2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【認知神経科学】ヒトは光や音が意識に上るより前に遡ってそのタイミングを知覚している

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:56:47.78 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】ヒトは光や音が意識に上るより前に遡ってそのタイミングを知覚している - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/49958
https://research-er.jp/img/article/20160908/20160908153401.png
https://research-er.jp/img/article/20160908/20160908153433.png
https://research-er.jp/img/article/20160908/20160908153529.png


ポイント

•光や音の生じたタイミングを知覚するための神経メカニズムを初めて解明

•光や音そのものを感じるより前に遡ってそれらが生じたタイミングを知覚

•テレビ通話などの音声と画像遅延の許容範囲の解析などに応用が可能


NICT 脳情報通信融合研究センター(CiNet)の天野薫主任研究員らは、光や音が意識に上るより前の時点に遡って、そのタイミングを知覚していることを発見しました。光や音のタイミングの情報は、別々に処理された感覚情報を対応付ける上で非常に重要な手がかりですが、その脳内処理については分かっていませんでした。光や音などの感覚刺激は、それらによって生じる脳活動の時間積分信号が一定の閾値を超えた瞬間に意識に上ることが知られていますが、本研究により、刺激が生じたタイミングの情報は、同一の積分信号がより低い閾値を超えた瞬間に既に取得されており、その時点まで遡ってタイミングの知覚がなされることが明らかになりました。本研究の一部は、科学技術振興機構「さきがけ」の支援を受けて行いました。この成果は、神経科学の国際科学誌「eNeuro」に掲載されました。


(以下略)

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:09.20 ID:sZRPt+8R.net
>>1
追試をいちいち報告しなくても・・
 

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:37.55 ID:DhWy3hF+.net
あれえ、そうなるとこれまで受け止めた感じと変わってくる

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:30.77 ID:vJVAtcuZ.net
音や光で入ってきた情報を一旦脳が整理して「意識」として認識するまでに
発生しているタイムラグって事かな?

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:58.73 ID:DoSZxjSM.net
再起関数的な

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:43.33 ID:LiBwrxM1.net
音や光に規則性がある場合ならわかるがランダムならどうなるの?

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:52.35 ID:EzuvXiaj.net
意識に上る前にその信号が消えたらノイズとして処理されて知覚されないのかな?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:29:41.56 ID:17EEg5vf.net
外部の情報でなくとも全て意識は過去の意識。
今判断したと思っても、私が判断した後、意識されている。
因果系列から考えて当たり前。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:30:13.27 ID:X4oJ6qct.net
新型インプレッサ・プロトタイプに試乗。車格超えの走りと質感
https://t.co/HgeAVLefIC

新型軽のムーヴ キャンバス発売。両側スライドドア採用のハイトワゴン
https://t.co/bE7TuAOdoz

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:56:23.23 ID:ZdFVye6j.net
考えてみればそうだよな
タイムラグもしくはほんの少しでも遅れて知覚したら
生きていくのに苦労するよな
危険だし

11 :名無しのひみつ:2016/09/11(日) 14:17:06.72 ID:Bty5FqTw9
経験や記憶が遡り予測を可能にしてる
経験の少ない脳はタイミングがつかめない

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:11:50.20 ID:LUQFopPd.net
>>10
車の運転、素早い動作、全部できなくなっちゃうが。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:16:35.46 ID:WMQ2cVNM.net
古典的な「リベットの実験」(知覚>意識)
https://en.wikipedia.org/wiki/Benjamin_Libet
しかし一部では、これを拡大解釈して
「人間には自由意思は存在しない」科学的な証拠だとして
宗教や疑似科学的な思想に引用されることが多いのが残念

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:25:28.48 ID:2hRgVMnw.net
>>6
何言うてまんのw

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:45:29.44 ID:QStNlCzO.net
>>13
確かに、それの追試でしかないな

