2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】痛いという感覚がわからない「無痛症」とは[12/27]

1 :サンダージョー ★:2019/12/29(日) 09:35:00.85 ID:CAP_USER.net
12/27(金) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00010001-nknatiogeo-sctch
https://bjanaesthesia.org/article/S0007-0912(19)30138-2/pdf

英国スコットランド在住のジョー・キャメロンは手の関節炎の手術を受けたとき、まったく痛みを訴えなかった。遺伝学者が彼女のDNAを調べると、珍しい変異が二つ見つかった。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191227-00010001-nknatiogeo-000-view.jpg

陣痛や分娩時でも痛みと無縁、素足で火の上を歩ける人たちの遺伝子の謎

 英国スコットランドに住んでいる66歳の女性、ジョー・キャメロンは、手の関節炎で手術を受けた後、痛みを抑えるには強い鎮痛剤が必要だと麻酔科医に助言されて、こう言ってのけた。「いくら賭けてもいいけれど、私には鎮痛剤は要りませんよ」

ギャラリー:VRに鎮痛効果が?ほか
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/122000778/index.html?P=4

 麻酔科医は経験上、術後の痛みが耐えがたいことを知っていたが、手術を受けたキャメロンの様子を見にきて目を疑った。効き目の穏やかな鎮痛剤を処方しておいたにもかかわらず、それさえも服用していなかったのだ。

 彼女は子どもの頃から気づかないうちに傷を負っていて、びっくりすることがよくあった。大人になって2人の子どもを産んだが、陣痛とも、分娩時の痛みとも無縁だった。彼女は痛みがどういうものか、わからないという。

 キャメロンのように身体的な痛みをまったく感じない無痛症の人はごくまれにいて、研究者たちはこうしたケースを手がかりに、痛みの遺伝的なメカニズムを探ろうとしている。英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの遺伝学者、ジェームズ・コックス率いるチームがキャメロンのDNAを調べると、FAAHとFAAH-OUTという隣り合った二つの遺伝子に2カ所の変異が見つかった。遺伝子の変異によって、痛みを抑える神経伝達物質アナンダミドの分解が阻害されていると、コックスらは結論づけた。キャメロンの体内ではアナンダミドが過剰に放出され、痛みを感じなくなっているのだ。
遺伝子特定で鎮痛剤開発の手がかりに

コックスは英ケンブリッジ大学の博士研究員だった2000年代半ばから、キャメロンのような事例を調べてきた。赤々と燃える炭の上をはだしで歩いたり、腕に短剣を突き刺したりする路上パフォーマンスで稼いでいたパキスタンの10歳の少年のケースでは、その子と同じ家系の無痛症の子ども6人のDNAサンプルを入手して分析した結果、6人とも痛みの信号伝達に関わるSCN9A遺伝子に変異があった。

 SCN9A遺伝子は、侵害受容器から脊髄へ痛みの信号を伝達するうえで欠かせないタンパク質の合成に関わっている。そのタンパク質は、侵害受容器の表面にあって、細胞内にナトリウムイオンを透過させる「イオンチャネル」の役目を果たす。Nav1.7と呼ばれるそのチャネルにナトリウムイオンが流入すると、痛みの電気信号が発生する。信号は侵害受容器の細胞体から細長く延びる軸索の内部を伝わり、脊髄のニューロンに受け渡される。

 パキスタンの子どもたちは、SCN9A遺伝子に変異があるため、Nav1.7チャネルのタンパク質が正常に合成されず、ナトリウムイオンが侵害受容器の内部に流入しない。そのため侵害受容器は痛みの信号を出せず、舌をかんだり、やけどをしたりしても、痛みを感じないのだ。「この非常に珍しい一族の研究の成果は、(無痛症を引き起こす)単一の遺伝子変異を特定できたことです。これで鎮痛剤開発の研究対象を絞り込めました。しかもそれは、言ってみれば人体での有効性が実証されているんです」とコックスは言う。

※ナショナル ジオグラフィック1月号「痛みを和らげる科学」では、多くの人たちを悩ませるつらい痛みの正体を解き明かし、新たな治療法を開発する研究についてレポートします。

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:37:16.78 ID:GBECZozM.net
炭の上を裸足出歩くのは痛くないだろ
日本の伝統行事です

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:49:21.68 ID:CWJJTtU4.net
ガンの痛みもないのか

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:50:30.81 ID:N4sxl4GZ.net
痛みがないと危険を避けられなくない?

