2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【核開発】Amazonのジェフ・ベゾスCEOが110億円を投資した核融合発電所が2025年に始動[12/17]

1 :サンダージョー ★:2019/12/19(木) 11:17:03.63 ID:CAP_USER.net
2019年12月17日 15時03分
https://gigazine.net/news/20191217-general-fusion-nuclear-bezos/

核融合エネルギーのスタートアップGeneral Fusionが、Amazonの創業者であるジェフ・ベゾスCEOらによる資金提供を受けて、核融合発電所の建造計画をスタートさせたと発表しました。実証用の核融合発電所は、2025年に稼働を開始する予定だとのことです。

General Fusion Closes $65M of Series E Financing
https://www.globenewswire.com/news-release/2019/12/16/1960827/0/en/General-Fusion-Closes-65M-of-Series-E-Financing.html

General Fusion gets a $65M boost for fusion power plant – GeekWire
https://www.geekwire.com/2019/general-fusion-gets-65m-boost-fusion-power-plant-investors-including-jeff-bezos/

Bezos-Backed Fusion Startup Raises $100 Million for Demo System - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-12-16/bezos-backed-fusion-start-up-raises-100-million-for-demo-system

カナダを拠点とするGeneral Fusionは2019年12月16日に、「6500万ドル(約71億円)の資金調達に成功し、シリーズEの投資ラウンドを完了しました」と発表しました。General Fusionのクリストファー・モウリーCEOは発表の中で、「今回の資金調達の成功は、世界中の関係者が核融合発電の実現に向けた行動を開始していることの証左です。多くの投資家が、当社の成功に信頼を置いていることを、誇りに思います」と述べて、核融合実証プラントの建設プロジェクトが正式に始動したことを明らかにしました。

General Fusionが計画している核融合発電は、太陽などの恒星が輝いているのと同じ核融合反応によりエネルギーを生み出すというもの。核融合炉の方式としては、磁場閉じ込め方式や慣性閉じ込め方式などが提唱されていますが、General Fusionはこの2つを組み合わせた磁化標的核融合方式を採用しています。

以下のムービーを見ると、General Fusionの核融合炉の仕組みが一発で分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=k3zcmPmW6dE

https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/s00001_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/s00002_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/s00003_m.jpg

General Fusionはこれまで、カナダの政府系ファンドから5000万カナダドル(約41億円)、ベゾス氏が保有する投資会社ベゾス・エクスペディションズから1億ドル(約110億円)を調達しており、世界各国から合計で2億ドル(220億円)以上の資金を集めています。実証プラント建造プロジェクトの完遂には、合計で3億ドル(約330億円)ほど必要になると見積もられており、General Fusionは引き続きベンチャー・キャピタルなどを通じて資金調達を進めていく考えだとのことです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/approaches-min-1_m.jpg

モウリーCEOは「35カ国が参加する、250億ドル(約2兆7388億円)規模の国際熱核融合実験炉(ITER)よりも早く発電を開始することを目指しています」と述べて、核融合発電の早期実現に意欲をのぞかせました。

日本を含む35カ国が実施しているITERも、General Fusionの核融合実証プラントと同じ2025年の初稼働を目標としており、核融合分野では今後、熾烈な技術競争が繰り広げられることが予想されています。

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 20:35:26 ID:va7PJ2gi.net
>>104
遠心力だと真下、斜め下、斜め上は液体金属無くなっちゃう気がするなぁ
赤道ライン上に溜まるよね

ってどこ回転させるんだ!?
液体にジェットみたいな流れ作るのかな
と言うか思ってるより液体金属の量が多いのか

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 20:38:36 ID:yt00s0nh.net
>>105
ポンプを使って渦流を作るらしいよ
wikiに書いてあったことだからどこまで本当か知らないけどね
https://en.wikipedia.org/wiki/General_Fusion

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 20:45:37 ID:yyX9WZGv.net
>>25
ピストンなんて無いだろ?