そもそも、「感覚神経→無意識→意識」なんて当たり前の話で、脊椎反射や延髄反射で意識に
のぼる前に行動できるのはその実験以前からわかってたことじゃねーの

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:50:02.05 ID:OmyLazH/.net
「遡ってタイミングの知覚がなされる」の意味がよくわからない
意識する前にすでに感覚器は知覚しているし脳にも伝わっているってこととは違うの?
それを観測できて立証できただけの話かね
「遡る」って何が何のために遡るんだ
ろう

17 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q @\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:04:17.40 ID:1c+RS1I/.net
もしかすると「意識」は実際の時間軸からちょっとだけ
ずれた世界を生きているのかもね。。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:10:47.65 ID:DoSZxjSM.net
>>16
受け取って一秒後に意識に上るけど、意識にとっては実は一秒前から知覚していた、という情報が行くということじゃないかな
神経伝達ラグを、ラグが起こることを見越して予めリターンポイントを打っているとか?

19 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:13:22.43 ID:Ku5UD/Qo.net
>>1
昆虫の複眼は知覚するまでのタイミングを最小にした
脊椎動物は時間差だけゴマかして脳内をツジツマ合わせたダケだろ

20 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q @\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:13:43.90 ID:1c+RS1I/.net
>>16
視覚や聴覚、触覚など各感覚器官で知覚された信号が意識に
伝わるには各感覚器官によってある程度のタイムラグが発生
するはずなのに、意識にはそのタイムラグが感じ取れない。
そのため、あたかも「遡ってタイミングの知覚がなされる」
ようにふるまうからかと。。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:19:16.79 ID:tRfwjy/R.net
脳内で、視覚を処理したりする感覚の部分と、意識が生まれる前頭葉とが離れてるんだから当然だわな
五感情報を脳内処理して、結果の検証が意識だろ
何か、意識が判断して行動してるって勘違いしてる人が不思議に思うだけで

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:25:20.68 ID:zZ7F1pbH.net
NICTプレスリリース
https://www.nict.go.jp/press/2016/09/08-1.html

追試であっても具体的データが得られたのは大きい
このスレでもすでにより踏み込んだ研究の必要性を示唆するレスがある

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:26:37.85 ID:zZ7F1pbH.net
一つだけ残念なのは、ヒト以外もそうなのかという実験が難しそうなこと

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:31:58.81 ID:ywQY47VH.net
>>19
カエルの目は動いてるものの画像しか脳に送信しない
その結果人間よりはるかに単純な脳の処理系で画像処理ができるようになった
要は解決策はひとつではないということ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:00:33.62 ID:F6jko2dP.net
間一髪って言葉があるけど

自然の中で獣に襲われたりとか落石とか
身に危険が及ぶ外部情報を知覚した時
光の早さでも厳密には物凄い短いものであるとしても時差があるし
それを知覚して認識するまでにもシナプスなどでの処理で
物凄い短いものであっても時差がある。

このような時差を
時差の遅れのまま認識しているだけの生物は間一髪で死に。
認識した時に無意識のうちに先読みというか
ほんの短い時間だけど時差の分だけ脳内で補正・調整して

今まさに現実に迫り来る牙とか爪とか落石とか
現実の危機を間一髪で回避する能力を持ったものだけが
動物であれ人間であれ間一髪で生き残り繁栄したと考えると
それなりに納得がいくけど。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:06:17.99 ID:M/TCWb/J.net
視覚と音声って、人間の知覚から脳に伝わって処理される時間が全然違うらしい。
で、脳内でそのタイミングを調整してるんだとさ。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:15:16.32 ID:+rhNjwgU.net
無意識に知覚した順番を入れ替えているって話なんじゃね?
哲学でもこの発想は出てこないんじゃね?

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:17:45.98 ID:C29a1+3l.net
俺目覚ましが鳴る一瞬前に目が醒めるわ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:07:41.86 ID:OmyLazH/.net
>>18
>>20
なるほどすげえわかった気がする
この補正が常に働いているとするとなると
意識に実際に登録された瞬間がいつかは自分にはわからないんだね

この補正は気が狂わないようにするために必要なのかな
無いとマズイことが起こるだろうか

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:10:13.36 ID:QStNlCzO.net
>>22
結局、入力データにタイムスタンプがついてるから遅れて知覚してもいつの情報かはわかる、って程度の話だな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:21:55.19 ID:yeFEcHt7.net
やはりそうか

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:32:09.38 ID:sny1VjJI.net
目覚まし時計が鳴る寸前に目が覚めている事があるのは、そういう事なのかな?

