2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文学】超巨大ブラックホールが星を食べ、炎を吹き出す様子の観察に成功

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:23:04.53 ID:CAP_USER.net
超巨大ブラックホールが星を食べ、炎を吹き出す様子の観察に成功 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00010000-sorae_jp-sctch
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160921-00010000-sorae_jp-000-1-view.jpg


天体から光まで、全てを飲み込んでしまう超巨大ブラックホール。その超巨大ブラックホールが星を捕食し、巨大なフレアを吐き出す様子が新たに観測されました。上の画像はデータを元にしたイラストですが、なんとも幻想的な光景ですね!
 
このような超巨大ブラックホールは太陽の数百万倍もの質量を持ちます。そして天体が近づくと重力によって星を飲み込み、バラバラに引き裂いて中に引きずり込んでしまうのです。そして同時に、紫外線やX線のフレアを吐き出します。今回の2つの新たな研究では周囲の塵がこのフレアを吸収し、そして新たに光を放出する機構を解き明かしています。
 
ジョンホプキンズ大学のSjoert van Velzen氏は、「このように赤外線のエコーが複数のイベントから観測されたのは、今回が初めてです」と語ってます。観測にはNASAの広域赤外線探査衛星(WISE)が利用され、また中国科学技術大学のNing Jiang氏も同様の光の放出を観測しています。
 
こうしてブラックホールから放出されるフレアは非常に強力で、あらゆる塵を破壊するほどのエネルギーを持ちます。しかしフレアの周囲の塵は生き残り、数兆億マイル(約半光年)にもわたってフレアの光を吸収するのです。そして加熱された塵が放出する赤外線が、今回の観測で捉えられました。研究者たちはこのフレアと赤外線の放出タイミングの違いから、その位置や性質を特定できるとしています。
 
NASAのジェット推進研究所の天文学者のVaroujan Gorjian氏は、「今回の研究で加熱された塵を確認し、星の破壊からどれだけのエネルギーが生成されたのかを計測することができます」と語っています。宇宙のさまざまな場所で星が生まれ、ブラックホールによって強力なエネルギーに変換される……まさに壮大な宇宙ドラマですね!

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:24:33.92 ID:WqzOJF0t.net
イラストかよ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:26:49.45 ID:7uiBB6KU.net
なんでイラストよ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:28:43.90 ID:0m5OfISG.net
光が出られないのになんでフレアが出られるんだよ
星飲み込んだ影響で近くでフレアが発生したとかじゃねえの

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:30:17.03 ID:zTpA3aOb.net
>>4
ブラックホール内で発生している訳じゃないよ、X線もフレアも

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:34:37.59 ID:Y/dxorCM.net
ゲップ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:36:08.77 ID:uMYgjE9q.net
>>数兆億マイル
なんか億千万の上位互換みたいな響き

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:36:31.18 ID:RPphaEhp.net
リアル星たべよ

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:40:33.41 ID:rd96hzT2.net
ダークマターも吸い込まれますか

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:45:53.37 ID:SSCCHMAi.net
地獄星レミナかよ

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:50:11.14 ID:H7or61lj.net
想像図を仰々しく発表するのやめて

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:56:15.41 ID:Oik2KglS.net
ブラックホール「うーまーいーぞーおおおおおお!」

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:00:06.38 ID:NKD+y1yS.net
>上の画像はデータを元にしたイラストですが、
なんとも幻想的な光景ですね!

いくらでも美化できるイラストで感動するなよ!

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:03:06.51 ID:widfD3eE.net
ブラックホールって本当よくわからん

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:05:47.08 ID:xiS16+PM.net
出られるんじゃん

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:10:48.97 ID:hfKBgJ/7.net
>>5
記事には吐き出すって書いてあるよ。

ブラックホールって可視光(低エネルギー)の電磁波はつかまるけど、
高エネルギーなら逃げ切れるってこと?
実はニュートリノとかもスルーできたりするの?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:11:38.28 ID:cPZ+s8bF.net
イラストかよ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:21:43.59 ID:VteU0tb5.net
>>16
飲み込んだものを吐いてるなんて書いてないだろ。
吹き出してるのは食べこぼしみたいなもんだ
トマトにかぶりついたら汁が吹き出したんだと思えばいい

