2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【核開発】Amazonのジェフ・ベゾスCEOが110億円を投資した核融合発電所が2025年に始動[12/17]

1 :サンダージョー ★:2019/12/19(木) 11:17:03.63 ID:CAP_USER.net
2019年12月17日 15時03分
https://gigazine.net/news/20191217-general-fusion-nuclear-bezos/

核融合エネルギーのスタートアップGeneral Fusionが、Amazonの創業者であるジェフ・ベゾスCEOらによる資金提供を受けて、核融合発電所の建造計画をスタートさせたと発表しました。実証用の核融合発電所は、2025年に稼働を開始する予定だとのことです。

General Fusion Closes $65M of Series E Financing
https://www.globenewswire.com/news-release/2019/12/16/1960827/0/en/General-Fusion-Closes-65M-of-Series-E-Financing.html

General Fusion gets a $65M boost for fusion power plant – GeekWire
https://www.geekwire.com/2019/general-fusion-gets-65m-boost-fusion-power-plant-investors-including-jeff-bezos/

Bezos-Backed Fusion Startup Raises $100 Million for Demo System - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-12-16/bezos-backed-fusion-start-up-raises-100-million-for-demo-system

カナダを拠点とするGeneral Fusionは2019年12月16日に、「6500万ドル(約71億円)の資金調達に成功し、シリーズEの投資ラウンドを完了しました」と発表しました。General Fusionのクリストファー・モウリーCEOは発表の中で、「今回の資金調達の成功は、世界中の関係者が核融合発電の実現に向けた行動を開始していることの証左です。多くの投資家が、当社の成功に信頼を置いていることを、誇りに思います」と述べて、核融合実証プラントの建設プロジェクトが正式に始動したことを明らかにしました。

General Fusionが計画している核融合発電は、太陽などの恒星が輝いているのと同じ核融合反応によりエネルギーを生み出すというもの。核融合炉の方式としては、磁場閉じ込め方式や慣性閉じ込め方式などが提唱されていますが、General Fusionはこの2つを組み合わせた磁化標的核融合方式を採用しています。

以下のムービーを見ると、General Fusionの核融合炉の仕組みが一発で分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=k3zcmPmW6dE

https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/s00001_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/s00002_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/s00003_m.jpg

General Fusionはこれまで、カナダの政府系ファンドから5000万カナダドル(約41億円)、ベゾス氏が保有する投資会社ベゾス・エクスペディションズから1億ドル(約110億円)を調達しており、世界各国から合計で2億ドル(220億円)以上の資金を集めています。実証プラント建造プロジェクトの完遂には、合計で3億ドル(約330億円)ほど必要になると見積もられており、General Fusionは引き続きベンチャー・キャピタルなどを通じて資金調達を進めていく考えだとのことです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/17/general-fusion-nuclear-bezos/approaches-min-1_m.jpg

モウリーCEOは「35カ国が参加する、250億ドル(約2兆7388億円)規模の国際熱核融合実験炉(ITER)よりも早く発電を開始することを目指しています」と述べて、核融合発電の早期実現に意欲をのぞかせました。

日本を含む35カ国が実施しているITERも、General Fusionの核融合実証プラントと同じ2025年の初稼働を目標としており、核融合分野では今後、熾烈な技術競争が繰り広げられることが予想されています。

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:20:44.42 ID:9ZyYTkef.net
アッーーー!

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:20:49.17 ID:5aZ0SOBr.net
核融合の電力で漁師コンピュータを動かせばそれはもうヨルムンガンド

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:21:03.33 ID:27cGQ3gr.net
110億円で核融合発電ができるなら
安倍はクールジャパンや吉本に無駄金使わないでこっちに投資しろ
でもそんな安くはないのだろうな

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:25:39.79 ID:eCx8NbiG.net
110億ドルじゃないのか

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:28:40.61 ID:dOA3c+NV.net
一方ドイツは既に60兆円つぎ込んだ再エネ事業で何の成果も出せていない

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:29:03.74 ID:qJ5GrQNY.net
ITERで当初予算が1.6兆円だぜ
その上、度重なる計画と責任者の変更で膨らむ膨らむ w
ベゾスは税金払うくらいなら博打事業に投資した方が良い的な? w

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:30:49.03 ID:eE8T35vo.net
核融合炉は言うほどクリーンじゃないからな
周囲が放射化されて阿鼻叫喚の地獄絵図

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:31:35.14 ID:oASFgBmU.net
儲けたい人は
今のうちにインフラファンド株を買っとけ
爆上げするぞ

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:31:36.92 ID:8IhYxf+/.net
「核融合炉」とて「放射性廃棄物」は出るのよな。

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:31:49.98 ID:hhaW5FMn.net
http://www.94d.tarpat.com/1576591834

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:33:23.33 ID:D6s+D+h4.net
ホントなの?