33 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:33:26.45 ID:Hw6E23fO.net
ブレインマシンインターフェースの出来損ないを
誤魔化す為に嘘ばかりまき散らしている様だな

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:33:40.09 ID:+rhNjwgU.net
本屋で本を探しているとき発見しても一回通り過ぎてもとに戻るってことがあるけど
その時間で自分が何秒ずれているかが解る

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:33:46.13 ID:l9Pxa/nz.net
何かで読んだ単純な例:
ネズミがヒトの手先から肩へ素早く駆け登ったとすると
その人の神経伝達のスピードがあまり速くないと
触覚が脳に伝わる順番は、肩、手、指先、ひじ…
みたいにバラバラかもしれない。それを適切に並べ替えてはじめて
「ぞわぞわ〜っ」とした感覚が指から肩に順番にのぼってくるような気になり
「ネズミが自分の腕をのぼってきた」と正しく意識できるらしい

36 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:34:29.42 ID:Hw6E23fO.net
ブレインマシンインターフェースの出来損ないを
誤魔化す為に嘘ばかりまき散らしている様だな

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:57:40.91 ID:zM1ffStk.net
スポーツかなんかに生かせんものか。
ゾーン入って相手の動きが先にわかるってのもこの辺が関係すんの?

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:23:27.29 ID:Ei/bMtQp.net
バディ・コンプレックスかな?

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:38:40.95 ID:qkGjL//y.net
>>15
追試って言うか、その中で意識が認識している事象のタイミングに関する研究ってことで良いんじゃないの?

これって単純な現象の知覚だけじゃなくて、思い込みとか認知がいい加減になっちゃったりするのとも、
似たような(あるいは関係する)機構があるのかな

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:46:35.33 ID:3G2LwCnv.net
>>7
そうだろうね
実に合理的なシステムだ

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:52:10.13 ID:LxExzJJ5.net
稲光とかキタッとか思う前に身体が反応してる意味がわかった。
おいらって予知能力あるんかなと思ってたww

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:53:09.98 ID:k+RjsvMN.net
見落としのほうが問題でしょ

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:10:03.65 ID:AdE3VUMG.net
カント先生が、240年前に言ってたわ。
「知覚の予料」って言うんだよ。
『純粋理性批判』に書いてあるわ。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:32:18.84 ID:1rlOkBeO.net
>>32
それはちがう

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:22:28.03 ID:TF4UUZG8.net
しってた

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:41:41.33 ID:LAxmMEfI.net
「声が」「遅れて」「聞こえるよ」

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:02:16.48 ID:0u9cwcsH.net
何を言ってるんだ、当たり前だろ。
感知しなきゃ意識できないだろ。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:16:11.35 ID:EHnXpScP.net
意識もオナニーも物理現象にすぎない

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:32:28.50 ID:0u9cwcsH.net
脳馬鹿科学者の茂木健一郎に聞いたら、役に立たんこと言うかも。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:37:03.75 ID:z6eTuXo4.net
とりあえず何か脳を測ってもっともらしい説明を付けるお仕事

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:52:30.80 ID:PeaznppD.net
>>13
ただ、自由意識がないってのはそれだけで判断してるわけじゃないからねえ
意識で判断する前に決定しているという実験結果や調査もでてるし

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:13:30.88 ID:0u9cwcsH.net
人間は体の制御を意識上でやってる訳じゃなく
意識下でどんなことが行われているかは知らないが

命の維持に必要なのは意識下で行われていることが重要で
人が意識できる範囲は、凄く狭いと思う。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:22:38.04 ID:xIaeYtX+.net
そうじゃないと野球選手はボールも打てないと思うんだ
そういうこと?