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:27:19.98 ID:L/SMIJom.net
バキューモン

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:28:28.81 ID:VehW5Q5G.net
>>14
駅前によくあるじゃん、年寄りが支給されたばかりの年金を吸い取られるホールだよ

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:28:32.73 ID:eICP54Jb.net
>>16
おそらくブラックホールの自転に伴う磁力線によって加速されて上下に噴出す

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:29:31.36 ID:Z+cts0h2.net
>1 20160921-00010000-sorae_jp-000-1-view.jpg
ガス雲のつもりなんだろうが、雲の照らされ方がヘン。
まるで地球の雲の映像を上下逆さにしたみたいだ。

フレアの根元の形が・・ まあそういう説があるのかも知れないが。

遠くの恒星の数が多すぎないか。フレアの根元が解像できる
ようなら、暗い星は消し飛んでしまわないだろうか。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:29:59.26 ID:KXLYZDEl.net
>>6
同感!これすぐによぎったわよ
やっぱ生きている証よね。食後のゲップなんてさ

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:30:23.16 ID:w7XK1VEz.net
絵じゃん、

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:31:09.08 ID:Dzc1syfe.net
>1
超巨大ブラックホールが星を食べ、炎を吹き出す様子の観察に成功

ブラックホール自体は観察不可能だし まったくお金をかける意味
がない 何十年も前から同じような記事を繰り返し見せつけ続けてるが
何の実用的な伸展もない

>1
ブラックホールによって強力なエネルギーに変換される……
まさに壮大な宇宙ドラマですね!

ブラックホール自体観察できんし遠くて信憑性も確認できない
ましてや その強力なエネルギーも利用することすらできない
単に”壮大な宇宙ドラマですね!”といって 読者に妄想を抱かせて終わり

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:34:36.47 ID:cCkf0SWo.net
ブラックホークのちからを何とか地球の電力発電に利用できないものだろうか?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:38:21.92 ID:hfKBgJ/7.net
>>18
光が逃げられないほどの重力があるのは、(食べられる)星の直径より小さい
範囲ってこと?

食べられてる範囲は光も逃げられないほど引っ張られてるのに、どういう
理屈で反対側に圧力がかかってエネルギー放射されるの?

というか、ブラックホールが食べてる星より小さくないと、その理屈は
成り立たないんじゃね?

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:45:23.27 ID:hfKBgJ/7.net
>>21
ブラックホールにも磁場があるの?

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:48:42.90 ID:eICP54Jb.net
>>27
物質は一直線にブラックホールに落下しない
全ての天体は固有の運動エネルギーを持っているので
ブラックホールに引き寄せられると周囲を回転することになる
最終的にバラバラになって膠着円盤を形成してブラックホールに落ち込んでいくが
全て事象の地平線を越えてブラックホールに落ち込むんじゃなくて
一部はジェットになって上下に噴出する
何で上下に噴出すか諸説あって確定してないが
ブラックホールの上下に延びる磁力線で加速されるって説もある

>>28
物理学者はあるって言ってた
実物は誰も見たことがないから確かめようがないけど

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:50:19.34 ID:J6/cbOlw.net
なんでも吸い込むブラックホールから飛び出すフレアの力強さといったら!

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:06:20.63 ID:TwfSza4y.net
>全てを飲み込んでしまう超巨大ブラックホール
>巨大なフレアを吐き出す様子

よく分からんが矛盾してるのはいいの?
どっちかが嘘なんだけど
だから俺は信じられないから妄想と結論にした

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:18:06.08 ID:vlqOesvC.net
                      (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:18:53.37 ID:hfKBgJ/7.net
>>29
ブラックホールに落ちる前にバラバラに分解されて、その時の崩壊エネルギーが
拡散して一部は地球に届くって話?
だったら「吐き出す」って表現はおかしいじゃん

あと磁場ってマグマやプラズマの対流が起こしてるんじゃないの?
ブラックホールにも流体や気体が存在するの?
それとも何らかの電子の移動があるってこと?