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:33:58.60 ID:W3UDL+l8.net
60年前にも、50年前にも、40年前にも
あと20年で核融合発電の時代だと言われてたよな
いつの間にか、わしゃジジイになっちまったぜ

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:35:02.28 ID:8dQIHznX.net
リアルでシムシティやってるな。この人。

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:35:26.33 ID:tE5fLhwq.net
>>13
石油も枯渇せんかったしのう

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:36:58.42 ID:5aZ0SOBr.net
>>14
1回休み。離婚で○兆円払う。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:37:37.07 ID:HRXTOzlg.net
入れたエネルギー以下のエネルギーしか取り出せない発電所は意味がない

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:38:25.88 ID:Xjke5gXZ.net
詐欺に合わないことを祈る。
水素発電のほうが先だと思っていた。

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:41:00.31 ID:iU2vfohD.net
>>10
廃棄物しかでないから、安全な訳だ。
燃料自体が放射性物質じゃないので、メルトダウンとかの危険がない。
 

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:41:37.45 ID:3FFm2O5A.net
東芝もせめてこれくらい話題性の有るとこに投資すれば
良かったのに

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:42:15.02 ID:P1FIjlKD.net
国が補助金を出さないのは既存の電力会社が潰れるからでしょ?
潰れると失業者もだけど株持ってる年金や銀行もヤバイし

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:43:25.36 ID:eCx8NbiG.net
>>16
おじいちゃん、それは人生ゲームですよ

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:44:54.45 ID:SLHpaLJN.net
チョンどうした?
フクシマを追求するチョンはベゾス様にはダンマリですか?

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:58:27.32 ID:mUpZQiKI.net
えらい安いな。
詐欺商法じゃね?

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 11:59:32.36 ID:W2KQ8AKl.net
ピストンで圧縮着火って、ディーゼルエンジンみたいな核融合炉だなw

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:00:56.09 ID:LzCL/Zuk.net
核融合もいいけど、銀行、携帯にも参入してよベゾスさん

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:01:30.40 ID:W2KQ8AKl.net
>>4
日本人の文章読解力が落ちているってのは本当なんだなwww

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:07:06.92 ID:UaDMHapU.net
これはガチで夢の技術だよなあ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:13:26.34 ID:EUKOhNTL.net
まあ、太陽光のクリーンエネルギーで発電とかうたってるけど
太陽自体はむき出しの核融合炉だから、桁違いに危険だし汚いんだよな
反核活動家は太陽にも文句要った方がいいぞ

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:18:55.98 ID:fndKSdNl.net
液体金属で核融合するほど圧力かけるって壊れたら、ものすごく危険な気がする

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:21:54.85 ID:ntk89Fxr.net
>>3
〉漁師コンピューター
魚がよく捕れそうだなw

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:24:10.33 ID:303uZ1wS.net
安いな、詐欺臭いわ

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:25:25.29 ID:z9cvFPFY.net
ほんとにできるんかね。なんか怖いわ

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:34:33.19 ID:tGUs/ICk.net
>>8
原発もだけど放射線の影響なんて周辺だけ。
地球レベルの温暖化に比べたら影響のレベルが違う

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:39:41.87 ID:moConVvc.net
色々自力で調べてみたけど、数秒運転とかで
本格稼動は全く目途が立ってない状況だな
多分あと50年ぐらいはかかるんじゃないの?

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 12:43:53.11 ID:IP+HsCRG.net
2025年、amazon核融合発電成功
2027年、amazon自宅用核融合炉の配達開始

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:14:57 ID:StJyuhxF.net
110億ドルとしても確実に実用化に至るならめっちゃ安い買い物

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:18:33 ID:id7boPgd.net
たった3億ドルでできるわけないだろうが
ただの集金だな

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:23:48 ID:fya3KS4s.net
地球が太陽の要素を持てば、地球温暖化どころじゃない話。やばすぎる。

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:25:12 ID:uwOpr7/4.net
次は縮退炉を頼むわ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:26:36 ID:2fOO5Dxd.net
加圧する液体金属は何なんだろう?
そして放射化しないのだろうか

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:33:40.70 ID:p7dNHfbf.net
アイデアを参考にする

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:41:38.50 ID:5mwu0Sm/.net
永遠に商業ベースに乗らないと予言しておく

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:44:40.40 ID:bwTtD1fy.net
うおおおおがんばれ!
誰でもいいから成就させろ!!!

これを作らねばマジで人類に未来はないぞ!
逆にできれば大体のことは解決する。

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:45:50.21 ID:bwTtD1fy.net
>>43
貴様の予言は必ず外れるな。
お前何か一つでも成功したものあるか?w

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:51:58 ID:0zZW/nrB.net
うちの首相が外遊すると必ず
「xxx国の医療技術向上のために1000億円提供します!」とか
やってるけど、よっぽどこういうのに使ってくれよ

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:58:30 ID:5766AY5P.net
ジェフ・ベゾスがGeneral Fusionに1億ドルの投資をしたっていう話か‥

アマゾンが実証用核融合炉発電所を造って2025年に稼働させるのかと思ったわ

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 13:59:52 ID:txVLRbID.net
あんな眉唾モノ、こうしょくじょうしょぐふっ

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(木) 14:06:46 ID:id7boPgd.net
>>47
ほんとに作るのなら桁が2つ違うからね

総レス数 342
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200