2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空工学】衝撃波の出ない超音速実験機「X-59」、組立開始へGOサイン。2021年に初飛行を計画[12/18]

1 :サンダージョー ★:2019/12/19(木) 11:30:07.54 ID:CAP_USER.net
https://japanese.engadget.com/2019/12/17/x-59-go-2021/
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-s-x-59-quiet-supersonic-research-aircraft-cleared-for-final-assembly
https://www.nasa.gov/sites/default/files/styles/full_width/public/thumbnails/image/landing_001_photo_credit_lockheed_martin_1.jpg
https://www.nasa.gov/sites/default/files/styles/side_image/public/thumbnails/image/img_1171.jpg

米国が先端技術の実験を目的として開発する航空機や宇宙機はその開発名に"X"の文字が付与されます。現在NASAとロッキード・マーティンが設計開発している低騒音の超音速飛行機には"X-59"の名前が付けられており、NASAは12月17日にその最終的な建造にGOサインが出たことを発表しました。

X-59は「Quiet SuperSonic Technology (QueSST) 」とも呼ばれ、超音速飛行機にはつきものの大きな爆発にも似た轟音、すなわち衝撃波の発生を抑える機能を備えます。

レンダリング画像を見ればわかるとおり、X-59は従来の航空機よりもかなり先端を鋭く延ばした形状にすることで空気を切り裂く衝撃が周囲に伝わりにくくしており、そのおかげで高度5万5000フィート(約1万7000m)を940mph(約1500km/h)で飛行したときの地上に伝わる騒音値は車のドアを閉めたときの音程度に縮小されるとのこと。

X-59の建造はカリフォルニア州パームデールにあるロッキード・マーティン先進開発計画部門、別名"スカンクワークス"で行われる予定。すでにこの飛行機の胴体部、主翼、尾翼にそれぞれ組み立てエリアが用意されており、それらを最終的にひとつの機体にくみ上げる最終作業は2020年後半に行われる計画となっています。

機体が完成すれば、X-59のスタディケースとしてF/A-18ホーネットを使いテキサス州で行われた試験飛行と同様に、X-59の超音速での試験飛行が限られた地域で実施されます。これは早ければ2021年にも予定され、飛行の際のフィードバックを地域コミュニティから収集します。また、この飛行機が開発される目的となった超音速による商業旅客機の運航のためのルール作りにも、そのデータは活用されるはずです。

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:43:52.02 ID:6AJsnQeW.net
ダサい

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:45:15.45 ID:Gh0sDTsF.net
かっこいいな!
ステルスなんか止めてこんな戦闘機作れよ!

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:47:49.32 ID:ZxKfAOd7.net
出なくなるまで細くしましたみたいなw

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:52:39.52 ID:fURFahSk.net
エンジェルの大きい奴?

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:55:21.87 ID:q2r5B8zH.net
これ有人にする意味あるのか?  無人機にしてもっとサイズ小さくすればミサイルみたいにマッハ5くらいは出るだろ、

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:59:48.20 ID:q1Hbdf/6.net
新幹線なら500系的なアプローチ。
行き着く先はカモノハシだろうな。

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:07:21.26 ID:C8Xs0iBU.net
なんだ、日本のニュースじゃないのか。 NASAかよ・・・

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:44:12.00 ID:jA/c4/U3.net
これなら光の早さでうんこ出来るの?

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:27:04.78 ID:bwTtD1fy.net
Xしりーずはとんでもなくカッコ良いかとんでもなくとんでもないか、のどっちかだね。

ちなみにこれは後者。

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:27:30.36 ID:bwTtD1fy.net
>>6
それ、ミサイルてよくね?

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 13:33:55 ID:5mwu0Sm/.net
サンダーバードに出てきそう

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 13:39:02 ID:j6v+Uhwk.net
>>1
日本のADXの半分以下の大きさなんだろうな!!
エンジンでかく見えるのはそのためなのだろうか??

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 13:47:23 ID:yqBBJrfy.net
ジャップは旅客機も飛ばせないのにw

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 13:50:42 ID:d7Jd5fXG.net
>>1
耐熱と耐久の問題が大きい

元から超音速飛行は太平洋や大西洋など海上だけでもいいのに

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 13:57:22 ID:qkdImwlf.net
>>11
ということはミサイルって衝撃波と共に落ちて来んの?
てか衝撃波って1回鳴ったら終わりなんかな

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:04:01 ID:N2w/WzpF.net
>>1
1960年代の「ボクが考えたかっこいいヒコーキ」が具現化した感じやな。

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:20:19 ID:q51h9asX.net
形状がF-104に近いな

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:23:33 ID:j2HDoyqD.net
>>9
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:45:13 ID:Vyg3v4UP.net
>>7
なんでよ?