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 20:51:30 ID:LpRQUQjR.net
また大風呂敷だなw 核融合はまだ基礎研究段階で実用化は無理 連続運用する技術が確立していない
せいぜい頑張りな

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 20:51:39 ID:gPCNyDhG.net
>>21
いきなりつぶれるわけではないから、
徐々に新事業に国も力を入れていけば
いいのに。そうしたら、古いほうは
自然解散の道を選ぶのさ。
抵抗するからひどいことになるんだよ。
時代はもう移り変わるから仕事も変えて
いかないと。

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 21:00:26.64 ID:ynClTsW3.net
>>3
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 21:14:03.70 ID:va7PJ2gi.net
>>106
おぉなるほど理解した
面白いね
流体の制御はかなり難しいだろうけど原理的には行けるのか

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 21:33:51 ID:2kDjIVAa.net
しかしピストンで圧縮して核融合させるって内燃機関みたいだなw
そんなSFみたいなエンジン考えもしなかった

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 21:47:19.07 ID:va7PJ2gi.net
>>107
動画で「Piston」って書いてるよ

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 01:48:05 ID:uMaHmvDE.net
周りにいっぱいの奴がピストンでしょエネルギー取り出しは液体金属の熱だけど

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 08:21:07.72 ID:3lT43Vul.net
核融合は韓国が一歩リードしてるからな
世界は韓国に感謝してほしい

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 09:42:45.43 ID:NG38fxHS.net
>>3
さらにその漁師コンピューターで機械学習

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 15:26:00 ID:u9g/T95r.net
>>36
チュルノブイリ1型か

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 10:09:28.32 ID:MCjX5T6b.net
宇宙開発とかの巨大科学が国家主導でやる時代では無くなった
流れの話やな、当たれば利益が莫大やからな

もっともガン治療薬みたく、既存薬の再利用再発見みたいな所には
研究資金が集まらなくなる弊害もあるが…

119 :オビワン!:2019/12/22(日) 13:49:11.33 ID:LyKcSP5d.net
ライトセーバーは超小型ジャイロトロンで核融合を起こしてMHD発電の磁場と電流でプラズマシェルの光刃を形成する。。。。でも人間界では核融合は許可されない模様。。。

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 16:43:11.96 ID:0SSI/Wio.net
パッと出のこの物体で可能なのだろうか
新機構でサクッと実現されるか
臨界に到達もできないか

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 17:49:27.83 ID:UKdeRin/.net
ハンマーで核融合できるくらいなら、爆薬使った爆縮でできるっての、あほらしい

>>106
Microsoft: In May 2017 General Fusion and Microsoft announced a collaboration to develop
a data science platform based on Microsoft's Azure cloud computing system. A second
phase of the project was to apply machine learning to the data, with the goal of discovering
insights into the behavior of high temperature plasmas.

とか、AI風味まで加えた詐欺かよ

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 18:43:14.74 ID:0SSI/Wio.net
ピストン圧縮方式って実験室レベルでの成果って有ったんかしらね6000万度から一気に
5億度まで上がるとか言ったらそそるんだが

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 19:38:51 ID:SBlsIS5L.net
>>121
>ハンマーで核融合できるくらいなら、爆薬使った爆縮でできるっての、あほらしい

節子、それ水爆や!

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 06:41:11.65 ID:MiOWhp7X.net
>>123
そうだよ、「純粋水爆」でググってみな

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 07:09:28.76 ID:cI95QGWU.net
一万円一枚もって車買いに行くっていうくらい愚か

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 08:41:27.65 ID:avohJlP1.net
よくこんな甘い見通しで金が集まるな

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 09:12:37.54 ID:wmR/OqnQ.net
「ドズル、こんな巨大なものがモビルスーツの動力源に使えるのか?開発は中止だ」 byギレンザビ

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 11:10:53 ID:cHs5valB.net
LINUS計画という同様の構想が1970年代にあったんだが当時はピストンを同調させる技術がなくてうまくいかなかった
現代になり高精度センサーとピエゾ結晶をつかったブレーキをピストンに組み込むことでマイクロ秒単位の同調が可能になり
衝撃波をうまく重ね合わせてローソン条件(D-T反応が持続する条件)に到達する見込みがでてきた

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 12:00:21 ID:F/7ORlS8.net
3億ドル程度で核融合発電する予定でも
採算ベースで実用レベルとは一言も書いてないしな

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 12:49:41.58 ID:7UvailHT.net
>>3
ヨルムンガルドの漁師とは、

マイティーソー?

