2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】スペースX社、3回目となるファルコン9ロケットの打ち上げと船上着地に成功 衛星も投入成功

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:11:00.23 ID:CAP_USER.net
また成功! スペースXのファルコン9ロケットが海上船へ無事着陸、衛星も投入成功 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00010000-sorae_jp-sctch


本日5月28日(日本時間)、宇宙開発企業のスペースX社は3回目となるファルコン9ロケットの打ち上げと船上着地に成功しました!
 
今回、ファルコン9ロケットは通信衛星「THAICOM-8」を静止トランスファ軌道(GTO)に打ち上げました。静止トランスファ軌道は楕円軌道となっており、まずは衛星をGTOの地上に近い場所(近地点)に打ち上げ、その後に静止軌道上に移動させます。

さらに、今回もファルコン9ロケットは第一段階を大西洋上に浮かべられた海上の無人船へと無事に着地させています。ロケットの第一段階の回収はロケットの打ち上げコストの大幅な削減に寄与し、さらに海上への着地は使用燃料の削減に役立ちます。同社は2015年の12月にロケットの地上着陸を、そして2016年の4月には海上着地に初成功しています。
 
今回のように、近地点でも地上から200km〜300km上空に位置する静止トランスファ軌道への打ち上げと、その後の着地は難しい条件でした。なぜならこの高度まで到達したファルコン9ロケットはすでに多くの燃料を使っており、高速で落下する機体の減速とコントロールに使える燃料が少ないからです。
 
今回2度目となる静止トランスファ軌道への衛星の打ち上げと海上への着地に成功したスペースXとファルコン9ロケットは、さらにその技術への自信を深めたことでしょう!

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:21:31.55 ID:RcFlksJx.net
新しい星で暮らし始めるのはあと何世代後になるのかなぁ。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:22:03.24 ID:URn/1XyE.net
日本の再利用観測ロケット開発計画
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/25/reusablerocket/

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:22:52.00 ID:yj/8iLMz.net
成功も凄いが打ち上げる頻度も凄い
スピード感覚が日本からみると異次元

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:28:36.99 ID:rk2IrLRn.net



スティーブンジョブスを超える男、イーロン・マスク

テスラモーターズもこの男の会社。




6 :憂国の記者(Power to the people!)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:29:48.81 ID:itXKeCHM.net
事業仕分け

◆JAXAは解体・解散して、今後はすべてスペースX社に委託すべき◆

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:31:41.81 ID:/8GbGhcu.net
>>4
このスピードは再使用可能の利点なのかな

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:32:04.13 ID:dEhHzyGp.net
>>6
ようゴキブリ朝鮮人
相変わらず必死だな

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:33:17.25 ID:pu5x8xKN.net
>>7
まだ新品しか打ち上げてない

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:35:54.11 ID:PJ27RY31.net
>>2
永久にありえない。食い物がつくれないので。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:37:03.19 ID:coIZWLhh.net
>>9
そうなの?時間かかりそうだな

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:37:06.28 ID:QPU6+VDT.net
これだけのペースで打ち上げるとなると、工場が複数ないと難しいし
それに対応できる下請けさんや、技術者が揃わないと続かないわな
それだけでも相当な金が掛かるが、コスト削減なのだろうか
三菱一社だけではとても無理だわ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:51:28.69 ID:ePtnHSP7.net
垂直着陸は火星で役に立ちそう。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:51:57.66 ID:CQigZ7Jz.net
>>3
それ、今止まってる感じだね。
2015年度内に小型飛行モデルの落下試験をやる予定だったが、続報なし。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:55:09.46 ID:yj/8iLMz.net
>>11
SpX社は着陸失敗してもすぐに次を打ち上げて成功さる
もちろん衛星投入と着陸は別の話だが
日本だとそもそもそんなスケジュールを組まない

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:59:13.51 ID:f7kgrKOa.net
着陸はもう目処がついた感じだな
後は再使用が本当に可能かどうか

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:01:17.70 ID:a50GbG2c.net
無人シャトルか。
あるべき姿だなwww

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:11:46.45 ID:pu5x8xKN.net
着陸、着地、着水、着艦
着船って言葉は無いのかね?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:14:16.40 ID:fcUY5E8i.net
アメリカ死ねや

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:27:23.51 ID:NjMUywA0.net
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg



21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:40:59.57 ID:U3Soo8NU.net
オーストラリアの上空200kmを越えるジェットエンジンに期待。

これからは航空機じゃなく弾道飛行するシャトル型だ。

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:46:29.26 ID:E511EAZ1.net
予算すくなすぎだし、、、NIPPONおわたな。
ここならすなおに書き込めるね。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:51:15.05 ID:RTy5M7Q9.net
その時JAXAは300億のネズミ花火を打ち上げてクルクルパーだったw

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:54:19.86 ID:RTy5M7Q9.net
>>8
差し詰め、お前は税金にたかる寄生虫だなw

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:22:04.39 ID:Qo6P1VqT.net
ロケットが海上船へ無事着陸

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:23:28.18 ID:dEhHzyGp.net
>>23
未だにロケットひとつ作れないバカチョンw

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:24:04.02 ID:dEhHzyGp.net
>>24
ナマポ不正受給しているゴキチョンが何をほざいてるんだw

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:24:30.81 ID:Qo6P1VqT.net
ロケットを海上船へ無事着陸させる為に、余計燃料が掛かるのではないの?

