2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【重力レンズ】200億光年先の銀河が重力レンズで4重に見える「アインシュタインの十字架」が発見される[03/26]

1 :しじみ ★:2019/03/27(水) 03:08:36.13 ID:CAP_USER.net
銀河の重力によって光がねじ曲げられ、同じ天体が複数に分裂して見える現象「重力レンズ」の新たな実例が発見されました。重力レンズが発生した際の見え方にはさまざまなパターンがありますが、今回発見されたものは上下左右の4つに分かれているパターンで「アインシュタインの十字架」と呼ばれるものです。
https://i.gzn.jp/img/2019/03/26/new-einstein-cross/00_m.jpg

A New Einstein Cross Gravitational Lens of a Lyman-break Galaxy - IOPscience
https://iopscience.iop.org/article/10.3847/2041-8213/ab0aeb/meta

A new Einstein cross is discovered
https://phys.org/news/2019-03-einstein.html

一般相対性理論では、時空は重い物体から発生する重力によってゆがみ、そのゆがんだ時空に沿って光が曲がって進むと述べられています。従って、観測者と観測対象との間に別の天体があった場合には中央の天体が凸レンズの役割を果たし、見かけ上では観測対象が分裂して見えることとなります。これが「重力レンズ効果」です。下の画像では実際に光が通った経路が白い矢印で示されており、見かけ上の経路がオレンジの矢印で示されています。
https://i.gzn.jp/img/2019/03/26/new-einstein-cross/Gravitational_lens-full_m.jpg

重力レンズ効果によって天体が分裂して見える場合、その分裂した天体同士の距離は非常に小さくなっているため、重力レンズ効果が起きていることを見つけるのは困難です。さらに、一見重力レンズ効果が発生しているような天体を発見したとしても、それが本当に同一の天体から発せられた光なのかを確かめる必要があります。

イタリアの科学者チームはハッブル宇宙望遠鏡の高解像度画像で発見された4つの光のうち、3つの光をスペクトルに分解することに成功し、イオン化された水素による輝線が同じ波長で表れている事を確認しました。同じ波長に同じ輝線があることは光が同じ物体から来ていることを示しており、このことから重力レンズ効果が働いていることが分かります。
https://i.gzn.jp/img/2019/03/26/new-einstein-cross/5c8f8a60dba4f_m.jpg

重力レンズによって天体の像が分裂して十字架に見える「アインシュタインの十字架」は、これまでたった1例しか報告されていませんでした。今回で2例目となる新しい「アインシュタインの十字架」は、銀河座標に従って「J2211-0350」と命名されました。また、重力レンズの役割を果たす天体はおよそ70億光年先にある楕円銀河で、光源は少なくとも200億光年離れた別の銀河だったことが判明。論文著者のDaniela Bettoni氏によると、重力レンズ効果の光源となる天体はクエーサーである場合がほとんどであり、銀河が光源となることは非常に珍しいそうです。

重力レンズ効果が働いている天体が発見されると、元は同じ光だったものが微妙に異なるものとなって表れるため、その違いを分析することで光がたどった経路にどのような物質があったのかを知ることができます。また、通常のガラスのレンズのように光を一点に集めるのでより弱い光を観測できるなど天文学の進歩が期待されます。

https://gigazine.net/news/20190326-new-einstein-cross/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 03:10:37.89 ID:+Ou0ZDFE.net
200億光年?

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 03:15:50.41 ID:JiUzLgXN.net
光の速さで200億年掛かる距離?←ちょっと遠いね

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 03:20:56.18 ID:QZrdy+uz.net
宇宙誕生って百数十億年前じゃなかったっけ

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 03:47:56.59 ID:1DnrbHFn.net
ある日、ある場所で焦点があって
黒焦げにになる星があるんではなかろうか

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 04:36:10.59 ID:SoIaMW8r.net
>>4
半径だけで考えないで直径で考えましょう

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 04:50:44.93 ID:4baCYxiu.net
なるほど・・・こうやって確かめるんだなw

肉眼でみて区別つかないのに、どうやって重力レンズ効果と見分けたのだろうと
常々不思議に思ってたw

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 05:05:01.79 ID:e/E019S2.net
フォッフォッフォッフォ

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 05:20:30.39 ID:LUU3lkvo.net
アインシュタインとかスゴイね
頭の中で考えて、、、こうなると結論づけて
後からそれが事実となるなんて
まるでホリエモンみたい

ホリエモン、50万貸してくれんかな?

