占支配されているのと同じく、日本のやくざの半数は在日韓国人なのだ。
いまのやくざの抗争の裏には、日本人やくざと在日韓国人のやくざの対立があるのだ。
また、日本の左翼マスコミや左翼野党をも在日韓国人が支配しているのと同じく、日本の警察官もパチンコ屋に天下って、在日韓国人の用心棒になっているのだ。
日本のマスコミも官僚も、国ぐるみで在日韓国人や彼らの母国の韓国に忖度しており、在日韓国人や韓国を日本人が批判すると、ヘイトスピーチになる一方、韓国や在日韓国人の嘘やねつ造だらけの反日活動は、表現の自由だという彼らに都合の良いダブルスタンダードなのだ。
ギャンブル依存症には、IRのように一か所にパチンコ屋をまとめ、生活圏から遠ざけることが、パチンコによるギャンブル依存者には必要なのだ。
パチンコのギャンブル依存症の日本人は500万人もいるのだ。何故、マスコミや野党はパチンコを批判しないのだ?左翼マスコミや左翼マスコミの活動資金源が、ギャンブルである在日パチンコマネーなのだ。
日本の野党や左翼マスコミ、芸能界などを支配し、日本中の駅前をパチンコ屋にして日本人から金を巻き上げ、日本の広域暴力団(やくざ)をも支配し、麻薬を売りつける在日韓国人こそ、日本に居座る悪の外国人集団なのである。。
そして母国である反日国家の韓国や北朝鮮の反日活動やスパイ活動を在日韓国人は支援しているのだ。
日本を嘘やねつ造で混乱させ、日本人間の対立をあおり、日本から技術や金を奪い、日本人をサラ金やパチンコ漬けにして、日本人の生き血を吸うのが、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
日本を本当に支配しているのは、日本政府でも天皇でもない真の支配者は韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。これはヘイトでも差別でもない真実、事実なのである。そして批判なのだ。
安倍首相を叩き、失脚させて喜ぶのは、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
韓国人が書いた韓国のベストセラーで、真実に近い本である「反日種族主義」をよく読んで、うそつきの韓国人と在日韓国人を糾弾せよ。韓国は国ぐるみ、社会ぐるみで反日教育を行っているのだ。
左翼野党、左翼マスコミは、韓国、在日韓国人、北朝鮮の手先なのである。だから何でも反対なのだ。
実績や政策で勝てない左翼野党は、ウイルス蔓延でも安倍首相を貶める印象操作に集中する反日売国奴なのだ。
韓国、在日韓国人、北朝鮮のために死に物狂いで、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで自民と安倍首相にヘイトでイメージダウンを狙って、極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、日本人を親韓反日に洗脳しようとしているのである。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチンコ利権も失うから、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、死に物狂いで安倍叩きの印象操作を行っているのである。
平成大不況は、左翼マスコミや左翼野党の偽善によって、本来日本が得るべき利益を、在日が韓国、中国に日本の金も技術も人材も、全部韓国、中国へ日本から盗んだために起きたのである。
日本の国益を考えない所業によって日本は大きな利益をすべて韓国と中国に奪われたのである。
ネットで安倍首相をののしり、韓国や在日を批判する者をネトウヨと書き込むのは、朝鮮学校のOBである。芸能界は在日韓国人だらけだ。電通と在日芸能事務所が、在日芸能人をごり押ししている。
韓国人の嘘やねつ造を知っているくせに止めないどころか煽る在日韓国・朝鮮人は、日本にとって邪魔な存在でしかない。
これだけ世界中で日本人をおとしめ、日本を侮辱し、日本との約束も何度も破り、ねつ造した慰安婦や徴用工で日本をゆすり、竹島を違法占領し、旭日旗、福島、東海、軍艦島といちゃもんをつけ、
レーダー照射や日本製品不買運動で日本を挑発していながら、サムソンのギャラクシーやBTS, TWICEなどの韓流を売りつけようとする韓国、在日韓国人、北朝鮮は、日本人をなめ、小ばかにしているのである。
日本に絡みつき、嘘とねつ造で歴史を改ざんする韓国、在日韓国人、北朝鮮こそ日本の寄生虫であり悪性腫瘍であり、ショッカーのような悪の秘密結社のようなものなのだ。
極左野党は、新型コロナが日本にも蔓延する危険があるのに、犯罪にもならない桜を見る会で安倍首相を貶める印象操作を行い、国会を行うための税金を無駄使いしている場合か。
日本人は、韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党の反日洗脳から目覚めて、日本を取り戻さなければならない。

