2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】謎の遺構 焼けた首里城正殿跡で発見 研究者も「何のために作られたものか不明」 一般公開とは別部分[12/26]

1 :サンダージョー ★:2019/12/29(日) 09:26:19.35 ID:CAP_USER.net
12/26(木) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00515362-okinawat-oki
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191226-00515362-okinawat-000-view.jpg

 火災で焼失した首里城正殿の跡地で1985年の発掘調査で埋め戻されていなかった未公開の石組みの地下遺構の露出部が見つかっていたことが25日、分かった。見つかったのは12月初旬。沖縄県教育庁文化財課の濱口寿夫課長は「文化庁と協力しながら火災で流れ込んでしまったがれきを撤去し、遺構の損傷の有無を確認して必要な措置を取っていく」と話した。

【写真】実は首里城は黒かった? 「中国人好みに捏造」か
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/510854
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/0/4/-/img_0416c6143d4e0e1bbe14d3effd159031231559.jpg

 正殿の床下には世界遺産に登録されている遺構がある。火災前の正殿では遺構の一部をガラス張りにして一般公開していた。

 12月初旬、同課の職員が焼け跡で作業した時に、公開部分と同じような遺構の露出部が正殿正面から右奥にあるのに気付いたという。露出部は縦1・8メートル、横1・3メートル、深さ1・8メートル。

 埋め戻されていなかった理由について、同課は当時の資料を確認中。風雨にさらされないよう、遺構の上にシートを掛けている。

 研究者のため埋めずに保存

 発掘調査に関わった沖縄国際大学の上原靜教授(考古学)の話 関係者に確認したところ、石組みの遺構は一般公開の部分とは別に研究者向けに公開するために埋めずに保存していた場所だ。出土した数十基の井戸のような構造物が、何のために作られたものか不明だったことから、周囲を補強した上で以後の研究のために残されたようだ。

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:28:19.41 ID:FY4HQG6e.net
トイレだろ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:31:48.44 ID:tTEY13jj.net
チキン王の逃げ道だろ

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:34:03.30 ID:nki34gNm.net
だから沖縄県民に何かを任せちゃいけないんだよ。
あいつら何もできないし、はなっから自分で動こうともしてないんだから。

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 09:57:36.47 ID:BGvFhluq.net
>>4
地域や人種を根拠に威張るのって楽で良いよね
自分はアホでも出来るから

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:04:36.48 ID:dQ7D3h0/.net
>>5
5回全焼の内、3回は失火だぞ?
昔からbそういう気質って思うほか無いんじゃない?
中国とかも近いし、そっちの文化が強いとか

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:12:00.90 ID:Z123ZxS1.net
>>5
政府が所有する古城は燃やし、新基地作りの妨害してる
ようでは世論の評判も落ちるわな

まず、行動で示せ

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:14:24 ID:dv6F0v2Y.net
緊急事の地下水確保のために造っていたんだろ。

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:23:07 ID:nRudi5Cu.net
>>4
日本一の出生率

食い逃げ子無し穀潰しは黙って自害しろ国賊

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:32:37.95 ID:xQ7JhAxU.net
近代建築の城を再現する前に、全容を解明してきちんとした首里城の復元を目指したらどうかな?

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 11:57:09.41 ID:KzICYX23.net
>>9
生活保護受給率は全国5位、70歳以上の高齢者の生活保護受給率は全国1位
出生率高いのは他にやる事ないからヤってるだけ
沖縄振興予算とかいう税金と生活保護で飯食ってるのに中国にベッタリの国賊はどっちかな?

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:03:35.88 ID:8cS3+Rq8.net
>>11
沖縄は基地が無かったこと無し
義務を果たしてるわ。文句あんなら
おまえも米兵犯罪被害者として殉職してこい
靖国神社に祀られる資格あるでw

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:05:24.20 ID:8cS3+Rq8.net
>>11
あと沖縄の観光収入は7300億超えだ
お荷物自治体と一緒にすんなw

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:15:16.98 ID:3p6Jcbc/.net
陸軍司令壕まで掘り起こせよ

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:23:17.96 ID:Gd/yIlJD.net
ここをヘリパッドにしましょう

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:36:52.16 ID:apnAq7Sw.net
模造品焼けて学者が喜んでるのかw

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 12:50:18.92 ID:9zAvfz9z.net
ここに他人を国賊呼ばわりする国畜が居ると聞いて来ました

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 13:00:52.91 ID:uy8G+JiG.net
首里城火災は、神罰(天罰)が下ったんだろ。中国の役人を三跪九叩の礼で迎えると
言う恥ずかしい韓国の歴史からパクった創作の祭りの準備してたんだろ?
韓国から来た恥ずかしいチュチェ思想のチュサッパ連中が考えたんだろな。
元の沖縄神社の御神体は無事らしいから元の黒瓦の沖縄神社にして復元しろよな。

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 13:23:58 ID:bNsGaS3A.net
3回も失火で焼失とかすごいな
実はそんなに大事なものと思っていないだろう
大事なら5回も火事あったんなら少なくともスプリクラーぐらい増設しているはず

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 10:10:46.34 ID:DruA4DLa.net
>>19
ナンクルナイサのケンチャナヨニダ
沖縄は日本じゃないから日本人の常識は通じないアル

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 11:53:50 ID:XBRYffKB.net
>>19
各地の城ってだいたい何度か焼失して再建してると思うけど。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 10:30:40.70 ID:WcEnhbvr.net
>>6
まじかよ
琉球人しっかりしろよな

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/20(木) 14:17:12.97 ID:XCQcfBRn.net
黒は五行思想で水の色。焼失した首里城は水気の色がが排され
火気の色(赤)が過多だったので、ちょっと縁起悪かったかも??
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-fdf8c6.html

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/20(Thu) 14:48:37 ID:IO+DpFBM.net
再建しない方が、色々な発見があっていいな。

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 08:08:57.11 ID:6VqY8YlV.net
これ結局、金出すの誰なん? 日本人の税金?

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 08:55:34.50 ID:HG/nQCne.net
上物は復元を度外視して真っ赤に染めた想像物だったからね
価値が有ったのは土台だけ

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 12:47:17.47 ID:wu+aSSnD.net
>>1
首里城の瓦 やはり 赤/ネット上の「黒」主張 根拠薄く/写真は着色 有識者「戦前は赤」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/511299

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 13:47:18 ID:CTkQt1ww.net
元沖縄県民だけど首里城は当分復元しなくてもいいと思うわ
未発見の遺構が見つかったならまずそっちの調査から、次に火事の原因を調べて、再建はその次でいいわ
次は鉄筋コンクリート製スプリンクラー付きで全然OK
まともに管理できるようになるまでハリボテで全然問題ない

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200