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 05:25:03.90 ID:bEGFbVQp.net
このニュースは重力レンズ云々より200億光年先に
銀河があるという方が画期的でより重要だろう。
にもかかわらず重力レンズの方にポイントが置かれているのは
このニュースが胡散臭いことを表してるよね。
例えその十字架を見つけたとしても。

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 05:28:13.39 ID:6oQ7ieJX.net
200億光年は衝撃だな
元はどうなってるんだ

12 :10:2019/03/27(水) 06:13:43.93 ID:bEGFbVQp.net
10の書き込みは無かった事にして。

ググり直してみて今の推測だと宇宙は930億光年以上になるみたいだね。
可視宇宙 < 観測可能宇宙
CNBR球体

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 06:16:19.35 ID:bEGFbVQp.net
またも訂正
CMBR球体だった

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 06:31:08.29 ID:yiQ4RRn7.net
>>6
まだ光届かねえだろ

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 06:57:04.76 ID:V9SFnIkE.net
アインシュタインは死後64年も経ってるのに
ずっと世界中で語り継がれてるのが凄い

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 07:45:23.66 ID:TG0E4hCc.net
宇宙誕生がいつかはわからないんじゃね?

だいたい宇宙に時間なんてあんの?w

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 07:48:24.13 ID:YfCtBns2.net
曲がり曲がって200億

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:08:31.47 ID:UmVcQaJ3.net
200年ですら長いのに
200億年って小学生かよ

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:11:15.21 ID:8f08l5YX.net
おれも目の病気で見るものが全部4重

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:12:52.69 ID:J9Hunc6Y.net
>>15
キリスト「は?」
源頼朝「え?」
マリー・アントワネット「何言ってるざますか?」

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:17:57.11 ID:6zBFEDc+.net
http://gyhkl.blinklab.com/

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:21:29.24 ID:oP6ZmNpL.net
これだけ銀河があっても十字架は2例しかないんだ

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:21:33.99 ID:icg8zUHd.net
130億光年より先は光では見えないわけで
誤報じゃないのか?

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:24:38.98 ID:j1iTdBiw.net
>>14
今生まれた星じゃないぞ

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:27:07.53 ID:JjzEApCd.net
いや超光速影分身してるんだと思うぞ

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:29:00.60 ID:pTog4OEm.net
>>23
光が地球まで飛ぶ距離(いわゆる光行距離)だけでなく
宇宙の膨張も含めての距離じゃないかな?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:36:53.18 ID:icg8zUHd.net
>>26
レンズの見かけ上の話をしてるのに
見えもしない現在の位置関係を載せるものなのかな

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:42:44.43 ID:kKwtd2R1.net
なんで輪にならずに4点になるの?

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:58:13.07 ID:Aztxy8Bg.net
うーん 200億光年というのがどういう計算なのかわからないな
その銀河自体は何億年前のものなんだ

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 08:59:45.89 ID:tyhai3XZ.net
恒星から放たれた光は分かれたあと同時に届くんだろうか

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:00:45.19 ID:RwfnxpJn.net
アインシュタインはユダヤ人だが十字架とな

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:03:37.05 ID:7WZfUJ+x.net
>>28
中央にある天体が楕円形の銀河だからだと思う

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:08:58.22 ID:W7ODt7fA.net
>>6
なるほど、って事は銀河系って相当宇宙のはずれにあるの?

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:21:39.64 ID:Aztxy8Bg.net
原理がよくわかんないな
138億光年以上先の光は届かないはずなのに
重力レンズ効果込みだとそれ以上も届くってことかね

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:26:14.58 ID:pTog4OEm.net
>>29
>>1に赤方偏移量z=3.03とあるから「現在」200億光年彼方にある銀河の光が
地球に届くまでにかかった時間は117億年くらいじゃないかな?

