2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】これは果たして銀河なのか… 暗黒物質が存在しない超淡銀河の2例目が見つかる[10/21]

1 :サンダージョー ★:2019/10/23(水) 00:25:51.95 ID:CAP_USER.net
10/21(月) 23:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010002-sorae_jp-sctch

この宇宙の銀河には、人の目や電波・X線などで観測できる天体の他に、重力でしかその存在を検出できない暗黒物質(ダークマター)も集まっていることが知られています。暗黒物質は銀河の質量の大半を占めるほど重要な存在なのですが、この暗黒物質が見当たらない銀河も見つかっています。

■淡すぎて別の銀河が透けて見える「銀河」
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggVOZl8beQ6kbvH5bv2mYRLQ---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20191021-00010002-sorae_jp-000-view.jpg

画像は、かみのけ座の方向にある銀河「NGC 1052-DF2」(以下「DF2」)の姿。中央付近にある星の集まりがDF2です。銀河にしてはあまりにも淡いため、向こう側にある別の銀河がDF2を通して透けて見えているのがわかります。

暗黒物質が存在しないとされているのは画像のDF2と、「NGC 1052-DF4」(以下「DF4」)という2つの銀河です。銀河と呼ばれてはいますが、どちらも腕と呼ばれる渦巻き構造や中央部のバルジのような、はっきりとした構造は確認できません。

星の数が天の川銀河の100分の1から1000分の1と少ないにもかかわらず、サイズが差し渡し1万光年ほどにまで大きく広がっているため、他の銀河と比べて輝度が乏しく、全体的に淡く見えるのが特徴です。イェール大学のPieter van Dokkum氏らは、これらの銀河に対して新しく「ultra diffuse galaxies」、日本語では「超淡銀河」(※)という分類を提唱しています。

(※…国立天文台の2015年度年次報告より)

■「暗黒物質が存在しない銀河」その意味するところは?
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggZTLSnkLwZY3G6a98zQ_zdg---x900-y666-q90-exp3h-pril/amd/20191021-00010002-sorae_jp-001-view.jpg

銀河は、初期の宇宙であちこちに集まった暗黒物質のハロー(ダークハロー)に引き寄せられたガスのなかから恒星が誕生したことがきっかけとなり、その形成が始まったとされています。

しかし、超淡銀河のDF2やDF4には、ガスが集まる呼び水となるべき暗黒物質が存在しません。星々が誕生するのに不可欠である濃いガスの集まりは存在していたはずですが、それがどうやって集まったのかは未知のままです。

そもそも「暗黒物質が存在しない銀河」という観測結果が誤りなのではないかとする異議も唱えられていますが、DF4に関する研究結果を前述のDokkum氏らとともにまとめたShany Danieli氏は、確かな証拠が集まってきたことから、そろそろ観測結果をめぐる議論から離れて「これらの銀河が何を意味するのかという議論に移りたい」とコメントしています。

日本天文学会が編纂している「天文学辞典」では、銀河について『銀河と球状星団の違いは、ダークマターを含むかどうかにある』としています。DF2やDF4における暗黒物質の不在は、これらの天体が果たして銀河と呼べるのか、はたまた「銀河とは何か」といった議論にまで発展するのかもしれません。

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 00:28:51.67 ID:4Z5wb/UR.net
ガスじゃね?

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 00:35:23.40 ID:s+ErLKPy.net
球状星団にしか見えない

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 00:44:05.75 ID:q/4CVhNB.net
宇宙拡張のダークマターなんだからずっとそこにある方が珍しいのでは

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 00:45:35.24 ID:p38eaGOC.net
これこそ「星雲」という言葉が似合うのでは

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 00:54:00.96 ID:X9VxM/6i.net
正体不明ではあるものの「ダークマター」なるものが存在することは
もう共通認識ってことでいいの?

