2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レンジ】 未来の電子レンジ、製品化向け一歩前進。「幕の内弁当のご飯と揚げ物だけ温め」が可能 2019/12/18

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 10:49:17.60 ID:NWcgWRXn.net
少年ジャンプ2冊重ねたくらいの大きさで中にコンビニ弁当セットして
車のシガレットなんちゃらやUSB電源と繋いで5分でほっかほか。
今の素材技術や半導体技術で簡単にできる気がするんだが無理かなあ。
これからの季節、釣りとか天体観測で遠出する際、飲み物はあったかだけど
弁当のご飯はカッチカチなんだよな

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 13:04:17 ID:XBRYffKB.net
電子レンジで使用が許される2.4GHzの電磁波の波長が12.5cmだから、加熱の強弱をつけるとしてもせいぜい6cmくらいの解像度じゃないの?
たくさん波源を置けばなんとかなるのかな?
無駄な発熱が半端なくなりそうだけど

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/03(金) 21:09:30.78 ID:UfZgdHjn.net
内臓痛めず肌だけ暖める暖房器具も作れる?

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/07(火) 13:38:15.94 ID:povEN+M3.net
>>79
ドリンク冷却器出品されてる、早く製品化されるといいね
https://twitter.com/WIRED/status/1214177296661307392
(deleted an unsolicited ad)

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/07(火) 22:59:50.41 ID:VoguIF44.net
そもそもの話
・温め直す、というのは料理が変質して風味も損なうものだし
さらに
・殺菌レベルまで熱すると、本来の繊細な味がわからない

高めるべきは、弁当の衛生的な冷却技術なのでは?

 「温かい駅弁」NGのワケ 現代の駅弁は「冷やす」がポイント 昔と大きく変化
https://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-82523.html

≫ 「温かい」ということは「菌が繁殖しやすい」「食中毒の原因になる」ということ。
> また駅弁は、
> 必ずしも購入から時間を置かずに食べられる、わけではありません。
> 昔の駅弁も梅干しを入れたり、塩気を強くしたり、煮染めたりなど配慮はしていたものの、
≫ 衛生意識がより高まった現代、「冷却」が重要になっているそうです。
<略>
> 「真空冷却」という20分で一気に冷却する方法のほか、
> それだと水分が飛んでパサパサになってしまう肉や魚では、
> 時間をかけて冷風をあてる「差圧冷却」という方法を採用。
> 同社の駅弁には
> 「たこ焼き」が入っているものもありますが、
> 味を保ったまま冷却できるよう、工夫しているそうです。

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/08(水) 22:32:41.57 ID:byTLpHfC.net
冷えて美味しく作ればいいだけ

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/08(水) 23:29:21.83 ID:d9cqoZvd.net
これを発展させれば体の中のガンの塊だけを温めて死滅させることも
可能になるかも? がん細胞は特に熱に弱いらしいから

143 :オーバーテクナナシー:2020/01/09(木) 00:29:01.85 ID:EZJFFanA.net
電話レンジ(仮)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1311145764/

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/09(木) 01:00:24.54 ID:Ds4h+5rL.net
>>14
文盲かよw
かなり昔のレベルでも画像認識で自動判断してやってたし、サーバーwなんて使わなくても
今時そんな処理なんて簡単に出来るしとっくにやってるわ

ただ今でもある商品ごとの適切な時間指定なども、この際だから全てQRコードなどにまとめて全てやってしまおうって事だろ

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 06:46:34.10 ID:aKykyRzG.net
兎に角コンビニのハンバーグ弁当なんとかしてくれ ハンバーグ熱々にならない積年の問題

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 09:24:53 ID:o+wyveLQ.net
10年以上前からコンビニの弁当で
暖かいものは暖かく果物やサラダは冷たいまま
ってレンジが出るって言い続けられたな

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 09:31:11 ID:w8pe1inH.net
だから、それを解決できるって話、プラ容器が溶けるのも防げるやろな
おそらくは電波吸収率をスキャンして、加熱対象の形状物性を認識できるんかな?

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 09:52:08.44 ID:b32CzlxW.net
携帯型マイクロ波発射装置
があれば狙い撃ちしたいな。

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 09:55:45.04 ID:b32CzlxW.net
>>105
ガス管放出しておいて
電子レンジ内に爆発するもの入れて5分タイマー
欧米映画でやらなくなったのは
簡単にマネできるからなんだろうね。

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 09:58:10.70 ID:b32CzlxW.net
>>145
バカなの?自分でつくればいいじゃん。

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 09:59:32.17 ID:RXnoAVZK.net
中が掃除し易い継ぎ目のない構造

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/23(木) 07:44:31.35 ID:gf633zTh.net
アルミホイル使うだけで解決なのに

153 :ウルトラスーパーハイパーグラップラースパーダモンバーストモードGX:2020/01/24(金) 14:44:28 ID:/7ncfL1J.net
寧ろ逆に本人でしたらデジモンクロスウォーズでも楽しいよ
他に別に本人でしたらデジモンクロスウォーズでも面白いよ
例え仮に其れでも本人でしたらデジモンクロスウォーズでも愉快痛快だよ
特に本人でしたらデジモンクロスウォーズでも心嬉しいよ
もしも本人でしたらデジモンクロスウォーズでも喜べるよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
シマユニモンの勝ち、シマユニモンの勝利、シマユニモンの大勝利、シマユニモンの完全勝利、シマユニモンの圧勝、シマユニモンの楽勝
シマユニモンの戦勝、シマユニモンの制勝、シマユニモンの連勝、シマユニモンの優勝、シマユニモンの健勝、シマユニモンの景勝、シマユニモンの形勝
シマユニモンの最勝、シマユニモンの再勝、シマユニモンの済勝、シマユニモンの快勝、シマユニモンの常勝、シマユニモンの先勝、シマユニモンの祝勝
シマユニモンの清勝、シマユニモンの複勝、シマユニモンの名勝、シマユニモンの絶勝、シマユニモンの陳勝、シマユニモンの探勝、シマユニモンの丸勝ち
リボルモンは強いよ、リボルモンは強力だよ、リボルモンは強大だよ、リボルモンは強者だよ、リボルモンは強烈だよ、リボルモンは強靭だよ
リボルモンは強剛だよ、リボルモンは強豪だよ、リボルモンは強固だよ、リボルモンは屈強だよ、リボルモンは頑強だよ、リボルモンは強腰だよ、リボルモンは強肩だよ
リボルモンは強将だよ、リボルモンは強禦だよ、リボルモンは強気だよ、リボルモンは強堅だよ、リボルモンは義強だよ、リボルモンは強装束だよ、リボルモンは心強いよ、リボルモンは根強いよ

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 16:57:20 ID:ZyytciNp.net
>>136
パン食えばいいよ

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/05(木) 19:49:32.19 ID:tBOMtjkk.net
すごいけどそこまで必要ない

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 01:27:28 ID:73cJnEpL.net
>>1
>漬け物は冷たいまま
これは絶対無理だろ他が温まりゃ熱が伝わっておのずと温まる
セールストークとしてはありだろうが科学ニュース板で
取り上げるような価値は無い

157 :オーバーテクナナシー:2020/03/06(金) 02:36:48.48 ID:pIdRu8YM.net
電話レンジ(仮)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1311145764/

総レス数 157
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200