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 14:14:13.94 ID:iegaojmr.net
>>123
火薬だけならプルトニウム爆弾だわ
水爆はさらにプルトニウムを爆縮させる2段階構造
最終的には高エネルギー高密度のX線が核融合に必要になる
もしくは磁力で閉じ込めるか

液体金属による爆縮でどれだけ衝撃波を一点に集中させても液体金属それ自体の核が破砕される以上の力を伝えることはできない
しかし核融合に必要なのは核力を超えるエネルギー

衝撃波によって強力にX線発生させたり磁力発生させたりする仕組みが必要なわけだがその辺の工夫がこの発表には見つけられない
そこが一番のネックポイントなんだけどねぇ

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 16:17:12.97 ID:TU0Ry42s.net
>>128
これか

磁化標的核融合
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E5%8C%96%E6%A8%99%E7%9A%84%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 18:42:50.79 ID:wPMbdkTy.net
相当追い込まれてるな。
アホ以外騙されんぞ。

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 19:14:20.78 ID:AdfONxSo.net
>>132
液体金属って鉛なんだな

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 19:14:28.95 ID:CSi1mJjl.net
つまり、純粋水爆の完成と実験が2025年に始まるってことだな

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 22:03:34.49 ID:GOSKaDR9.net
>>50
言ってたの2014年だから、まだ十年経ってない

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 22:10:29.66 ID:GOSKaDR9.net
例えばMIT

10年以内に実用化できる @2015年
https://gigazine.net/news/20150811-arc-reactor/

15年以内の実現を目指している @2018年
https://gigazine.net/news/20180312-mit-fusion-power/

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 23:15:12 ID:Z4zHanMq.net
数百億円でできるぐらい安いのか。

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 23:21:34 ID:ZaPzKf7i.net
ジェフ・ベゾスのビジネスセンスは信じていいのじゃね

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 23:30:27 ID:T81goPpn.net
>>139
いや〜ロケットもまだまだ弾道飛行しか出来てないしなぁ
どうだろう
金があるのはわかるが

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 23:37:07 ID:HPlzKIBf.net
こんなのに金注ぎ込んで大丈夫なのか?
ZOZOTOWNの前澤思い浮かんだわ。
他の事に大金注ぎ込む奴は破滅する。

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/23(月) 23:37:45 ID:HPlzKIBf.net
>>9
100円とか1000円とかで買えますか?

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 07:00:14 ID:p8+8aQKv.net
>ジェフ・ベゾス
電気工学とコンピュータサイエンスで卒業した人がどれだけ
物理を知る努力をしたのかだなー
物理でメシ食ったことはないのだろう?
こればっかりは個人差が大きいので本人次第

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 08:02:12.03 ID:p8+8aQKv.net
>>132 のwikipediaにリンクが貼られているpdf も色々解説してるね。
>1 の方式は5番目

小特集 企業による核融合研究の最近の動向 
 1.はじめに
 2.北米における起業精神と核融合開発
 3.トライアルファエナジー社による核融合研究
 4.トカマクエナジー社における核融合研究
 5.ジェネラルフュージョン社における衝撃波磁化標的核融合開発
 6.高繰り返しレーザー核融合実証に向けた研究開発
 7.まとめと議論
 『プラズマ・核融合学会誌』 Vol.93-01(2017)
 http://www.jspf.or.jp/journal/93.html

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 08:04:26.40 ID:+1RHlU2P.net
>>141
いやいやイーロンマスクはちゃんとロケット飛ばして着陸させてるから
金出す奴と使う奴は別

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 08:29:53.01 ID:QYu9laTx.net
鷺みたいなプロジェクト
まともに動かないこと確実

『実証』となっているけど、誤訳だろ。

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 09:34:31 ID:NF6CMce7.net
日本がどんだけリソース注ぎ込んだか見れば
この手の話がおかしいというのに気付けるはず

ただし、発想が明らかに欧米と違うロシア産の物なら別

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 09:48:47.09 ID:65RrtFAz.net
溶融鉛合金ライナーの厚みが1m以上あるのでこれが遮蔽材となって運転中もほとんど放射線がでない
炉材も中性子による放射化もされない(鉛は放射化されてもごく弱い放射能しか持たない)

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 12:05:02 ID:zd19oHmg.net
鉛ぼ沸点は300度以上だったよな
どうやって維持するの?