https://i.gzn.jp/img/2019/03/26/new-einstein-cross/5c8f8a60dba4f_m.jpg

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:27:50.64 ID:TZT2ko9m.net
水素スペクトルによる観測結果は精度がビミョー。
そもそも事象の地平面以上の空間は見えないのに、どうやって観測できたと言えるのか。
単なる計算違いなんじゃ?
120億光年の間違いなんじゃ?この前のやつは132.8億光年だったはず。

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:32:01.11 ID:G4ucpR4V.net
>>34
100億年前に遠くの銀河から発した光が
100億年かけて地球に届く間に
遠くの銀河自体は宇宙の膨張で更に遠くへ遠ざかって
今現在200億光年先にあるって感じ

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 09:49:47.22 ID:Aztxy8Bg.net
>>37
それはわかるけど138億光年が限度なんじゃないの?
70億光年先の銀河も現在地を計算すればもっと先の距離にあるだろうし

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 10:02:51.34 ID:+aA72dx9.net
人類は重力をいつになったら解明できるん?

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 10:14:09.90 ID:x8OI0BSY.net
>>39
いくらもらって書き込んでるのか知らないけど、
釣りにもなってない釣りは逆効果だから黙っとけ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 10:44:13.51 ID:F+ueWJVg.net
楕円とかじゃないんだな・・・。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 11:00:43.48 ID:UKJQrCU2.net
観測可能な宇宙でググれ

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 11:01:25.92 ID:0hkTM/0g.net
ヤリチンだったアインシュタイン
もしかしたら、麻薬もやっていたかもな

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 11:29:07.08 ID:BDNPbk83.net
膨張しているから、宇宙の果て自体は450億光年くらい先なんだよね

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 11:46:52.49 ID:hLQRMFbO.net
>>1
今見える範囲は直径400億光年くらいあるんだったっけ
200億光年先、だと何年前の光なんだろう

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 11:48:36.48 ID:hLQRMFbO.net
>>38
後退して膨張してるから観測可能な宇宙の限界が138億年と言う訳じゃない

>>35
ほほう

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 12:09:02.70 ID:xHmD+oEw.net
 


だけどさ、空間は膨張してるんだろ?
その中を光が飛んで来るんだろ?
っで、途中に重力レンズがあって分裂して見える?

膨張が完全一様なら計算できるかもしれないけど、
その辺は判明しているのかな?


 

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 12:21:18.04 ID:qCS2xAWH.net
どうして4つにわかれちゃうの?

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 12:41:11.58 ID:Aztxy8Bg.net
>>46
光が出たのは138億年以内じゃん
なんで200億光年って数字がでてるのかってこと
70億光年先の銀河ってのは現在の位置ではないよね
一方は過去で一方は現在
なぜ時系列の違いがでてるのか

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 12:56:57.57 ID:ARwZbaCb.net
地球で言う今現在の位置が200億光年のかなたって事だろ?

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 13:28:57.91 ID:x8OI0BSY.net
>>49
例えば、今見つかってる銀河で最も遠いものは、133億光年だけど、
これは133億年前の位置で、今現在は推定316億光年の距離にある
つまり、133億年の間に、183億光年離れた、ってこと
http://www.lizard-tail.com/isana/lab/redshift/redshift-distance.php?h=67.15&m=0.317&l=0.683&scale=0.001&start_z=10.3&end_z=10.3

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 14:39:05.04 ID:1kgnJLVD.net
>>27
>>1読めよ
書いてあるだろアホ

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 15:06:59.18 ID:3l0XL0GD.net
>>10
胡散臭いのはおまえの脳みそw
腐臭が漂ってるよ

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 15:40:55.27 ID:uHAfouVq.net
>>32
それなら、楕円形の輪になってもらわないと解せぬ

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 15:41:05.46 ID:5KIn7SsJ.net
>>51
光速越えてる?

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 15:47:41.26 ID:x8OI0BSY.net
>>55
見かけ上はな
空間が広がってるだけだから、光速を超えて移動してるわけじゃない

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 16:12:06.26 ID:6LkDeovM.net
これは重力シンパシーや

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 16:24:12.91 ID:4avHTAM6.net
ダークエネルギーのお陰さまで、光速以上に広がりまくってる
宇宙というか場が

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 17:13:25.66 ID:LBLLjgsV.net
200億光年
記事書いたやつ大丈夫かw

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 17:15:05.87 ID:0QUT9QKZ.net
光源銀河の今の位置が200億光年先で、観測された光は100億年前の光という事かな?

