2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グーグル・量子コンピューター】波動、化学反応、光、生物進化。自然界には超計算がいっぱい。計算パラダイムが始まる[10/30]

1 :サンダージョー ★:2019/11/03(日) 11:38:34.26 ID:CAP_USER.net
2019年10月30日
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019102900007.html

グーグルが10月、「量子コンピュータの計算能力を世界で初めて実証した」と発表し、科学界や産業界が騒然としている(下の写真)。
https://webronza.asahi.com/S2010/upload/2019102900007_1.jpg

 従来のコンピュータは0か1かの2進法で情報を表して計算するが、量子コンピュータは素粒子の「0でもあり1でもある」という特殊な状態を利用して計算する――と言われても大方の人は理解できないので、「最高のスパコンで1万年かかる計算が、たった3分20秒で解ける」という「超計算」の部分が強調されている。
IBMは「NYに量子コンピュータセンター開設」と発表

 これに対し、IBMが「グーグルの発表は大した成果ではない」と抗議している。

 実はIBMはグーグルより9か月早い今年1月、「世界初の商用量子コンピュータ(IBM Q System One)を開発した。ニューヨークに一般利用者も使えるIBM量子コンピュータセンターを開設する」と発表している(下の2枚の写真)。コンピュータ業界の名門として、グーグルの「世界初」という自慢が我慢ならなかったようだ。
https://webronza.asahi.com/S2010/upload/2019102900007_3.jpg
https://webronza.asahi.com/S2010/upload/2019102900007_2.jpg

 写真を見て気付くのは、計算機の本体部分が、両社とも縦型の長い筒状のケースに収められ、よく似ていることだ。

 量子コンピュータにはゲート方式とアニーリング方式があり、両社はともにゲート方式を採用している。同方式は超電導(極低温で電気抵抗がゼロになる現象)を利用するので、全体を強力に冷やす必要がある。このため似た設計になったようだ。

NEC研究員だった中村氏が先駆的役割果たす

 ゲート方式は元々、NEC基礎研究所研究員だった中村泰信氏(現在・東京大学先端科学技術研究センター教授)が発明し、量子ビットが1個という基礎的なコンピュータ素子を作成した。グーグルは今回、53個の量子ビットをつなげたが、IBMは近く56個つなげると表明して競っている。

 両社以外にも、例えば米国防総省傘下の研究機関が1990年代から量子コンピュータを研究している。ところが2000年代にはいると、専門誌への論文発表がぱったり止まり、2018年には「量子情報科学の国家戦略」が策定された。

 東京工業大学の細谷暁夫名誉教授は「どんな暗号でも短時間で解読できる能力は極秘の軍事技術。開発の進展状況を知られたくないのだろう」と推測する。暗号の多くは、スパコンでも解読に長年月かかることをもって「解読不能」としており、これが破られる可能性が出て来るのだ。

 また量子コンピュータはAIとの相性がよく、軍事面だけでなく創薬、素材開発、自動運転、金融などで圧倒的な力を発揮する。日本でも危機感を深めた自民党が量子技術推進議員連盟(会長・林芳正元文部科学相)を発足させ、研究を後押しすることを決めた。
日本は基礎研究でリードするも、実用化で米国に後れ

 もう一つの方式であるアニーリング方式だが、この基礎理論を確立したのは、やはり日本人で、東京工業大学の西森秀稔教授である。

 このように日本は基礎研究でリードしながら、実用化に向けた動きで米国勢にすっかり後れを取ってしまった。

 1990年代のバブル崩壊後のエレクトロニクス産業衰退や、相次ぐ企業の中央研究所廃止などが背景にある。今や研究資金、研究者数で見劣りするため、どこまで挽回できるか楽観はできない。
自然界に溢れている「超計算」のタネ

 さて、自然界に起きる現象を利用する「超計算」(自然計算ともいう)は、量子コンピュータだけではない。現在、様々な研究が進んでいるので、いくつか事例を紹介しよう。

 まず波動計算。空間や物質(媒質という)の中を伝わる振動を波動と言い、媒質中でスピードが変わったり、重ね合わせが起きたり、干渉や屈折、共鳴の現象が起きたりするので、これを計算に使う。日本IBMの片山泰尚氏は、専門誌で波動計算を提案し、年間ベスト論文賞を受けた。

(続きはソースで)

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 11:40:42.49 ID:W0QyEKya.net
実用化はずっと先
それまでは勘ピューター

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 11:45:19.47 ID:zX3j1JGm.net
大丈夫、あと20年で実用化されるよ
核融合みたいに

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 11:47:06.82 ID:sKe8yvqB.net
まだ100漁師ビット演算ですら遠い

騒がれてる公開鍵暗号は2000漁師ビットくらいないと現行レベルの秘密鍵も解けないそうだぞ

技術は確かに進歩していて敬意を表すべきだが、夢を語るにはあまりにも早すぎる

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 11:50:38.45 ID:4FIAZtMZ.net
俺の嫁探しも頼む

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 11:53:27.54 ID:/f3WNY4W.net
パソコンがゴミになる時代。

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 11:54:56.85 ID:dcZtw1oO.net
要するに、首里城再建よりも量子コンピュータにカネを使えっちゅうことやな、よく分かったw

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:00:28.61 ID:xeS8AmC7.net
やはりソフトバンクに投資だわ!

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:01:45.97 ID:Kgat6p1q.net
>>2
そのカンピューターこそ最強だと思う、感情がなければ問題は解けないよ

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:03:15.88 ID:Kgat6p1q.net
>>6
量子コンピューターのハード面が追いつかない、発熱量が尋常じゃないよ、まずノート型は無理だろうな

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:03:20.80 ID:YlbmRcJc.net
これらは特定の問題に特化しすぎていて
一般的な計算手順に落とし込むことができない。
自然現象を計算アルゴリズムに取り込むは
まだまだパラダイムシフトが必要。現状無理。

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:16:19.05 ID:u9cy7NQ3.net
50年後には実現すると仮定すると、今から対策を立てる、暗号化された情報を貯めておく、などを今からやっておくべき。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:17:29.71 ID:NYlvIkbx.net
量子(漁師)に世界の成り立ちがわかるなら
イエス・キリストは量子(漁師)町に生まれていない

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:18:11.97 ID:5urRGtJF.net
重ね合わせの状態維持が難しいから、用途は限定的だよ!

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:26:14 ID:y+7jSelH.net
最高のスパコンで1万年掛かるかどうか
実証するのが先だろ。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:32:33 ID:It40osQ6.net
>>11
これが一番問題なのに
受信料ボッタクリNHKもゴシップメディアみたいに大騒ぎ
テレビ東京のWBSの方がまとも

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:37:29 ID:u9cy7NQ3.net
因数分解ができるようになったらいいんだよ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:42:07 ID:NCrNxa/7.net
描くユーゴーと同じニオイがするんですが
きのせいでしょうか

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 12:53:19 ID:pmyP8I3w.net
>>6
当分の間は昔のメインフレームと同じ使い方するから、端末が無くなることはない

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 13:00:47 ID:ppMIEJ0i.net
そうだよ。 スパコン同様、ネットから時間貸しで利用する形態だわ。

5G時代を迎え、PCやスマフォは端末化すると云う意味でゴミ化
するかもね。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 13:01:25 ID:GvjcIbqx.net
>>16

テレビ東京のスポンサーの日経新聞も
結構グーグルの量子コンピューターについて過剰に煽ってたけどな。

どっちもどっち。
現状何もできないガラクタ技術にメディアは騒ぎすぎ。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 13:17:36.89 ID:RWiPQs1y.net
量子コンピュータは万能と勘違いが多いな。

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:10:03.19 ID:kE3gu/we.net
>>2
実用化も何も1+1も計算できない、0と9999が同じか違うかもわからない、そんなものが使い物になるとでも?

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:11:58.55 ID:kE3gu/we.net
>>3
は?
足し算はじめ四則演算できません(今は出来ませんではなく、量子コンピュータは四則演算が出来ません)。
比較もビットシフトも暗号化も何もかも出来ませんと言うものをどう実用化するの?