おまえがカモノハシに見えるぞ。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:46:41 ID:Vyg3v4UP.net
>>12
うん、頭の中でオープニングの音楽が鳴り響いた。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:46:55 ID:TBad2wfI.net
安倍もトランプからポンコツ戦闘機買わないで、三菱に波動砲を造らせろ。

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:48:46 ID:W2KQ8AKl.net
> レンダリング画像を見ればわかるとおり、X-59は従来の航空機よりもかなり先端を鋭く延ばした形状にすることで空気を切り裂く衝撃が周囲に伝わりにくくしており

いや、そういう仕組みじゃないからw

先端で作られる衝撃波と、翼で作られる衝撃波が、ちょうど逆相で打ち消しあう
ようになることで緩和されるというのが基本原理だよ。
アクティブノイズキャンセリングみたいなもんだ。

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 14:49:55 ID:p7dNHfbf.net
>>14
三菱重工は朝鮮系な

25 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!:2019/12/19(Thu) 14:57:00 ID:YzM1UwJB.net
刺さったら、痛いで。

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 15:17:46 ID:j2HDoyqD.net
>>21
俺はワンダバの方が聞こえたけど、少数派なのかな・・・

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 15:35:36 ID:0AiznFCA.net
デジャヴなレトロフューチャー

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 15:36:53 ID:TBad2wfI.net
少しの衝撃で分解しそうだな

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 16:00:01 ID:Ghyxetfs.net
逆におれはいつものフォーン、ドバーンっていう爆裂音もっとききたいんだが

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 16:41:33.07 ID:W0ZC7tQ7.net
先端溶け落ちて鈍頭になっちゃいそう。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 16:51:11.74 ID:/SHMd5BU.net
>>16
基本的にはそう
翼があると二回

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 17:12:35.95 ID:5yjo014y.net
なんかガンダムでも作ってそうだな

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 17:35:08.75 ID:mhBsrGKQ.net
>>18
どちらもロッキード

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 18:11:44.11 ID:3ygLeqtO.net
JAXAのは?

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 18:15:13.27 ID:P1xVFslx.net
>>6
旅客機に人乗せないでどうするよ

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 18:30:39.11 ID:QHIv7rj+.net
大型のを作ればそのまま小型化することでより効果が上がる

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 18:34:15.52 ID:SoL4B+7N.net
写真の日付け2008年になってるんですけど

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 18:48:41.05 ID:9aq8E6jQ.net
目新しいのは前面に窓ガラスがないってことだな
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/06/27/190627_x59nasa-w1280.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/06/27/190627_x59nasa2.jpg

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 19:28:49 ID:Xzemg7ES.net
>>8
NASA NASA NASANASANASSA

NASAは良いとこ一度はおいで

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 20:03:43.32 ID:T5ruTlc1.net
「絵に書いた様な見掛け倒し」X-3ソックリで草w
こいつも失敗作の烙印を押されそうだな

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 23:23:57 ID:O/n+AVMO.net
>>6
能無し

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 23:35:58 ID:zq+waWCX.net
飛ぶN700系だな

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 23:37:01 ID:woYzOqly.net
>>14
NAMC

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 23:38:02 ID:zq+waWCX.net
N700系2両分で長さ50m 乗客は160名。はねとエンジンをつければ出来上がり

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 23:39:28 ID:woYzOqly.net
>>38
リンドバーグのころから珍しくない

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 23:59:07 ID:jNfY0ak2.net
なんだX-wingにならないのか

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:03:02 ID:Wia/yv/e.net
JAXAもやってたが、アメリカに完璧に先を越されそうだな。

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:10:05 ID:HfmShr4u.net
音速で折れます

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:12:40 ID:bML6qssu.net
>>47
ジャップはアホなんで先頭走ってると途端にキョドって不安に駆られ金出さなくなっちゃうんだな
再使用ロケットなんかもそう
おまけに「2位じゃダメなんですか?」と考えてるのがゴマンと居る始末

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:13:08 ID:6cs/qn5y.net
もう揚力とか関係なくエンジン出力の力技だけで飛んでそうなイメージ

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:21:43 ID:V/pJMDwf.net
ベルX-1はかっこよかったのに

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:30:38 ID:VyTNIDIU.net
ツポレフ22
ブラインダーの正常進化版である

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:48:47 ID:mJrXRB/6.net
普通の航空機はどんくらいの音が出るの?

