2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文学】超巨大ブラックホールが星を食べ、炎を吹き出す様子の観察に成功

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:23:04.53 ID:CAP_USER.net
超巨大ブラックホールが星を食べ、炎を吹き出す様子の観察に成功 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00010000-sorae_jp-sctch
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160921-00010000-sorae_jp-000-1-view.jpg


天体から光まで、全てを飲み込んでしまう超巨大ブラックホール。その超巨大ブラックホールが星を捕食し、巨大なフレアを吐き出す様子が新たに観測されました。上の画像はデータを元にしたイラストですが、なんとも幻想的な光景ですね!
 
このような超巨大ブラックホールは太陽の数百万倍もの質量を持ちます。そして天体が近づくと重力によって星を飲み込み、バラバラに引き裂いて中に引きずり込んでしまうのです。そして同時に、紫外線やX線のフレアを吐き出します。今回の2つの新たな研究では周囲の塵がこのフレアを吸収し、そして新たに光を放出する機構を解き明かしています。
 
ジョンホプキンズ大学のSjoert van Velzen氏は、「このように赤外線のエコーが複数のイベントから観測されたのは、今回が初めてです」と語ってます。観測にはNASAの広域赤外線探査衛星(WISE)が利用され、また中国科学技術大学のNing Jiang氏も同様の光の放出を観測しています。
 
こうしてブラックホールから放出されるフレアは非常に強力で、あらゆる塵を破壊するほどのエネルギーを持ちます。しかしフレアの周囲の塵は生き残り、数兆億マイル(約半光年)にもわたってフレアの光を吸収するのです。そして加熱された塵が放出する赤外線が、今回の観測で捉えられました。研究者たちはこのフレアと赤外線の放出タイミングの違いから、その位置や性質を特定できるとしています。
 
NASAのジェット推進研究所の天文学者のVaroujan Gorjian氏は、「今回の研究で加熱された塵を確認し、星の破壊からどれだけのエネルギーが生成されたのかを計測することができます」と語っています。宇宙のさまざまな場所で星が生まれ、ブラックホールによって強力なエネルギーに変換される……まさに壮大な宇宙ドラマですね!

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:42:57.32 ID:57PQ1JLe.net
ブラックホールの凄さがよくわからん。
鼻の孔くらいの大きさだと、どれくらいの大きさの惑星を飲み込めるんだ?

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:49:21.17 ID:NiT4KIsy.net
地球ならパチンコ玉サイズ、
太陽なら直径6km位に縮めれば
ブラックホールになる

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:41:28.54 ID:pmMCs81A.net
ブラックだのジェットだの話
是非アッポうな俺も混ぜてくれ!

サーベルを手に入場した黒いヤツ
そいつがタイガージェット・シンだった
この目で見たけど あれは宇宙で一番凶悪で強力

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:44:33.50 ID:IQDD1L7f.net
シュバルツシルト解r=0で一般相対性理論は元々破綻している
ブラックホールなんて存在しない
理論が破たんしてるのに特異点という言葉に置き換えて言い繕ってるだけ

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:39:06.69 ID:r030URex.net
>>111
BHの重力未満の星ならいくらでも飲み込める。
物を飲み込むたびにBHの総量が増えて、そのぶん重力が増大していくだけ。
でも大きくなりすぎると中心からの距離の関係で重力は弱まっていくから
どこかで単に大きいだけの普通の星に落ち着く。そこでストップがかかる。

たとえば太陽が縮んでBH化したとしても、その重力は今の太陽のまま変わらない。
サイズで考えるとありえない超重力に恐怖してしまうが、数字上のまやかしだ。
そのままの状態だと、BH化した太陽の周りを地球は今までどおりに周り続けるだけ。
とはいえ、BH化の前に膨張したり爆発したりで地球の軌道や角度も乱される。
その結果で太陽に地球が落ちたら、BHの重力は 太陽+地球 の重力になる。
太陽系を食べつくせば、BHは太陽系全体の総重力を持つ。
すぐ近くの別の恒星系にまで爆風の影響を及ぼしてないなら、
太陽系が見えなくなるだけで、今までどおりの重力で今までどおりの宇宙が続く。
爆発が原因で他の恒星系までも乱して大量に食えた場合は、一気に重くなって
その時にようやく本領発揮でホイホイへと進化する。

