2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【万葉集】「令和」万葉集から由来をさらにさかのぼると?中国の詩文集「文選」中国ネットユーザーらが指摘[04/01]

1 :しじみ ★:2019/04/01(月) 16:59:43.40 ID:CAP_USER.net
4月1日に政府が発表した新元号「令和」は、日本最古の和歌集である「万葉集」の出典だという。しかし、中国の古典に詳しい一部ネットユーザーからは、中国の詩文集「文選」(もんぜん)までさらにさかのぼれるのではないかという声が上がっている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/ki_1609376_reiwa_monzen01.jpg

■新元号「令和」は万葉集が出典だというが……?

 万葉集巻五「梅花歌三十二首」には、詩歌の背景や趣旨を説明する「題詞」の中に「于時初春令月 氣淑風和」(時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ)という語句があり、「令和」はこれを出典としたとしている。

 しかし、これと似た漢文が、万葉集(780年頃成立)以前の中国の詩文集「文選」(530年頃成立)にある。

 文選巻十五に収められた、後漢の文学者であり科学者の張衡(ちょうこう)が詠んだ「帰田賦」には、「於是仲春令月 時和氣清」(これにおいて、仲春の令月、時は和し気は清む)とある。

 「ブリタニカ国際大百科事典小項目事典」や「大辞林 第三版」によれば、「日本に早くから伝わり、日本文学に大きな影響を与えた」とあることから、梅花歌三十二首の題詞の著者が文選を参考にした可能性がある。

 日本の元号は「平成」まで、出典が明らかなものについては全て中国の書物が典拠だとされている。

 「令和」は初めて国書を典拠とする元号となったが、その源流にはやはり中国があるのかもしれない。この機に日本や中国の古典を読み解くのも面白そうだ。

■「文選正文. 3」(国立国会図書館デジタルコレクションより)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/ki_1609376_reiwa_monzen02.jpg

ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news129.html

367 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 19:20:38.05 ID:bXtIWMox.net
今だけの話題だな
直ぐに誰も話題にしなくなる

368 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 19:28:10.95 ID:wk2tAXLq.net
マウント取りたいだけのチャンコロ

369 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 19:49:25.56 ID:Ht1NF9X3.net
著作権侵害(笑)

370 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 19:55:06.80 ID:UUsApvVd.net
>>369
ふーん
それじゃ著作権者誰?

371 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 20:17:39.75 ID:TxpxvVJb.net
>>346
>なぜ今まで常に中国由来のものばかり使っていたのか

和銅とか、知らんの?

372 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 20:27:09.37 ID:77IFPCye.net
音楽プロデューサー・松原裕さん死去 39歳 がんで闘病
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000352-oric-ent

大暴落のあと公にお出になられる、世.堺教師マIトLーヤは、原発の廃止を助言されます

しかし、決断は人類に委ねられており、無関心な人々によって、無駄な犠牲が出ています。

373 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 21:59:13.59 ID:1MvwOEdW.net
令和は万葉集とも文選とも他の漢籍とも関係ないね。
おそらく上から要請があり、むりやりこじつけて典拠ということにしてしまった。

374 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 00:15:15.35 ID:nd8gq8Aj.net
どこが「科学ニュース」なのか

375 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 01:01:06.37 ID:DbbJhp95.net
>>374
「人文科学」ニュース

376 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 10:31:02.50 ID:BfRXnnxU.net
>>370
令月の著者は渡来朝鮮人の山上憶良

令和をつくった先生の話だとな

377 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 12:09:17.64 ID:RQ+0B9bX.net
>>371
>>1
>日本の元号は「平成」まで、出典が明らかなものについては全て中国の書物が典拠だとされている。

378 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 16:55:48.63 ID:23FF+32E.net
>>376
百済からの渡来人だから山上憶良は漢人か邦人
やまとことばを駆使できるから日本人の可能性大
当時チョーセンドジンは半島にはいなかった

379 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 17:01:39.20 ID:23FF+32E.net
>>377
漢籍はあくまでもヤマトコトバに当てはまる漢語探しの参考書な

380 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 17:23:17.08 ID:PJ2qnGDQ.net
>>1
はいはい良かったね。
じゃあ黙ってろよ。

381 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 17:32:47.20 ID:eEprCnWC.net
百済からの渡来人なら百済人だろ

382 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 18:00:32.33 ID:RQ+0B9bX.net
>>379
別にそうじゃないとは言ってないが
>>371は頭の悪い難癖発言だと言ってるんだよ
日本の元号は出典があるのは全て中国書物が元なのは変わらない
そもそも誰もが知ってて言ってることにいちいち揚げ足取りにもならんような
小学生みたいな発言をして恥ずかしくないのかね?
恥を知らないなら、それでテレビや新聞にその投稿を出してみたらどうすかw

383 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 18:04:44.70 ID:1gj5UWHW.net
だから、何?

