2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惑星科学】木星の新赤外線画像、探査機ジュノー到達迫る

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:01:20.36 ID:CAP_USER.net
木星の新赤外線画像、探査機ジュノー到達迫る 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3092033
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/500x400/img_8376f2e992f8edd25f71a4d7ffec70e6255049.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/500x400/img_ac7d2cc0190a01a0f50504c0dccb951e113002.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/500x400/img_f19f89a92510909f40ed4ab2a8c15996124215.jpg


【6月28日 AFP】木星探査機「ジュノー(Juno)」の木星到達が迫る中、欧州南天天文台(ESO)は27日、超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)が捉えた木星の新たな赤外線画像を公開した。

 赤外線画像は今後数か月にわたってジュノーが取り組む任務に情報を提供するための木星の高解像度マップ作成の一環として撮影されたもの。巨大なガス惑星である木星について、天文学者たちがより理解を深めるのに役立つだろう。(c)AFP

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:11:50.16 ID:1Vl5MQcl.net
木星「いややわー見んといてー覗かんといてーもー」

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:16:54.47 ID:J2JgdcUH.net
で・・・朝鮮は着陸したのかな?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:45:41.91 ID:X6bgARZg.net
木星まで どのくらいの時間で行けるんだ?

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:04:54.08 ID:6FlK7M1x.net
ヘイ、ジュノ(青二才)。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:15:54.91 ID:QHqk/QMt.net
木星調べたところで、
資源が採れるわけでも移住できるわけでもなし。
調べれば調べるだけ擬似的所有権が増すという一種の領土欲だなww

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:19:21.79 ID:3T0xkXrh.net
望遠鏡の発達はすごいね

探査機を飛ばさなくてもここまで見えるw

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:28:00.77 ID:JBNHxXxb.net
木星の大赤斑は漢のロマン
宇宙ヤバイ

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:45:32.55 ID:jJibyh4J.net
> 2
へっへっへ 奥さんw 随分と身体がほてってるようやないですかw 赤外線で丸わかりでっせw

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:50:16.26 ID:0ivttqLI.net

2chで科学ニュース立てても、結局このザマだよ!(笑)


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:52:17.89 ID:fDJ7rjZE.net
>>9
木星は旦那だ、このあわて者め!

奥方、今度はどんな旦那の秘密を暴くものやら。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:57:29.40 ID:MPsg9LNS.net
2012年のスバル望遠鏡のでの画像と比べると、これが最良の画像か
どうかわからないので単純比較はできないが、VLTの画像の凄さが
わかる。
VLTは、'lucky imaging'という手法で大気による解像度低下を
抑えている、とか。

http://subarutelescope.org/Pressrelease/2012/10/17/index.html

http://phys.org/news/2016-06-spectacular-vlt-images-jupiter-days.html

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:02:50.74 ID:fDJ7rjZE.net
>>12
ありがとう。
コズフロで、たくさんの写真の中から「奇跡の一枚」を探し出すって説明してた手法だっけ?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:06:38.14 ID:xuzJxoSp.net
大赤斑はいつ見ても怖い

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:35:11.86 ID:dRmLGrHA.net
モノリス「見つかっちゃった?」

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:37:14.19 ID:dRmLGrHA.net
>>11
木星 「こんなに大きくなっちゃったよ(大赤斑)」

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:05:58.76 ID:tPv9rUmM.net
浮遊大陸という発想は、これまたSFだなあぁ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:36:31.19 ID:YlY79DeX.net
地球からの写真で驚いた。
すごい解像度だな。
そして色がいい。

どうなっているの?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:33:14.84 ID:QA83y2GK.net
赤外線画像が撮れたからって何だっじゅーの

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 04:26:20.34 ID:VJNLc2LA.net
禍々しい色合いの画像だな

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 04:38:47.10 ID:FGEwTRBS.net
このJUNOって探査機のスゴイところは電源が太陽電池パネルで
世界初の挑戦ってことね。

今までは木星探査といえばパイオニア、ボイジャー、ガリレオ、ニューホライズンズ
すべてが原子力電池RTGだったわけだけど、昨今の太陽電池パネルの性能向上と
システムの低電力性から実現の運びになった。

ということは、原子力電池の調達が難しいから深宇宙探査は無理と
言っていた日本もやろうと思えば木星探査くらいなら可能になったということなのだが
今後は予定してるのかな。 トロヤ探査とか、ソーラーセールも融合してすすめるのかな?