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 12:14:20 ID:OkSzYA9p.net
>>149
ヒーターでもつけて置くんじゃないかな

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 13:28:01.28 ID:EP/6OsOc.net
アイアンマン誕生するの?

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 13:43:03.81 ID:p8+8aQKv.net
>>144
>リチウムと鉛の共融液体合金(Pb-16Li)で満たされ

原子数はLiの方が多い。質量は鉛が多いが。合金だと融点どうなるんだろう。

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 13:53:11.85 ID:OkSzYA9p.net
>>152
摂氏235度みたい

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 16:29:59.93 ID:bCThB9RD.net
おーそんなに低いんだ

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 16:51:49.33 ID:bCThB9RD.net
核融合単体で実用化するのかな大して熱も出ないから発生した中性子で核のゴミも燃やしてトントンかなと思う要は核分裂とセット

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 16:54:27.51 ID:rK9lKoTb.net
さすが神聖大日本皇国
朝鮮便器ドッチョンコ猿には実現不可能な技術でもやすやすと実用化できる

…日本に生まれてよかった、なみだがでてくる

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/24(火) 19:48:57 ID:Je74JFRw.net
早すぎたんだ……

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 07:10:53 ID:PsWcNZYq.net
>>131
純粋水爆も知らん半可通か

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 07:20:54 ID:5Y4IAggE.net
核融合発電所を建てて運用するのか、
核融合発電の実験施設を建てるのか、はっきりしたまえ! ああ?

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 07:22:28 ID:5Y4IAggE.net
紛らわしいタイトルだな

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 07:37:58 ID:PsWcNZYq.net
>>132
>鋼鉄と溶融鉛は同程度のインピーダンスなので90%以上のエネルギーが鉛に伝達され、

は、いいとして、

>個々のピストンで生成された圧力波は球の中心へ伝播する1つの圧力波へと球状に集束する。

中心は空洞で音響インピーダンス全然違うから、ほとんどのエネルギーは液体金属内にとどまるっての

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 07:52:30 ID:/GYYP0+z.net
>>161
そのエネルギーが欲しいわけじゃなくて、瞬間的な圧縮が欲しいんだから別にいいんじゃない?

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:05:57.08 ID:EeIkRfcj.net
自家発電のオレ

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:07:47.19 ID:sZr8Ilbf.net
そんなことより「Amazonの届かない宅配」をなんとかしろよ

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:09:31.75 ID:cojgQE7Q.net
中国が2020年からだから、かなり遅れてるな

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:23:15.45 ID:PsWcNZYq.net
>>162
圧縮できないってこともわからんのかよ、馬鹿ばっかだな

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:49:49.87 ID:T8ByE8bK.net
球の外面でインピーダンスを気にしてるのはピストン間に
隙間があって圧力の逃げ道があるからだよ。
中心空洞付近では逃げ道がないか、あっても両極方向のごく狭い立体角だけ。

空洞付近で圧力波は20GPaになるというから、プラズマの圧力で空洞は支えられない。
合金の体積弾性率はわからないけど鉛の46GPaに近いとすれば、
20GPaかかればそれなりの体積変化が生じて空洞は潰される。

>132のwikipediaは>144から一部抜き出してるだけだから>144を読んだ方がいい

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:52:16.23 ID:0NyD4vAX.net
金額から考えると、ほんとに小小規模な実験施設で理論通りいくかどうか確かめてみる
ってだけだろうな

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:53:41.31 ID:T8ByE8bK.net
>>167  20GPaじゃなくて10GPaだった

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:54:31 ID:PsWcNZYq.net
>>167
>隙間があって圧力の逃げ道があるからだよ。
>中心空洞付近では逃げ道がないか、あっても両極方向のごく狭い立体角だけ。

圧力波(音波)は液体金属と空洞の界面でほとんどが液体金属側に反射されるのに、頭大丈夫?