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:37:07.08 ID:Ijcrn5TE.net
人間は霊界を感じ取っている

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:59:34.13 ID:0Aqm9fmH.net
こんなん当たり前やん。ただし後天的に獲得するスキルだけどな

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:06:48.80 ID:XWz0254J.net
自衛隊の特殊部隊にこの「常人では知覚できない領域」を
はっきり知覚して行動に役立てる超人が
いるって話聞いたな

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:11:13.62 ID:iw4JxC80.net
知覚した時点から少し前に知覚した事にして、タイムラグを埋めてるって事か。

なんか超能力めいた解釈してるのが大勢いるなw

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:21:41.90 ID:nbLIlZMX.net
別に体がついて来るわけじゃない?
要するに、「あー今考えてみると光がきたのはあの時間だったよなあ」っていうデータ上の分析というか、反省会みたなもの?

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 02:14:26.33 ID:Gt+6Ft/0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ 悪魔の娘
生誕祭 10月5日
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
池田小事件 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1473067820
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/saibanin/1465718299
連投キー yhんっbんっっっj

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 04:27:56.53 ID:PoAMIAmc.net
このスレに書き込んでる方たちの知的レベルがハンパねぇ....

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 04:43:20.34 ID:TzP/SvlU.net
つまり無の境地に入ればそのまま知覚して反応が早くなるので剣の達人になれるという事ですね?

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 04:51:39.55 ID:EXq3VYW1.net
やはり宇宙の全ては決定済みなのだ

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 04:56:36.11 ID:KjwXF9Sp.net
やっぱり人間の意識は顔ダニみたいなもんで
行動の後追いしか出来ないんだよ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 05:26:01.45 ID:O2KSxSsn.net
>•光や音そのものを感じるより前に遡ってそれらが生じたタイミングを知覚
>•テレビ通話などの音声と画像遅延の許容範囲の解析などに応用が可能

この技術はかなり使えるぞ

65 :zion-ad@\(^o^)/:2016/09/12(月) 06:15:33.55 ID:f3HTaejP.net
>>19
>昆虫の複眼は知覚するまでのタイミングを最小にした

これってすげーじゃん。数学者の眼も、抽象空間でそうすべきだね。

>>13 >>20 >>26

視野内中央の光が最初に目に入る?
http://trickparapara.blogspot.jp/2016/09/blog-post_5.html

よってらっしゃい、みてらっしゃい。
https://twitter.com/zionadchat

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 06:32:55.20 ID:2xzD/xas.net
兼好法師が書いてるぞ。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 06:42:15.66 ID:tqslsykc.net
事故の時に良く言われる「気がついたら目の前だった」と言われるのはこれで説明出来るかな?

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 08:07:56.36 ID:qDNf9mbC.net
>>41
ちっげーーーよ!

69 :zion-ad@\(^o^)/:2016/09/12(月) 08:38:36.30 ID:f3HTaejP.net
>>24 >>19
>カエルの目は動いてるものの画像しか脳に送信しない

理論物理学者も、そう。
特殊相対性理論の思考実験で、光子の動きには注目するのに、

光子が動くとこ、線路の同時性を確認していない。


特殊相対性理論の単純トリック 2016
http://trickzionad.blogspot.jp/2016/04/mokuji000000.html

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 08:59:52.47 ID:bmG44GDu.net
パチスロのジャグラーのランプが光るとき、感じるアレだな・・

光るの知ってた感があるのはそういうことだったか。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 09:04:42.88 ID:vl7UH+oL.net
テレビのワイプとか生中継なんか見るとイライラするんだよね
あれもイライラさせないように研究して欲しいわ

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 09:43:31.83 ID:6uSIIMQn.net
目に見えていても、写真の背景のように意識に上らないものは多い。

イベントが発生したときに、それに注意が向くようにするには、意識による解釈では遅すぎるし、気づかない場合もある。

一種のハード割り込みのようなもので、元は条件反射や注意喚起の仕組みなんだろうね。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:25:53.23 ID:XcW9f9Sq.net
これで最強のボクサーを製造してみてくれ

74 :zion-ad@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:21:30.59 ID:f3HTaejP.net
1匹のようで1匹じゃないナゾの生き物
管クラゲ目に属するクラゲは、1匹に見えるけど実は個体の集団(群体)
http://r25.jp/society/00003905/