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:23:34.79 ID:YE0zvMle.net
>>27
> 食べられてる範囲は光も逃げられないほど引っ張られてるのに、どういう
> 理屈で反対側に圧力がかかってエネルギー放射されるの?
あのな、何で地球は太陽に引っ張られてるのに
太陽に落っこちたりしないんだと思う?
勢いが殺されない限りいくら重力で引かれてようと
絶対に落ちたりしないんだよ。

で、ブラックホールの回りに集まった物質が
押し合い圧し合いしてたまたまブラックホール方向に
押されたやつだけが飲み込まれる。
逆側に押された奴は勢いが増して弾き飛ばされる。

トマトにかぶりついて口の中に汁が吹き出したらかならず
逆側にも汁が吹き出すもんなんだと考えればいい。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:25:11.17 ID:YE0zvMle.net
>>33
ブラックホールの回りに集まった物質は
加熱されてプラズマになってる。
これが太陽系と同じようにぐるぐる回るんだから
磁力が生じないわけないだろ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:41:01.86 ID:IX5Hh0hs.net
不思議に思うレスは分かるが
それを解説してるレスしてる奴は何者なの?
見てきたの?未知のことを推測なら分かるが言い切ってる奴は
自分の知識だけで脳内で妄想した事を事実のように語ってるの?
ココってそう言うゴッコの場と考えていい?
俺が小学校の低学年の時言ってたようなゴッコかい?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:57:15.59 ID:IiF6Gh9e.net
イラストw
観測ってデーターだけか

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:59:27.58 ID:eMAp3VT+.net
これが宇宙レベルのおはだけか

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:11:27.96 ID:bPCSTEjy.net
>>36
それならお前さんが代わりに解説すりゃいいじゃないか
何にも分からない俺からみたら仮説でも説明してくれるのはありがたい

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:12:15.32 ID:ta4MLnDa.net
>>33
言葉尻にはいちいち囚われるのにこういう状況の想定と言うか予想する能力がまるでない。
書き込んでる内容からして子供でもないだろうし煽りにもなってない。

いい歳して自分のやってることに恥じを感じられないってのは多分この人日常と匿名の場所で自分を切り分けられてるつもりで回りにバレバレのタイプなんだろうね。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:13:41.85 ID:Owo4duRZ.net
イラストなら何度も見たYO・・残念

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:24:09.72 ID:+rGnTxsp.net
このホールは、貫通タイプなの?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:46:08.14 ID:LtPv0O0w.net
もうブラックホールって表現やめればいいのに。
穴じゃないだろ。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:56:58.37 ID:TbrD/192.net
コンピューターグラフィック
コンピューターグラフィック
いぇいいぇい僕は大好きさ〜

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:01:46.76 ID:IX5Hh0hs.net
>>39 先に言っとくけど素人なんで気を悪くしたらゴメン
31に書いてるように矛盾した内容なんで仮説とか俺には無理
何か間違ってる事があると思ってる

簡単な話何でも貫く矛と何でも防ぐ盾の仮説や例えは無理違うか?
そもそも1の話そのものが正しい事ではない気がするんだ
それなのに必死に推測しても結局は辻褄が合わないんじゃねーかな?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:08:00.05 ID:N9cAkQcM.net
>>31
よく分からないけど全方位から全てを飲み込んでいるわけではないってことなのかね?

飲み込んでいる箇所は限定的で他所に排出する箇所がある、と

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:08:17.72 ID:OIEKD4ZP.net
高いとこから砂を大量に落とすと砂ぼこりが舞い上がるでしょ
それがまとまったのがジェットだ

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:20:54.21 ID:dlnwdrgL.net
黄桜

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:22:48.32 ID:bPCSTEjy.net
>>45
誰も最初から事実なんて突き詰めてはいないよ
ここであれこれ言ってるのは仮説や推測での説明さ
こういう仮説ではこういう事になるだろうってね

想像するだけなら俺らだって出来るけど
本当の真実を見つけるのは偉い学者さん達に任せれば良いよ

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:31:08.95 ID:wIwhMDpI.net
>>12
 ウンコは出してるのか?