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 08:59:25 ID:Ez+s93pE.net
始動とか言っても、動くの何ミリ秒とかそんな話だろ
どうせ

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 09:08:40 ID:TxARGinv.net
>>4
実証プラント建造プロジェクトの完遂には、合計で3億ドル(約330億円)ほど必要になると見積もられており、General Fusionは引き続きベンチャー・キャピタルなどを通じて資金調達を進めていく考えだとのことです。

iterはその10倍近く金かけてるのに、これよりできるの時間かかるのなんでなんだろな

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 09:10:33 ID:2zx2KWWh.net
110億の広告ですw

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 09:18:50 ID:T8ByE8bK.net
>>170
ああそうだね、ピストン駆動の圧搾空気は合計100MJだけど
プラズマに伝わるのは10MJとのことだから9割は伝ってないね

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 09:21:10 ID:PsWcNZYq.net
>>174
数字に弱いのか

1/10なら、拡散やタイミングずれだけしか考えてねーって

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 09:25:13 ID:/GYYP0+z.net
>>166
空洞を圧縮するのに、エネルギーはほとんどいらんだろう

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 09:39:43.08 ID:L07e+zxp.net
原発一基で5000億円だというのに

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 10:04:12 ID:Ez+s93pE.net
始動ってひょっとして、核融合炉の始動じゃなくて、
開発計画の始動ってことか?

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 10:14:06 ID:/GYYP0+z.net
これってスパイダーマンのストーリーなぞってるのかな

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 10:41:44.91 ID:0NyD4vAX.net
まあ形だけの失敗を装って金持ってドロン、が一番可能性高いだろうな

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 10:54:15.75 ID:PsWcNZYq.net
>>176
音速で伝わる圧力波で燃料を圧縮って(与太)話なのに、空洞を圧縮すると思ってるのか

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 10:58:20.48 ID:g7Ke3ZLa.net
合計で3億ドル(約330億円)ほど必要


最初から3億ドルぐらい出せばいいのにドケチベゾス

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 11:04:22.07 ID:gltpiwl5.net
>>15
1980年ころは後30年だったよな。

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 11:04:48.92 ID:Z6HKOr19.net
>>PsWcNZYq
通りすがりだがなぜあんたが圧縮できないと思ってるのかぜんぜんわからん
衝撃波は縦波だから進行方向に変位を伴うし 中心の空洞境界で反射するといっても自由端になってるから当然空洞表面が変位する
あらゆる立体角から同時に衝撃波が到達すればそれは当然空隙の圧縮という形になる

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 12:29:23 ID:PsWcNZYq.net
>>184
>衝撃波は縦波だから進行方向に変位を伴うし 中心の空洞境界で反射するといっても自由端になってるから当然空洞表面が変位する

その変位の運動エネルギーは密度比例だから、ほとんどが液体金属内への反射になる

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/25(水) 12:40:01 ID:Z6HKOr19.net
だから中央空洞を半径を変位量とほぼ同じ大きさにすることによってプラズマ圧縮するんでしょ
圧縮に使われなかったエネルギーは反射、拡散するだろうけどそこが問題ではない

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 00:10:41 ID:z9JvplpC.net
>>182
できるとは思ってないでしょw
やってますポーズ。株価かなあ。

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 01:47:23.28 ID:TwQTVOkZ.net
磁場無しではどこをどう考えても不可能だよなあ  
磁場有りでも出来るかどうか分からんけど  

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 02:41:12 ID:LUJ10Qmk.net
人体や環境への影響はないの?
危機や電波などに影響でるとか?