痛みがなくても骨が折れたり損傷したりしているわけで。身体からの危険信号を受け取れない気がする。

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:52:00.60 ID:t1Emrj5b.net
手の関節炎はなんで治療しようと思ったのだろうか

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:58:01.75 ID:yQEylGHf.net
熱くない、っても火傷はしてるわけでしょ?

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:59:12.67 ID:V8NigVnT.net
親の痛みが分からないこどおじも調べたら治るかも!

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:23:17 ID:ZipcfcYB.net
>>6

だからこそ、この病気は危険なんだよね。

痛覚のおかげで、人間も動物も、「これは危険だ!逃げないと!」と判断できるのだから。

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:25:52 ID:EWG+oY6y.net
>>5
痛みが無くても、手の関節炎は腫れすぎて動かなくなったりするし
関節の曲がる角度が制限されて、動かすとカックンってなったりするから
痛みが無くても異変は分かると思う

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:36:33.29 ID:r7Kjl/xG.net
>>2
よほど尖ってなければ普通に歩けるわな

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:46:38.48 ID:YZnb4n5V.net
ブラックジャックであったな

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:47:33.89 ID:U6ZUq2yj.net
この体質なら抂戦士の甲冑いらないな

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:56:29.66 ID:IXo0EmYY.net
>>4
国語の教科書で知ったな
痛いのはみんな嫌ですが痛みが無いと怪我してるのがわからないと

体の仕組みの巧妙さと痛みというものへの理解が深まるいい教材だった

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 11:09:11.85 ID:F7k1tzVD.net
裏高野の美空か
偏頭痛持ちだったから
痛みがないって羨ましかったなぁ

15 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/12/29(日) 11:11:29.11 ID:2ZUHj7xo.net
炭火の上を歩けるのはライデンフロスト効果によるものだ

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 11:30:40.79 ID:2mS883S6.net
痛いという感覚がわからないということは、
痒いも辛いもわからないということだな。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 11:36:47.17 ID:/ER4FDq1.net
>アナンダミドが過剰に放出され、痛みを感じなくなっている

この逆で放出されない人とか、少しの痛みが超痛いの人もいるわけだろ?
豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまう人とか。

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 11:41:44.13 ID:0hoAhq/F.net
俺も他人の痛みが分からないんだ

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 11:42:20.35 ID:JpjXC7bX.net
漫画でよく見る

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:02:31.42 ID:xSMSsUfS.net
「フッ効かねーな」←本当は効いてるってことか

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:03:44.14 ID:MasKeH6T.net
>>18
いったん病気ということになったら、「他人の痛みが分からない」てのも
ヘイトスピーチ扱いになるだろう。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:09:28.53 ID:CBped1/p.net
>>16
痛覚以外にも感覚があるんだが、馬鹿は黙ってろ

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:15:58.32 ID:p0OoFSXj.net
>>1
庶民の痛みを感じない財務省も無痛症なんでしょうか

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:19:35.56 ID:2mS883S6.net
>>22
痛覚の軽微なものが痒みじゃないのかと思っていたが、
痒みが痛みとは独立した感覚という説もあるな。

舌の痛覚の軽微なものも辛みじゃないのかね?

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:40:10.97 ID:apnAq7Sw.net
防御力に極振りしてるんだろ

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:44:32.82 ID:JQMl49zx.net
無痛症の人がほんとにやばいのは盲腸になったとき
無痛症の人は腹膜炎起こして動けなくなるまで気づかない
この現代で盲腸が手遅れで死亡、は悲しい

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:57:34.62 ID:9zQc/c1N.net
クモ膜下出血も無痛

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 13:01:05.48 ID:aouxgQ3W.net
>>23
公務員=サイコパス

憲法は国民が公務員を監視するのが必要な事が明記されてる
第十五条  
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 13:05:32.76 ID:tIC2KdEo.net
無痛と言うことは辛味も感じないのかな。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 13:05:32.85 ID:FdrsXz5H.net
無痛戦士軍団

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 13:08:51 ID:V720Sv2P.net
痛覚倍増

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 16:22:28.92 ID:M5MeXo/R.net
俺は無敵だとか言って無茶ばかりやって骨折しまくりのガキいたよな
無事大人になれたのだろうか?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 17:42:07.84 ID:HtBqOrXB.net
切り刻み放題か

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 18:10:31.31 ID:Ih79xQVE.net
頭が神経痛なんだが
痛みがなければ特に問題がないと言われた

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 18:32:59.16 ID:mjhFjwDn.net
他人の心の痛み?