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:47:54.92 ID:Z8xou6ez.net
大赤斑で待ってるぜ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 06:38:14.74 ID:jucgw3H6.net
なんで小赤斑になってしまうん?

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:52:44.42 ID:vsRzwvnT.net
いま科学者になるなら天文学者だよ。
宇宙への夢を語ると予算がおりるからね。
何百億円でも予算がつくからすごい。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:23:23.41 ID:DB2q+2i5.net
たしかイカロス2代目は木星目指すとかなんとか…

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:45:58.81 ID:50HB6ZOR.net
>>25
エウロパ探査してほしいな

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:32:25.74 ID:KPWL5Zip.net
木星って太陽の近くから今の場所に異動したんだよな

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:49:19.45 ID:b0P21z05.net
大赤斑くぱぁ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:04:06.80 ID:U8MQlZw2.net
                    ___,. -‐‐- 、
                  , . : : : : : : : : : : :.:.゙⌒ヽ
                /: : : : : : : : : : : : :.:.:.:. : : ヽ
               /: : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.: : : :.:\
                  , : : : : : : : : : : : : : : : : : :.fミvヘ:.:.:.:.:.:ヽ
             /: : : : : : : : : : :.:.:. : : : :.:.:.ノ  ‘:.:.:.:.:.:.:'
               {: : : : : : : : r: :.:.i;. : : :.:.:.ィ/    ゝl:.|:.:.:}
             '、: : : : : : 八:.:.:ハ:.:.〃ノ  , -‐z=‐!:|∨
              )): : ぃヽ-ヽ{―ヽ{{  /ニイ斤t‐ l:h{
              '´、: r、V ̄rヲ元ミソ  (  弋ヒリ,  l:! l
               ヽい 、 ぃヒリ     {\  ̄^  {{く
                ヽ、)‘、 ^ ̄    _),./      !ド
                   \:l .       _ヽ'‐¬    八
                    八ゝ   弋  ̄ 丿   '  \
                  , ´  \   `二   /|   `ー…¬
        _,r==y―- 、_/    /_> ..    /  j,      /
      / 辷彡…―/     /,八    ̄    ハ     ∠ -‐…‐t==-x
     ry   /: : : : : : : ̄\    //{  ` ー‐rr一 ´  〉、 / \___辷彡ヘ
   ̄} ノ{    i: : : : : : : : : : : :\ / ハ \    {{     /  K__: : : : : : : : : :! いr-、
   V {|    l: : : : : : : : : : : : :,  ノ ,  ` ー‐}{一      ∧   》: : : : : : : : : :!   Vヘ \
     リ    |: : : : : : : : : : : :/  i  .    〃       / } 〃: : : : : : : : : :!   ∨ /
     ぃ   |: : : : : : : : : : :へ  l  l    {{          | ∧: : : : : : : : : : !    /:
\ 、   \   { : : : : : : : /  ヽ.|  i     }}     /  j/ ‘: : : : : : : : :!    //
  \ 、  \_」: : : : : :/     ソ   ,     {{        /   ‘ : : : : : : : :l   〃
       _  {: : : :/     〃   !   {{     /   {    ∧: : : : : :! /  _
        .::.::.}: /         l        }}         |    ∧: : : : : :|   , . ´:
      .::.::.::.::j/          |      ,  {{   /     !      ム: : : : / /: : : :
     .::.::.::.::.::.::{         |      、 }}   /    /      ∧: : //: : : : : :