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:01:39.39 ID:edSN1Y28.net
ダークマターの有無で
銀河の形に違いが生じるてことか

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:05:14.48 ID:32ysnoga.net
かみのけ座にある淡い銀河って
ハゲじゃねーか。

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:10:48.78 ID:ZRu/hWdH.net
この手の話って前提を作り上げてそこから長い論理を展開して仮説を組み立てていくんだと思うけど
その前提すら絶対性は無くてまだ全然分かってないんだもんな

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:25:14 ID:+o/jXd/o.net
単なる辻褄合わせのダークマターなんて存在せんだろ。
エーテルと同じ理論が間違ってる

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:33:54 ID:7suvJLVu.net
>>6
それがあった方が計算の辻褄が合うからあることにしてるだけ
宇宙論のダークなんとかいうのは全部そう 意外といい加減

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:34:22 ID:+kE+bmiy.net
とにもかくにも仮想概念で推論を進めるしかないのだ
暗中模索

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:35:10 ID:xEmg3Xvj.net
俺が生まれた銀河だ

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:36:17 ID:wTu4ms78.net
重力伝播の連鎖遅延とかだろうか?
ダークマターってさ
密度が低いから連鎖が起きなくて
重力が少なくなる

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:43:33 ID:ZFcb6Q99.net
>>5
それは君が見た光

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 01:49:02 ID:dhLSfshF.net
マター神の話ししてる

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 02:13:45.68 ID:EFy/X6qm.net
太陽銀河団

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 02:46:52 ID:IjF+htpU.net
宇宙船の艦隊だな!

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 02:47:56 ID:7rtW/Uhi.net
>>11
ダークベイダーもいないのか

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 03:19:08.69 ID:7suvJLVu.net
>>19
ああ、いない
ダースベイダーならいるぞ

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 04:03:12.57 ID:dxqDokY8.net
 


なんか違う感じがするなあ。

超巨大球状星団

と言った方がピンと来る。


 

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 04:51:43.61 ID:TndhVBAV.net
嘗て銀河の中心に存在していた巨大ブラックホールがバルジ諸共、消滅した

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 04:54:01.03 ID:1v9HaFKN.net
成長できなかった極初期の銀河の卵のままってことはないの?

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 05:47:38.74 ID:Rh6B7Amb.net
ホコリをかぶったテレビの裏みたいにしか見えん

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 06:11:36.06 ID:fp6LNYvD.net
そこはまだパラメータ設定してないから
観測するんじゃない

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 06:11:47.99 ID:eOcQv3Vz.net
ダークマターが無い銀河って距離の数値の計測ミスって結論じゃなかったけ?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 06:34:03.81 ID:wORY0HaV.net
要約すると、かみのけ座が薄くて透けてるって?

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 06:36:57.70 ID:krlj6DHk.net
俺の股間もダーク股

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 06:44:58.27 ID:/HczQlUy.net
要は俺の故郷ハゲ星雲な

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 06:54:58.63 ID:JaFTmiNJ.net
>>15
僕が見た希望

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:17:20 ID:0q3CWpjY.net
メーテルとかいうやつじゃね?

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:40:51.72 ID:BS/a+m2h.net
ダークマターとダークエネルギーにはロマンが詰まってる

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:42:16.38 ID:VO1DRedn.net
ヤダ、向こうから丸見えじゃないの!

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:43:01.70 ID:dqiVJczp.net
この世はあるのかないのか

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:53:00.04 ID:CMWiLC9B.net
だれか今、かみのけ薄いって言った?!

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:58:43 ID:90D4zirw.net
>>35
頭皮が丸見えだぞ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:59:24 ID:Cst2QJ1o.net
宇宙は少し休憩していいから地底をやってきれよ。地底は完全に未知だろ、何かあるはず

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 08:01:16 ID:90D4zirw.net
>>281
頭わるすぎ

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 08:22:43.15 .net
地球のことも未だにロクに理解できていないのになにやってんの?

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 08:42:35.45 ID:xSD/OJpY.net
宇宙には稀に暗黒物質をエネルギー源にする技術開発に成功した文明をもつ知的生物がいる。
そういう生物が暗黒物質を使い果たしたらそうなる。

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 08:47:03.40 ID:kTcc0+WK.net
>>6
そうじゃないと銀河の形が遠心力に負けて
維持できない

なのに、ダークマターがない銀河が
2つもでてきたから、絶対存在するとは
言い切れなくなってる

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 09:31:42.25 ID:uAPgCFpp.net
実は銀河系内の散開星団じゃないの

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 09:54:10.09 ID:A/SbtuRc.net
>>36
は、はは、ハゲちゃうし

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 10:14:04 ID:D6Rdkal0.net
宇宙より深海1万メートルの海底に行ってみたい

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 10:34:46 ID:bGaPEzF4.net
見えてるのに絶対にイケない

罪深いよなw

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 10:51:15 ID:LvgTRhX7.net
ダークマターがないってどうやって判別してるの?