51 :名無しのひみつ:2016/09/21(水) 16:58:39.70 ID:00XZdgiyh
>>43
宇宙物理や量子論が真理を科学で解き明かしつつある。
オカルトや宗教で飯食ってる奴らはおまんまの食いあげ。
信じこませるために未だ科学の未知の部分を利用してきた。
量子論が誤解されたまま一般に広まってるのも、こいつらがやってる。
ブラックホールが天体ではなく穴でないと、信者を騙すネタがなくなる。
ブラックホールがチリの全てを引き込まず放出するのも、オカルト連中には都合の悪い事実。
こいつらが科学の発展をいつも邪魔してきた。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 17:06:15.70 ID:XaNlHU1G.net
地獄星レミナ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 17:18:45.21 ID:vYitYxPj.net
イラストっていうのはどうなんだろうな
研究者の立場として、一般人に説明するのには
わかりづらい解説文とかデータよりイラストがいいっていう気持ちはわかるけど
「イラストです」って説明うけていたって
写真っぽいものは写真だったかなって記憶があやふやになりそう
実際にその場にいたならこう見えるだろうってイラストならいいけど
見えないものを見えるようにしたらこうなるだろうってイラストだと
いろいろ誤解のもとになりそうな

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 17:35:14.98 ID:f4BD6x6T.net
遠赤外線

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 17:37:04.53 ID:8iRROBah.net
風呂のせん抜いて湯を捨てているのを見ていて
渦巻き銀河の構造が理解できた

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:20:38.69 ID:KtNMdB93.net
>>35
普通に考えて、ブラックホールの円盤の回転は一方向だよね?
つまり、プラズマの回転による力も一方向となり、加速されるジェットも片方向からしか出ないはずだよね

しかし、両方向からジェットを出すブラックホールもあるんだよなぁ

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:42:52.97 ID:5WCY4l2t.net
>>56
平面じゃなくて空間で考えてみれば、北半球でジェットが噴出する場合に南半球でも同様の減少が起きると理解できない?

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:52:49.30 ID:t9epy/kL.net
なにがどうなってこうなってるのか
バカなおれにもわかるように3行で説明してくれ。
たのむ

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:56:22.11 ID:8QBe+svL.net
>>1
仮にこの精度で画像を撮影できるとしたら
どれだけ1/何 の精度の望遠鏡が必要なんだろうね。
それって今のハッブル望遠鏡のの 何倍の能力が必要なんだろうね。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:10:47.59 ID:MLJM0OAU.net
>>44
46くらいのおっさん乙ww誰がコンピューターおばあちゃんなんか知ってるんだ?ww

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:25:34.51 ID:nRDA51rF.net
なんだよイラストかよー(´・ω・`)
スレタイの「観察」を「撮影」だと勘違いしてスレ開いただけに残念

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:54:22.47 ID:EIDrZhFv.net
>>46
ブラックホールの(境界線)の内側からは出てこられないが 外側からは逃げ出せるってだけのこと。
1の記事を書いた人はよく分かってないだけじゃなかろうか

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:01:07.39 ID:9tOmoKa1.net
活動してないブラックホールもあれば、これのように元気いっぱいのブラックホールもある
個性があって面白いなw

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:02:40.06 ID:4ddKcSHE.net
おいらの遺体はブラックホールに吸い込ませてね

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:08:16.37 ID:2XOr1mBH.net
事象の地平線で核分裂してフレアが出るって事じゃないの?

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:21:33.68 ID:YQudU+Nf.net
イラスト?

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:38:30.43 ID:wXuVHPcw.net
ブラックホールの向こうはパラレルワールドなんだろ

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:41:06.23 ID:0PP9UtmS.net
宇宙の怪獣

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 23:03:13.54 ID:ZNUkj/k8.net
>>56
大きな重力で全天から他の天体やガス・ちりを引っ張ってくるから、北半球分も南半球分もある。

それを強烈な潮汐力で粉みじんに引き裂きつつ、
光さえも脱出できない速度になる半径まで引きずり込めたらBHの勝ち(餌さ)。

進入方向が赤道面から大きくずれてた天体の残骸が南北極上空でぶつかり合い、
軸方向外側に飛び出したものがBHからのジェットと言われる事象の正体。

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 23:11:19.92 ID:p5ZVkIaH.net
この宇宙もBHの中なんだろ

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 23:28:03.28 ID:IR9CE1BL.net
ここ科学板だよな
ブラックホールの降着円盤の加熱とジェット形成は普通に観測されてるのに、理解出来ない奴がなんでここにいるんだろう?