384 :うんこ製造機:2019/04/05(金) 18:09:12.78 ID:NoI8LviR.net
日本 令和元年→仲よくしなさい。
支那 令華元年→華に従えッ
某国 令鮮元年→よ、よめねえ…

385 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 18:35:43.04 ID:vbiAwhLu.net
漢籍から元号の二文字を抜き出す場合は、規則性があって、二文字が
元の句の全体の意味を反映したものになってる。
漢籍の場合漢字を抜き出す元の文が論理的にできていて、抜き出し方
も論理的なんじゃないの。

令和は、初春令月、気淑風和の中身を表してない。
どういう理由でこの二文字を、元の八文字から抜き出したのか、説明が
できないでしょう。
令和は造語の過程に論理性がないと思う。

386 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 19:38:15.74 ID:0PokIv0g.net
>>385
国家安康から家康を抜き出すとか?

387 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 20:51:31.03 ID:LS9mDvbL.net
>>346
たしかに、いままでずっと中国古典が原典だったって事実はおもしろい。
中国=正統って意識もあったろうけど、それだけではなく
元号は「自分たちの外から来たもの」「天啓」ってニュアンスももっていたのかもね。
そう考えると、今回の選び方は「脱中国」的であるとともに「近代的」でもある

388 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 21:29:28.49 ID:7YZoTd6n.net
五斗米道の張魯の弟の張衛?

389 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 23:02:12.36 ID:aFqZutOs.net
誰がどう決めたとかの人意はたいした問題ではない
この元号がこの時代に選ばれた神意こそが重要

390 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/05(金) 23:54:11.64 ID:eFVCr+vV.net
昔はともかく、
現在は共産圏の文献からの直接の引用はダメだわな
いまの中国になって、いわゆる中国四千年の歴史は終了してるわけだしね

391 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/06(土) 10:52:34.85 ID:h5neriqj.net
>>377
>>>346
>>なぜ今まで常に中国由来のものばかり使っていたのか
>和銅とか、知らんの?

と、和銅が中国由来じゃない元号だって話で、なんでそのレス?

392 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/06(土) 12:00:41.40 ID:cRqubG8x.net
元号無い国のくせに

393 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/06(土) 23:05:41.89 ID:f1YNQIk2.net
>>390
平成は?

394 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 00:46:41.25 ID:+0NnJ5gd.net
最初に指摘したのは当然日本人
発表の30分後

395 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 01:05:45.49 ID:V5HKZ596.net
孔子廟倒してインテリやっつけちゃったのが文化大革命だもんねえ

396 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 01:27:48.49 ID:o0Sa2EV/.net
やまとことばは、やわらかい感性的な言葉。
どうも「令和」の硬いイメージにそぐわない。
すべて、よく考えられてなくて、チグハグだね。

397 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 02:25:41.14 ID:V5HKZ596.net
清和会の和ですう、でいいんじゃね
ガースーの顔が巷に溢れて不快

398 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 02:46:26.48 ID:moBqnKWu.net
>>71
混ぜ物だらけのスッカスカのセメントとかウレタンとかで
出来てるんすよね?

399 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 06:50:58.49 ID:7BnbFuW1.net
シナが起源だもん、で何なの

400 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 10:08:31.36 ID:g+0hvhRU.net
>>395
ところが、「文化大革命」の実際のプロセスはそう単純なものでもないらしい。

最近アメリカでの研究で解明が進んでいるらしいんだが、紅衛兵が伝統破壊で暴れまわったのは
最初のフェイズ。

次に、毛沢東は紅衛兵を非難して、紅衛兵に弾圧された旧知識人階層を扇動して「造反派」というのを
紅衛兵にぶつけてつぶした。

さらに、「造反派」諸派の内部対立、内ゲバを煽って殺し合いをさせ、その中で地方ごとに最も共産党に忠実な
セクトを選んで彼らを共産党の地方組織に組み込んで体制派形勢を行い、それ以外のセクトに大虐殺を仕掛けたんだと。

401 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 13:10:40.81 ID:3CiqX5+A.net
ネトウヨ「漢文明の直接の後継者は日本人」

402 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/07(日) 21:16:57.65 ID:3iNvckuZ.net
>>316
それ元ネタ何だっけ?