バカは何もわかっていないのに、わかったつもりをしだがるから、詐欺に簡単に引っかかる。

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:12:44.24 ID:kE3gu/we.net
>>4
足し算引き算掛け算割り算のできない機械では今の暗号は解けません。

間抜けは何も知らない。

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:13:27.31 ID:kE3gu/we.net
>>6
画面に文字出すことはおろか、単純なな計算や比較もできないものでどうやってパソコンの代替するの?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:14:22.84 ID:kE3gu/we.net
>>10
ほとんど発熱はしない。

量子状態を維持するため絶対零度が必要なだけ。

間抜けは何も知らない。

28 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/11/03(日) 14:29:54.68 ID:DoJ7K3dv.net
 

 1たす1はニダ

 

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:35:47.23 ID:kXh93goB.net
>>4
漁師ナイス

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:36:49.60 ID:mV/G4nim.net
量子コンピュータのAIが作られたらシンギュラリティ来ちゃうよ
やばいでしょ

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:45:48.40 ID:pEQhOe4z.net
ひとつの問題に対する多数の解の候補から
解を見つけるときに優位性があるだけで
大量の原子の計算をするとかだと
量子コンピュータの利点がいきないんじゃないの?

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:48:26.09 ID:pEQhOe4z.net
量子コンピュータを何かに鷹揚する話ではないのか
量子コンピュータとはまた別の計算原理を確立するって話なのか

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:54:35.11 ID:6re9nDTt.net
昔は飛行船の数
今は核兵器の数
これからは量子数で争う時代が来そう。

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 14:59:17.65 ID:B8ad9KeB.net
>>1
タイトルのつけ方ですでに無知を露呈。
パラダイムは始まるものではなくて変わるもの。
「パラダイムが転換する」とか
「パラダイムシフトが始まる」なら正しい。

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:08:09.69 ID:M2zfXzYK.net
要するに、微分方程式用のアナログ計算機みたいなもんだろ?
物理法則を利用して、特定の計算結果が超速で可能っていう
量子は物理法則自体がまだ曖昧な部分があり限界が見えないから、
夢が広まりまくりんぐ、ってか

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:10:17.81 ID:6koRtzGA.net
囲碁の世界王者は倒せるのに自動運転は出来ない不思議
教えれば子どもでも運転出来るのに
人間の脳とは違うんだな

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:13:02.28 ID:oUOXNWGl.net
一番の肝はエラー訂正の精度。
この部分も日本がトップランナーなんだけど、論文出してネタバレしてるから実益を全部かっさらわれてる

国から研究資金もらってるんだから、論文より製品化を先にして国に還元しろよと言いたい

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:22:58 ID:CxJmL1x+.net
核実験しなくても、コンピュータ上でシミュレーション核実験できる?
爆発してから0.00000000000000001秒間隔で計算していく。

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:42:39 ID:9bIluYNn.net
2050年にはレアメタル(どころか銅錫亜鉛のような金属まで)の枯渇が言われてるのに、
その頃に実用化したって作れなくなるだけだろ

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:44:49 ID:f5IeIeDp.net
>>1



非ノイマン型。アルゴリズム主導の計算方法。。。。。。。。。。。。。。量子性を帯びている。

日米FTAで
すべて、
失うけど。。。。。。。。。。。。。デジタル貿易協定で。自民は処刑するけど。

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:50:03 ID:+eTaHXCA.net
グーグル魔法瓶

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:50:57 ID:C5rbBvjK.net
>>37
研究者を評価する基準として
昔は日本の研究雑誌に出した日本語の論文もOKだったんだけど、
今は英語論文のみにしちゃったからね
みんな簡単に盗めるようになったよ
日本語の論文を研究の評価にしたら簡単に盗めなかったのだけどね

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 15:58:32 ID:xfmWv8NG.net
日産の世界初の自動運転!ってのはイラっとする
テスラから何年遅れてるんだと
どういう条件付きの世界初なんだ もう詐欺

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 16:06:15 ID:waIdNM1T.net
>>1
無理やり日本人を記事に入れんなよ
大した役割果たしてないくせにどんだけホルホルしたいんだ?

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 17:53:06.07 ID:0gyeAVTN.net
結果ばっかり吐き出されて、検証出来ないゴミの山になりそう

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 18:42:26 ID:R06HPRc/.net
2進法のビットでなく4進法の特殊周波を出すには絶対零度で超電導にしなければならない。
こんなの普通の企業や家庭での導入は不可。
なんでPCやゲーム機の代わりにもならない。

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 18:46:45.20 ID:VbTys8ub.net
>>36
囲碁のルールはあらゆるゲームのなかで最もシンプルとさえ言える、少なくとも、
道路交通法よりはシンプル

48 :よっちゃん:2019/11/03(日) 18:50:31.10 ID:ABwJdtyG.net
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算
https://www.wantedly.com/users/60525428/post_articles/153190

The Institute of Reproducing Kernels is dealing with the theory of division by zero
calculus and declares that the division by zero was discovered as 0/0=1/0=z/0=0
in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the universe
and space since Aristotelēs (BC384 - BC322) and Euclid (BC 3 Century - ),
and the division by zero is since Brahmagupta (598 - 668 ?).

ゼロ除算(division by zero)1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0、log0=0
Black holes are where God divided by 0

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 19:22:40.64 ID:WC335fKn.net
大掛かりな装置でなくても実現できるようにしたいところだ

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 21:21:12.57 ID:wVDGi19H.net
量子コンピュータの理屈はずっと前からあったけど、実用化できるなんて思えなかった。
案外加速度的に普及するかもな。
そしたら暗号も量子コンピュータに作らせれば…

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 21:38:19.95 ID:xfmWv8NG.net
ほんとどうするんだろ 暗号がつかえなくなったらインターネットが出来なくなるんじゃね?
ガンダムのレーダーが使えなくなるミノフスキー粒子みたい
なんかネットの世界を破壊する技術になるかも 原始時代に戻っちゃう?

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 22:11:06.06 ID:ILJSox6c.net
政府は東大・古澤研究室に毎年一兆円の予算をつけるべき
国内ではここが汎用量子コンピュータ実用化に一番近い

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 22:12:16.73 ID:wXnfjTKY.net
量子コンピュータ開発には1兆2兆の金を投入すべきだよ。
今すぐ基礎研究から応用研究まで猛スピードでやらないと世界の進歩に負けてしまう。
宇宙関係の予算を量子コンピュータとAIに回すべきだな。
有人宇宙開発なんかに貴重な税金を使わないでもらいたい。

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 22:22:53.51 ID:2c+/1AoS.net
残り0.5秒

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 22:35:24.13 ID:iAhXJZve.net
>>53
ちゃんとランダムサンプリングされたデータはどこだよ
ジャンクだらけで使いものにならない上に
過学習なんて痛いワードまででてくる始末

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 22:54:45.57 ID:Zhh9rCNe.net
そろろろ量子OSが必要か?(QuantumOS?)

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 22:56:50.75 ID:G0YRds7D.net
ムリムリ日本はもう後進国への仲間入りだからな
バブル崩壊以降人材育成に投資してないからね

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 22:57:55.88 ID:Zhh9rCNe.net
>>35
ついでに並列性もすごい。

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 23:10:05.85 ID:xq5acuqY.net
53人の漁師が力任せに電卓をたたくなんて暴力的だな。

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 23:18:40.96 ID:bvMsZVuo.net
台風の予報円が小さくなると良いな。

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 23:32:35.53 ID:k2JTllNU.net
>>33
全て金融の戦いなのは、つまらないね。

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 01:48:04.76 ID:p+HN6DYw.net
量子コンピュータを使えば、俺の嫁さんになってくれる女性を
探し出せるのですか?

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 02:04:14.19 ID:IiZKomSa.net
流体力学の基礎方程式のナビエストークス方程式はまだ解けていない。
https://www.youtube.com/watch?v=esXNiukF8OM

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 03:26:57.29 ID:cjbFne2C.net
電気代のムダ

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 05:04:33.00 ID:S/s4hCOF.net
>>1
>  光も超計算に使える。米ウィスコンシン大学は、内部に空気の泡を閉じ込めた小さなガラス板を利用する計算を
> 研究している。光を横から入れると、光は内部で散乱・反射されて反対側から出てくる。入った光と出てきた光を
> 対応させれば、光速度での計算が可能になるという。

こういうの、よくわからん。

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 05:05:47.63 ID:vdAHiPjw.net
>>60
前から思ってたけど真円じゃなくて確率分布の濃度で表示してほしくない?

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 06:07:34.56 ID:QtPmJv6Z.net
>>4
イサキは取れたの?