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 05:33:53 ID:6LUzcgFJ.net
>>186
>だから中央空洞を半径を変位量とほぼ同じ大きさにすることによってプラズマ圧縮するんでしょ

上下からプラズマ打ち込む穴とかも必要なのに、空洞はミクロンサイズかよwww

ってか、図くらい見ろ

そもそもシリンダーは秒速100mでしか駆動しないから衝撃波ですらないわけで、爆縮に遥かに
劣るっての

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 07:16:43.55 ID:YkidbVn1.net
>>98
円筒状の導体面、円柱状空間内部のドーナツ状のプラズマ電流、液体金属を
流れる電流、電流による磁場という構造を丸ごと圧縮するんだよ。
3次元全周からの圧縮波の到達によって円柱状の空きが
回転楕円体(縦に長い)になりながら体積を縮小することを狙う。

プラズマは寸法の縮小によって強化される磁場によって閉じ込められている。

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 07:51:18.13 ID:H6sRYz87.net
やるやる詐欺?

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 09:39:40.54 ID:fiJvu7rQ.net
>>190
大量のプラズマを核融合させたらそれこそ水爆になって装置がふっとんでしまうわw
レーザー核融合で使われる燃料ターゲットだって内径1mm以下だし核融合炉で一度に反応させるのはその程度だ

>>そもそもシリンダーは秒速100mでしか駆動しないから衝撃波ですらないわけで、
いやいやこの文脈の衝撃波はそういう意味じゃないでしょw 発生機序の問題じゃなくて瞬間的な圧力波という意味なんだからw

194 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 10:05:13.24 ID:6LUzcgFJ.net
>>193
圧力波での変位がミクロン程度だから空洞の大きさもその程度じゃないとろくに圧縮できないって
こともわからんと、意味不明のたわごとを長々と、、、

馬鹿は死ね

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 10:27:22 ID:fiJvu7rQ.net
>>194
なるほど 君の疑問は変位量が少なすぎるということなのか
直感で話しても建設的な議論にならんな
ミクロン程度という根拠をだしてほしい

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 11:58:52 ID:kNen7d+N.net
Wendelstein 7-X – from concept to reality
https://www.youtube.com/watch?v=lyqt6u5_sHA

Im Zeitraffer: Zusammenbau von Wendelstein 7-X
https://www.youtube.com/watch?v=MJpSrqitSMQ

どいつのマックスプランク研究所のプラズマ核融合炉。
こんなに複雑怪奇な装置をきちんと設計できて製造できるのだから、
ドイツにとっては原爆や水爆の弾頭を作るのは実になんでもないこと
だろうね。

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 12:04:15 ID:6LUzcgFJ.net
>>195
100μ秒の閉じ込めで周囲からの圧力波の精度が10μ秒じゃあ対称性は無いに等しいから
大きな変位起こしたら形状はgdgdになるんで、cm程度の構造ならミクロンオーダーの変位が
せいぜいだろってこと

その10μ秒の精度とやらも、ピエゾ駆動摩擦ブレーキとやらで実現することになってるが、ブ
レーキ使ってタイミング合わせたら圧力のほうが合わなくなるってのwwwwwwwwww

>>191
>3次元全周からの圧縮波の到達によって円柱状の空きが

全周からならともかく円柱状の空きの上下からは圧力こないから、そこに全部圧力逃げちゃうなwww

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 12:33:39.84 ID:OBFVeb1D.net
地球上で放射性物質を増やすようなことはしてはいけないよ。
地球上に生物が姿を現すまでに永い年月が必要だったのは、放射性物質が多かったためと考えられる。

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 13:22:28 ID:YkidbVn1.net
 体積     ?       three orders
 磁場   2T > 200T     x100
イオン/m3 10^22 > 10^25  x1000
 温度   0.1keV > 10keV  x100

Acoustically driven Magnetized Target Fusion (2013)
https://generalfusion.com/2013/07/acoustically-driven-magnetized-target-fusion/

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 13:24:19 ID:YkidbVn1.net
>144は色々削られているようで、>199の方が情報多い

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 15:16:11.53 ID:kNen7d+N.net
GEの作った物といえば、たとえば福島第1原子力発電所の1号炉などがあるな。

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 15:48:24.56 ID:ftTnSggx.net
だが爆発させたのは藤原氏と天皇家の下僕経済人たち

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 20:53:56 ID:SluBLtoA.net
>>1
桁が2桁足らんだろ

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/26(木) 21:00:21 ID:0hx0LFWU.net
安いw

総レス数 342
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200