2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】クフ王のピラミッド内部に空洞ある? 九州大が調査へ[12/24]

1 :サンダージョー ★:2019/12/26(木) 09:26:01 ID:CAP_USER.net
2019年12月24日14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMDC3SPKMDCTIPE00T.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191223002253_comm.jpg

 ピラミッドの内部には何があるのか――。空から地上に降り注いでいる宇宙放射線を使って「透視」する試みに、九州大のチームが挑戦する。中心部に巨大な空間があると別のグループが発表しているが、謎は未解明のまま。来年1月にエジプトに入り、観測を始める予定だ。

 調査するのは、カイロ近郊のギザにある3大ピラミッドの中で、最も大きいクフ王のピラミッド。内部には「王の間」「大回廊」などの空間があることがわかっている。

 九大の金政浩(ただひろ)准教授(放射線計測学)らのチームは、空から降り注ぐ宇宙放射線「ミュー粒子」を使って、X線写真のように内部を透視する。ミュー粒子は、陽子などの宇宙線が大気に衝突して発生。手のひらほどの面積に、1秒あたり1個ほどが降ってきている。ミュー粒子は厚さ1キロの岩盤も通り抜けるほど透過力が高いが、物質の密度や厚さによって通り抜ける粒子の量が変わる。チームはピラミッド下部の「女王の間」に検出器を1カ月ほど置いて、ミュー粒子を観測することで積まれた石の厚さを測るという。

(続きはソースで)

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 09:26:50 ID:DcqXZW0w.net
ぬるぽミュー粒子

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 09:31:02 ID:+LInrryc.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://5ch.dnset.com/mnewsplus/1577003801

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 10:19:07 ID:NmTeNgil.net
命題もとい名大かと思ったら
及第もとい九大なのか

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 10:32:37 ID:2Gw3pJlG.net
ちんこをミュー粒子が通過したのか元気がない。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 10:36:03 ID:LLEFlldG.net
前からやっとったよな

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 10:48:50.11 ID:+vCQbiA0.net
ピラミッド内部の石を盗掘した跡かもしれない

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 10:59:33.87 ID:0VkVguRL.net
サクとは違うのだよサクとは!

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 11:39:31.18 ID:LLEFlldG.net
空洞が有ったとて、どうすんだ?
穴開けて入る訳にもいかんだろ

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 12:45:04.19 ID:9YEDU8+d.net
桜島とフクイチに続いて3つめか
地球空洞もいけそう

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 12:51:34.55 ID:SO+Vx3gD.net
「女王の間」に検出器を1カ月ほど置いて…

ストーカーが隠しカメラ仕掛けるみたいな感じがするなぁ。
せめて「女王の間」でなけりゃ気にならないんだが。
これから設置するってことは犯行予告か。

真面目な研究なのは分かるんだけどね。

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 13:07:13.60 ID:8YXRGnX1.net
>>11
早く精神科に行ってね。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 18:14:54.48 ID:kNen7d+N.net
内側だから分からないからと思って、手抜き工事をして、
王様に過大な請求書を回して利益を貪った役人か何かが
いたのかもしれないな。

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 18:35:33.50 ID:YOByQPm7.net
これ何年か前にやってたよな?
違う測定で同じ結果が出たから
信憑性が高いとニュースになってた気がする。

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 18:50:20.57 ID:zpMJjntF.net
装置のセンサーを量産して単価さげないと、
このては特許的に国益になるから、税金導入するべき。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 20:01:25.35 ID:mL9p7+ow.net
>>14
ピラミッド庁かなんかに否定されてたよな

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 20:10:40.00 ID:7HCFoHep.net
クフッ、クフッ、クフッ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 20:20:30.86 ID:KvEN/wig.net
毎年調査してないか?

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 20:39:48.18 ID:Rk5jRkeF.net
わいがエンシェントテクノロジー隠しとるんやけ触るなや!