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 17:28:46.84 ID:B0lBaPKe.net
200億光年彼方の銀河が青く見えてるの?表現上の色は違うから?

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 17:32:34.46 ID:Aztxy8Bg.net
>>51
いいサイトサンクス
ただ疑問なのは算出したのが一般的な天体までの距離じゃなくて
経路の距離なのってこと

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 18:24:19.69 ID:g/exgudx.net
>>55
超えてるからこそ現在の316億光年先の姿は見られない、でいいかと。

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 18:48:10.59 ID:pTog4OEm.net
>>62
一般的な「天体までの距離」と「光がたどってきた経路の長さ」が
入れ替わってるような気がする

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 19:23:10.38 ID:EbbMZDdt.net
調べたけど
138億年前の光(背景放射)というのは、実際は4100万光年から発せられたものの、
空間の膨張で地球に届くのに138億年かかった。
そして現在、その天体は計算上450億光年彼方にまで遠ざかっている。
これだけ離れてしまうとこの間の膨張スピードは光速を超えてしまっているので、
現在、発せられた光は地球に届くことは永遠にない。

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 19:45:45.38 ID:YcCUyDG1.net
ドーナツ型にならないで4個出るのが面白い

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 20:16:01.97 ID:AkIH6089.net
あ〜の人はあの人は…

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 22:10:34.74 ID:XK19ASr5.net
元記事見たらz = 3.03とz = 0.556て書いてるな
おおざっぱで
重力レンズを果たす天体の位置は55億光年離れた楕円銀河、
光源は少なくとも117億光年離れた別の銀河

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 22:53:11.43 ID:g/exgudx.net
>>66
ドーナツ型というか、アーチ型はある。探せば3つとか5つとかアーチ+星一つとかもありそうだな。

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/27(水) 22:57:50.41 ID:Aztxy8Bg.net
>>68
なるほど そういうことか
元ネタはちゃんとしたデータで出てる訳ね
記事にする人間が変な数値に換算しただけだったか

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 00:32:54.59 ID:Lge3x5Ui.net
これがわかりやすかった。
数式では理解しきれないけど
http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2003/pdf/200312art5.pdf

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 00:35:45.67 ID:Lge3x5Ui.net
>>70
z>0.1あたりからは、ハッブルの法則とドプラー効果で考えてはいかんようです。

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 01:19:34.24 ID:fmFa7bn7.net
いまだに重力レンズを信じてるヤツらって
アポロ月面着陸も信じてるんだろうな。

宇宙には塵やプラズマが無数にあって、
それらがレンズの役割をするから光が曲がって見えるわけ。

重力で光やら空間やらが曲がるわけないだろ。
アホかボケ。

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 01:55:19.50 ID:N4xWNsOS.net
>>38
言ってる距離の定義が違うだけ

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 01:56:03.68 ID:N4xWNsOS.net
>>73
それだと波長ごとに屈折率が違っちゃいますけど?

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 02:28:13.92 ID:MK0vsjuL.net
蜃気楼みたいな感じ?

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 03:03:35.73 ID:Qv4XR0Fp.net
未だにアインシュタインの理論や予言で右往左往してるもんな。
ほんと凄いと思うよ。

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 04:21:11.38 ID:PstCj8pN.net
>>48
http://www.shokabo.co.jp/sp_opt/galaxy/lens/pg1115an.htm

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 04:52:39.45 ID:Fn+fC/tj.net
>>22
移動している者同士なのでこいつもいずれ見えなくなる

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 07:23:36.14 ID:2J+5tvGF.net
>>54
現実に合わせて考えると
楕円というよりも薄い円盤として考えるべきなんだろうな

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 08:38:00.27 ID:kOX5OInR.net
>>15
モーツアルトなんて黒歴史の歌詞無視されずっと引き続けられとるがな

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 09:07:50.21 ID:sT9W4Skg.net
>>75
そんなことは誰でも知ってるが
それがどうしたんだ?
具体的に書いてみろ。

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 09:18:05.34 ID:sVHQ3I+T.net
>>82
何らかの媒質を通れば波長の違いで屈折率も違って、虹のように色付いて見えるやん?
色付いて見えないということは、波長と無関係に一律で屈折してるということ
一律で屈折してるんだから空間が湾曲してるんじゃね?となる
アンタ馬鹿ねw