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:27:37.53 ID:vGOcaAVi.net
wikiによると7/4木星到着なのね。
で来年10月に木星に突入して終了…

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:55:09.21 ID:c+qcC4Up.net
今日人類が初めて木星の新しい赤外線画像を公開したよ〜

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:38:22.14 ID:09sc6omR.net
木星は熱源天体だな、木星の常識が変わった

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:01:16.23 ID:tna15wNg.net
明日の昼ごろ到達か
放射線帯への突入が問題だな

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:04:27.90 ID:WE+L9kBt.net
一年間に二センチ縮んでるとか

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:42:50.18 ID:k2PyNpzE.net
軌道探査はもういいから
惑星や衛星に着陸しろよ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:06:54.54 ID:wM4AqBKH.net
ジュピトリスに比べれば、ゴミみたいな物だ

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:34:43.57 ID:EWYgR9hT.net
木星って放射能まみれなんだろ?

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:49:15.22 ID:abhfl+Uc.net
きょう着くんだね!
カッシーニ以来のレベルだよね?
どんな発見があるかなー

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:43:53.50 ID:4NgIyZ0G.net
>>22
あなたはギブスンか

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:17:56.32 ID:4xrcVWHl.net
木星探査機JUNOは、あと1時間で 軌道投入のための逆噴射開始だよ 35分間噴射予定
木星の磁場や放射能が強いためかなりリスクはあるらしい。
全部自動制御なので噴射してから1時間くらいすれば結果が届くらしい。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:38:50.54 ID:H/5zRk+2.net
胸が高鳴るー!

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:43:01.95 ID:4xrcVWHl.net
今逆噴射中の後半で 残り10分で終了。

果たしてうまくいってるか 神の味噌汁

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:49:02.33 ID:YLLWd8tC.net
地球の11倍の大きさオーロラ観測
http://imgur.com/UwirAqC.jpg
https://youtu.be/dplSgv6qlMk

すげえわ。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:58:58.08 ID:4xrcVWHl.net
噴射は無事終了

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:00:12.46 ID:ellIaSaJ.net
周回軌道に入ったん?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:11:47.50 ID:4xrcVWHl.net
成功らしい あとは詳細データ待ち

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:14:26.73 ID:00vsLwN3.net
>>26
到達した探査機を介し発信先不明の謎のメッセージが

「エウロパには近づくな」

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:15:14.06 ID:y/egpbzD.net
さすがNASAだな、安心感が違うわ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:38:36.18 ID:15BewRjg.net
>>32
木星って熱源どころか燃えてないだけの恒星なんじゃ?
やたら大きくて自重力でかくて大気が擦れるだけでも人間住めない温度気圧になってるとか

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:09:18.30 ID:iKwveGt3.net
木星探査機「ジュノー」、周回軌道への投入成功
読売新聞 7月5日(火)11時7分配信
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6206564

【パサデナ(米カリフォルニア州)=三井誠】
米航空宇宙局(NASA)は4日、木星探査機「ジュノー」が
米太平洋時間同日夜(日本時間5日午前)に木星上空に到達し、エンジンを
35分間逆噴射して、観測に必要な周回軌道への投入に成功したと発表した。

木星の軌道投入成功は、NASAの「ガリレオ」以来21年ぶり。
ジュノーは1年8か月かけて木星を37周して、大気や磁場、
重力などを詳しく調べ、太陽系誕生の謎に迫る。

木星は太陽系で最大の惑星で、最初にできた惑星とされている。
その内部の構造や形成の歴史の解明は、太陽系の理解につながると期待されている。
木星は主に水素やヘリウムなどのガスでできているが、
内部に固体の「核」があるかどうかなど詳しい構造はわかっていない。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:10:50.95 ID:YLLWd8tC.net
こんだけ圧力あったら中は固体化してそうだけどなあ

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:33:28.55 ID:GrLuEuhK.net
太陽電池のみを電力源とする初めての木星探査機なんだよな
その意味では工学実証機でもある