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 21:27:33 ID:kenOLDvP.net
>>17

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 23:26:45.61 ID:h+7FOICE.net
愛が詰まってるよ

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 23:39:22.80 ID:YlG+i0Of.net
黄金があるとみた

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 07:58:55 ID:1kN54R0q.net
中にトイレが備わっていたのじゃないか?
トイレ付きのピラミッド。

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 08:43:57.94 ID:M6JZQV/i.net
やり部屋かな

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 11:09:46.87 ID:9VJn0k0+.net
名古屋大がやってなかったか

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 11:32:38.84 ID:DyJmX7+x.net
それが可能なら四国、剣山にあるとされるアークも調査可能?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 13:16:30 ID:xmzme/tq.net
>>2
もう遅いけどガッ

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 13:31:40 ID:zKZIEA6h.net
おやめなされあの部屋に近づいてはなりませぬぞ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 17:50:06.15 ID:QguL9U4k.net
トライマグニスコープを使おうぜ

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/27(金) 18:12:36.29 ID:R10qyEYm.net
>>14
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00449405
これな

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 02:55:40.64 ID:ZqmEt+uh.net
ピラミッドとオリオン座って関係あったよな確か

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 03:22:49.36 ID:HTbmHwvo.net
>>31
配列がな

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 03:56:57.11 ID:L6IzzdpH.net
スフィンクスの下に通路と部屋があるって色んな学者が言ってるけど
エジプト政府がそこは絶対掘るなって言ってるって本当?

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 07:44:47 ID:IVshYJ30.net
あれ?

ちょっと前によく似た調査をしてたんじゃね
報道されたしNHKでも特集してたし

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 09:05:08.09 ID:y6b2Hc6g.net
>>34
予算をもらったものの企画倒れで結果が出てないんだろ

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 11:03:51.33 ID:L61BZpGW.net
http://decojiro.net/data/2019/12/28/05/5e06b7f7e8783.gif

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 11:20:52.66 ID:gZWiSt3g.net
>>5
ミュー粒子「通るの至難の業やで」

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 12:16:33 ID:rP7B/c0K.net
あったとしても発掘調査はできんやろ

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 17:50:22.53 ID:jPHNhJEn.net
アレが封印されている

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 18:11:23.97 ID:bj7HH4vm.net
>>33
それ掘り出すと
地球が終わるやつ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 20:19:09.50 ID:Lw1ewziw.net
>>30
同じ場所っぽいね

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 20:24:58.20 ID:2DMnp4gA.net
よくあるはなしだな

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 21:00:41.94 ID:0nGPr4zT.net
前からある話じゃん
まだ調べてなかったんか
空気穴をロボット通してどうとかあったが 

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 08:51:56.49 ID:E8SR7mka.net
すでに名大がミューオンを使い
ピラミッドや火山などの非破壊測定を
したんだろ。
技術的に改良したのか?

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 10:47:41.25 ID:TcnBU9BX.net
石の壁を開いて中に入ると、学者たちは驚いた。
そこには、サラウンドのスピーカーが部屋の壁と天井に取り付けられていて、
音の反響を減らすために天井にはフェルトが張られており、部屋の3方向の壁には
白い大理石をはめ込んで投影用のスクリーンになっていた。

これは、きっと王様のためのリスニングルームであり、映画館だったのではないか?
そう、王は宇宙人の子孫だったのだ。

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/29(日) 14:16:42.21 ID:ftbKCkIe.net
ハワスがニッコニコのドヤ顔で調査結果横取り

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/02(木) 09:02:07 ID:PmuIyJuE.net
物置以外に考えられない
日本で言えば押し入れ

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/02(木) 12:49:02.08 ID:ZXjccFQ+.net
パピルスに書かれた大量の漫画本が出て来たら笑う。

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/02(木) 13:09:47.42 ID:VKWdILMy.net
ピラミッドって水素発電所説が有力なんだろ 墓は大家の谷にあるしな 早く穴開けてまえよ

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/02(木) 20:49:51.50 ID:D9GQkA2+.net
>>49
大家はズルいぞ
笑うわそんなもん…

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/17(金) 21:14:27.93 ID:wOCe6LUr.net
耳の横に入り口があるよな

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 01:20:10 ID:22HMDztt.net
>>33
人類史がひっくり返るくらいの秘密が眠っているとかなんとか…

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/25(土) 02:17:21.14 ID:mJyI+cIK.net
>>40
なんで地球が終わるんだよ

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 22:08:33 ID:GVe0K4fP.net
>>33
エドガー・ケーシーも言ってたよね
超古代の前世代人類が遺したエメラルド・タブレットとかいう書物にも書いてるらしいね

盗掘されて大英博物館とかバチカン図書館に入ってるかもしれんが全部の秘密が持ち出されてはないだろう
スフィンクスの研究を加速してほしい

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 05:44:15 ID:0sMPQIJa.net
ピラミッドハリボテ説だよ 石を積んでるのは見えるところだけ
見えないところはぜんぶ古代のセメントで埋めてる
だから短い工期でかんたんにできる 残念な事実が明らかになるだけ

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200