>>72 一種のハード割り込みのようなもので、元は条件反射や注意喚起の仕組みなんだろうね。

機械なら、その部分が何回か衝撃を受けたら金属疲労するから、
その回数をコンデンサーかなんかで蓄えて報告するだけだけど、

哺乳類とかの生物個体も、そのものが群体であって、
普段は眠ってて、部品としての機能してるだけなんだけど、

意識(政治ていえば議会とか、警察組織)に、報告するって感じだと、
果たして、腸とか皮膚は、脳と同じ個体なのか。

腸 第2の脳  皮膚 第3の脳

営業:RIS
http://trickparapara.blogspot.jp/2016/09/blog-post_22.html

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:34:49.72 ID:SZOjQ1mx.net
意識の前に感覚器官が感じないでどうする

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:00:18.14 ID:QSL9n0GM.net
あたりまえだろ。
いちいち順番通りならゲームなんか絶対弾当たらないぜ

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:49:51.28 ID:gI7F4bQb.net
何か、を感じた後で具体的に識別してさっきの何かにまきもどって認識し直してるってことか?

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:44:05.65 ID:MBt98NbS.net
>>56
脊椎反射ってやつで、スポーツ選手はみんな身に着けてるって

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:01:42.73 ID:0UcPrCVv.net
>>78
>>15もそうなんだが脊椎反射じゃなくて脊髄反射じゃないのか?
脊椎は骨だよな?骨は反射関係ないだろ
それとも最新科学で何か新しい仕組みが発見されてそういう単語が出来たのか?
少なくともググって出てくるのは誤字扱いしかないが

80 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:46:16.11 ID:PwYyfvk/.net
精神医学の偉大な先輩を紹介しよう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%B9

ノーベル賞を受賞して居る事からも
分かると思うのだが

世界の権力者が進めているのがこの偉大な先輩の
やっている事なのである

人間科学が進めるBMI(ブレインマシンインターフェース)技術の偉大な開拓者なのだ

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:51:12.02 ID:3WLq7z05.net
葬式で、聞いたことがないお経なのに
和尚と同じタイミングで次の言葉一句一句が出てくるつーか
次の句がわかるつーか
それもそうなのか?

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:54:03.21 ID:UoIuIvpt.net
っていうか。

80年代の日本の手描きアニメは
まさに この感覚を利用して原画と動画をミックスしつつ
少ない画数でダイナミックな表現をしていたような気がするのだが。

今見ても素晴らしいと思うな。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 15:17:52.24 ID:adSXGhJw.net
なるほど、意識される順番がバラバラでも、後で感じた順番に並べ替えるのか。

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 16:56:03.49 ID:K1chm6OS.net
>>83
それに失敗するとデジャヴになるわけだな

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:30:25.61 ID:INxan3UA.net
バトル漫画とかでよくある「気付く前に避けていた」はマジだったようだな

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:42:29.12 ID:WrSljgVZ.net
この世は既に般若心経にて説かれている。

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:51:27.95 ID:AAFG8MYi.net
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:20:28.35 ID:R1h878vL.net
>>60
低い、って意味だよな?

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:43:11.07 ID:Sl+tjN1k.net
俺なんて次に来る情報を先取りして認識してるけどね。

あ、これに対するレスが分かっちゃった。

ホームレスを避けるが如くの見事なスルーか。
お前らって冷たいね。

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:33:50.99 ID:kJBlCSI3.net
>>89
おお、おまえもか
俺の場合は、現在の情報が入ってこないから推測だけど
数秒〜数十秒程度

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:53:11.10 ID:IpL5VSD3.net
偏差射撃とかやな

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 04:35:03.50 ID:Mb1zKzaa.net
ごくたまに、次に流れるCMが分かるときがある

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 06:07:04.64 ID:r5km9jtd.net
>>81
前世が坊主だったんだろ

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 06:09:01.28 ID:r5km9jtd.net
>>92
CMって同じ番組なら同じ順番で流れるんだが
普通の人なら三回も番組見れば自然と順番覚える

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:16:14.20 ID:DbkeE2p5.net
生まれつき全盲だった人が途中から見えるようになっても
物の形が捉えられないって話は本当なの?