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:49:46.42 ID:IQDD1L7f.net
>第一次世界大戦中、カール・シュヴァルツシルトは一般相対性理論を出兵先のロシアで知り、戦地でその計算に勤しんでこの解を導き出したという

俺が彼を代弁する
一般相対性理論はr=0が導出される時点で間違ってますよ!と

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:56:28.96 ID:m6WVuqNF.net
>>114
シュバルツシルトが別に質点に依拠してなかった例を
宇宙板の例のスレに書き込んどいたよ。

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:23:59.31 ID:IQDD1L7f.net
>>117
シュバルツシルト半径は光速度不変の原理に違反している
そこから導出さされるR=0は理論の破綻を示唆したもの
つまり特殊と一般という同一理論内で致命的な間違いが証明されるのに未だに信じてるってなんなのw

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:25:34.04 ID:m6WVuqNF.net
>>118
こいつマジで何言ってんの

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:32:25.32 ID:IQDD1L7f.net
>>119
アインシュタインの相対論はそもそも間違いでブラックホールなんてないと言っているだけなんだが?

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:34.75 ID:RW4to0Bh.net
じゃぁ、ブラックボールで。

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:58:08.80 ID:MTOAHCE1.net
相間ってまだ息してたんだ

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/27(火) 06:52:31.99 ID:XL0wkDUt.net
R=0が破綻なら
1÷0が成り立たない算数も破綻してる事になるなw

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:56:20.47 ID:L2pCY3jC.net
炎じゃなくてビームみたいなのだろ ブラックホールから火なんか出てたまるかよ

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:14:09.74 ID:lSzKkJ92.net
お化けが見える人には見える

そんなオカルト

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:48:04.78 ID:eiFRvDmk.net
磁流の内側に入るのは中々難しい
ブラックホールは実は何も飲み込んでないかもしれない

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:53:19.64 ID:eiFRvDmk.net
ブラックホールは超重力天体であるとともに
超電磁気力天体でもある

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:33:18.07 ID:W1ObGAYE.net
宇宙が膨張し加速するも自由落下^ ^
入れ子の繰り返し^ ^
銀河の中心にブラックホール、
銀河系の外にブラックホールの多様体^ ^
地球上の人間は因果律を物質化して曲がった球体の地球に自由落下^ ^
地球と人間に因果律が無ければ
地球は唯の平面のユークリッド空間^ ^
重力波が地球に伝わると、
天災としての地震、土砂崩れが発生する^ ^
或いは、
核分裂物質の半減期も変わる^ ^
プルトニウムなんか
勝手に核分裂が進行する^ ^
重力波が有ればの話^ ^

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:30:50.96 ID:tNfBAF9z.net
ブラックホールがインチキとかマジで言ってんのか?ww
つい半年前までは見られなかった究極のレスだなww

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 02:49:43.92 ID:xy+FNvNW.net
特殊相対性理論はシュバルツシルト半径を説明できない
つまり相対論は特殊と一般で矛盾している
その矛盾にを無理やり解消するためにできたのがブラックホール

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:06:27.72 ID:erzys4nD.net
特殊ってある条件の元の一般相対論だから特殊でダメな例があっても仕方ないもんだと思ってた

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:34:22.23 ID:1Se7k9wV.net
>>131
そうだよ。君が正しい。
たぶん>>130は宇宙板から涙目敗走した基地害だよ。

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:25:52.80 ID:+ZfJlh5u.net
光速がどこから見ても一定って矛盾を無理やり解消するのにできたのが時間や空間の方が延び縮みする、理由は知らん
そうなってるんだからしょうがないだろって出来たのが相対性理論だからなw

