2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古生物】前代未聞、宝石天然オパールの中に古代の虫化石、琥珀ではない[02/04]

1 :しじみ ★:2019/02/04(月) 12:36:47.87 ID:CAP_USER.net
■天然オパールだが形成過程や昆虫は謎だらけ、「到底ありえない」と専門家が驚嘆

 かつてない発見だ。インドネシアのジャワ島産のオパールの中から、驚くべきものが見つかった。少なくとも400万年〜700万年前のものと思われる昆虫で、保存状態がすばらしい。

 これまでにも、樹脂が化石化した宝石である琥珀の中からは、古代の虫がたくさん見つかっている。固まる前の樹脂に動物が急に閉じこめられると、死骸がとてもよい状態で保存されることがある。

 対して天然のオパールは、シリカ(二酸化ケイ素)を含む水が地中の隙間を満たす状況の下で、数千年からときに数百万年かけて形成されるのが普通だ。そのため、なぜこのような形で昆虫が入り込むことになったのかについて、大きな謎を呼んでいる。

「到底ありえないものです。しかし、自然界における貴重な発見の多くは、実在すると確認されるまで、存在するわけがない、理論的にありえないと考えられてきたものなのです」。オーストラリア、ニューサウスウェールズ州ライトニングリッジにあるオーストラリア・オパール・センターのジェニ・ブラモール氏は、そうコメントしている。同氏はオパールやオパール化した化石の専門家だ。

 目下のところ、この標本は個人の所有物であるため、古生物学や地球化学の専門家による詳しい調査は行われていない。しかし、本物と確認されれば、今回の発見は、貴重な化石が閉じこめられた場所としては、今までにない例となるだけでなく、オパールという人気の宝石についての常識を変えるものになるかもしれない。

 ブラモール氏がこの標本について知ったのは、2017年のことだ。オパールに閉じこめられた別の虫とおぼしき画像も見たことがある。ジャワ島の同じ鉱山から見つかったものだが、見たのは写真だけで、科学的な調査結果も発表されていないため、詳しい見解を述べるのは難しいとしている。

「今までの常識では非常に考えにくいということを除けば、本物であることを疑う理由は何もありません。しかし、科学的な調査結果が出るのを待つ必要があるでしょう。本物であることを期待しています。もし本物なら、オパールの形成についてとてもおもしろいことが明らかになると思うからです」

■インドネシアのジャワ島で見つかった珍しい化石。オパール片の中に、はるか昔の昆虫が閉じこめられているように見える。
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/020100072/ph_thumb.jpg

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/020100072/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 12:37:25.70 ID:GVbQjlOL.net
オーパーツ?
http://9ch.net/omglQ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 12:38:40.40 ID:TX6u4t7p.net
ヅラシックパーク

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 12:53:54.92 ID:qrwVcq0g.net
簡単に作れるんだろ

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 12:56:30.54 ID:+7DXkT/f.net
尻か

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:07:12.46 ID:FfmdaBjM.net
なんか柔らかいものに挟まれた虫が
シリカと入れ替わったんでしょ。推論よろしく

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:13:43.45 ID:0D5pNhia.net
プラレールみたいな名前だな

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:23:55.16 ID:4G+H1iIx.net
人工オパールだったって落ちかな

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:35:15.96 ID:xcc3t5pX.net
昆虫かな、単なる不純物っぽく見える。

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:39:16.87 ID:zpVYYOpf.net
万能壁画で描かれていたニダ

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:47:47.46 ID:Lmm5Mew2.net
蜂だなこの頭は

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:52:08.73 ID:Tpybd78T.net
なにが不思議わからん?

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:52:09.73 ID:6nBUwekM.net
ゴッドハンド

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:55:49.47 ID:YkFF5W+P.net
個人所有・・・
これは早くゲロした方がいいな

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 13:58:14.15 ID:50xao9CY.net
アンモナイトなど貝類もオパール化するけど貝自体が輝くからね

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 14:00:32.99 ID:9EHaUcrZ.net
宇宙の起源である韓国人が700万年前に加工したものと考えればなんら矛盾はない
すでに現代の技術を持っていた韓国人に不可能はないよ

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 14:15:40.71 ID:lkw2ZANn.net
数千年からときに数百万年かけて形成されるのが普通だ。

つまり普通が普通じゃなかったって事だろ。

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 14:21:55.81 ID:muflkRA/.net
創造論者がうんこ漏らしながら一言↓

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 15:44:02.04 ID:r2wTmd2B.net
>>1、恐竜の化石がオパールになってたってのもあんぞ?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 15:51:13.65 ID:o8lcUrEu.net
>>8
その場合でも虫の出所が問題だ

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 16:03:19.49 ID:35+tpjq4.net
蛋白石が固まる前に落ちこんだのさw

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 16:13:59.89 ID:etNChGKe.net
昔の車のシフトノブにあった水中花みたいだ!(*'▽'*)

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 16:21:13.61 ID:YmHMsSaT.net
オーツーパーク?なにそれ?