脳は以前の学習から、物が見える前にすでに物の像を予測して
構築しているのかな?

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:47:11.65 ID:RDMn7ey0.net
>>95
色の認識が難しいってのはどっかで読んだ

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:54:07.75 ID:9mb/g9SV.net
基本的に世界を白黒で認識して
色は脳のブラウザキャッシュみたいなとこから持ってくるんじゃないか

98 :名無しのひみつ:2016/09/13(火) 12:34:09.89 ID:d/s5N6Fhf
色を認識、構築する脳の領域は後天的に獲得が難しい領域なのかね。
20歳から脳の老化は始まると言うし、代替が利かない能力もあるのか。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:24:52.33 ID:FWslC97+.net
>>95
普通の人はそもそも構築すらしてないんじゃない?
「車」とかの概念だけ理解したら注視しないものは形なんて考えないでスルーしてる

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:49:51.83 ID:X8CEwaEq.net
量子力学ってのは物理(世界を数学で顕したもの)ではなくて
人間の世界を認識するシステムを解読したものなのでは?
例えば注視してないものは存在してても存在してなくてもどちらでもいい
つまり実際にあるものをいちいち確認する必要は無く
記憶からイメージを引っ張ってきてその時だけ辻褄が合うよう構築すればいい

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:00:43.20 ID:ve34yCra.net
>>97
動きも形も色も脳の別々の部位で認識される、動きを認知する部分が損傷すると
脳が動きを捉えられないという、なんだか健常者は実感のしようのない障害がでる

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:16:46.34 ID:c6l+7t1b.net
記憶操作を伴う知覚操作は
脳の素晴らしさ、VRに応用可能
将来的に男の子もおまんこを感じられるようになる

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:13:09.76 ID:l74NZD5j.net
入ってきた情報を意識の中に垂れ流したら、人間の見ている世界は音ズレした動画みたいになる
そうならないように脳みそが編集作業を行ってから意識の中で再生し直してる

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:47:21.13 ID:46G4Ybdj.net
他の動物や昆虫にも働くものなのかわからんけど
ある程度以上の生物にとっては
このソートが発生しないと上手く生きていけない気はするな

脳が意識ってものを獲得したときに
同時にソート機能も装備したのだろうか

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:38:58.74 ID:9Yav0tgN.net
>>19
昆虫にとって重要なのは、形より動きだからな
動きと大きさから相手を判断するだけだから、
その物体が何で出来ているかを目で見て確認する必要はない

106 :zion-ad@\(^o^)/:2016/09/14(水) 05:35:31.86 ID:IYBVodNj.net
>>100 >> 64 >>69 >>74
>量子力学ってのは物理(世界を数学で顕したもの)ではなくて
>人間の世界を認識するシステムを解読したものなのでは?

後半は意見の分かれるところだが、引用部は、同意見。
貴殿のような方が、俺をからかいに来てくれるとありがたい。

http://trickzionad.blogspot.jp/2016/08/Stippling.html
このページは作成中だが、そこで引用しているリンク先にレーダーの話がある。
索敵レーダーと射撃(火器)管制レーダーの違い。

夕撃旅団-改 氏のブログ
レーダーで高射砲を撃とう犬作戦 3

Plala規制中?
https://twitter.com/zionadchat

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 06:03:28.17 ID:c4++Oprs.net
>>25
今地球から見ている太陽は9分前の太陽ですってのと似てるね

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:58:42.25 ID:YDW5U1z1.net
音楽演奏家や百人一首クイーンやスポーツエリートになる素養かな

109 :zion-ad@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:03:23.26 ID:zGvoI+M/.net
>>107 >>65
>>91 >偏差射撃とかやな