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 10:58:40 ID:11jd19F0.net
>>2
 ( ゚∀゚)
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく   へヘノ

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:02:28.86 ID:0GKo4fpc.net
うす毛星雲

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:08:24.60 ID:w/0zrMWb.net
>>29
さては宇宙人だな お前

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:08:44.18 ID:8p1lO4XY.net
>>4
お前馬鹿だろう

少し勉強しろ

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:10:12.38 ID:8p1lO4XY.net
>>2
馬鹿が2Getするなよ

馬鹿は黙ってるのが正解
口開くな

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:25:33.34 ID:+FBxOzWt.net
>>1
ただの素人の通行人だが、銀河の定義って決まってるの!?

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:43:07.99 ID:FjMSeZJR.net
「すべてはプラズマで説明出来ます」おじさん、解説して

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:49:56.13 ID:21QiA/FR.net
仮にダークマターがあったとして1種類とは限らないとか
また辻褄を合わせるための新ダークマターがでてくるかもしれない

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 11:53:40 ID:UKQ43Y5W.net
銀河の歴史がまた1ページ

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 12:01:44 ID:5968mFve.net
バカは科学記事書くな。

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 12:04:35 ID:EX2pXqr2.net
>>30
幸せの淡い雲

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 12:26:57 ID:8TmDKA4c.net
>>54

ダークエネルギーがあるだろ?

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 12:33:11 ID:PwiQshK+.net
気が遠くなる話を良く考えようとすると不安に襲われる

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 12:35:24.12 ID:tKGn2Tel.net
「正体不明のダークマター」がない銀河って・・・
例えれば「神の存在しない国が見つかった」みたいなもんか?

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 12:40:27.42 ID:Btmrfg07.net
未確認飛行物体の目撃報告、米海軍が「本物」と確認
://news.yahoo.co.jp/pickup/6337032

【月刊ムー、三上丈晴・編集長】
未確認飛行物体UFOは軍事用語、意味するところはハッキリしている。
よくねテレビとかの討論会で、
まあまあ正体わからないものは皆UFOだよ、と言うじゃない?
ちげーよ、軍事用語として地球外知的生命体を想定しているのだよ。
://www.youtube.com/watch?v=laTs28N4wAw

【ついに暴露されるときが訪れた】
すでに、マイ土レーヤの出現の前触れである「星のような発光体」が世界中の人々に、
自分たちが何年もの間、政府に騙されていたことを示しつつある。
非常に近い将来、大きな輝く星が昼夜を問わず世界の至るところの空で見られるであろう

【マイ土レーヤの出現を先触れする“星”】
人々は‘星’をマイ土レーヤとの関連よりも、UFOの正体や円盤という観点から考えますが、
それはマイ土レーヤ到来の先触れなのです。
これらの非常に大きな宇宙船の推進装置は、太陽から直接充電しなければならないのです。
ですからそれらのどれも、太陽近くに行き、バッテリーを充電するのです。
ということは、それらはいつも見えるわけではないということです。
メディアで話題にされればされるほど、マイ土レーヤの出現の準備となるのです。
なぜなら、‘星’とマイ土レーヤの出現はお互いにつながっているからです。

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
http://o.5ch.net/1k488.png

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 12:58:55.33 ID:ECeomVBb.net
>>51
そうは言っても自分の知的能力を自覚できないのも馬鹿の特徴だから···

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:00:44.77 ID:B0jn7wmu.net
頭部もダークマターが少なくなると色々透けて見えるよね

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:06:42.84 ID:7suvJLVu.net
頭部のダークマター→ふりかけ

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:24:46.45 ID:2h0DmrVv.net
またマター、そんなこと言っちゃって

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:35:14.02 ID:VVDsMVSn.net
宇宙の始まりはビッグバンでいいのか。爆発の前は何があったんだ。何もないのか。違う宇宙でも
あったのか。その爆発のエネルギーはどこから来たんだ。また宇宙の果てには何があるんだ。沢山
の宇宙が重なっているって本当か。さっぱりわからないぞ。

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:36:23.05 ID:glJ2JObi.net
星空に輝け銀河

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:38:50.88 ID:eV4h8Pd9.net
>>41
違うだろ
ダークマターの有無で銀河内の天体の公転速度に違いがあるかどうかが要点

修正ニュートン力学のようにダークマター不要としている理論なら、ダークマターがないとされる銀河でも銀河外周の天体は見た目の質量から予想されるより速い公転速度を持つはずである

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:42:40.67 ID:eV4h8Pd9.net
>>54
未知の質量源のことなのに、いつから1種類と決めつけられたの?