403 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/08(月) 02:40:50.40 ID:YAQyd4rQ.net
>>19
忖度 安倍さんの顔潰して研究費カットされたりとか、学者だったら死活問題だろ ただでさえ、(基礎学問以外の)理系に偏重しようとしているのに
>>32
むしろ、あくまでも漢字文化圏ですよって、中国の厖大な歴史に対して、顔を立ててるとも言えるよね
文選の方は、都を捨てて世捨て人宣言するみたいな歌らしいじゃん 表向きの意味にはしにくいけど、定年退職して現役から離れるという意味なら、これから老人大国なっていく時代にふさわしいとも言えるし

404 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/08(月) 06:33:07.65 ID:/aOOOSa9.net
晋の安帝は統計を捏造しているので、何をやっても無敵

405 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/08(月) 17:56:17.43 ID:IIfa9fa8.net
4/7
(遊遊漢字学)すばらしきかな「令」 阿辻哲次
https://www.
nikkei.com/article/DGKKZO43381840V00C19A4BC8000/
http://light4you2nd.blog.f●c2.com/bl●og-entry-92.html

406 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/12(金) 16:30:23.14 ID:KkQcUcia.net
作者によると
令和の意味は麗しき平和なんだって

407 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/12(金) 18:34:06.02 ID:KnxkD3l+.net
>>369
短い言葉はそもそも著作物では無いし、
著作物であったとしてもすでに権利は切れていますね。

408 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/12(金) 19:37:31.58 ID:37zZxRBP.net
いっそのこと年号は「忖度」にしては?

409 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/12(金) 23:46:44.21 ID:EGVxy+DI.net
蘭って何の花?
シュンランはまだ咲いてないよね?

410 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/13(土) 00:18:59.76 ID:UHfEZW7O.net
>>409
おなじシュンラン属でもう少し寒い早い季節に咲くカンラン(寒蘭)ってのがある。
やはり、花が芳香を発する。

漢字文化圏の古典で「蘭」といったら、シュンラン属のいずれかの種の可能性が高い。

411 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/13(土) 00:49:38.37 ID:krQaKK6J.net
元ネタは中国と最初から言ってたろ
ところで令和が漢字の勉強不足って突っ込んでたのはどうなった

412 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/14(日) 10:18:28.57 ID:/2kz5Dgv.net
令和になると昭和が遠くなる感じだな

413 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/14(日) 10:21:08.70 ID:+dpea4fV.net
【令和】 徳仁 VS 世.堺教師マiトL-ヤ 【分合】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1554258711/l50
【令和≒令徳】 幕府に見抜かれボツられたクズ元号
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1554258947/l50

414 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/26(金) 21:18:55.80 ID:NnMIrBQ+.net
>>19はバカ?あの場にいた全員が分かってるよ
つっこまれるとかそういう次元じゃない
常識なんだよ

おまえがバカ

415 :名無しのひみつ:2019/05/01(水) 14:18:46.57 ID:6IMojRvcR
「令和」の元号制定とともに脚光を浴びる「万葉集」の冒頭の歌は雄略天皇の御製とされている。
それを記念してKindle無料ダウンロード\(^o^)/

「ワカタケル」 宇田伸夫著
https://www.amazon.co.jp/dp/B075W91MZH

雄略天皇と推定されている獲加多支鹵(ワカタケル)大王は、実は百済の王子として漢城(現在のソウル)で生まれていた。
大胆な推定のもとに大王の波乱万丈の一生を描いた歴史長編小説である。

416 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/04(土) 19:16:36.42 ID:aYUGoOEH.net
そもそも万葉集は当時の軍人貴族が何だったかの歌に影響されて作ってる上に、全然庶民のこと書いてない、恋人に会いに行くのに数千万の馬に乗って会いにいく歌のどこが庶民なの。
明治以降は天皇のために喜んで死に行く、プロパガンダに使われたって。

みたいなことをNHKがやってた

総レス数 416
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★