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 06:15:12.47 ID:aupDFWXO.net
ここ20年ぐらいはアメリカの基礎研究の能力がめちゃくちゃ落ちてるからな・・・
はっきり言うと日本よりヤバい

スポンサーに対してごく短期間で成果を見せないといけないから、有望な研究がポシャったり
論文捏造が(かつて世界最高といわれた研究機関で)頻発している

元々世界的に捏造が多いとされている(日本でも小保方やその他にも居たりする)
生物系だけでなく物理学やそのほかの分野にもわたっている

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 06:26:20.99 ID:OPqfTw+b.net
日本は基礎理論を求めて前進したは良いが物が出来てくると
本物じゃないとかで揉めてすっかり論理実証で出遅れちまったな
天才とバカは紙一重だなw

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 06:30:00.79 ID:nf8bsu4n.net
ギャンブル天国日本

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 07:06:45.79 ID:aupDFWXO.net
>>69
いやこれ(量子コンピュータ)は基礎研究だよ。
このグーグルの量子コンピュータに関しては色々怪しいところがあると見る

あと一番酷いのがアメリカが他国を出し抜くため、国際協力から離脱してまで
秘密裏に研究を進めてきた核融合でもすべて進捗が異様に遅れている。
いずれも「明日にも完成予定」ぐらいの勢いでプレゼンはすげー派手にやってたけどなw

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 07:25:47.13 ID:6r93WxJM.net
>>63
そんなもの数値計算でいいじゃんって考えたくもなるが、
やっぱり解析解か、あるいはせめて各項の係数に
法則性のある級数式で表現できるなら学問としては嬉しいよねえ

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 07:46:52.30 ID:7j4KtVfr.net
>>24
核融合の実用化で皮肉だとわからないのは、程度が低過ぎないか?

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 07:49:29.05 ID:7j4KtVfr.net
>>35
うん、アナログ計算機とどう違うの?って質問には返事が来たことがない

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 08:01:03.55 ID:akprV7tt.net
計算パラダイムなる用語創出と提示の時点で、こりゃおかしいとおもうはw

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 08:14:51.72 ID:LGzjpXSJ.net
日本人は賢い世界一賢い

ただし優しいから正直者だから二枚舌の悪性外国ダマされやすい


バカな人種のくせに腹黒い白人に騙されて
能無しむ為に働く悲しい天才日本人

戦後の米国の左翼思想工作にはまっている日本人

時代は変わった洗脳を解け
愛国心を持ち日本の国益のために全ての科学者はがんばってほしい

77 :よっちゃん:2019/11/04(月) 08:24:00.54 ID:Y5N2/ggs.net
Black holes are where God divided by 0
ゼロ除算(division by zero)1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0、log0=0
【量子力学】Google、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、
3分20秒で終える[9/22]
http://itest.5ch.net/.../read.../scienceplus/1571396462/-100
「ゼロ除算が割り切れる時代が来たか」 「え?」
https://twitter.com/.../status/1185245335532134400/photo/1
GOOGLEはまだゼロ除算ができないようです。
再生核研究所はできました。
イギリスとドイツはある計算機はその結果を実証しました。
再生核研究所声明 477(2019.2.23)
ケンブリッジ大学とミュンヘン工科大学のIsabelle 計算機システムはゼロ除算x/0=0
を導いた
再生核研究所声明 479(2019.3.12) 遅れをとったゼロ除算
− 活かされない敗戦経験とイギリスの畏れるべき戦略

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 08:30:39.02 ID:ohlhBSwH.net
怖いよ・・・ 科学者たちがよくわからないことをしてるよ・・ 恐ろしい・・

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 08:59:33.80 ID:5DXepwb/.net
Nasiv

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 09:02:24.33 ID:5DXepwb/.net
VISTA

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 09:03:05.50 ID:5DXepwb/.net
MOVIENG

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 09:03:31.37 ID:5DXepwb/.net
ROCKET

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 09:03:55.86 ID:5DXepwb/.net
CORERA

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 09:14:56.19 ID:wJeBc6Oj.net
>>27
超電導なら抵抗ない状態だから発熱しないわけか…

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 10:08:23.15 ID:M+VmDs8a.net
マイクロソフトがゴミ作って赤字を増やしている間にグーグルはどんどん発達していく・・・・・・

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 10:58:46.04 ID:ucY7eM4o.net
昔の漫画が描くすごいコンピューターみたいな形やな

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 11:04:36.11 ID:nlzIzRc0.net
>>73
同じこと思った

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 11:21:20.65 ID:OP7PHo4T.net
>>10
1人に1台かよ?1台の量子コンピュータが結果を端末に送るという使い方になるんじゃないの?

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 11:28:38.01 ID:uQeN4V7Y.net
>>1
ジェットエンジンみたいだな

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 11:31:33.19 ID:uQeN4V7Y.net
>>86
確かにね

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 11:37:20.11 ID:uQeN4V7Y.net
それにしても凄い性能だわ・・・

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 11:49:09.41 ID:sQRlm9Uh.net
伝統コンピューターは総和とか集合とかの計算がO(N)だけど自然現象は基本総和とか集合計算をO(1)でやってるように見えるね

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 11:49:55.79 ID:OP7PHo4T.net
将来は行政単位でGoogleの量子コンピュータ×AIとかIBMのとかに行政を依頼するようになるんかね?
選挙で選んだりしてね。ロシア、中国系のは攻撃的とか右翼的とかだったりしてね。

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:00:03.26 ID:tKJgTtaW.net
量子コンピューターは今までのコンピューターが
1+何が100になるかを、1+1,1+2,1+3を順々にやってる感じ

一方、量子コンピュータは1+1,1+2から1+99までを同時に計算するような物

今はまだ未知数で量子コンピュータもエニアックぐらいの世代の物だと思う

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:01:29.88 ID:DHDnO7Cw.net
ゲート方式とアニーリング方式、両方とも日本人の発明かい!?
ノーベル賞きまりだな。

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:12:58.34 ID:5DXepwb/.net
Kcoreguma・GUMATARATO

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:14:21.90 ID:5DXepwb/.net
EXELICRRA‐BUGGss

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:15:20.01 ID:5DXepwb/.net
PTELANODON

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:17:12.87 ID:5DXepwb/.net
ssh・SHOW.

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:17:57.57 ID:5DXepwb/.net
TARIRALILALA

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:18:49.20 ID:5DXepwb/.net
Avionicuss

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:21:33.93 ID:5DXepwb/.net
ESS・CRRYSYT

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 12:45:22.26 ID:ab+VLRKF.net
>>4
漁師100人ならんで、一本釣りの竿がパッタンパッタンというイメージを連想した・・・

104 :オーバーテクナナシー:2019/11/04(月) 13:07:59.33 ID:lgTShfvM.net
量子コンピュータについて語れ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521768512/

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:24:49.78 ID:q9WxjhRx.net
デンソーの「量子アニーリング研究」が「社会の最適化」をはじき出す
https://wired.jp/2018/12/20/denso-quantum-annealing-ws/

量子コンピューターについてはここ読めば文系でも一発でわかると思う
IBMやグーグルや各社や世界情勢についても詳しく書いてる
デンソーは寺部雅能と門脇正史がリードしてる

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:25:36.21 ID:/QyDrIFB.net
亀甲占いとか、あながち間違ってはいなかったのか。

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:25:51.06 ID:q9WxjhRx.net
カナダD-Wave Systems:量子コンピューター世界1位

ロッキードマーティン、グーグル、NASA、ロスアラモス国立研究所、オークリッジ国立研究所
もここの量子コンピューターを採用してる(量子アニーリング型)
日本ではデンソー、豊田通商、東北大学シグマアイ、リクルート、京セラなど

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:26:21.08 ID:q9WxjhRx.net
【図解】量子コンピューター開発競争、日本の現状は?なぜ米中に負けないと言えるのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/36552
この辺もわかりやすい

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:26:42.40 ID:q9WxjhRx.net
デンソー、D-Waveでファクトリー・オートメーションでの経路移動を15%改善
http://dwavejapan.com/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%80%81d-wave%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
デンソーが世界最大級の量子コンピューター国際会議で喝采を浴びた理由 「量子」で無人搬送車運転を最適化
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35565