もちろん、異なるメカニズムで生まれたダークマターが、たまたま同じくらいのオーダーで複数するとなるとたまたまオーダーがあう理由が必要になるからまずは単純に1種類と考えるけどね

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:47:16.75 ID:HoRw9xGd.net
>>8


71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 13:58:54 ID:sg0JyUSP.net
>>1
クマタンだー!

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 14:04:08 ID:+biSK/po.net
『ヤマトよ永遠に』をきちんと観ていれば、驚くほどのことではないことに気づくはず。

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 14:13:08 ID:n3RVlMVT.net
一番近いアンドロメダ銀河だって気の遠くなる距離にあるのに
これが銀河だとしたらこんな大きく写せるものなのかい

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 14:32:41.08 ID:fli/m31B.net
>超淡銀河

なんか
ビール飲みたくなる名前だな

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 15:30:37.92 ID:zqGPKvtp.net
何もないけど、なんかないと変だからダークマターって呼んでるだけで
何もなくて良いならなくて良いじゃん
そっちの方が正常だよ

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 15:43:12.58 ID:4QGuQylA.net
>>57
星雲

77 ::2019/10/23(水) 15:45:21.42 ID:XENH4snR.net
これが問題なのは銀河の回転問題か、形成問題からダークマターがでてきたからだろ?
詳しくはないが、ダークマターがないケースを考えると銀河が形成されない、消滅するとかそういうのが考えられるとかでは?理論的には

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:12:12 ID:pEi/h3C7.net
>>46
重力レンズ効果が見られない、もしくは観測結果と計算結果が合わない

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:13:07 ID:K951xLDa.net
ダークマターなんか、昔のエーテル仮説と同じ。
インチキ。
暗黒物質なんかない。

80 :オーバーテクナナシー:2019/10/23(水) 16:23:23 ID:9qIPTr7t.net
ダークマターってさ [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1485719468/

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:26:43 ID:A9l2uqeF.net
ブラックホールが中心に無いのでは?
https://i.imgur.com/39FBYxH.jpg

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:28:33 ID:A9l2uqeF.net
それに磁場が無いような気がする
https://i.imgur.com/0RPPBEi.jpg
https://i.imgur.com/M48tsi0.jpg

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:39:55 ID:A9l2uqeF.net
近くの大きな銀河にブラックホールだけのみこまれたんだろうな
この銀河は大きな銀河と合体したあとの残骸を時間差で見てるのかも
https://i.imgur.com/FBmkBC4.jpg
https://i.imgur.com/oYDkCUj.jpg

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:44:28 ID:NUwaFnjk.net
私達の世界は未来人の超スーパーコンピューターの中
水槽が大きすぎて私達という魚は気づくこともできない。
物事は大なり小なりのサイズの違い。
現象や感性は同じ。
すなわち、答えは身近にあり、感性は動物も人間も未来人も同じ延長線上にある。
例えば、飼いネコは家くらいまで認識したとしても外の世界まで認識するすべがない。
宇宙の果てが黒いカーテンで覆われてたら、その先の外がみえるだろうか。

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:54:51 ID:A9l2uqeF.net
磁場が無いのは不思議。少しもわからない理解不可能

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 16:56:12 ID:A9l2uqeF.net
ホーキング放射で銀河のブラックホールが蒸発してしまったか

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 17:09:32 ID:sYkN6ZJv.net
ダークマターは都合のいい解釈を自称学者が中二病全快で踊っているだけだな
謎の力ではなくてそれが物質だと理由もなく煽っているのがなによりの自己満足で
言っているだけの証明だな

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 17:20:18 ID:BS/a+m2h.net
地球は何%ダークマターで出来ているのか
気になるところ

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 17:44:46.02 ID:PMYJ4rM/.net
仮説の上に仮説をのせて、更に仮説をのせて、、、、、、だもんな(笑)
コンピューターも計算間違いくらいするさぁぁぁぁあああああああ(笑笑笑)

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 17:56:29 ID:ZcYUPvsT.net
>>8正解!

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 17:56:32 ID:Y+LfW2UE.net
ダークマターってビッグバン理論の一部だっけ?
ビッグバンが虚構だったらみんな崩壊け?