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 03:00:35.81 ID:Ey5PAH6q.net
単体に分離させては濃縮させて取っとけばいいんだよ
水爆の材料になるし、安全保障の費用

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 03:07:33.35 ID:Ey5PAH6q.net
というかトリチウムだったら中米露相手に商売できるんじゃないの
半減期があるんで定期的に入れ替えないとダメなはずだろ
ま、モノがモノだけにアメに無償に提供でもかまわんけど

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 07:06:02.17 ID:30tNNlTR.net
>>106
北朝鮮ですら、湿式水爆なんて使ってない 60年代には廃れた技術

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 09:37:40 ID:Qjx+09gR.net
リチウムが3つ分くらいな感じなん?

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:06:56.97 ID:M7LUa97h.net
>>101
内部被爆についてはまあ凝縮されたらあるだろうが
少なくとも半減期すぎたものについては希釈でさっさか流せはあるけどな

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:17:32.75 ID:05tp+WgU.net
墓石の方が放射線出まくりなんだが

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:38:20 ID:15bnF6HA.net
ラジウム温泉の線量と比較してみろ(笑)

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:41:47 ID:McIMwaao.net
>>107
そのへんの国は自分たちの原子炉で作られてるトリチウムで普通に需要満たしてるので
敢えて濃度の薄い福島のトリチウム水を購入する必要がないです

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:44:28 ID:McIMwaao.net
>>109
質量的にはリチウムの半分以下

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:47:06 ID:xyeENNI0.net
>>106
トリチウムを効率よく単体分離する技術を考案したら天才。実現したら人類の偉業。
たとえ水爆に使わなくてもトリチウムの崩壊でヘリウムが採れるしね。

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:56:58 ID:ZxoRW1y8.net
β線でどうやって実効的なDNA欠損を起こすのかと……

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 10:57:56 ID:15bnF6HA.net
原子力電池の原料なら、お宝かも。

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 11:22:27 ID:auilQcWE.net
前置きが多すぎ コロナで騒いでいるうちにタンカーに積んで黒潮に乗せてやれ

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 11:27:03 ID:c+XJTx/X.net
じゃあなんでトリチウムサイトや腕時計のイルミネーションが壊滅したかっちゅう話ですよ

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 11:56:40 ID:i1VGxbye.net
ストロンチウム含有をいつからトリチウムと騙すようになったの?

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 15:27:19 ID:xlacEcur.net
区別もつかんアホなんだろw

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/17(月) 18:25:20 ID:McIMwaao.net
>>119
トリチウムよりも10倍明るく、長時間光り、経年劣化がなく、安いものができたから
トリチウムを蓄光塗料として用いる必要がなくなっただけ

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 00:48:31.15 ID:HKieMsE6.net
蓄光じゃねえし…

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 00:56:17.09 ID:UcTRZFzZ.net
原氏に毎日10Lぐらい飲ませて経過をみんなで観察しよう。
原氏の家族も一緒な。

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 01:21:52.47 ID:166byA+v.net
>>122
N夜光か? 蓄光させなきゃ機能しないだろ
現実的にはそれでいいのかもしれんが

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 02:39:28.17 ID:FM9mI653.net
アホばっか。
水素の代わりに遺伝子に取り込まれて
ヘリウムに変化したとき遺伝子がそこで切れてしまう。

だからトリチウムは怖いんだよ。
発がんや子孫に影響が出る。

>>1はゴミ。

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 03:22:07 ID:ybkVu4yM.net
呼吸するとDNAがずたずたになるから
息止めとけ