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:28:39.67 ID:q9WxjhRx.net
量子コンピューターで有力なのは超長距離通信(恒星間通信)
「地球で1と決まると、同時に、火星では0と決まる」 ※1量子ビットのコンピューター
この量子ビットを利用して光の速さを超える通信が可能になる ※量子ビットは増やせる
グーグルやIBMは53個の量子ビットを搭載したコンピューターを試作してる

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:30:33.40 ID:q9WxjhRx.net
量子コンピューターの将来予想される成果を一言でいうと「最適化」だ
あらゆるモノや情報を最適化する

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:31:30.46 ID:q9WxjhRx.net
科学の世界っていま工学分野で行き詰まってる(=材料工学)
できると理論上はわかってても、それを可能にする材料を十分に作り出せない

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:32:51.32 ID:q9WxjhRx.net
>>1
2018年度のAI予算
アメリカ 7兆5000億円(政府5000億円+民間7兆円)
中国 1兆500億円(政府4500億円+民間6000億円)
日本 6770億円(政府770億円+民間6000億円)

日本の政治家や官僚はバカばっか・・・先端技術に投資しないでオリンピック万博カジノ

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:34:00.13 ID:q9WxjhRx.net
基礎研究や先端技術にはなかなか予算が付かない・・採算取れないんで民間ではむつかしい
アメリカは採算取れなくても有望な研究には予算や寄付が集まる仕組みがある
韓国がノーベル賞取れないのはパクリと応用技術しかやらないから

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:35:21.40 ID:q9WxjhRx.net
2018年の法人税
トヨタ 6599億4400万円  ※納税額世界1位
ソフトバンク 0円
アマゾン 11億円
アップル 0円
グーグル 0円
マイクロソフト 0円

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:38:18.65 ID:q9WxjhRx.net
アメリカ
「法人税徴収して、国や自治体が下手な分配するよりも、
 税金下げて、優遇措置を儲けて、企業に再投資を促す」

GAFA、ダウ、ナスダックの時価総額が高い理由は「自社株買いの結果」
アップルでいうと昨年10兆円の自社株買いやった(利益剰余金はたった7兆円)
アメリカ政府は法人税少なくして自社株買い、高配当、研究開発費を推奨してる
グーグルの研究開発費もこうした仕組みから出てる…R&D比率(売上高研究開発費比率)

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 13:45:09.28 ID:/QyDrIFB.net
日本人を騙すには
『他の人は皆やってますよ』
と言うのが良いらしいな。

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 14:01:48.40 ID:Fs5AxLsH.net
量子コンピュータで常温超伝導物質を計算で探し出すのに使ったら
量子コンピュータそのものが飛躍的に作りやすくなる

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 14:21:47.37 ID:a6z/q/6/.net
>>47
は?馬鹿なの?

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 14:29:10.12 ID:S/s4hCOF.net
10/18
【量子力学】Google、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、3分20秒で終える[9/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1571396462/63,117-118,144,146,223,227,239,258-260,270,308,317,323,328
【量子力学】東大の新量子コンピューター技術 大規模計算に道[10/18]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1571397084/43-45,58,75,82,104

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 14:29:44.40 ID:S/s4hCOF.net
10/24
IBMがGoogleの“量子超越性実証”を全否定
https:
//tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03066/
10/29
グーグルの量子コンピューターにIBMは何を恐れたのか
https:
//business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00388/
10/26
「従来の延長線上」、富士通研社長がグーグルの量子計算に
https:
//business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/102500807/
10/22
[FT]IBM、グーグルの「量子超越」達成は「大げさ」
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO51280300T21C19A0000000/

10/29
緊急検証、グーグル「量子超越性」の威力
https:
//tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01045/
10/31
「量子超越」で社会変革も、Google成果 専門家に聞く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51645170R31C19A0TJM000/

10/27
量子技術の研究後押し
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO51463670X21C19A0PE8000/

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 14:40:14.64 ID:fmXdTEwS.net
>>117
タイタニックジョークやね

沈没しかけた船に乗り合わせる様々な国の人たちに、海に飛び込むよう船長が説得を行う。
・アメリカ人に 「飛び込めばあなたはヒーローになれます」
・イギリス人に 「飛び込めばあなたはジェントルマン(紳士)になれます」
・ドイツ人に 「飛び込むのはルールです」
・イタリア人に 「飛び込めばあなたは女性に愛されます」
・日本人に 「みんな飛び込んでますよ」
・韓国人に 「日本人はもう飛び込んでいますよ」

123 :よっちゃん:2019/11/04(月) 14:53:30.43 ID:Y5N2/ggs.net
Eπi =-1 (1748)(Leonhard Euler)
E = mc 2 (1905)(Albert Einstein)
1/0=0/0=0 (2014年2月2日再生核研究所)
ゼロ除算(division by zero)1/0=0/0=z/0= tan (pi/2)=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12420397278.html
1+1=2 ( )
a2+b2=c2 (Pythagoras)
1/0=0/0=0(2014年2月2日再生核研究所)
Black holes are where God divided by 0:
Division by zero:1/0=0/0=z/0=tan(pi/2)=0 発見5周年を迎えて

何故ゼロ除算が不可能であったか理由

1 割り算を掛け算の逆と考えた事
2 極限で考えようとした事
3 教科書やあらゆる文献が、不可能であると書いてあるので、みんなそう思った。

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 15:30:29 ID:gmBCmXfs.net
>>5
つ 量子ビッチ(53)

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 18:23:51 ID:RCZI0RUS.net
AVのモザイク撤廃まであと一歩だな。

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 18:44:17 ID:7j4KtVfr.net
>>76
パヨクの工作かな?

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 20:00:49.60 ID:DeD8S2pW.net
>内閣府:「量子コンピューター」と呼ばず 異論相次ぎ - 毎日新聞
>https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/040/026000c

常に新しい仕組みを持ってきて、量子コンピュータだ!
それは量子ではなく両津勘吉コンピュータだろ、後付で量子コンピュータと言えば
量子原理が絡んでいる全てが、IBMの量子ゲート方式と同じ最強の速度をもっていると
錯覚させるトリックが使える。
それ違う方式だから、情報処理でエンタングルを使うからこそ量子コンピュータが
ありえない速度で結果がでる、このありえない速度というのは計算をしないからだ、
計算をしている(計算過程)ようで、そこには順序も過程も仕組みも計算をする為の
情報処理が一切行われていないのが現実を否定するような原理で革命を起こすという原理である。
情報処理とは? それは情報の伝達、情報が組み合わさり連なって論理を実現する原理を
組み合わせて手順どおり機能する仕組みであって、そこには必ず情報伝達という物理原則がある
量子エンタングルにはそれが無い、アインシタインが最後まで否定しようとしていたそれは
時間の概念が入り込まない原理であって、距離に無関係に0時間で情報が同期する原理(量子テレポート)
を感情的に受け入れられなかったためだ。
量子力学の標準理論方程式には時間のパラメータがない、時間は相対論特有のパラメータである。
故に量子コンピュータの計算に計算過程がないので計算処理時間は常に0であって、従来コンピュータの
倍数で説明するのは記者の勘違いにすぎない。

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 20:11:29.73 ID:IETJ1+IV.net
やきそばのパスワード解読してくれ

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 20:13:09.02 ID:5Qz0LTEI.net
ソフトウエアでもっとも短時間で計算するアルゴリズムとは何か?
簡単である、全ての入力の組み合わせに対する答えをあらかじめ計算し記憶し、
その入力にしたがって答えを読み出す方式である。
つまり数学的アルゴリズム最強は「計算をしない、計算過程がない」という原理である。
一般的計算には常に手順がありその過程で遅延の累積が指数的に増大し
それが計算の時間を費やす問題点である、計算そのものをなくすのは
簡単な手順アルゴリズムでは少ない種類の結果をみを前もって計算しておけばよいが、
複雑になるとそれを用意するのが容易ではない。
計算で"速度=時間"とするそれの本質は 計算速度ではなく、計算遅延、つまり情報伝達の
回数が無数に累積し積算することによる時間消費である、情報伝達なしで行われる
量子エンタングル原理では、伝達が量子力学で時間そのものを消費しない原理ゆえに
無限の上限なき結果を得ることができるという物理法則を利用したもので、
電子、電気で情報伝達をする現在のコンピュータではなく、電磁波を伝達原理とする
光コンピュータと似非量子コンピュータは両方ともに情報伝達を行う、
情報伝達に相対論の原理に従う時間がかかるということだ、時間がかかるそれは
見た目として高速に動作しても、それは光コンピュータと何の違いもない、
そこにソフトウェアが乗れば、ソフトウェアというのはノイマン式コンピュータの呪い、
つまりソフトウェアが記憶装置に記録され、その記憶装置(レジスタ、バッファ、ラッチ、メモリ)
の電子充填の時間に束縛される呪いということだ。