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 00:55:40.51 ID:Odpq75dQ.net
>>1
>約1500km/hで飛行したときの地上に伝わる騒音値
速度が微妙(M=1.5程度?)なのは、衝撃波が大きいのはM=1付近だからということ?

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 01:04:17.32 ID:q0d+eVde.net
コンコルド再びってとこか

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 03:45:13.38 ID:PibxV3yy.net
>>23
やっと納得できる説明が出て来た

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 07:17:19 ID:j/lUsTcY.net
>>23
旋回時とか上面下面の衝撃波の経路差が通常と違う条件でもちゃんと逆位相になるの?

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 10:29:51.07 ID:KWRlfnY8.net
んなことよりこれ作ろうぜ
ロシア式「墜落事故で乗客が死なない旅客機」
https://m.youtube.com/watch?v=ZPkr3A9DTOc


この議論でよく言われるのは誤射出の問題だが、機械制御だけだと誤作動と人間のミスが起きるからな
なので何カ所かアナログ式でもロックするみたいな構造にすれば誤射出の問題はかなり無くせないか?

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 11:07:44.01 ID:Wia/yv/e.net
>>57
真っすぐに飛んでる巡航中だけでしょ。超音速で飛べるのは。
姿勢を変えるとすぐにドッカーンとくると思う。

それと主翼で逆位相出してるかどうかはわからないな。
胴体後半部の形状じゃないか。写真ではよく見えないが。

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 11:20:25.61 ID:yyA5L56n.net
これは刺さる

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 11:35:13.82 ID:R2CZ6Agj.net
アヒル口かカモノハシみたいなフロントにすれば良いのではないかな

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 11:46:54.03 ID:n1Q/VAGw.net
エスコン3でみた

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 11:50:14.38 ID:7O+O5XDr.net
>>47
え?日本、まだ持ってないの?
流石だな、技術先進国(笑)

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 11:59:32.21 ID:BFv1Z/2I.net
>>26
ウルトラホーク

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 12:01:31.10 ID:Spgk+zf4.net
>>38
先端は平べったくなってるじゃん、やっぱカモノハシなんだな

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 13:21:14 ID:tH9jNa5n.net
超音速エアバス旅客機来る?

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 16:49:53.05 ID:N8SKAeLJ.net
>>38
新幹線やリニアに翼つけたらマッハで飛ぶんじゃね?

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 17:03:07.90 ID:vSAGSzYr.net
>>1
正面はモニタ?
超音速で飛行するのに、正面状況把握ににタイムラグあるわけ?w

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 17:12:26.72 ID:PibxV3yy.net
垂直尾翼の上部に小さい水平尾翼があるな
何の目的で付いているんだろう?

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 17:25:42.32 ID:uN0Gi01b.net
 


スカンク?

ものすげー排ガス出すエンジン開発しそうだな。


 

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 17:54:15.69 ID:t0fZqAdl.net
組み立てジグがガンダムみたいだな

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 17:54:44.21 ID:Ay9yomTc.net
精子を出さないオナニーみたいだな

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 18:35:16.36 ID:9nufcSK6.net
>>40
X-3は推力不足だったから水平飛行で音速を超えなかったんだよな
この機体は推力を確保してるだろうけど

そしてこの機体で試験するのは、>>23が書いている
衝撃波を逆位相にして打ち消せるか?という話だな
試験機なんだからそれが出来たらまあ良いでしょ

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 19:05:16.45 ID:+vhsmPYF.net
この形からどう実用機に変化させるか想像がつかん

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 20:17:54.53 ID:/AY65LU+.net
逆位相で打ち消すと音のエネルギーはどこに行くの?

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 20:58:42.85 ID:yyX9WZGv.net
>>16
家の中にいると窓やドアを誰かが強く叩いたよう感じ
バンって

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 21:08:59.16 ID:7lEJDbGx.net
昭和臭がする・・・

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 21:22:38.55 ID:1YgHJBcw.net
21世紀の旅客機は
離陸して成層圏まで上がり
空気の無い宇宙を超超音速で飛行し
目的地上空で大気圏まで降りてくる
というのが実用化されると思っていた
サンダーバード1号とか
巨人の惑星のスピンドリフト号とか

原子力推進が実用化出来なかったので
このアイデアは実現できそうにないな
ちぇつまんないの

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 22:17:58.07 ID:Igscq3Ci.net
>>34
http://www.aero.jaxa.jp/publication/event/pdf/sympo190905/sympo19090505.pdf