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 05:56:45.84 ID:tbkdl6Qf.net
安倍ちゃんをトリチウム水シャワーできれいにしてあげよう

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 06:18:18.45 ID:L0096Gco.net
警戒するなとかアタマおかしいわ。

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 10:16:21.12 ID:oKnYWaXT.net
>>126
遺伝子の修復能力の凄さを知らんのかよ?
一日何回修復してると思う?w

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 12:51:26 ID:juwFVH/B.net
>>130
その修復はバックアップをもとに修復してるのかよ
絶対つながるなら適当に修復だろ

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 13:15:43 ID:ybkVu4yM.net
>>131
図書館行って一般向けの生物学の本でも読んできたら?

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 13:48:19 ID:ZW9tUSX5.net
>>9
もちろん。
水と同じふるまいということは、乾物以外は危険てことかな。

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 14:03:05 ID:juwFVH/B.net
wikiで大雑把に調べただけで鎖2本切れの場合繰り返しパターンを使って大雑把に修復とか書いてるけどな。
変異も起きるって。

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 14:04:24 ID:juwFVH/B.net
専門家なのに内部にある情報を使って完璧に修復とか丸暗記してないよなw

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 14:05:47 ID:juwFVH/B.net
アポトーシスまでの遺伝子損傷ががん化の原因とかお前らが書いてるの見たことあるしなw

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 14:07:27 ID:juwFVH/B.net
ちゃうやろ
遺伝子の機能する範囲での修復ミスが原因だろw

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 14:09:06 ID:juwFVH/B.net
ただ放射線じゃなくても遺伝子なんて炎症程度でも損傷するから放射能の害を他の原因に転移しやすい
逆もだがな

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 14:20:09.24 ID:yUi2BHXz.net
>>8

以前国内でも売ってた人がいたが、取締法違反で捕まった。
でも海外から輸入できるよ。探してみ。一個2000円位だったかな?
キーホルダーにするとなかなか便利。
真っ暗な部屋だと結構明るく見える。

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 14:36:05.26 ID:xupKPMaA.net
廃棄する水に本当にトリチウムしか入っていないかどうかの方が問題な気がする
オペレーションミス対策とかそういうのも心配

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 18:35:50.95 ID:hQU+dcx1.net
https://www.youtube.com/watch?v=-vM0OXmYiF4#t=56m10s
ICPRの報告に基づいた小出裕章氏の発言とどちらが正しいの?

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 19:16:15.53 ID:u+zHqaBf.net
トリチウム水を海洋放出した結果病気になるかもしれないのが怖いなら
道を歩いて事故に遭う確率の方がずっと高いんだから引きこもってろ。

すでに引きこもりかw

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 20:09:05.01 ID:qRrTP3A9.net
>>139
海外からの個人輸入でも1GBqを超えるものは届出ないと違法です(三百万円以下の罰金)。

まあ個人で1個2個買ってるものの把握はまずされないと思うけど。

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 22:53:25.11 ID:+m1VRuHr.net
>>1
逆だろw
通過できないのは、短波長でそれだけ至近距離での力が強い
逆に遠赤外みたいなのは、肉を通過する

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 23:26:03.36 ID:Ay6VYeGO.net
リカチョン 実は割礼体験後高齢未通女?

縫合成形外科なども知り合いがあって、あながちありそうな怪談

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 23:32:27.60 ID:cV+OSLOR.net
トリチウムの放出されてる海で、昔から海水浴やってるよね
若狭美浜・高浜なんって目の前に原発立地の海水浴場
何も問題生じてないよね

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 23:35:33.12 ID:fnNFZHPI.net
>>131
いきなりバカを晒してて受けるわw
そういう芸風なんだな放射脳は

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 23:37:41.36 ID:fnNFZHPI.net
>>133
乾物も同じだろ、C14がある
因みに水よりもK40でだいたい数千ベクレルの放射線を出してるんだけどな、誰でもw
なのに放射脳はそれを知って発狂して死んだりしないんだよなあ(笑)