いま見えている太陽を指させば、
存在としての太陽は、地球からの「見かけ」で、角度にして2度ほど進んだとこにある。

いま見えた太陽の方向、に、太陽が存在した8分前痕跡イメージが、いま地球で見えている。



ガリレオの相対性原理では、情報の収集が瞬間でなされたが、
いまは、電磁現象世界。

イメージと存在が分離し、
太陽と地球との関係を回転で考える「見かけ」の場合は2度のズレとなった。
http://trickparapara.blogspot.jp/2016/08/blog-post_17.html
特殊相対性理論がトンデモか、俺がトンデモか。その判断は貴殿に任す。

110 :zion-ad@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:24:53.82 ID:zGvoI+M/.net
>>103 >>106 >入ってきた情報を意識の中に垂れ流したら、人間の見ている世界は音ズレした動画みたいになる

索敵レーダは敵機の存在を大雑把に認識して、
射撃管制レーダーが敵機の位置を厳密に予測する。
2度以上、電波ぶつけて敵速度を知る。その為に周波数、波の長さが違うそうな。

>>108
精神世界を語っておられるので、俺は、ちょっとかかわらないし、著作も読んだことないが、
本物の物理学者。それも実績のある方で、保江 邦夫 (ヤスエ クニオ) 氏。

以下引用コピペ
http://aikido.itamania.com/entry/2013/11/17/151142
人間は入ってきた情報を処理して認識するまでに0.5秒の時間がかかる。

だから格闘技はお互い0.5秒遅れてやっている。



アホになったら人より0.5秒早く動ける。



実は頭で考えて押さえているから0.5秒かかる。

考えるのをやめてアホになれば考えないから0.5秒かからない

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:25:07.57 ID:w6kRru+K.net
この流れの速度が遅い時をdejavu(既視感)という
これを感じる時はぼうっとしてるとかだいたい意識が薄弱な時
集中しまくって神経が研ぎ澄まされてる状態で起こることはないだろ?

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:00:16.78 ID:oR3Yfh4k.net
知覚の矛盾を補正する機能か

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:52:26.43 ID:gDZ8HWpz.net
要するに「何か来た!」の段階で
その正体がハッキリと分かるより早く脳がイメージを選んでるって話だろ
俺の国にはその現象を顕した有名な川柳がある
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:53:54.17 ID:gDZ8HWpz.net
夢なんかは全部ソレなんだろうな

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 10:21:36.14 ID:TWrrxQcm.net
運命論だね
我々の身の上に起きることは予め決められていて、それをトレースしている
我々は自由意志で次の一手を選択しているように見えるがそれは脳がそのように処理しているだけ
実際は決められている 星々の運行のように決められている
人生は幻想なんだよ

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:11:44.52 ID:D5bo+AqS.net
とりあえず、この記事を勘違いしている人達がいる事は判った。

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:38:52.35 ID:GF34Djfs.net
>>6
それは物理学の法則が乱れている状態だ
アインシュタインの発見も全て意味がなくなる大発見だぞ
光や音のランダム性について論文を書いて学会に発表してみろ

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 17:55:54.06 ID:6mgZ0Gih.net
>>116
レスの半分くらいな

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:23:54.08 ID:LhfPOyTO.net
>>60
安心しろ、俺がいる
どうせ誰も分かってねえのよ、なぜなら新知見が出たばっかだからね
好き放題あーでもないこーでもない、言ってるだけ

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:49:38.25 ID:bYsOcveb.net
これサブリミナルの仕組みってことじゃないの

前にサブリミナル効果否定の話も有ったとは思うけど

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:23:53.40 ID:/SVHMNyp.net
量子力学の過去へ戻る粒子ってやつかな。

認知したから過去が決まるってやつw意味不明だけどw

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:28:35.87 ID:zRkSv26n.net
過去が決まるんじゃなくて、過去を今現在の情報によって知ることが出来るだけ

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:36:12.08 ID:Cgl4bCmN.net
>>95
>生まれつき全盲だった人が途中から見えるようになっても
>物の形が捉えられないって話は本当なの?

>脳は以前の学習から、物が見える前にすでに物の像を予測して
>構築しているのかな?