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:00:07.80 ID:5gqRZaAj.net
日本の天文台って何にもしてないよね

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:27:12.69 ID:kpwwBILj.net
>>26
だってお前ら、LHCはブラックホールが暴走するから、と反対してただろ?
ブラックホール発電は原子力発電と同じ「穢れ」になるだろう

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:32:03.40 ID:kpwwBILj.net
>>64
お前さんの死体を第三宇宙速度に加速するコストを支払えるなら可能かと

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:32:28.47 ID:rLrHjfyf.net
>>71
だな

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 01:11:40.91 ID:aa1ryc/G.net
ブラックホールなんて存在するわけがない
シュバルツシルト解で相対論の間違いが指摘されたのにブラックホールという解釈をしたのがすべての始まり
観測されてるものはすべてクエーサーの一種

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 01:32:46.51 ID:gHGVpVT9.net
>>64
おまえの遺体はエントロピーの肥大化に吸い込まれるが、
おまえの生きた経験は情報の波長として吐き出され、
それが塵との摩擦によって非エントロピー系を形成する素材となる
だからおまえは身体が死んでも、その魂は誰かに伝わることで失われることはない

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 01:40:07.16 ID:A+Pbst4B.net
>>71
コズミックフロントときどき見る程度の俺でも理解できるのにw
なんか、可哀想な人多いね

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 05:57:05.27 ID:OhghQ6QU.net
落ちていく物質はほとんどジェットで吐き出しちゃうからポンプみたいなもん

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 05:58:58.33 ID:hIMievuM.net
>>77
な、なるほど...

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 06:11:04.39 ID:tve0H6S8.net
元の情報は見ただけじゃちんぷんかんぷんなの?

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 08:17:28.40 ID:nhz3rqmd.net
>>81
「赤外線のエコーが複数のイベントから観測された」
ここから想像を膨らませた結果あのイラストにたどり着いた

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 16:08:00.18 ID:wRlIGaud.net
炎なんか出るんかよ

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 16:38:11.32 ID:xNuDkDde.net
観測データーを図にするのだったら >>32 の図で十分じゃんw

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:20:16.73 ID:vdvOdaSQ.net
光でも何でも飲み込むのに、どうやったら観測できんだよ。インチキすぎだろ。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:43:16.15 ID:0j77vqi2.net
これサードインパクトじゃん

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:31:15.13 ID:UJwpw5LQ.net
ふと、千と千尋の顔ナシ思い出した

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:46:15.89 ID:puLKAZHY.net
>>20
チンコホールか(´・ω・`)

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:48:31.55 ID:puLKAZHY.net
>>43
潮吹きしても穴と言うが如し( ー`дー´)

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:08:20.68 ID:Vx3PakbD.net
ブラックホールは物質を飲み込むけど、、
 その圧縮によって生じるエネルギーは、こんな感じに吹き出されるのかな。
エネルギーまでは飲み込めないと思うから。

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:21:31.88 ID:Msmj91mD.net
いつか、限界まで近寄って見る事が出来る日がくるのだろうか?
あと、何千年かかるのかな、ワープ装置が出来るまで。

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:33:41.14 ID:gHGVpVT9.net
ブラックホールは別に何も飲み込んでないよ
スクラップしてるだけ

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:34:54.47 ID:gHGVpVT9.net
>>77
非エントロピーって何だw
反エントロピーだろ

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:36:22.48 ID:gHGVpVT9.net
だいたいブラックホールをエントロピー系と見なすか反エントロピー系と見なすかは外部からの捉え方次第だし

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:44:47.30 ID:acfyZ6lJ.net
ブラックホールは星とかを食べエネルギーにる?回りに星が無ければブラックホールは消滅するん?