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 18:47:55.79 ID:zucvea0b.net
ドクターKで傭兵を作ってたな。

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 19:26:33.00 ID:KIh2AwVH.net
俺は痛みが強すぎて、血液採取でも歯軋りして痛みに耐えている。
痛みが強すぎる方も研究を進めて治療法を開発してほしい。

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 12:55:32 ID:VCAfrYHO.net
最強病か

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 23:37:56 ID:ASfrlVwb.net
吉岡達也

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 23:58:01 ID:0hIaRv37.net
多分、何回もやってる内に、脳神経の伝達経路に異常をきたすんじゃねーかと
要は「痛みに対する耐性」

女性も「内臓疾患の鈍痛」に鈍い人が居て、発見が遅れる時があるけれども
アレは毎月生理痛に見舞われてるから
そのうち「これは平気な痛みだろう」と勘違いしてしまうんでないかと

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 00:07:56.01 ID:W53wYDvF.net
他人の痛みも知らないわけだから、挨拶代わりに相手の眼球こすったりしてんだろうな

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 00:09:54.08 ID:W53wYDvF.net
拷問にも耐えられるから、スパイにも最前線で戦う兵士にも向いている

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 00:15:17.90 ID:F0+tsDwZ.net
痛みは感じなくても快楽は感じるのだろうか
良くわからんな。勉強とかマラソンとかに強くなりそうだけど
話聞かないからそうでも無いのかな

しかし痛み無いのに関節炎とか良く判ったな

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 01:46:08.23 ID:iruvy3Wm.net
>>43
多分パンパンに腫れてから気づいたんだろうな

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 03:28:35.09 ID:5NziMyrL.net
>>28
サイコパスって何だと思う?

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 13:20:55.33 ID:icni67x4.net
こっわ
自分が怪我してることに気づかないとかよく生きてこられたな

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 22:52:41.84 ID:NVmBE3PK.net
ヘソリンガスだっけ

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 23:21:33.24 ID:8OG7Bb23.net
'飯に唐辛子まぜてみ?

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 23:21:43.27 ID:8OG7Bb23.net
'飯に唐辛子まぜてみ?

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 23:22:06.99 ID:8OG7Bb23.net
'飯に唐辛子まぜてみ?

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 23:39:00.53 ID:Jrrs+FdV.net
いくら痛くなくても火傷したらただじゃすまんだろと思うが

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 23:48:32.58 ID:BvDG5cYL.net
無痛症は、軽度の知的障害も併発する事が多いんだが、>>1は、そうじゃないんだね

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/01(水) 01:10:04 ID:RrgDgZ5a.net
背中に包丁刺さっても知らずに仰向けに寝そうで怖い

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/01(水) 04:43:14.25 ID:PkDuxPkh.net
セックスしてもキモチ良くなれないんじゃね?www

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/01(水) 08:30:39.46 ID:FSmkUjDh.net
>>45
医学的にサイコパス分類されるのは、サイコパスの特徴ではなく
サイコパスの特徴+犯罪暦である。

犯罪暦がないサイコパス(特徴)は、社会や個人にとっても害は薄いか無いってこと。
優秀なCEOや弁護士や外科医などエリートに善良なサイコパスは多い。

つまり、どうにもならない無能+サイコパスの特徴が 犯罪暦に繋がり社会悪とされる。

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/02(木) 05:39:30.17 ID:9sPOKhaV.net
>>55
それは医学じゃなく犯罪心理学じゃないの?

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/03(金) 17:25:07 ID:oZsiS0Ru.net
空の境界であったなー

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/04(土) 16:02:18.33 ID:f+7sYOFq.net
裏山しいけど怖い気もする

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/04(土) 16:20:13 ID:L4M3l1Qb.net
もしかして辛い物食べても何も感じないのか?

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/16(木) 04:02:59 ID:Kvl8+0hD.net
尸良かよ(´・ω・`)

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 06:32:07.74 ID:qL4zZpJn.net
カプサイシン受容体はあるのかな?

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 20:40:52 ID:Yya/RJhR.net
痛みを一切感じないのは困るけど痛みに鈍感な人は心底羨ましい

総レス数 62
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200