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 21:10:48.44 ID:IpS5vXOl.net
ここのスレを見ての通り
今の日本人は新技術に対して悲観論者ばかり

せっかく基礎研究でリードしてても
こういうデキナイお化けがわらわら湧いてきて商用化や実用化へ進むことを阻害するというわけだ

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 21:15:47.24 ID:aSu2tmIa.net
あなたのハートを数値化しちゃうぞ

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 21:49:29.49 ID:B1rj2jJb.net
神に近づいた
もっとやってみろ
神への愚弄だ

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 23:27:39.28 ID:BnrsnsHW.net
NECが凋落したのはなんでだよ

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/04(月) 23:33:38.81 ID:5Lddj4OO.net
天皇を信仰したから
国家神道狂信者をお偉いさんにしてまともなエンジニアを干したから
以上終わり

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 00:12:28.69 ID:LPW6l6Tw.net
>>130
科学板でこれはひどいな
新手の反日工作か❓

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 07:27:07 ID:qnLjtszz.net
>>130
ベーシックインカムのスレじゃないんだから、技術的特異点とか、妄想はやめとけ。

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 10:04:26 ID:JzpWkWsx.net
>>135
宇宙の悪魔としては当然の発言ですよ
笑えるけど

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 10:34:04.43 ID:xhtcdSlo.net
>>127
なにこれ
アインシタインて何?

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 10:36:03.06 ID:xhtcdSlo.net
>>136
> 技術的特異点

本来は一発明家の妄想、SF作家のネタ

それ以上のものではないもんな

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 11:09:03.91 ID:JzpWkWsx.net
肉体を持てば
現実の物理現象を直接学習できるようになったらたぶん人間を超えるよ
そうじゃないなら超えない
ホモサピエンスがどれだけあほかによるね
コストの安い奴隷大量生産とかしたらAIに最終的に滅ぼされる

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 11:34:21.07 ID:J7t2TEfS.net
>>4
昔ポリゴン数を200万ゴリポンとか誤植してたパンフを思い出した

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 12:01:30.26 ID:zKFRBsYw.net
11/04(月) JR総武線の市川駅で人身事故が発生した。
://www.yomiuri.co.jp/national/20191104-OYT1T50072/
10/28(月) 塚口駅で特急にはねられ、女性死亡 阪急神戸線
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000027-kobenext-l28
10月28日(月) 東武野田線で人身事故 踏切で横たわる女性死亡…運転士、間に合わず/春日部
://www.saitama-np.co.jp/news/2019/10/28/02.html
10月28日(月) JR上尾駅で人身事故 線路に座った男性死亡…運転士、間に合わず 防犯カメラにホームから線路に入る姿
://www.saitama-np.co.jp/news/2019/10/28/03_pic.html

世堺教師マイ土レーヤの出現のタイミング

マイ土レーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
世界には依然として、マイ土レーヤや彼のアイディアと全く関わりたくない と思う膨大な数の人々がいます。
最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイ土レーヤが待っておられる要素の一つです。
世界人口の3分の2が貧困状態で生活しているとすれば、経済システムはうまく機能していません。
私たちの自己満足のせいで、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マイ土レーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。

分離が妬みを生じさせ、それゆえ犯罪を引き起こします。
それは我々全員が平等な地点から出発するという偽りの前提に基づいています。
勿論、誰も同じ地点から出発してはいません。飢えて絶望している人々の数は増加しています。

それは不可避であり、日本から世界的株式市場の崩壊が起こるだろうと言われます。
マイ土レーヤがそう言われたのは1985年ですが、それから日本の株式市場の価格は60%下落しました。
それはバブル(泡)に過ぎず、必ず破裂するだろう、とマイ土レーヤは言われました。
私たちは世界の膨大な資源を浪費しており、貧困と堕落と飢餓と栄養失調その他の悲惨さを彼らに押しつけているのです。
それは天候にさえも影響を及ぼします。長い間確立されていた世界の天候のパターンを完全に狂わせてしまったのです。

Q 人類はマイ土レーヤの言うことに耳を傾けるでしょうか。
A マイ土レーヤはこの世におられますが、公には知られていません。彼は世界経済の崩壊を待っておられます。
  特に先進国にとって、それは初めてリアリティを見ることになるでしょう。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
http://o.5ch.net/1k8ol.png

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 14:54:44 ID:rmwzLUyH.net
>>139
量子計算も指数関数的だけどな

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 15:11:32.50 ID:Mhn8SGW4.net
>ソフトウエアでもっとも短時間で計算するアルゴリズムとは何か?
>簡単である、全ての入力の組み合わせに対する答えをあらかじめ計算し記憶し、
>その入力にしたがって答えを読み出す方式である。

入力の組合わせが指数関数的に多いと、その答えを予め作る計算量も膨大だし、
その答えを覚えておくための記憶量も非常に多い。また記憶ができたとしても
膨大な量だと、それを取り出してくるのも、記憶量の対数に比例する程度の
時間が掛かると考えるのが合理的だろう。

だいたい、組あわせが指数関数的に多いと,簡単に宇宙に存在するであろう
原子の数を越えてしまい、そのような数だけの「答え」を記憶しておくだけの
メモリーを持ち得ない。つまり入力の組あわせが比較的多く無い場合にしか
事前計算を行うことで必要時の計算を回避するというテクニックは使えないのだ。
たとえば10の100乗とか1000乗になると、事実上そのような量の記憶は無理だろう。

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 15:43:36.04 ID:rmwzLUyH.net
量子コンピュータってメモリいるの?

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 17:36:25.58 ID:oXkpzw8/.net
>>145
計算する部分に量子の技術が入るだけで
他は今まで通りや

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 19:07:02 ID:kg790itS.net
ぐるぐるぽんで結果だけ返すんだろ?

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 19:08:37 ID:xhtcdSlo.net
>>143
アンカー間違ってない??

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/06(水) 00:13:55.95 ID:DdZ8/+0K.net
>>34
パラダイムを英英辞典で調べてみろ無知が

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/06(水) 10:29:49 ID:v5wJ/CCW.net
この時代の人間はまだ肉体があって不便ですね

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/06(水) 10:35:10 ID:Z8cVcHYe.net
>>145
コンピュータというから、一般人が理解するコンピュータの5大要素のようなシステム全体を
表すものが想像されてしまう。
量子コンピュータいうから間違いです、計算原理ではあるが「汎用の情報処理装置」ではない。
専用の演算器、つまり万能の神のようなトランジスタ素子というべき。
従来型コンピュータが遅いのはメモリに情報を蓄え、相互に伝達を繰り返しデータを
人に提供する入出力に時間がかかっているだけ、トランジスタ部分が遅いのが足を引っ張るのではない。
致命的に遅いのはメモリと、情報を伝える情報配線がゆっくり機能するからである。
WEBカメラやマウスなど、センサーやらストレージとか、本来のコンピュータの一部に
含まれるものだが、演算器はそれより分解できない計算(演算)をするだけなので
それより分解できない原理そのもの、分解して要素として機能できない原理をもって
物理的に働くそれは、原理であって仕組みではない。
量子コンピュータの"量子もつれ"を分解して原理が何かという物理学概念は存在しない。

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/06(水) 15:39:56 ID:aW7y264D.net
これでようやくサンマが食えるのか。

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/06(水) 19:06:05 ID:7JiI6KCb.net
自然界の現象は一瞬のうちに全ての計算を終えてしまうから計算機ではないことが分かる。

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/06(水) 19:17:43 ID:7JiI6KCb.net
自然界の現象は一瞬のうちに全ての計算を終えてしまうから計算機ではないことが分かる。

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/06(水) 21:24:54.84 ID:UUkkTI2Z.net
シミュレーション対象には時間の経過は分からんと思う。

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(木) 04:32:35.83 ID:M2OB/29X.net
量子コンピューターの話は何度も聞いてもさっぱり分からん
量子の状態がどうなるのかは観測するまで確定しないんじゃなかったのか?
どうして観測前の量子の不安定な状態を計算に利用できるんだ?