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 09:44:40.97 ID:Cw2ecaDZ.net
宇宙の年齢が137億年だと言われてるのに
200億年前の銀河の光が見えるっておかしくないか。

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 09:49:35.65 ID:Nn8ORV3Y.net
この話になると光速より速く広がる空間ってなんなんだっていつも思う
光速より速いものはないんじゃないのか

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 10:05:53.32 ID:b+hF3U7m.net
>>84
見えてるのは130億年前の姿で、現在?200億年先にある。
対象が超光速で飛んでったのではなく、途中の道が伸びた。光が通ったあとに伸びた分はカウントされないので、光は130億年しか走っていない。

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 10:35:33.39 ID:fmrgT7+O.net
>>86
それでなんで200億光年先にあるってわかるんだろ?
届いた光を見ることしかできないんだから130億光年先にあるように見えるんじゃないの?

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 11:10:28.82 ID:PstCj8pN.net
https://pbs.twimg.com/media/DVuVKwKVAAAslKB.jpg

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 11:24:15.02 ID:0isCBVlc.net
200億光年って書いたやつがアホって結論でいい

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 11:55:12.93 ID:cZbYK7F7.net
共動距離と光行距離の違いです。
どっちが正しいというわけではありません。定義の違いです

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:13:47.66 ID:GEDto/n0.net
なんでこんなにも科学音痴ばかり集うんだ?w

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:21:39.90 ID:Kn2i3Lg8.net
>>90
何も書かずに違いを理解しろと言われてもね
共動距離を使うなら注釈入れるだろ普通

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:24:24.72 ID:ugpaLLai.net
【59歳が、踏み間違え、89歳死亡】 マ@トレーヤ(暴落後に登場)によると、脳が放射能に侵された結果
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1539071033/35

そろそろ無関心、自己満足、やめませんか?

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:29:46.42 ID:cZbYK7F7.net
ここまでのレスに既に定義は書かれているけど
きちんと知りたければそんなもん検索すればすぐ出てきます。
他の定義の距離も出てきます。

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:31:40.49 ID:cZbYK7F7.net
>>92
僕もそう思います。

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:37:59.03 ID:/mh5SjF3.net
>>89
現在宇宙の直径は930億光年と推測されてるので別におかしな話でも何でもない
ソース通り重力レンズ作用で200億光年先にある銀河が見えた、そのまま

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:38:19.52 ID:DWlyl+VK.net
>>9
重力レンズ効果を思いついたのは、
ルディー マンドルという素人のオジサンなんだよ。
SFレベルでアイディアを思いついたけど、
それを論文化するまでの数学的素養は無かったので、
誰かに論文を書いてもらうためにチェコから米国に行き、
米国の科学アカデミーがアインシュタインに押し付けた、

アインシュタインは気の毒に思って論文を書いてやったけど、
大した意味があるとは思わなかったらしい。
「あの論文はマンドル氏をなだめるために書いたのです。
 マンドル氏が私に強いた あの小論を雑誌に載せていただいて感謝しています。
 ほとんど価値のない論文ですが、あの可哀想な男は喜んでいるでしょう」
という手紙が残っているw

しかし、一般相対性理論が主流物理学に受け入れられるに際して、
最終的根拠となったのは、この重力レンズ効果だったのである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%8A%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:55:30.70 ID:qq+oWU84.net
>>96
記事としておかしい
どの単位を使っているのか明示しないと伝わらない
この記事では70億光年先というのはどちらかわからない

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 12:55:39.06 ID:b+hF3U7m.net
>>88
わかりやすいなこれ

>>87
届いた光を見るだけでは距離130億光年とはわからないよ。
>>71参照。対象の明るさでは1000億光年、大きさでは50億光年に見える。

赤方偏移からの推定はあくまで宇宙論を適応した結果で、いつの時点の距離かも答に影響するので、距離と言っても意味ないかも。
一般的に言われる距離は何年前の光だから何光年離れていると言ってるだけ。これは現在の推定距離というわけではないらしい。そのへんも>>71で解説されている。