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 16:33:02.79 ID:bqb6696n.net
ルパン三世が「今世紀最大のお宝さ」とか言いながら
盗みそう

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 16:33:54.67 ID:Fmd5Wojf.net
生きた虫じゃなくて、死骸を取り込んでオパール化したんじゃないの?

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 16:55:30.00 ID:OxL3J//i.net
虫が化石→化石がオパールに取り込まれる

じゃね?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 17:23:32.37 ID:hGBMyFO9.net
スプートニクかと思ったらナショジオかよw

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 18:00:53.68 ID:Z/x1QazN.net
俺の股間のオパールもモノホンだぜ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 18:48:36.31 ID:z1C1Ijap.net
古代生物のウンコか
古代生物の生殖器か

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 19:08:20.11 ID:6qdhsNJH.net
>>1

まあ、昆虫は不思議な生き物だよ。

誕生以来、数億年、何の進化もしていない。最初から今の格好をしていた。
ひょっとしたら、昆虫の遺伝子には、変異が起きない或る特別な仕組みがあるのかもな。

もし、それが分かれば、
今後、人類が宇宙に飛び出す時に、宇宙線による遺伝子破壊をストップさせることもできるかも知れんな。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 19:20:31.36 ID:Ol4m5MLP.net
元々あったオパールに何らかの変化が加わって軟化した瞬間に虫が入り込んだとか?
例えば超圧力とか

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 19:23:18.86 ID:bw4keC8R.net
虫の入った琥珀の入ったオパールなんじゃないの

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 19:38:33.59 ID:gOKVzEC0.net
ちんこやん

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 20:00:21.13 ID:QmF+Tw51.net
昆虫によく似た超生物かもしれないじゃん

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 20:20:10.96 ID:EMDO3Uh0.net
幼少期に見たアカデミア百科事典で説明されてた
元素が置換される現象で、サメの歯が同じく二酸化ケイ素である物質に置き換わって
宝石化してたとか

つまり、二酸化ケイ素(まあ、解り易く言うと水晶の類)が結晶化、固形化する時に
そこに古い物質の痕跡があれば、なぞると言うだけ

割れば判ると思うよ、姿形が残ってるだけで、その残影自体は化石では無い

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 20:30:10.92 ID:HjTfu9ae.net
エポキシだろう

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 20:41:12.69 ID:Aq5VOsJh.net
韓国では銅像化した売春婦が発掘されています
民族特有の火病により歴史を無視して出現します

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 20:43:08.19 ID:mXX8NqrO.net
宝石類はだいたい人工物できてきてるな
そろそろ鉱山開発やめようぜ

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 20:44:53.52 ID:k78GSN4e.net
世界が結晶化する前兆

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 21:09:19.86 ID:yL/CHbiO.net
>>25 ワイもそう思うんだけど、オパールが形成化するまでずっと同じ場所に虫がいたってことがあり得ないのかな?

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 21:55:04.63 ID:qQiU2lP5.net
何かの粘液がオパール化したとかは有り得ないのか?

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 22:04:35.78 ID:IXO85HBa.net
天然物だと確定したら、値段いくらになるのか…

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 22:17:21.94 ID:s5TFKBv+.net
 
チョッパリ(日本人)は戦犯国民の立場をわきまえるニダ! 
 従軍慰安婦さまと徴用工さまに謝罪と賠償するニダ!
 
チョッパリ(日本人)は常に加害者で謝罪する立場ニダ!
 ウリ(韓国人さま)は常に被害者さまで、謝罪される立場ニダ!
 
日本は頭が高いニダ!もっと戦犯国の立場をわきまえるニダ!
 安倍と日王(天皇)が今すぐ訪韓して土下座するニダ!
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を、偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
哀れな日本の円と、偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから、急いで対応するニダ!
 
安倍と日王(天皇)が土下座謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ! 
 
日本人の有権者は、政治家の選び方を知らない馬鹿が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
偉大なる大韓民国さまのいないTPPなんて意味ないニダ!
 加盟してやるから日本政府は歓迎の手はずを整えるニダ!
 