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(木) 06:42:47.04 ID:BIkcWtJU.net
コンピュータと言うからすぐメモリガーとか言う馬鹿が湧くんだな

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(木) 07:36:10.78 ID:vORkE73S.net
>>156
全く。
99% は詐欺に違いないと思ってる。

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(Thu) 09:23:21 ID:0mstN6nN.net
電球をつないである網の目のような無数に繋がってる配線に電気を流すと勝手に最短ルートで電流が流れるっていうのと同じ理屈なのかな
あってる?

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(Thu) 09:39:03 ID:4889EhfD.net
神のチート

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(Thu) 13:26:45 ID:tUhzUHfk.net
>>159
違うとおも。

162 :よっちゃん:2019/11/10(日) 10:53:17.57 ID:3RHX7PNP.net
再生核研究所声明 510(2019.11.10): 計算機はゼロ除算が可能になる − 現状と発展
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12543915378.html

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/12(火) 02:01:18 ID:PmqD+W/G.net
>>153
凄く頭が悪いんですね

164 :オーバーテクナナシー:2019/11/12(火) 03:09:00 ID:Na6Z18nj.net
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573088050/

165 :よっちゃん:2019/11/12(火) 19:41:10.36 ID:D6o7AX5L.net
再生核研究所声明 512 (2019.11.12): 紙一重であったゼロ除算の発見と人工知能、 発見の芽。
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12544699492.html

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/12(火) 20:18:55.80 ID:iJrbaIXT.net
>>156
>99% は詐欺に違いないと思ってる。
アインシタインは自身の最後付近まで量子力学のそれを否定していた。
なぜなら粒子と時間と距離という概念が全否定される世界だからだ、
量子テレポートが一番わかりやすい、時間の概念飛び越えて、2点間が、
どんなに長い距離でも同時に信号が伝わるように観測できる現象だ。
時間の上で全てが成り立つ相対論では否定するしかないのだよ。
故に物理学の数学的な量子方程式には、時間というパラメータが存在しない、
つまりそれは時間など関係のない原理だと説明している、計算がどんなに複雑
であろうが時間を消費することはない、相対論からいえばトンデモ、オカルトでしかない。

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/12(火) 23:22:17.11 ID:8DMVMIHE.net
>>159
大体あってる

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/13(水) 11:48:20.58 ID:yWIYglPX.net
ここで馬鹿馬鹿言ってる人は何かこの宇宙の役に立ってるの?ただただ病んでるの?

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/13(水) 15:45:31.68 ID:Vl5g67r9.net
>>168
いらっしゃい。
君もそのうちの一人だ。

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/13(水) 20:32:39 ID:lCCH6UIz.net
>>169
ここがアンチタウンか…

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/13(水) 23:43:53 ID:bxh9INU1.net
ベルの不等式の破れが1982年アラン・アスペらにより検証されたことなどにより、
局所性を仮定した隠れた変数理論では量子論は記述できないことが明らかになっている。
非局所的な隠れた変数理論を主張する物理学者も存在するが相対論との相性は極めて悪い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A4%89%E6%95%B0%E7%90%86%E8%AB%96

局所性とは、物理学において、「ある地点で行われた行為や起こった現象によって、遠くの実験結果が直ちに変わることは無い」という性質。
もしこれが破れてしまうと、「原因の結果が光より早く伝播することはない」
という相対論的な因果律に反することになり、異なる慣性系から見ると原因と結果の順序が逆転してしまう。
よって局所性は物理の最も基本的な要請となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%80%E6%89%80%E6%80%A7

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/15(金) 18:20:44 ID:CkYpz8JT.net
11/14
NTT、NASAなどと新たな量子計算機を開発へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52147720U9A111C1MM0000/
11/15
量子技術競争、日本も参戦 NTTがNASAと計算機
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52189910U9A111C1EA2000/

173 :量子コンが凄いのは計算しない事、記者がアホなのは計算機だと説明:2019/11/15(金) 21:30:54.35 ID:VX9Ph90E.net
×計算機(複雑な原理を組み合わせた装置)
○計算原理(単一の現象原理=量子エンタングル)

×超計算(計算を秀でた方法で組み立て計算する)
○非計算(計算はしていないが計算と同じ結果がだせる)

答え!量子コンピュータ原理を成立させる装置であって、装置そのものは計算機機能は
持っていない。

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 00:04:20 ID:reE39+0T.net
いまAという慣性系にいる観測者が
あるスピンの固有状態にある粒子のスピンをZ方向に何度観測しても
+1/2であったとする。

そのAという慣性系とは座標軸が90度回転している別の座標軸にいる観測者が
彼のZ軸方向でその粒子のスピンを観測すると、+1/2だったり−1/2だったり
して結果は一定せずに半々の確率でしかないとなる。

これは、物理学の法則は、慣性系では座標の回転(ローレンツ変換)で
不変だという性質を量子力学は破っていることにはならないだろうか?

2人の観測者の観測結果は、最初の人は、スピンは定常状態であるというが、
別の人が観測すると、不確定であるということになっている。

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 00:19:48 ID:PIXKdOzC.net
中華の話とどれだけ絡めてるかが重要。
この話題は、量子コンピュータの米中の開発競争の話。

歴史的には、規模は劣るだろうが米ソ宇宙開発競争にも似る。
多少は平和になったが、この先は宇宙開発に結び付いていくはず。

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 00:27:03 ID:PIXKdOzC.net
>>166
アインシュタインが納得しなかったのは存在論の話。
量子力学は、存在を確率的に認識したから、それでは神はサイコロを振るようなものだと言った。
アインシュタインは、量子力学の完全でない物理世界(人間における現実宇宙)の認識論に対し、それは理論の不完全性を示すものだと言ったの。
言わば、宇宙を完全な形で人間は認識できる、言い換えれば人間は宇宙を完全な形で記述(創造)できるはずだと考えたわけ。

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 00:42:22.91 ID:PIXKdOzC.net
>>174
>そのAという慣性系とは座標軸が90度回転している別の座標軸にいる観測者が
彼のZ軸方向でその粒子のスピンを観測すると、+1/2だったり−1/2だったり
して結果は一定せずに半々の確率でしかないとなる。

スピンの向きが一定であっても、このように観測されるか?

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 00:50:09 ID:2J6ZiSDk.net
>>1
2位ではダメだったということが実証されちゃったね

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 01:04:25 ID:pfSVK6x0.net
量子力学って、極微(ミクロ)の世界で現れる物理現象を説明できる理論として
登場したんでしょ? だから、そこで扱う「距離」「時間」なども
極めて微小な量という前提で考えるべきじゃないですか? 素人ですけど。

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 01:18:58 ID:PIXKdOzC.net
>>179
しかし、原理的には粒子の動きは現実の我々と結びついているわけで。
まあ、相対性理論もかつてはせいぜい太陽系の範囲の宇宙を記述したものとされてきた。
つい最近、銀河系の中心のブラックホールの観測結果からも、相対性理論が正しいことが確認できたという記事をみたが。

ミクロとマクロで経済学なんかでは統一的な理論的解釈は難しいとされてるけど、
物理法則の場面では、完全な数式で示されるものだから(経済学はこれを応用して人間社会を数式化しようとしただけとも見える)
そこでは、ミクロとマクロを繋ぐ統一的な理論構築が可能となるはずだ、というものは間違いではないと思う。

現代数学の最先端はここをやっているわけでしょ?