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 13:00:07.16 ID:b+hF3U7m.net
>>87
>>90でもググって

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 13:21:04.29 ID:gZ4qXLJD.net
なtるほど

ユダヤ人学者としてマンハッタン計画に参加し 原爆開発貢献した
事への懺悔十字架ですか

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 13:26:03.85 ID:SiyAIUyp.net
>>65 なるほど。遠くの宇宙は光より早く膨張するんだね。

人類は永遠に宇宙の果てを見ることは出来ないんだね。

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/28(木) 18:15:37.80 ID:umNHBrhv.net
>>85
本当は空間は膨張してないんだよ。観測でそう見えているだけ。

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 06:33:55.04 ID:IbZZoifp.net
え、遠くの宇宙って光よりも離れるの速いの??
光より速いものが存在してたんか
だとしたら、地球もビッグバンから見て光以上の速度で動いてるわけ?

光よりも速く動いてたら、タイムマシン的なものが色々解明出来そうだが

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:16:25.52 ID:ojD90hnL.net
>>104
地球も含めどこでもビッグバン。
ビッグバンからみて、なんて概念がない。
ある程度離れたらみかけの後退速度は超光速、そこがいわゆる宇宙の果て。

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:22:30.23 ID:ojD90hnL.net
>>104
空間が伸びて結果超光速になるのと
空間上で物体が超高速になるのとは違うと思う。
どのみち光が届かないのでは速度自体の計測ができない、お互いやり取りできない別世界に行っちゃったことになるから、相対速度自体が存在しないのかも。

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:31:29.27 ID:IbZZoifp.net
>>105
離れてるんだから起点はあるんじゃないの
太陽系以外は全てのものが等速で離れてんの?
太陽系の隣のやつも、反対側のとおくのやつも同じ離れ方なん?

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:37:54.28 ID:JQz0dPwv.net
よくわからんが、レンズってことは
望遠鏡みたいに、遥か遠くの天体が拡大されて見える
ということも起きるのか?

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:40:57.83 ID:WZlENRRC.net
中学のとき宇宙の直径は300億光年って聞いたぞ。

つまり地球は宇宙の外にある?

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:43:19.56 ID:ojD90hnL.net
>>107
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/theory/theory03.html
いまのところは、こんな感じだと考えられている。

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:46:45.88 ID:ojD90hnL.net
>>108
なにもなくても遠い宇宙は拡大されて見える。
光が出た頃は数億光年以下しか離れていないのだから。

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 07:56:47.20 ID:IbZZoifp.net
>>110
この説明だと、口元の銀河はやっぱ動いてないし起点は口元って事になるよね

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/29(金) 14:35:16.13 ID:FgppuROs.net
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2zNwrWUcAAmb7o.jpg   
  
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)     
A会員登録 
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)  

コードを入力した方に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/01(月) 08:03:24.83 ID:m/s3+81n.net
>>18
200億万光年

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/03(水) 21:21:08.90 ID:rihhL+Me.net
上下左右に
ガリレオー!
ガリレオー!
ガリレオフィガロ!

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 04:41:47.72 ID:E3BOBMWf.net
>>83
おいアホ。
水による屈折で色づいたりはせん。
お前の虹色ってのは、急激に屈折させた場合だぞ。

宇宙には宇宙塵やプラズマがあり、
特に銀河周縁部では濃厚だからそれがレンズになって
後方の光が曲がって見えるだけだ。

重力レンズ効果とか、
いつまでこんなデタラメを信じてんだここのサルどもは。

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/04/04(木) 05:50:57.74 ID:xeZb2IBo.net
>>116
相間の馬鹿か。

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/06(月) 12:33:06.30 ID:nQZHEuEi.net
200億光年って遠過ぎないか?
1万光年でも遠いのに
ヘリオスフィアなんて0.08光年

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/22(土) 20:22:15.27 ID:pVqgElg6.net
キイトルーダとクルクミンと駆虫剤の癌消滅効果を科学的に証明して認可薬にしたら、
その会社は世界一の利益を上げられるんじゃないか?

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/22(土) 21:01:45.97 ID:pVqgElg6.net
とにかく1秒でも早く実験してくれ。
哺乳類で同じ作用があるってんだから、動物で試せばいいんだ。

総レス数 120
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★