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名するニダ!
 戦犯旗である旭日旗の使用は、今後一切禁止するニダ!
 
チョッパリ(日本人)はウソをつくのをやめるニダ!
 世界一正直な大韓民族さまの爪の垢を煎じて飲むニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは兄弟の国で運命共同体ニダ!
 馬鹿な弟の日本に、偉大な兄の韓国さまが指導してやるニダ! 
 

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/04(月) 22:53:24.33 ID:mXX8NqrO.net
>>42
時代は天然より人工やで
鉱山跡地の処理がすべてやで

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 00:14:17.56 ID:l0n3sxR7.net
琥珀がオパール化したんだよ

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 00:44:58.02 ID:9Qqn5pzK.net
復活の時

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 00:46:06.30 ID:9Qqn5pzK.net
>>30
逆に、進化論は嘘だった

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 00:50:03.33 ID:rEn1f+4D.net
昆虫は地球由来の種じゃなく宇宙から来たと思ってる

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 01:04:08.56 ID:xCCUU8Mt.net
マロールに失敗したんだろ
よくあること

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 01:23:51.85 ID:0IUfmEKA.net
オパールじゃありませんでしたテヘペロ
でしょ
どーせ

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 01:37:23.71 ID:fQSpz1fZ.net
むしろこの昆虫がオパールを造ったんだろ
きっと人類を滅ぼすほどのヤバイ虫だぞ
もしオパールが割れて中から出てきたら人類滅亡だ

よく見てみろ!超怖い顔をしている( ;´・ω・`)

52 ::2019/02/05(火) 02:00:06.28 ID:dK2IOBlE.net
「やあ、僕はフランツ」

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 07:56:17.30 ID:9nxiV5oG.net
TEOSに虫を入れて固化させたら、こんなのが出来そう。

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 13:01:45.56 ID:RO1g8sT/.net
昆虫型のロボット
宇宙人が地球の調査に使ったやつ

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 13:34:49.57 ID:Vkj5+4ui.net
琥珀→オパール化した珍しい事例だな

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 14:17:50.51 ID:w0Dd1bkV.net
人工ダイヤもできるんだから、オパールに昆虫を入れることもできんだよ

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 16:40:10.86 ID:F6H1v6d/.net
オパールの生成過程にこれまでの常識ではない過程での生成もあるんだろうな
琥珀でなくても透明度が全くない粘土ぽいものからオパール化とか

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 18:58:57.79 ID:8yDQyB1j.net
吉野家もオパールだよね

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 19:48:30.37 ID:7QNYH3Ky.net
水和しまくりの二酸化ケイ素か
高温乾燥だと水が抜けてしまうんだよな

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 19:55:38.45 ID:7O7hr1tw.net
オパールを買う権利をやろう

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/05(火) 22:56:58.41 ID:zWWdrbb5.net
>>30
進化しまくりだろ
昆虫という大雑把な形質のくくりが非常にユニークな特徴を持つだけに、
個々の変化が認識されにくいだけ

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/06(水) 12:27:21.64 ID:o6XBON1J.net
ゴキブリは2億年変わってない

というが、当のゴキブリは
「はあ?こっちは触角で探知できる物質の種類や出せるフェロモンの種類を
時代や植生に合わせて
変えまくってきたんだぞいい加減な化石だけ見て判断してんじゃねーよ!!」
って感じだろうなあ

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/06(水) 16:34:03.98 ID:kBbunO1W.net
どういうことだこれ
意味がわからん

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/07(木) 06:33:17.84 ID:Kjb1rezq.net
>>30
>誕生以来、数億年、何の進化もしていない。最初から今の格好をしていた。

さらっと嘘言うな

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/23(土) 21:30:12.71 ID:EIaodahL.net
偽物だろ
昆虫自体は琥珀から取り出した本物の太古の化石
それを人工オパールに埋め込んだんじゃね?

オパールの年代分析なんかできんだろ?

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/23(土) 22:52:54.65 ID:OFPQiTRo.net
温泉における珪化木の生成の研究で、熱水内だと実はかなり急速にオパール化するって
研究を見かけたことがあるぞ。
インドネシアなら火山地帯だから十分ありうる。

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/23(土) 23:23:44.13 ID:00LS6p5J.net
>>30
トンボなんてそのまんまだもんな

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/27(水) 00:46:00.86 ID:MMYwhNdS.net
昔、トクサの仲間の植物はとても大きなものだった。
トクサはその植物体中にケイ酸を多く含む。
それが化石になったら、部分的にオパールに変化する
ことがあるとかないとか。

総レス数 68
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★