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 16:59:36 ID:wp+qRK9Y.net
>>179
ブラックホールは複数の粒子の集合体ではなく、全体が単一の粒子で単一の"量子もつれ"で
重なり絡み合っている状態よ。
その影響範囲に大きさがあるとされているが、本体には大きさなどない。
そもそもブラックホールにはスピンはあっても回転しているわけでもなく、
粒子が粒子として影響を受ける時間が重力の無限井戸によって
変化という現象が存在しない。
粒子という概念は確率的に存在していると判断されるが、ミクロだけで存在するその
確率的に存在するそれはマクロ的な銀河中心にあるようなブラックホールでも、
確率的に存在しているわけでミクロvsマクロという話は時空の歪みがなくなり
時間が正しくすすみ、光速が光速になるまで現象にならない。
特異点の内側はその単語の「特異点」という意味を説明できない学説の時代と
それを説明して今の物理の主流になった学説の時代ではまったく違うから、
特異点とは何かを知っていれば、それは考えてはいけない、知らないことにするという異世界を
いうことを知ることになる。
紐理論から始まるM理論やら膜理論、ホログラム理論やらの余剰次元を否定する側からすれば
いまだにブラックホールの中は説明していはいけない状態で、量子現象も原理があるというだけで
その中身を説明できないのが余剰次元の足かせ。
世界一の加速器が余剰次元否定しているけど、あれも反証されたわけではなく、180度否定する
抜けがあってもおかしくないし、実験結果の解釈事態がレッテルかもしれない。

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/17(日) 03:06:18 ID:aTb+EcEf.net
人間の意識と言うのは
量子力学関係あると思ってる

183 :オーバーテクナナシー:2019/11/17(日) 11:16:14 ID:p7aJccGv.net
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ179
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573841433/

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/17(日) 13:48:46.83 ID:2ePJrEPB.net
酸素欠乏症で作ったかのような機械

185 :名無しのひみつ:2019/11/18(月) 16:07:06.66 ID:b0rV5BZdj
量子コンピューター当てになるのか?

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/19(火) 08:40:20 ID:sobpUFs5.net
>>5
問題には解不能問題ってのもある事を知るべきだな

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/19(火) 09:07:40.42 ID:pFZP6bR4.net
>>182
関係無かったら自由意志は無いことになっちゃうからな(唯物論が正しかった場合には)

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/23(土) 11:03:48.20 ID:0+vRJ2Zk.net
11/22
量子コンピューター、20年で実用化 政府ロードマップ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52508110S9A121C1MM8000

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/23(土) 12:02:34.57 ID:Fn3VJ8fG.net
>>4
一桁の差は割とすぐ追いつかれるイメージある
この業界

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/27(水) 04:48:53 ID:f4atvuWX.net
11/25
東芝がヘッジファンドになる日 量子技術で高速取引
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52473390S9A121C1I00000/
11/26付
東芝、「量子」で挑む高速取引
事業化へ金融庁に登録検討 製造の技術力生かす
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52601050V21C19A1EE9000/
東芝が超高速で売買を繰り返すヘッジファンドの登録を検討している。量子技術や独自のアルゴリズムを使って、
外国為替の裁定取引で利益を狙う超高速マシンを開発した。新技術は金融機関に売り込むだけではない。
自ら高速取引業者となり、自己資金で試験運用を始める計画だ。金融とテクノロジーを融合するフィンテックが加速するなか、
日本の製造業が持つ技術力が生かされるようになれば、金融業が勢いを取り戻すきっかけになる。…
量子コンピューターが専門の後藤隼人主任研究員が「量子分岐マシン」と呼ぶ新たな理論をもとに、膨大な組み合わせのなかから
最適な選択をするアルゴリズムを開発した。専用の並列処理回路も開発し、19年10月にはデモ機械を完成させた。
米グーグルの量子コンピューターほどの性能ではないというものの、冷凍機などの特殊な設備は必要せず、実用化に向けた
ハードルの低さが強みだ。…

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 13:21:05.93 ID:5XE78eiq.net
量子コンピュータはなパラレルワールドという物理現象を利用して計算すんだよ

000〜999の3桁の数字のダイヤル式のカギなら

普通のpc
000〜999までの3桁の全ての組み合わせを試して開ける

量子
000〜999のダイヤルに0〜9までの3桁の全ての数字をパラレルワールドを利用して一度で試す

通常なら物理的にダイヤル錠に全ての数字を一度に入れるのは不可能だが、パラレルワールドである並行世界を利用すれば000〜999までの組み合わせの全ての組み合わせの可能性を一気に試せる
そして偶然正解した世界の組み合わせを拾って来る(収束する)

計算の速度が速いとかじゃなく一気に同時に出来るから速いってわけ

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 14:20:36.15 ID:YWJ2yDOA.net
なんやこのフォルム!めちゃくちゃ未来を感じる!

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 14:24:31.21 ID:YWJ2yDOA.net
>>5
記入欄の空白を埋めて下さい

年収 スクロール選択
700
1000
2000
それ以上

194 :よっちゃん:2019/12/01(日) 14:42:49.32 ID:1SZeFJKQ.net
再生核研究所声明518 (2019.11.29): 数学の精神、数学者の精神

再生核研究所声明517 (2019.11.28):  おかしな関数のグラフ、不思議な関数のグラフ 
− 現れた完全な世界

再生核研究所声明516 (2019.11.27):  数学者はずるいか ー 個性

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 14:45:31.01 ID:k+GPdkDa.net
リカチョンキムチ

なーも直接関与せず

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 15:12:48 ID:RYn+rmK0.net
どうして、量子コンピュータがまだ実用化されないと思っている人が居るんだろう
もう動いてるし、実際に計算できてるよ
理想的には1キュービット増えたら2倍演算速度が上がるんだぞ
スーパーコンピュータとはそもそも計算の次元が違う
周回遅れになってる、本気でやばい

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 15:16:00.48 ID:EsZbJ9DP.net
アセンションがくるのか

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 16:38:10.52 ID:G6h41P/Y.net
>>196
1キューピッド増やすとか難易度が高すぎ
オレにもキューピッドが来てくれれば結婚してるのに

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 17:14:35 ID:cvJ8rqoa.net
>>196
なにいってんの?物に成ると思ってる時点で頭悪いから 
複合して思考することできない奴がすごいと思ってるのよ
情報って出し入れするんだよ。演算能力あっても伝達できないなら意味ないから
大人数の情報集めて正確に演算する!これはOKだよ
なら情報を吐き出して各家庭に送るところで処理しきれないとどうなるの?
すごいすごいといってるけどさ。これあんまり実用性無いんじゃない?ってのが俺の見解だよ

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 17:17:26 ID:cvJ8rqoa.net
>>181
頭いいな。レッテルというより間違いでいいと思うよ
計算なんて本当確率50%の正解率越えないから
俺そもそも数学嫌いたけどw

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 17:46:25.71 ID:BkVw7Vez.net
くさそう

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 17:46:25.98 ID:BkVw7Vez.net
くさそう

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/01(日) 19:13:45 ID:liH967Ix.net
シンギュラリティが早く来るのかなあ

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/04(水) 02:53:29 ID:k/FbUU9t.net
12/3
【クラウドサービス】AWSが量子コンピューティングサービス「Amazon Braket」発表--研究センターやラボも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575348090/

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/04(水) 03:01:32 ID:k/FbUU9t.net
12/3
【クラウドサービス】AWSが量子コンピューティングサービス「Amazon Braket」発表--研究センターやラボも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575348090/

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/10(火) 12:16:21 ID:e0cORdqp.net
やはり熱が出るんだな

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/12(Thu) 15:19:27 ID:QUPvTrdO.net
12/11
NEC、カナダの量子コンピューター会社に出資検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53226520R11C19A2TJ1000

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/16(月) 17:11:56 ID:uRAKIhy9.net
>>67
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 15:53:19 ID:RR7QkgwP.net
12/17
量子技術で日米欧連携 研究や人材交流、中国に対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53447560X11C19A2MM8000/

210 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/19(Thu) 21:58:03 ID:GWou6sg+.net
12/19
【IT】IBMと東大、量子コンピューターで連携 日本に設置へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576736138/

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/20(金) 15:39:30 ID:olrknr/Z.net
12/19
英量子ベンチャーが日本に参入 化学や金融にソフト提案、JSRが出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53567170Z11C19A2TJ2000/

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 10:26:17.54 ID:baN7KS2M.net
>スーパーコンピュータとはそもそも計算の次元が違う
>周回遅れになってる、本気でやばい
こいつが頭トンデモなのは、
次元が違うのは正しいが、それが現実に結果を出さない、
実用的な意味として製品になりえない、現象があるからとしてそれが機能できるかは
別問題である。

量子テレポートがプロトンの移動として成立できるのは正しいが、
それは消滅と生成という波動の原理、波の性質であり、波が集団として絵を描くとき
その全ての関係がテレポートできるわけではないのだよ。
ミクロの現象としては正解だがマクロとしては機能しない人間レベルでは量子力学は成立しない。
量子コンピュータの原理はあっても、製品にはできない。
いまだに原理解明が続き、あと100年たっても原理解明が毎回あたらしい発見だと繰り返されるだけ