アメリカの手持ちのプルトニム238が不足というショボい事情から
そうなっただけだけど

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:53:13.02 ID:GrLuEuhK.net
ちなみに観測寿命が20ヶ月と短いのは、ガリレオよりもずっと木星に接近するため
放射線帯を何度も横切る事になるので、劣化が避けられない

一応対策として、極軌道を取ったりCPUユニットをチタン殻でシールドしたりは
してあるけど

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:07:42.19 ID:ellIaSaJ.net
成功おめ

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:08:54.04 ID:nst8txDo.net
米がないから芋で焼酎作った
みたいなもんだな

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:01:43.55 ID:t06evGTN.net
>>49
そもそも恒星とは軽水素の核融合反応を持続的に起こして自力発光している天体
だから「燃えてない恒星」というもの自体がありえない

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:16:30.26 ID:QxWXI/QD.net
ジュノーの費用は約1120億円
ひとみの3倍以上だが、これでもガリレオの1600億よりかは安い
観測機器等は全て流用で、新規開発なしという倹約ぶり

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:31:24.85 ID:4xrcVWHl.net
ニューホライズンズは700億だっけか
一番高級なのはカッシーニだね 4000億だかのプレミアム探査機

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:35:38.60 ID:YLLWd8tC.net
何両の10式戦車買えるだろうと値段みると思ってしまう。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:56:49.31 ID:QxWXI/QD.net
オービターだけでなくランダーも搭載した探査機が
高価になるのは当たり前だけどね

それにしても16年間も木星には探査機がいなかったんだなあ
同時に何機も探査機が回ってる火星とは大違いだな

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:13:24.01 ID:ellIaSaJ.net
残念なのは木星探査に特化してる点

次は木星の衛星探査に期待

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:44:06.97 ID:9/lJ5cbX.net
>>56
そのありえないってのを覆してるのが宇宙なんだが
太陽系だけでも定義がドンドン変わってるのに

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:02:15.55 ID:3THg1JpG.net
>>57
金銭感覚ワケわからねえ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:40:18.19 ID:ck32vRds.net
太陽電池パネルで木星までいけることが分かったってのは非常に大きい

JAXAにも道は開かれたってことになるんじゃないの?
今までJAXAとかISASは火星より遠くは、原子力電池の調達が困難だから
無理と言ってたわけだけどそうでもなくなったわけだし。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:56:11.53 ID:xKW+wgQQ.net
たぶん探査機の太陽電池化は進まない
アメリカが再生産を始めたからプルトニウム不足は解消される筈だし
そうなれば出力が制限される太陽電池を選ぶ理由がない

ジュノーの発電量はカッシーニの半分以下しかないんだよね

まあJAXAは原子力電池云々とか以前の問題だけどな
まず衛星をちゃんと運用できるようになれと

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 21:39:49.82 ID:Rikps50D.net
>>62
いや恒星の定義はそういうのと別物だから

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:43:33.54 ID:AojAKE8t.net
>>49
小さすぎる

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 16:06:28.25 ID:4+QPFJ0c.net
たぶん次に木星に到達するのは、ESAのJUICE
それでも2030年の予定だから、また十数年は木星に探査機がいない時期が
続く事になるだろうな

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 18:51:40.30 ID:54iyoA6+.net
nasaって火星には7台か8台も探査機がひしめいてるのに
その先は1台いればいいって感じだね 
来年Cassiniも土星ダイブで土星に探査機いなくなるし。

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:00:08.38 ID:yNrDzAgQ.net
外惑星は外側になるほど、ローンチウィンドウが開くまでの間隔が長くなる
もし複数の外惑星に立ち寄ろうとするなら、その機会はさらに少なくなる
ボイジャーのようなミッションは200年に一度しかそのチャンスがない

まあ後は経費かな
オービターだけなら火星探査機の方が安く済むのも事実

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:33:24.53 ID:RgA3NHJm.net
火星なんかつまんないよ
巨大ガス惑星こそロマン

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★