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 22:44:15 ID:CJBq7rBV.net
>>79
最後の現在モデルはX-59そっくりだな
双発か単発かの違いにしかみえんない
突き詰めるとこうなっちゃうものなの?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 23:01:40 ID:TTDsvrdS.net
>>1
いいぞその調子で
「熱線も衝撃波も放射線も出ない殺傷力ゼロ原爆」を作るんだ

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 02:41:54.27 ID:L4PvwX+K.net
>>45
今すぐkiss me

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 11:18:06 ID:bN8hivb7.net
 


リニアを超音速化する時参考になりそう。


 

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 12:39:47.41 ID:baN7KS2M.net
進行方向の面積が小さく、細長い機体なら重量のわりに音は小さいはず

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 12:43:29 ID:j2zketng.net
>>83
次世代のリニア新幹線は先頭二両、後部二両は先が細長く作るかんじ?

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 13:28:05 ID:0Yoen/Xe.net
コンコルドだと先端の温度が1000℃超えてた。
その辺りは断熱圧縮のせいだろうから逃れられないのかな?
だとすると現在までこのデザインが実用化されなかったのは素材的な理由もあるんだろう。
1000℃超えて衝撃波にも気流にも耐えうる上に超長く細く作れる素材。

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 15:43:52.82 ID:JfgRo9V6.net
それより曳き波の立たない舟造れよ

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 18:37:19.94 ID:Nn4Ail3o.net
>>1
2021年か。。すごいな
方や日本、
民間の小型ジェット旅客機すら20年経っても作れず
2021年に量産開始も目途が立たない
名前は「スペースプレーン」w宇宙にでも行くのかと思ったら
座席のスペースと事だとかwwwwwwwww
自称愛国者のみなさんが言うには、日本はすごい技術をもった国で、すごく優秀な民族らしい
どこが?と思うけどねw

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 19:39:53 ID://P0CMqA.net
画像見たらディルドみたいなのが鎮座していた。

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 19:50:11 ID:ReClige+.net
これ新幹線に適用したら、超音速列車が誕生するんじゃね?

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 20:16:40 ID:WnN4UOVE.net
>>1
>地上に伝わる騒音値は車のドアを閉めたときの
音程度に縮小されるとのこと。

耳元で車のドア閉めたくらいの大きさなのかな?

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 20:45:12 ID:+neFcY79.net
衝撃波円錐じゃなくてトンネル出入り時の対策だけど
新幹線の試験車両ALFA-Xは胴より細い部分が長いな

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 22:58:16.44 ID:X2G3ubfA.net
>>86
そんなに逝かねーよ
コンコルドはアルミが耐える範囲内
1000℃超えるのは極超音速

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 22:59:51.08 ID:X2G3ubfA.net
>>88
実験と実用の区別もつかない池沼

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 23:29:18.81 ID:NbnXYvLf.net
目的は商業超音速旅客機の開発のための実験なんだろ
これ、ステルスでも無い、マッハ2も出ない、物は乗らない、
機敏に動けそうない、では戦闘機開発とはほど遠いよね
良くて偵察機だけどステルスでも無ければ意味なし

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 23:30:57.95 ID:NbnXYvLf.net
ただの実験のための試験機だよな

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 00:03:09.24 ID:eISjITHP.net
日本が開発してた超音速旅客機どうなった?

まーた、共同開発で金と情報を強奪されて立ち消えたのか?

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 04:30:21 ID:nbvGPhRA.net
>>87
競艇が白熱するな

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 14:28:36.98 ID:o3h1N8Pe.net
尖り過ぎで笑う

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 15:38:28 ID:WUwZcmSp.net
>>85
リニアのほとんどはトンネル内なんだから音速超えるにはもう真空チューブにするしかない
そうなると先端の形状なんかどうでもよくなる

ていうか現新幹線やリニアの長い鼻はトンネル突入時の衝撃を和らげるため
トンネルがなけりゃ500km/h程度ならあんなに長い鼻は必要ない

しかしなぜ二両

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 19:44:04 ID:5PAP7tnA.net
>>95
バカじゃね?