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 18:00:18 ID:YPILyoXv.net
>>1、でも、放射状の後光というか渦?がひろがってるやん・・超うすいけどw

かなりの大きさ。

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 18:01:17 ID:YPILyoXv.net
たぶん、画面に入りきってないように見える。

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 18:29:11 ID:taYYHhKl.net
次元の裂け目が所々にあってダークマター分の重力が別次元に逃げてるんだろ

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 19:12:30.29 ID:B60CPMjO.net
このぼんやりとしたやつが天の川銀河みたいになるんだな

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 19:27:26.48 ID:BUo3wVZH.net
>>74
超淡麗銀河高原ビール

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 19:37:03.04 ID:McCRK754.net
「浄化に成功したか……」
「だが、そのせいで銀河が滅んでしまっては意味があるまい」

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 20:08:14 ID:CAyMv+ON.net
透けて見える
イヤラシイ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 20:17:24 ID:Y+LfW2UE.net
シースルー銀河(メス)

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 20:34:33.76 ID:yLnxRFi9.net
銀河系だけでも7000億の太陽があるのを忘れるな

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 21:26:12.12 ID:n6PmvGbk.net
>>83>>86
現在進行形で散っていってるってことか
死にゆく、というか死んだ銀河or星団の直後みたいな
人間様のライフスパンじゃ観測できないんだよな・・・

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 21:44:57.05 ID:wt3Cn/2S.net
>>81
銀河殴り込み艦隊にやられたのか

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 21:53:06 ID:TG0Ln/oP.net
>>1
ある程度重力の概念を分かるようになると、暗黒物質は存在しないというのが正論・・・。

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 21:57:11 ID:wt3Cn/2S.net
>>21
でかい球状星団を肉眼でみた感じだね

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 21:58:47 ID:A9l2uqeF.net
ダークマターのある銀河
https://japanese.engadget.com/2016/08/29/99-99-dragonfly-44-1-100/?guccounter=1
ブラックホールがあった
https://i.imgur.com/DDYbcIP.png

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 21:59:19 ID:A9l2uqeF.net
>>102
何にやられたかはわからない

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 22:04:26 ID:TG0Ln/oP.net
>>91
ビックバンは存在するが、ダークマターと言うのは無いかもしれない。
そもそもビックバンに必要なのは真空崩壊という物理現象らしい。
ブラックホールでは重力崩壊が起こっているけど、
ブラックホールが大きくなりすぎると真空崩壊を起こして新しい宇宙ができる。
なお、宇宙が拡大する速度が速すぎて新しい宇宙は永遠に追いつけないか、
新しい宇宙のせいで既存の宇宙が拡大しているとも受け取れる。
吹き飛ばされた宇宙はエネルギーを失って星は全て蒸発すると言われている。

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 22:06:37 ID:A9l2uqeF.net
この元画像にはなにも写ってないように見えて星間物質が写ってた
https://i.imgur.com/6EdNBU7.jpg

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 22:10:46 ID:GW7v/hJs.net
星の数が100分の1から1000分の1で差し渡し1万光年て、厚さも同じ割合で減ってるなら
天の川銀河系より概ね星の密度高いってことになるんじゃ

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 22:32:31 ID:uzuU5oEk.net
銀河団レベルでの重力バランスと熱分布と物質の密度の関係で霧状の星団が作られるとかないかな
気圧と気温と湿度の関係で霧が発生するみたいに

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 22:54:31 ID:IxOXf7PR.net
宇宙の謎はまだまだたくさんある
人類滅亡するまで全てを解明出来んだろうな

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 23:31:30 ID:LWGLJ/N3.net
>>104
日本天文学会が編纂している「天文学辞典」では、銀河について『銀河と球状星団の違いは、ダークマターを含むかどうかにある』としています。

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 23:43:26 ID:lB5zFyDT.net
ギンガ、ギンガー、ギンギラギンギンギン〜

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 23:50:54 ID:dz23Xc3q.net
神がシムシティのようにゲーム感覚で色々な銀河を配置していっただけのこと

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 00:00:37.60 ID:LVulbUDZ.net
かみのけ超淡

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 00:28:20.18 ID:ullCEZNz.net
てことは、ブラックホールとダークマターが共にあるって事だから、
ほぼほぼダークマターの正体が分かるのでは?