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:01:49.70 ID:Gvaiihgj.net
ジェットの原理も理解出来ないヤツが居るのか。

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:19:12.74 ID:IXjz8zNT.net
ブラックホールは穴じゃない
高重力の星がその中心にあり、超高速回転している
高重力で物資などは吸い込まれるように、高重力星に落ちていくが、
遠心力や磁場などの影響で外へ弾き出されるもなものもある

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:27:23.85 ID:bJteVUzB.net
>>97
ブラックホールを使ったスイングバイ

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:30:52.62 ID:qUP44KUH.net
>>90
> エネルギーまでは飲み込めないと思うから。
勿論飲むよ。
ただし、一定以上の角運動量をもつ粒子は飲み込めないから
飲み込めずに余った角運動量分がジェットを形成する。

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:55:27.93 ID:mKuzjRPD.net
事象の地平面

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 01:15:33.00 ID:pJyIBjPb.net
光は質量もないし、時空が歪んでるから脱出して来なくて
そのために外から観測出来ないだけなんだよね?
歪んだ時空に沿って進んでるのだろうか

光すら脱出出来ない重力という言葉から
重力が光に作用しているような感じるが
作用しているのは空間の歪みなんじゃ?と思うことがある

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:39:42.26 ID:igAIHHfL.net
>>90
エネルギーまで飲み込むのがブラックホールの定義なんですが(´・ω・`)
飲み込む寸前の場所で起こるオハナシ

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:57:12.65 ID:JBevkV7j.net
何でも吸い込むけど
何でも噴き出す

アホですなw

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 09:40:32.33 ID:qUP44KUH.net
>>101
重力は時空の歪みなので
歪んだ時空に沿って光が進むと言っても
光に重力が作用して曲がると言っても
どちらでも正解

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 11:39:32.50 ID:bfEghXvD.net
フレアじゃなくて、ジェットじゃねーの?

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/23(金) 12:34:34.54 ID:qUP44KUH.net
>>105
いつもは星間物質吸ってる程度のおとなしいジェットが
星という燃料を大量投下されて爆発的に光度をあげたもののことを
フレアといってるんだよ

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 02:03:34.79 ID:uxlzwI4Y.net
これ記事を書いた奴がまったく理解してないだけじゃね?

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 09:20:38.30 ID:HnQTydlk.net
BHジェットとは発生原理が違う
こういうのは恒星が崩壊する過程で起きる
ジェットはBH磁場に沿って流れるから
BH近傍で直進性を失ったり放射状になったりしない
ほんでこの観測の場合はBHは何も飲み込んでない
恒星を崩壊させた直後はガスの公転モーメントが強すぎてBHは捕まえられない
しばらく公転して徐々に磁場に取り込まれる
そうして観測されるのがジェット

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:22:05.93 ID:tceAQvbe.net
宇宙航空研究開発機構の元職員死ねや

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:49:53.57 ID:xI8GFTTd.net
ブラックホールでさえ炎上する時代か

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:42:57.32 ID:57PQ1JLe.net
ブラックホールの凄さがよくわからん。
鼻の孔くらいの大きさだと、どれくらいの大きさの惑星を飲み込めるんだ?

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:49:21.17 ID:NiT4KIsy.net
地球ならパチンコ玉サイズ、
太陽なら直径6km位に縮めれば
ブラックホールになる

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:41:28.54 ID:pmMCs81A.net
ブラックだのジェットだの話
是非アッポうな俺も混ぜてくれ!

サーベルを手に入場した黒いヤツ
そいつがタイガージェット・シンだった
この目で見たけど あれは宇宙で一番凶悪で強力

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:44:33.50 ID:IQDD1L7f.net
シュバルツシルト解r=0で一般相対性理論は元々破綻している
ブラックホールなんて存在しない
理論が破たんしてるのに特異点という言葉に置き換えて言い繕ってるだけ

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:39:06.69 ID:r030URex.net
>>111
BHの重力未満の星ならいくらでも飲み込める。
物を飲み込むたびにBHの総量が増えて、そのぶん重力が増大していくだけ。
でも大きくなりすぎると中心からの距離の関係で重力は弱まっていくから
どこかで単に大きいだけの普通の星に落ち着く。そこでストップがかかる。