人間の本質理解に少し近づいたな
お前が思うほどお前は見てないし聞いてないんだよ、お前の認識の非常に多くは脳内捏造だ、

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:53:02.73 ID:DS35V8U7.net
>>123

ホログラフィック宇宙論か

ホログラフィーを脳内で再生しているだけと

生理学も仏陀に追いついて来たのか

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:37:16.59 ID:CmDfbGNB.net
>>95
「眼はなにを見ているか―」だっけかね
そういう話出てたの

三角や丸といった単純な形でさえパッと見で判別できない
指で触るように輪郭を目でトレースすると形がわかる
だから予測とは関係ない

物の形に反応する神経回路ができてるかどうかだと思うわ
視覚健常者が点字触って読めないのと同じ
訓練すれば点字は読めるようになるけど視覚の場合もっと情報量が多いし相当困難だろうよ

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 21:26:38.24 ID:dNp8J5UJ.net
猫を使った動物実験が有ったような
生まれた時から横縞しかない部屋と縦縞しかない部屋とで育て分ける
乳児期だかの初期の一定期間すぎると、横縞なり縦縞なりしか認識できない猫になって、
再学習は不可能だったってな

これ、子猫の生態を考えると、かなり不思議な話なんだよな
ゴロゴロ寝転がったりひっくり返ったりしてる訳で、眼の学習としても脳内映像の話としても変
結局、重力方向との関係性を解釈するってかなり上位の認識での学習が視力としてかかわってるってな

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:47:47.62 ID:vy1/J+EY.net
>>88 逆っorz

>>119 安心っThanks

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 01:20:02.89 ID:fH3eBcB6.net
脳の認識機能ってシークバーじゃなくてタイムラインみたいなものなのか
一回目に入れとけば後から閾値超えて認識されるってこともあるわけね

129 :zion-ad@\(^o^)/:2016/09/19(月) 05:25:11.21 ID:vfQPLRLV.net
>>128 >>106

windows タスクマネージャーに普段使うアプリ登録。
それで、閾値も自動で上下するって感じ?

twitter のタイムラインは、覚醒時に覗いたときで。

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:05:18.98 ID:VaIlQN26.net
やべえ意味わからん
意識は受け取るだけじゃなくて 受け取りに行くこともするってことか?

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/24(土) 20:42:26.46 ID:OD/f/yqS.net
>>130 残念ながら違う。
https://research-er.jp/img/article/20160908/20160908153529.png

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 05:31:17.62 ID:/rR+eFmv.net
映画のフィルムが1秒間に24コマあるいは18コマとか8コマあるいは
動画用紙の検査のようにパラパラの程度であっても、本来はとびとびの映像
をみせられているのに、あたかも連続して運動しているように知覚がなされ
るのは、このことと何か関係があるのだろうか?

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 05:51:34.83 ID:gjNKpBHs.net
受動意識仮説か。

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:59:56.65 ID:+iQP1COK.net
暗いところではものの動きが早いとうまく認識できないが、
たとえば暗い夕方になると、投げられたボールをバットで打てなくなる。
そういうのとも関係しているのかな。
暗いところで高速に移動する物体、たとえばライトをつけていない車や
自転車は動きが認識されない、あるいは認識されるまでに時間がかかるので
危険だ。

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:25:38.56 ID:NxC+Ubdw.net
リズム音痴の研究が捗るな

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:47:41.00 ID:SNY90QSX.net
>>132
蛍光灯の明滅も認識できないよね

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:45:04.45 ID:2YfBUelv.net
蛍光灯の明減、猫は認識するらしいね

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:42:42.11 ID:06XozNRe.net
>>136>>132
それたしか、脳の処理能力の限界のことだから今回のこととが関係ないと思う

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:43:29.75 ID:06XozNRe.net
その、解像度?とかその辺のジャンルでしょ?

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/11(火) 03:58:02.90 ID:SWXst088.net
動画変換で音声だけ別で変換して差し替えるときに
ズレないように音声の頭の無音部分の時間調整して
結合・ズレ確認繰り返してると自然な音声開始タイミングがわかんなくなるわ

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:09:18.15 ID:8X9qNdNy.net
それ違う話じゃね?

総レス数 141
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★