>>107にも書かれてるように、
ブラックホールは新しい宇宙だろうから、
別の宇宙と重力だけは繋がってるとか

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 05:28:22.20 ID:JTf61Hgq.net
むき出しのブラックホールを観測しなよ

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 14:09:23.03 ID:ojHmRBRa.net
こんなところで生まれた知的生命は銀河の概念を理解するのに時間かかりそう

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 15:22:09.42 ID:GC+NaWOB.net
排気ガスじゃよ

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 16:37:29 ID:fxn3hjjU.net
量子力学的な原子模型みたいだな。

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 16:38:32 ID:Zpvi0D8U.net
NGC 2623」

https://i.imgur.com/Wq3hXu2.jpg

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 16:44:27 ID:Zpvi0D8U.net
ブラックホールと星間物質は写ってた
https://i.imgur.com/cF5FH5J.jpg
https://i.imgur.com/STFRrSI.jpg

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 16:47:54 ID:Zpvi0D8U.net
画像やデシダルデータにダークマターが写ってたからダークでも無いな

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 16:51:30 ID:N+dafU5C.net
単に中心に銀河では普通にある巨大ブラックホールがないだけとおもわれる

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 20:29:07 ID:f/cvuBfB.net
>>25
これだな!
正式実装を待て!

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 20:47:17 ID:1RsZv0KA.net
ビッグバンからすぐにできたとして銀河って25回くらいしか回転してないんだよなあ
こういうものって巨大すぎてわからんけど安定した形になるには回転少なすぎないか?
なにかビッグバン理論の宇宙年齢は短すぎて信じにくい

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 23:46:30 ID:Ob36qjsz.net
>>126
回転速度が加速度的に減少してるんじゃないかな。50億年で1/2になる割合だとしても、減速してるのを観測によって証明できるのに100年はかかりそう。

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 00:09:49 ID:vyFArRMO.net
加速度的に減少ってわかりにくいなw

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 01:15:18 ID:eMuJ7Btx.net
>>128
また髪の話してる

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 02:45:11.57 ID:KVSL/gyG.net
それはわたしのおいなりさんだ

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 05:42:50.62 ID:qB2r1cLc.net
>>127
回転速度はサイズによって決まるので、
サイズが0に近いその部分で早く回るいうのはわかるが、
現実的に銀河が銀河として存在できる(恒星、惑星などがある)状態になってからでは
銀河のサイズがある程度大きいわけで、加速度的に減少の傾向はあっても
現実問題として銀河が銀河として機能しはじめてからは>>126が言う程度で
何も問題ないのでは?

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 08:31:58.13 ID:omuWVRBX.net
夢は夜ひらく♪ by 藤 圭子

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 12:36:35.77 ID:Ihl21E6c.net
大名古屋!大名古屋!

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 14:35:02 ID:djMPt/MN.net
空間が膨らんでるのに空間に依存してる物質は膨らまないのかよ
もし一緒に物質も膨らんでたら測定のしようがないんだけど
なんかビッグバンはウソくさい

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/26(土) 07:33:27 ID:WoOMl5pR.net
既出だけど、
中心にブラックホールはあるのか
知りたい

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/27(日) 02:41:35 ID:hQzBtATz.net
ダークマターの密度?に差があるのではなく、時空が凸凹しているんだよ。(適当)

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/27(日) 18:33:37.15 ID:PXghqAim.net
>>8
ノーベル賞級の発見

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/28(月) 23:09:31 ID:qLJWKH1Y.net
知ってた

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/29(火) 01:51:05.55 ID:Kf7laLrN.net
お化けの存在を信じますか?馬鹿科学ニュース板のみなさん!!

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/29(火) 09:41:03 ID:KyUOQw3c.net
>>129
わかりやすい!

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(木) 11:30:26 ID:uC0ckboM.net
日本ではコンドームの名前になってしまうぞ

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/19(日) 23:17:32 ID:eOtSfrAd.net
銀河の振る舞いについては、磁性流体の物理学が足りない

暗黒物質は周転円じゃないのか

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/19(日) 23:34:32 ID:PAMet3Vs.net
ダークマター=上下に噴き出すジェット気流  すなわちブラックホールなのでは

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 00:00:05 ID:LCfEZnD9.net
>>143
ジェットは降着円盤に沿って落下、磁力線に導かれて跳ね飛ばされてる

すなわち落下物と同じて大部分が水素

と思うんだけど

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 00:01:10 ID:kaud4KDi.net
ダークマターとは、たまごを黒くなるまで焼くことでできるやつな。
これでノーベル賞とかもらえるとかならもう腐っている