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 22:15:07.22 ID:mtb+GYaa.net
>>1
ただのロングノーズでガッカリした。
異次元のバブルで機体を包んでしまうとかの新技術が開発されたのかと思ったわ。

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 03:18:52.78 ID:w/yeZGQb.net
>>47
日本は机上の研究だけで実験やらないからな

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 10:18:00.45 ID:1xlAx5Vd.net
マッハ5の極超音速機が研究開発のトレンドだけどね。
マッハ2程度ではもはや中途半端すぎる。

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 10:50:29.08 ID:MKJaltwI.net
>>104
衝撃波も無い、アフターバーナーを使わない超音速巡航ってのが必要なんだよ。
そのために速度の上限を上げる研究は必要だし衝撃波も邪魔。

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 10:51:15.77 ID:MKJaltwI.net
>>103
予算がね・・・

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 11:52:03 ID:iegaojmr.net
今やどこでも予算は民間から引っ張ってくるものだろう
国内外の投資家集めてパーティ開くくらいのことせんと

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 16:31:03 ID:X9Ci48uo.net
こんなものにコックピットを搭載するのは時代遅れだな

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 19:42:38 ID:eBWoZKEY.net
こう見ると、イカって理想的な飛行機…いや宇宙船の構造なのかな。バーニアいっぱいついた脚なんて姿勢制御最高にしやすそう。

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 21:25:08.43 ID:JIBApyQi.net
針で孔を突くような極端な形だ
胴体部分が小さくて積載量が少なさそう
低速では飛べなさそう

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 08:16:23.80 ID:4plT7O7k.net
>>108
自衛隊の40年選手F4更に前のF104の時点でそう言われてたよ、「最後の有人戦闘機」ってw

”流行”で誤解されがちなんだけど、”オートパイロット”なんて、空や海では既に枯れた技術。
それでも無人化されなかったのは意味があるのよねw
まぁ、昔ヘリでやってた作戦を無人機にやらせる傾向にあるけど、遠距離操作してるだけでパイロットは居る。
”自動”は”万能”ではないんだよ

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 09:52:08.44 ID:M4vzNvF/.net
アイボールシューターとかか?

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 19:07:37.98 ID:tBOjlB70.net
新幹線のノズル技術パクってそうだなwww

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 15:16:08.06 ID:cDYcKPtJ.net
おもちゃっぽい

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(Thu) 02:30:24 ID:7ClF4Qyz.net
>>1
X-59のこの形はトンネルドン対策

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 15:42:39.37 ID:g+kgh5wd.net
>>115
なるほど音速の壁はトンネルだったのか

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(Thu) 20:56:09 ID:u+rFaJ6X.net
あんなに尖らせんなら、先っぽに赤い布ぶら下げてくれよ
アブネーだろ

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 04:03:17 ID:5hNXSEcP.net
>>117
「REMOVE BEFORE FLIGHT」と書かれた赤い布は、飛ぶ前に外さなきゃいけないんだよ。

(道交法の荷台からはみ出た荷物の旗、という趣旨も分かってる)

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/28(土) 11:43:08 ID:TSG32M5M.net
>>19
また懐かしいコピペだな。

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 22:23:20.66 ID:uVJKWcMw.net
>>19
改変コピペで文を追加したものは必ず劣化させなきゃならんルールでもあるのか?

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/31(火) 13:54:53.71 ID:GhAFu+X8.net
>>24
うまく行けば自国のもの、うまく行かねば他国のもの。
あれあれ、何処かの国民みたいなこと言ってますね。

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/03(金) 00:36:05.86 ID:5YLC78HA.net
有人にするメリットって見つけられないんだけど、
この速度の飛行機に人乗せる優位性って何?

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/03(金) 01:40:49.97 ID:eN6of/ph.net
この原理を応用すれば、無音ヘリとか作れそうだな。

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/03(金) 02:39:58.35 ID:CNPjuWve.net
>>122
・判断が難しいミッションに対応できる
・制御プログラムに問題が発生して敵に鹵獲される事態に直面したとき手動でプログラム消去したり機体を爆破できる、パイロットはベイルアウトするものとする

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/06(月) 13:23:35.68 ID:sp2rZYbW.net
>>122
旅客機に人乗せないでどうするの?

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/09(木) 12:17:54.92 ID:LuBjmwN4.net
実験船ヤマトの原理で空を飛ばせても衝撃波は出ないのかもね

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/09(木) 12:21:43.62 ID:3/XtLcyc.net
着陸ムズそうだ (+_+)

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/09(木) 12:54:02.29 ID:AIaJEZOW.net
マッハ5の極超音速機ならともかくマッハ2のコンコルド程度の超音速旅客機は
コスト的にペイしないだろう。
技術的な面から見てX-59は極超音速機のための基礎実験という位置づけだと思うが。

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/10(金) 16:50:40 ID:pmD8o3Yw.net
X-15ぐらいインパクトあるのを作んなさい

総レス数 129
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★