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/18(火) 23:40:27.79 ID:fnNFZHPI.net
>>138
頭の出来が悪いやつの勉強(笑)のプロセスを見てるようで笑ったよ
もっと笑わせてくれ

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 02:09:24.91 ID:7VCyKrQt.net
いやそれだったらトリチウムの光るキーホルダーとか禁止にしてるのってなんでだ?そんなに危なくなくて弱いなら禁止する理由ねえよな

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 06:08:26 ID:2m6SOWbz.net
>>149
おえらいさん御用学者が言ってる戯言をちょっとだけ丸暗記して専門家気取ってる科学者もどきには言われたくないね
しかもその暗記量も社会人ならば誰でもそれぞれの仕事で暗記してる程度w
たまたまそれが原子力関係なだけw

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 06:24:53 ID:gWPaVQ9D.net
>>151
ほう、じゃ具体的に議論しよか?
どこから行く?
ちな当方東大理系

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 10:30:50 ID:2m6SOWbz.net
>>149
へえ東大理系もでてるのに上の言うことのリピートだけで出世っすか

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 10:33:39.34 ID:2m6SOWbz.net
しかも実際遺伝子を完璧に復元するメカニズムなど無いと言ったことの問題を俺が社会の負け組であることに転嫁っすか

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 10:39:44.24 ID:2m6SOWbz.net
とりあえずなんか書いてこいよ
おまえ等原子力村とちがって味方一人もいないけどやってやるよ
おまえ等がうそしか付いていないという事だけには確信があるからな

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 11:23:52.47 ID:fqHrh78y.net
>>150
どんなものでも高い濃度ってのは危険なんです

コップ一杯のビールが安全なのに
1トンのウォッカをストレートで一気飲みするのが危険なのはなんでだ?
クラスの疑問はやめましょう

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 12:52:55.44 ID:ocadrbw/.net
>>154
お前の身体はがん細胞だらけだなw
修復の意味をよく考えることだね
アホにできるかどうか知らんがw

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 15:21:21 ID:9wCNjTC6.net
【風評の深層・トリチウムとは】体内には常に数十ベクレル存在 2020/02/14
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1582064760/
【風評の深層・トリチウムとは】修復されるDNA...被ばく量考慮 2020/02/15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1582064899/
原発事故9年「海か大気に放出を」ほかに選択肢は?福島の苦悩 2020/02/18
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1582064544/

2/18
【🛸宇宙も旅した黒色真菌】チェルノブイリ原子炉の壁に放射線を「食べる」菌類が大繁殖していたことが判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582024142/

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 15:21:32 ID:9wCNjTC6.net
【宇宙・医療】宇宙で免疫力が低下するのは無重力環境で胸腺が萎縮するため[01/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1579744311/7
2019/12/24
【免疫学】インフルエンザと風邪が同時に罹らない理由が判明?ウィルスも領土戦争していた[12/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1577116062/46-47

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 15:25:16 ID:2v5fpnqW.net
それなら、東京電力管内の水道水に使えば
万事解決ですよ

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 19:54:03 ID:OFlkhgZ+.net
>>154
酸素吸うと遺伝子が壊れるから息しないほうがオススメ

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/20(木) 08:35:12.65 ID:dHaYcW4v.net
>>154
もしかして単細胞生物と会話できるの、このスレって

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 05:21:39.06 ID:zudTXRsq.net
>>162
原子力村の奴隷がなんか用っすか
お前みたいに人様に迷惑だけかけて高収入得ているのよりはましだと思ってるよ

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 05:22:51.24 ID:zudTXRsq.net
とにかくまず放射能が安全というのを仮定にしてそれに合うようにデーターを集め偽装してるよなお前ら
所属集団がまるわかりだ

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 07:14:39.83 ID:6Ar5zpsx.net
人間は多細胞生物で、毎日数千万の細胞が死んで生まれてるんだよ 完璧な破損遺伝子の修復なんて必要ない

こんな教科書レベルの知識を持ち出されて諭されることを、仮定に合うデータ集めと感じるなら小学校からやり直せ

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 15:57:51 ID:tJihYAp+.net
>>164
落ち着け
羮に懲りて膾を吹いてるから放射脳って呼ばれるんやで