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 00:26:45 ID:tXE0KcEO.net
銀河の歴史が、また1ページ。

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 00:27:43 ID:IhRRKTxj.net
ローグスターの吹き溜まりを想像した。

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 00:40:27 ID:YS41UWsX.net
全部、恒星惑星に仕上げました

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 00:43:07 ID:UQJt3IKj.net
幽霊銀河かクラゲ銀河か。なんか美しいな。

暗黒物質(ダークマター)がない銀河と言うけど、この場合は暗黒物質ではなく
星間物質とか星間塵と呼ばれるもののことではないの?
暗黒物質はまだ正体がわかっていないと思うけど。

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 01:06:47.55 ID:gKGQyavj.net
ダークマターがない銀河って距離の測定ミスって結論じゃなかったっけ

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 02:32:22.44 ID:VHHsWESh.net
>>150
爆発爆詐欺っているあのベテルギウスのそれをみろ、あの天体の距離までは
642.53 ± 146.77光年も誤差があるとされている、観測しやすい天体とそうじゃないのも
あるけど150光年も誤差がでるほど正しく観測できない距離もあるし。
宇宙の観測精度なんてものはその程度のもの。

目測で「多分」を頭に必ずつけて天文学は扱ったほうがいい。
結論とかダークマターがどういう何か具体的に説明できたとき結論だろうに。

銀河系の距離だと地球公転軌道上のスペースVLBI衛星ぐらいじゃないとかなりいい加減な数値しかでないとおもわれ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%A4%A9%E6%96%87%E8%A1%9B%E6%98%9F

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 10:09:32.76 ID:LCfEZnD9.net
書けてない…?

>>151
変光星の変更周期から絶対光度を求めて
絶対光度と見かけの明るさから距離をはかる

前段は経験則だったものが、近年理論化されたんでなかったっけ?

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 10:57:06.08 ID:ZXM1GRdO.net
なるほどなるほど!淡麗生はビールじゃない。発泡酒なんだよなぁ〜

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 11:20:10 ID:l/UWqm4h.net
>>20
架空の人物やで。

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 11:50:57 ID:j64MuAhM.net
>>19
クの文字キャラがないからダースにしたんだよな

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 12:01:38 ID:HSKnYCg1.net
【株式賭博場】 経済から完全に分離したラスベガス
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1574489421/l50
sssp://o.5ch.net/1luc3.png

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 12:12:34 ID:gmXAM9aH.net
「暗黒物質の存在しない銀河の謎」を研究者が解明
https://gigazine.net/news/20190605-mystery-galaxy-dark-matter/

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 12:18:49 ID:LbDLINlq.net
宇宙には物質が4.9%残りはダークマターとダークエネルギーというが
正体は重力そのものではないだろうか

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 12:38:43 ID:gq2IDyuO.net
そもそも暗黒物質だって眉唾だからな

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 18:24:10 ID:Pu+relgr.net
暗黒物質があろうがなかろうが透けてる銀河はあるだろ
これを使って何か有用な観測ができるならまだ意味があるが

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/01/20(月) 21:35:39 ID:VHHsWESh.net
>>160
天の川銀河にも伴銀河である矮小銀河がコバンザメが寄り添うように中央銀河を回転しているが
その存在を拒絶するように何の寄生もされていないような渦巻き銀河だと比喩されて想像図だけが
先走りしてきた。普通に有無のどちらにも値せずに無に切り捨てられる銀河はすてるほどある。
天の川銀河すら「50個ほどの銀河」
>局部銀河群には銀河系を含め、大小およそ50個ほどの銀河が確認されている=wiki/局部銀河群
と観測されている。
おおいぬ座矮小銀河ともなれば、天の川銀河に合体しているといえるぐらいの距離に位置し、
銀河の遠方から観測できるとすれば同じ銀河のイボのように見えるはずだ。
おおいぬ座矮小銀河までの距離は天の川銀河のバルジより近い位置にあり、もっとも近い銀河中心といえる。

162 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 14:53:06.63 ID:6ujoA1/+W
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
 今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
 今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
 今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
 今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
 今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
 今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
今すぐ日本の新聞社の社長および重役を東南アジアおよびアフリカからの移民のかたにしよう!

見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww  国立に集中しなくなる分  社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。  医者の資格は州の資格。公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。
閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

総レス数 162
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★