たとえば太陽が縮んでBH化したとしても、その重力は今の太陽のまま変わらない。
サイズで考えるとありえない超重力に恐怖してしまうが、数字上のまやかしだ。
そのままの状態だと、BH化した太陽の周りを地球は今までどおりに周り続けるだけ。
とはいえ、BH化の前に膨張したり爆発したりで地球の軌道や角度も乱される。
その結果で太陽に地球が落ちたら、BHの重力は 太陽+地球 の重力になる。
太陽系を食べつくせば、BHは太陽系全体の総重力を持つ。
すぐ近くの別の恒星系にまで爆風の影響を及ぼしてないなら、
太陽系が見えなくなるだけで、今までどおりの重力で今までどおりの宇宙が続く。
爆発が原因で他の恒星系までも乱して大量に食えた場合は、一気に重くなって
その時にようやく本領発揮でホイホイへと進化する。

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:49:46.42 ID:IQDD1L7f.net
>第一次世界大戦中、カール・シュヴァルツシルトは一般相対性理論を出兵先のロシアで知り、戦地でその計算に勤しんでこの解を導き出したという

俺が彼を代弁する
一般相対性理論はr=0が導出される時点で間違ってますよ!と

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:56:28.96 ID:m6WVuqNF.net
>>114
シュバルツシルトが別に質点に依拠してなかった例を
宇宙板の例のスレに書き込んどいたよ。

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:23:59.31 ID:IQDD1L7f.net
>>117
シュバルツシルト半径は光速度不変の原理に違反している
そこから導出さされるR=0は理論の破綻を示唆したもの
つまり特殊と一般という同一理論内で致命的な間違いが証明されるのに未だに信じてるってなんなのw

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:25:34.04 ID:m6WVuqNF.net
>>118
こいつマジで何言ってんの

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:32:25.32 ID:IQDD1L7f.net
>>119
アインシュタインの相対論はそもそも間違いでブラックホールなんてないと言っているだけなんだが?

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:54:34.75 ID:RW4to0Bh.net
じゃぁ、ブラックボールで。

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:58:08.80 ID:MTOAHCE1.net
相間ってまだ息してたんだ

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/27(火) 06:52:31.99 ID:XL0wkDUt.net
R=0が破綻なら
1÷0が成り立たない算数も破綻してる事になるなw

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:56:20.47 ID:L2pCY3jC.net
炎じゃなくてビームみたいなのだろ ブラックホールから火なんか出てたまるかよ

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:14:09.74 ID:lSzKkJ92.net
お化けが見える人には見える

そんなオカルト

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:48:04.78 ID:eiFRvDmk.net
磁流の内側に入るのは中々難しい
ブラックホールは実は何も飲み込んでないかもしれない

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:53:19.64 ID:eiFRvDmk.net
ブラックホールは超重力天体であるとともに
超電磁気力天体でもある

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:33:18.07 ID:W1ObGAYE.net
宇宙が膨張し加速するも自由落下^ ^
入れ子の繰り返し^ ^
銀河の中心にブラックホール、
銀河系の外にブラックホールの多様体^ ^
地球上の人間は因果律を物質化して曲がった球体の地球に自由落下^ ^
地球と人間に因果律が無ければ
地球は唯の平面のユークリッド空間^ ^
重力波が地球に伝わると、
天災としての地震、土砂崩れが発生する^ ^
或いは、
核分裂物質の半減期も変わる^ ^
プルトニウムなんか
勝手に核分裂が進行する^ ^
重力波が有ればの話^ ^

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:30:50.96 ID:tNfBAF9z.net
ブラックホールがインチキとかマジで言ってんのか?ww
つい半年前までは見られなかった究極のレスだなww

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 02:49:43.92 ID:xy+FNvNW.net
特殊相対性理論はシュバルツシルト半径を説明できない
つまり相対論は特殊と一般で矛盾している
その矛盾にを無理やり解消するためにできたのがブラックホール

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:06:27.72 ID:erzys4nD.net
特殊ってある条件の元の一般相対論だから特殊でダメな例があっても仕方ないもんだと思ってた

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:34:22.23 ID:1Se7k9wV.net
>>131
そうだよ。君が正しい。
たぶん>>130は宇宙板から涙目敗走した基地害だよ。