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 08:36:31.42 ID:TyWQ/IgK.net
>>166
アホか
放射脳ってのはお前みたいな奴のことを言うんや

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 11:20:50.00 ID:0B8DSiMb.net
>>167
レスアンカー間違ってるよ

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 16:16:19.24 ID:mGoB49RU.net
【白血病】 汚染土の上で園児を遊ばせている保育園
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574835843/l50
http://o.5ch.net/1metc.png

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 17:02:50.39 ID:7823HKRT.net
重水(トリチウム)の中ではいかなる魚も微生物も死滅するんよね

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 17:38:41.10 ID:UlpM5WEM.net
重水とトリチウム水は違うぞ
D2OとDHOが重水

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 03:32:06.56 ID:6bcEqUOv.net
>>158
2019/06/20
【生物学/DNA】紫外線で傷ついたDNA、修復するしくみ解明 神戸大[06/19]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560980941/
2020/01/22
【昆虫】「悪臭カメムシはミントが苦手」高校生が論文、大学から優秀賞[01/19]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1579691205/22,45

173 :>158-159 >172:2020/02/26(水) 03:33:24.12 ID:6bcEqUOv.net
2019/01/10
【放射線】放射線がん治療におけるDNA切断反応を実時間で観測することに成功 −「熱い」電子が切断反応に果たす役割−[01/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547114146/5,7-9
2019/04/17
【環境】原発事故や核実験の放射性降下物、世界の氷河に蓄積 融解進むと「時限爆弾」に[04/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1555495106/16,17,20,24-30

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 03:57:03 ID:0j4fRIUW.net
>>34
体内で常温核融合とかすげーな
その発想は無かった

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 04:16:27 ID:6Sii4cYD.net
>>34
小学生が泥水混ぜながら言ってそうな文でウケるw
もっと書いてくれ

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 13:16:54.21 ID:6t/GKILB.net
逆に言うと体内に取り込んだら内臓にダメージ与えるから超危険。

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 13:28:08.37 ID:KQQnB3lk.net
>>176
何がどう逆なんだよバカ

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 13:57:48.90 ID:ueN+xNio.net
>>176
あなたも私も毎日トリチウム取りこんでますが大ダメージなんですか?

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 14:53:39 ID:zKtWcofb.net
日本の常温核融合騒ぎの時の本を読んだら面白かったなぁ夢

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 16:19:53 ID:lLXG+b7G.net
オレ毎日飲んでんだけど

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/26(水) 20:33:33 ID:6t/GKILB.net
>>177
透過率が低いのは人体と相互作用してるから一般論的には危険。あとは体に入る量の問題。
α線も紙一枚で遮蔽できる代りに内部被曝が危険な理屈と一緒。

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/27(木) 00:33:41.55 ID:0VfdYIwo.net
>>181
デッドボール理論かよw

そもそもエネルギーが低いからだよ

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 16:31:08 ID:/Z1ylj1X.net
>>173
3/10
【福島第一原発】 周辺の放射線量78%減 経年の影響 原子力規制委
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583813918/13

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 05:27:02 ID:k9iNOJs4.net
2020/02/22
有害な宇宙線を安価に遮断する新素材は「錆(サビ)」!?
https://nazology.net/archives/52780

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 23:12:54 ID:D3MdCZCi.net
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しとけよ!
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/07(火) 07:07:35.98 ID:+j33uI8m.net
>>184
4/6
【宇宙開発】「宇宙飛行士のおしっこ」を月面基地の建材に利用する可能性が浮上 NASA
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1586137201/
月面基地の建材として有望視されているのが、月のレゴリスを用いたジオポリマーコンクリートです。
ジオポリマーは耐火性があり、熱伝導性が低く、月の極端な温度変化にも耐えられるとみられているほか、
有害な放射線や酸などの物質を防いでくれるとのこと。

187 :名無しのひみつ:2020/06/18(木) 03:02:14.20 ID:YencXSPTf
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

総レス数 187
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200