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 15:02:57.40 ID:Kg5UWHIM.net
>>207
12/20
NEC、量子コンピューター事業で推進室 20年1月に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53597120Q9A221C1000000
NEC、量子計算機で巻き返し 疑似再現機を来年商用化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53647230Q9A221C1TJC000

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 15:26:08 ID:C/3sOvMG.net
「パラダイム」は始まったりするもんじゃねえだろ。

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 15:45:32.78 ID:C/3sOvMG.net
中国は量子コンピューターを戦略的な重要課題と位置づけている。
過去には他国の技術を盗んだと非難されることもままあった中国だが、
量子コンピューター研究に関しては自前であり、レベルも高い。
安徽省の新しい研究施設には4億ドルもの資金が投じられたと伝えられている。
アメリカの当局者や政治家は量子コンピューターの分野で同じ轍を踏むことを懸念し、
ある種の産業政策が必要だと訴える。
「アメリカには非常に強いテクノロジー企業がいくつもある」と、米国務省高官と
してサイバーセキュリティ分野を担当していたクリストファー・ペインターは言う。
「だがもしアメリカの強みを失いたくなければ、この分野を戦略的レベルで重大な
ものとして扱う必要がある」

216 :よっちゃん:2019/12/21(土) 15:57:54.68 ID:mwQl41xS.net
再生核研究所声明520 (2019.12.04): 数学の超難問 − ゼロ除算 − 解かれたり
https://ameblo.jp/saitohsaburou/entry-12558498162.html

217 :よっちゃん:2019/12/21(土) 15:58:10.44 ID:mwQl41xS.net
再生核研究所声明524 (2019.12.10): ゼロ除算発見時の回想  ー  数学の関係者は 真相を明らかにして欲しい
https://www.wantedly.com/users/60525428/post_articles/198839
再生核研究所声明523(2019.12.09): 元祖数学に、数学の基礎に欠陥あり、数学の不完全性について
https://www.wantedly.com/users/60525428/post_articles/198659

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/21(土) 18:16:26.79 ID:c87a4h0O.net
量子力学はタコサマ

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/22(日) 00:54:51.06 ID:tl60z5GU.net
戦略的量子コンピュータによる暗号解読は、暗号アルゴリズムでハッシュを使わない
ようにするだけで何の効果もなくなる。
そもそもパスワードより恐ろしく短いハッシュでそれを実現している暗号の主流は
合理化しすぎている、初期のアメリカでは 128ビットの暗号が輸出許可を法律化
していたわけで、その程度のビット数でぎりぎり紙一重で破れそうな鍵しか使わないから
簡単に量子コンピュータという話になってくるだけ、ヒット数を1Kビットとか1Mビットに
すれば余裕で量子コンピュータが進化できたとしても対応できなくなる。
またワンタイム(使い捨て)暗号は数学的に解読できないことが証明されている、
その辺で普及しているワンタイム暗号はほぼ100%が似非で、本物は運用していない。
本物を運用していたのは第二次世界大戦で日本軍が使っていた。

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/30(月) 03:04:59 ID:PMH/GEcg.net
12/29
【量子力学】量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功 [12/27]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1577580009/

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/08(水) 16:02:36 ID:tum86aT0.net
1/7
日立と損保ジャパン、疑似「量子計算機」を活用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54069480W0A100C2SHA100
日立が開発した「CMOS(相補性金属酸化膜半導体)アニーリング」と呼ぶ 計算機を使い、地震や台.?.?.?

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/13(月) 20:54:32.64 ID:5zPPz8Iq.net
1/13
量子計算機、日本も挑む 研究の第一人者に聞く 創薬など5年で応用 NTT量子計算科学研究所 山本喜久所長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54277210Q0A110C2TJM000/
本命方式で実現狙う 東京大学 中村泰信教授
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54277250Q0A110C2TJM000

223 :名無しのひみつ:2020/01/16(木) 11:56:25.62 ID:ax9eIl9Qp
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
 日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たち日本は、イラク政府を解体した・リビア政府を解体した・シリア政府を解体しようとする米国の行動に賛成した。
どういう根拠で?
では、なぜ日本政府を解体してはいけない?同じ根拠なら可能だよねえ。リメンバーパールハーバー!

君達日本はしょっちゅう、他国を転覆させている、あるいは、転覆させることに賛成しているだろ。
それがなぜ可能だ?
君の理屈なら、米国の後ろ盾があれば日本を転覆できることになる。

正義?
君の言う正義とは、米国のトップ1%およびウォールストリートおよび国防省を指すのか?
君達こそが今デモをしているパリ市民の敵と言うことになる。 君達こそが人類の99%の敵と言うことになる。
だから何度も言っている。君達こそがイスラムの敵と言うことになる。

224 :名無しのひみつ:2020/01/16(木) 12:54:40.58 ID:ax9eIl9Qp
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!

225 :名無しのひみつ:2020/01/16(木) 13:27:51.57 ID:ax9eIl9Qp
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww

226 :名無しのひみつ:2020/01/16(木) 13:56:52.26 ID:ax9eIl9Qp
米軍が引き上げることに欧州やアジア諸国が反対するのなら、それは、今もってドイツおよび日本が世界から全く信用されていない証拠だ。

早くNATOを解体しよう!
冷戦は終わった。
NATOを解体し、日米安保も米韓安保も解体しよう!
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
英語公用語とか留学生とか、俺を脅すためにお前らジャップが言い出した。
俺はそれに対応出来るようになった。
お前らジャップが対応できていない。
お前らジャップの言う進化論から行くと、お前らジャップは競争原理および自然淘汰で滅びる。
ざまあ

早く日本の公用語を英語にしよう。

227 :名無しのひみつ:2020/01/16(木) 14:29:43.11 ID:ax9eIl9Qp
早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww

外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
 俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!

日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
 日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
 日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
 日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。

だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。

228 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/17(金) 18:27:40.84 ID:/vJyT3m3.net
1/15
NECはなぜGoogleになれなかったか――量子コンピューター開発「痛恨の判断ミス [205093884]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579055206/
1/17
【株の高速取引】「量子」に勝つ東芝の超高速計算、為替で実証−金融機関に協業打診【HFT】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579243569/

229 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 20:12:54.80 ID:sTtGQAk0.net
量子力学はタコサマ

230 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 20:25:26.56 ID:vQrRidse.net
IBMの株価みれば分かる通り
誰も量子コンピューターなんか実用化されるとは思っていない。

既存の電子回路を使わないで
超電導と光を使って速度を速くしただけのものを
何でもかんでも量子コンピューターと自称してるだけだから
騙されんなよな。

しかも超電導と光を使った装置なんて
LSIやCPUみたいに超小型化不可能だから夢の夢のまた夢のありえない話だからな。

231 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/18(土) 23:14:09.75 ID:Xty0wk5O.net
これで株価あがらないと、さらに超すげー計算で広告が始まるのかな?

232 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/22(水) 14:30:17.72 ID:fligc0+j.net
2019年02月10日
量子コンピューターでIBM・Googleを追走できる日本企業はどこだ?
https://newswitch.jp/p/16439
2019/06/27
組み合わせ最適化問題を解くCMOSアニーラ(6) NECと東芝の研究開発状況
https://news.mynavi.jp/article/annealing-6/

233 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/22(水) 15:39:37 ID:fligc0+j.net
1/22
【政府】量子コンピューター、20年後めどに実用化へ…イノベーション戦略推進会議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579657184/

234 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/22(水) 19:56:54.16 ID:fligc0+j.net
>>190
1/17
【株の高速取引】「量子」に勝つ東芝の超高速計算、為替で実証−金融機関に協業打診【HFT】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579243569/1-2,112

235 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/27(月) 16:00:12 ID:OEtVOWwH.net
1/21
【IT】“絶対に解読されない技術”「量子暗号通信」 東芝が実用化へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579554483/97-98,102
1/22
【企業】東芝、ドローンにも積める世界初の高精度なジャイロセンサー小型モジュールの開発に成功
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579680968/

1/26
量子技術開発、政府が行程表 実用化へ企業関与カギ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54843130U0A120C2TJM000/

236 :Pirororo:2020/02/26(水) 10:54:05.48 ID:r9TxBSZ3E
 L

総レス数 236
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200