2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESA、NASAと共同で太陽探査機 Solar Orbiterを打ち上げ 2020/02/11

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/02/12(水) 12:54:17 ID:CAP_USER.net
ストーリー by headless 2020年02月11日 13時40分出発 部門より

ESAは10日、NASAと共同で太陽探査機Solar Orbiterの打ち上げを実施した(ESAのプレスリリース、 NASAのプレスリリース、 ミッション概要、 動画)。

Solar Orbiterを載せたAtlas V 411ロケットがケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたのは日本時間13時3分。1時間21分後にはドイツ・ダルムシュタットの欧州宇宙運用センターで太陽電池パネルの展開成功を示す信号を受信したとのこと。

Solar Orbiterは2020年12月と2021年8月に金星を、2021年11月に地球をスイングバイして運用軌道に入り、その後も金星とのスイングバイを繰り返して黄道面からの傾きを大きくしていく。黄道面からの傾きは予定されている5年間のミッションで17度、提案されている延長ミッションでは33度に達するという。

黄道面から大きく傾いた軌道からの太陽観測は1990年にESAとNASAが共同で打ち上げた太陽探査機Ulyssesが実行しているが、Ulyssesと違ってSolar Orbiterはカメラを搭載しており、史上初めて太陽の極を撮影可能だ。これにより、科学者は太陽の活動を生む磁場に関する科学モデル間のギャップを埋める重要な情報を得ることが可能となる。NASAの太陽探査機Parker Solar ProbeはSolar Orbiterよりも太陽に接近し、太陽風の発生に関するデータを採取するが、カメラは搭載していない。両探査機が連携してミッションを行うことで、採取したデータをよりよく理解できるようになる。

Solar Orbiterは非常に楕円率の高い軌道で運用され、太陽への最接近時には水星の軌道近日点よりも内側、太陽面からの距離はおよそ4,200万キロメートルとなる。最新の熱シールド技術により、搭載する科学機材を500℃までの温度、地球軌道上の衛星が受ける熱の最大13倍まで保護できるとのことだ。

https://youtu.be/Qcpk5XV6SGA

https://science.srad.jp/story/20/02/10/2039244/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/12(水) 14:02:35.06 ID:htBCBQI5.net
真っ赤に燃ぉ〜えたぁ〜太陽だぁ〜からぁ〜

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/12(水) 14:13:43.00 ID:Hi7W0Plv.net
>500℃までの温度

その程度で大丈夫なのか

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/12(水) 15:19:22.18 ID:JuVLLfpm.net
虚ねん打ち上げられた同じく金星とのスイングバイを繰り返しながら太陽に接近して観測するアメリカのパーカー・ソーラー・プローブとは違って、
これは太陽だけでなく金星等の画像も期待できそうだ。

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/12(水) 16:26:38.04 ID:1remWFa3.net
最後は太陽に落として太陽表面の情報を収集しようぜ

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/12(水) 17:14:32.52 ID:moE2wtHJ.net
>>1
やはり太陽には根本的な謎がある

我々の知るアカデミズムの太陽像が崩壊する時がきている

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 02:13:28.62 ID:YpXY4/V4.net
太陽人がいるかもしれない

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 17:17:22.84 ID:rCqawhlp.net
黄道面からの傾き17度
太陽を斜め上から見る感じか

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/16(日) 18:08:07 ID:9mewBcbv.net
やめろ、バレるだろ。

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/25(火) 21:15:12.97 ID:71l5iIpI.net
え?まさか、ハ…

11 :iron man:2020/04/20(月) 11:23:14.69 ID:jtEZJdH5.net
太陽人居たのかなぁ

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200