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:25:52.80 ID:+ZfJlh5u.net
光速がどこから見ても一定って矛盾を無理やり解消するのにできたのが時間や空間の方が延び縮みする、理由は知らん
そうなってるんだからしょうがないだろって出来たのが相対性理論だからなw

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:30:50.42 ID:t7fSkYw5.net
どうせ本当のことなんか分からないんだから
理論を利用して空想を楽しめよ

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:05:16.41 ID:AN7fspV+.net
食べてるわけじゃねーだろ

こういう比喩的な表現すごく嫌い

筋肉が脂肪を食べる云々とかも

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:15:18.89 ID:cinNrUrq.net
>>132
マジで何言ってんだこいつ

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:18:55.20 ID:cinNrUrq.net
相対論信者は「事象の地平面」を信じてるオカルトマンだろう

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:55:04.98 ID:KL8pMuvD.net
相間ってまだ息してたんだ

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:15:58.39 ID:6wkSMIn8.net
>>138
宇宙。中身だけでなく「空間」の膨張ってなぜわかる? [無断転載禁止]2ch.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1464106464/
このスレで意気軒昂だよ。

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:31:51.51 ID:cinNrUrq.net
相対論信者ってまだいたんだ

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:01:54.22 ID:XlVxtHII.net
>>137
ブラックホールに電荷があって回転してると
特異点もむき出しになるんだぜ
事象の地平面でも誤魔化し出来ないこのご時勢
退職金持ち逃げ出来ないんじゃね?ご老体の学者は

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:05:06.10 ID:cinNrUrq.net
>>141
さすがホーキングだなw

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:11:14.52 ID:KL8pMuvD.net
事象の地平面なんて重力が存在しなくても加速運動するだけで発生するんだがな。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:15:48.18 ID:XlVxtHII.net
>>143
光速超えれるの?
超えられないの?

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:23:30.36 ID:KL8pMuvD.net
>>144
悪いけどバカに付ける薬は持ち合わせていません。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:26:50.91 ID:XlVxtHII.net
>>145
根拠を示して説明するのが科学だぜ?
心配になってきたわ

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:41:19.77 ID:LoJnVVCP.net
うまいこといったつもりでなんもわかっとらんこがおる

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:46:34.20 ID:7UYTCmp4.net
>>144
越えられないよ。
超えなくてもリンドラー地平線は
加速度運動するだけで生じるんだよ。

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:48:07.96 ID:7UYTCmp4.net
要するに、光速を超えなくても単に加速度運動するだけで
十分遠くから発した光からは逃げきりが可能だということ。
詳しくはリンドラー座標でググってね。

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:49:49.50 ID:XlVxtHII.net
>>148
だから回転運動でも特異点がむき出しになるわけだ
特異点の光速は?
一定?

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:49:51.18 ID:2nTDZ82U.net
どうせこんな事だろうと思ってた。

実にくだらない。

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:52:17.80 ID:XlVxtHII.net
>>151
退職金の持ち逃げは無理ですよ?

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:52:31.32 ID:1GabCvdL.net
フェイタリティ

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:52:54.69 ID:NwjRDaQf.net
>>150
裸の特異点を現行理論で記述できるわけないでしょ。

そもそもライスナーノルトシュトロム計量で
裸の特異点が生じうるという話は純粋に古典的な話であって
量子重力理論が未完成な今そんなことはわかりませんという話

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/17(月) 23:00:15.77 ID:XlVxtHII.net
>>154
量子論だと特異点を作らないからね
量子論だと重力のほうを疑ってるよ
結局は粒子の内部構造に依存する力だし
三次元すらも疑ってるよ
情報がエネルギーと等価ではないかとも推論している
平面で記述できるのが量子論的宇宙論

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/18(火) 01:41:49.33 ID:Td7MbRUN.net
>>155
情報とエネルギー?エントロピーの間違いだろ

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:34:10.14 ID:G3sUtI1g.net
肉食系ブラックホール

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:19:58.63 ID:BinoaecR.net
そもそも重力って何かまだわかってないんでしょ。

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:57:38.62 ID:0/vKN0Jo.net
ブラックホールはどんな物質でできてるの?

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:59:36.57 ID:IlyewAXC.net
エクソマーズ、今着陸!!


…した筈

総レス数 160
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★