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:30:50.42 ID:t7fSkYw5.net
どうせ本当のことなんか分からないんだから
理論を利用して空想を楽しめよ

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:05:16.41 ID:AN7fspV+.net
食べてるわけじゃねーだろ

こういう比喩的な表現すごく嫌い

筋肉が脂肪を食べる云々とかも

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:15:18.89 ID:cinNrUrq.net
>>132
マジで何言ってんだこいつ

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:18:55.20 ID:cinNrUrq.net
相対論信者は「事象の地平面」を信じてるオカルトマンだろう

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:55:04.98 ID:KL8pMuvD.net
相間ってまだ息してたんだ

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:15:58.39 ID:6wkSMIn8.net
>>138
宇宙。中身だけでなく「空間」の膨張ってなぜわかる? [無断転載禁止]2ch.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1464106464/
このスレで意気軒昂だよ。

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:31:51.51 ID:cinNrUrq.net
相対論信者ってまだいたんだ

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:01:54.22 ID:XlVxtHII.net
>>137
ブラックホールに電荷があって回転してると
特異点もむき出しになるんだぜ
事象の地平面でも誤魔化し出来ないこのご時勢
退職金持ち逃げ出来ないんじゃね?ご老体の学者は

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:05:06.10 ID:cinNrUrq.net
>>141
さすがホーキングだなw

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:11:14.52 ID:KL8pMuvD.net
事象の地平面なんて重力が存在しなくても加速運動するだけで発生するんだがな。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:15:48.18 ID:XlVxtHII.net
>>143
光速超えれるの?
超えられないの?

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:23:30.36 ID:KL8pMuvD.net
>>144
悪いけどバカに付ける薬は持ち合わせていません。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:26:50.91 ID:XlVxtHII.net
>>145
根拠を示して説明するのが科学だぜ?
心配になってきたわ

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:41:19.77 ID:LoJnVVCP.net
うまいこといったつもりでなんもわかっとらんこがおる

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:46:34.20 ID:7UYTCmp4.net
>>144
越えられないよ。
超えなくてもリンドラー地平線は
加速度運動するだけで生じるんだよ。

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:48:07.96 ID:7UYTCmp4.net
要するに、光速を超えなくても単に加速度運動するだけで
十分遠くから発した光からは逃げきりが可能だということ。
詳しくはリンドラー座標でググってね。

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:49:49.50 ID:XlVxtHII.net
>>148
だから回転運動でも特異点がむき出しになるわけだ
特異点の光速は?
一定?

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:49:51.18 ID:2nTDZ82U.net
どうせこんな事だろうと思ってた。

実にくだらない。

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:52:17.80 ID:XlVxtHII.net
>>151
退職金の持ち逃げは無理ですよ?

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:52:31.32 ID:1GabCvdL.net
フェイタリティ

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:52:54.69 ID:NwjRDaQf.net
>>150
裸の特異点を現行理論で記述できるわけないでしょ。

そもそもライスナーノルトシュトロム計量で
裸の特異点が生じうるという話は純粋に古典的な話であって
量子重力理論が未完成な今そんなことはわかりませんという話

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 23:00:15.77 ID:XlVxtHII.net
>>154
量子論だと特異点を作らないからね
量子論だと重力のほうを疑ってるよ
結局は粒子の内部構造に依存する力だし
三次元すらも疑ってるよ
情報がエネルギーと等価ではないかとも推論している
平面で記述できるのが量子論的宇宙論

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/18(火) 01:41:49.33 ID:Td7MbRUN.net
>>155
情報とエネルギー?エントロピーの間違いだろ

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:34:10.14 ID:G3sUtI1g.net
肉食系ブラックホール

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:19:58.63 ID:BinoaecR.net
そもそも重力って何かまだわかってないんでしょ。

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:57:38.62 ID:0/vKN0Jo.net
ブラックホールはどんな物質でできてるの?

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:59:36.57 ID:IlyewAXC.net
エクソマーズ、今着陸!!


…した筈

総レス数 160
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★