その分、打ち上げできる衛星の重量も減るんじゃないのかな。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:39:30.77 ID:yj/8iLMz.net
>>28
陸上着陸に比べれば自由度の高い海上着陸の方が
燃料を節約できるという話しだよ
着陸自体は燃料を使う分だけ打上重量は減る

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:48:41.57 ID:RTy5M7Q9.net
>>27
寄生虫の分際で生意気だぞ、こいつぅw

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:52:04.87 ID:zHYIQ1Lo.net
国家予算の六割以上が年金、国債費の日本では宇宙開発は無理

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:00:04.40 ID:Ust2G/7Y.net
>>28
いくらでも解説済みの話題を繰り返してんじゃねーよ。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:08:22.79 ID:wRCAbDGY.net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ  
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  / 
  ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /  ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' / 
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ     
                 /;;;:::::::::::::::    \
                /::::  /::::::::::::    |::::|  
               (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|  
                \::::: \:::::::   (::: |                   (⌒ ⌒ヽ
                /:::\::::: \:::    ヽ|                (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
               /::::   \::::: \::: ヽ )              ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               |:::      \::   ̄ ̄⊇)__         (´     )     ::: )
               |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
               \::::::::::   ミ(;;; );; )               (⌒::   ::     ::⌒ )
                 \::::::::::::    ) )              (    ゝ  ヾ 丶  ソ
                   ):::::   //                ヽ  ヾ  ノノ  ノ
                  /::::::::: //  
                /:::::  (_(_

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:22:02.40 ID:trcg3/dN.net
>>13
今年試験飛行予定の有人型ドラゴン宇宙船も、垂直着陸する予定。

エンジン「スーパードラコ」は火星着陸でも使える能力があると言い、2年後には有人型ドラゴン宇宙船そのものを火星着陸探査機として投入する計画。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:24:30.63 ID:nG5Ol6uC.net
>>12

スペースXは自動車組み立てるのと同じかんじでロケットも作ってる。
流れ作業で、次々と組み立てる。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:49:28.91 ID:8uBtuN6Y.net
AIで成功率がどんどん上がっていくから
まあ時間とともにJAXAは不要になる

一回の衛生打ち上げ費用が1億円台になるのに5年かからないかもね

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:15:12.50 ID:S1TDfUIY.net
>>27
>>30
まあまあ目糞鼻糞をlaughingという故事も御座ろうて
寄生虫同士仲良くされては医科がww

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:36:31.33 ID:WoizwV3W.net
テスラは電気自動車という普及間近の技術だったし、
ロケットも安価なエンジンのクラスタ化と、姿勢制御による着陸技術の開発。
充分に投資すれば誰でも出来たもの。

でもハイパーループは技術開発の分野が多いから実現するかは微妙だな。コスト怪しいし。

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:37:42.41 ID:pu5x8xKN.net
>>34
マスクがドラゴンは火星に有人で行くには狭すぎ言ってたから
火星には有人ドラゴン使わないでしょ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:40:47.61 ID:1Mp4CObB.net
この間の着地動画には度肝を抜かされたなぁ

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:10:16.10 ID:trcg3/dN.net
>>39
2年後にドラゴンで無人探査
知らんのなら検索

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:11:58.44 ID:trcg3/dN.net
>>38
>ロケットも安価なエンジンのクラスタ化と、姿勢制御による着陸技術の開発。
>充分に投資すれば誰でも出来たもの。

誰でも出来た?
コロンブスの玉子の故事そのままやな。

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:11:38.07 ID:5NcSoZpo.net
回収したロケットで再利用成功ぐらいにならんとニュースにならなさそう

静止軌道に載る衛星打ち上げまで成功してるんじゃ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:18:51.26 ID:reiIgj8+.net
>>42
構想はあったんだよ
ただ、制御用のセンサーとかコンピューターがネックだった
で、今の時代で小型で省電力になって実現出来た。
今なら出来るっていう判断出来たのかspaceXだ

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:23:12.33 ID:lpJrv85m.net
>>44
知ったか乙。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:30:42.79 ID:H+R7mSnu.net
イーロン・マスクって最初法螺吹きだと思ってたけど、凄い実行力だよな。
日本の民間宇宙開発と言えばホリエモンだけど、比較するのは恥ずかしい。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:32:30.99 ID:vK2TwaYV.net
いちいち日本と比べる必要ないと思うけど・・・

そんなに日本のやり方が嫌なら、ベンチャー立ち上げてみたらどう
最近はお金借りやすいみたいよ

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:39:44.76 ID:Ust2G/7Y.net
>>44
だからさ、「出来た」かどうかは問題じゃない。「やった」か、「やらなかった」か何だよ。

今まで誰もやらなかった。イーロン・マスクはやった。
「コロンブスの卵」が意味するところをきちんとお勉強しなおしておいで。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:00:50.82 ID:r6oLf36y.net
21世紀のロケット打ち上げはこんなペースだと
20世紀の頃、思ってた

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:27:51.20 ID:Xd7P075J.net
>>47
日本はもう、お前のやり方嫌いだってさ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:34:20.63 ID:Lf8oD1s3.net
もう宇宙開発は全部欧米に任せてアジア人は工場で部品作りに専念した方がいい

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:38:14.06 ID:Wm2kLjha.net
>>4
日本じゃ立地的に不可能だからね

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:06:35.85 ID:Ba8Cc8u4.net
宇宙エレベーターも早く

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:31:43.68 ID:4sY2yQlU.net
>>51
既に日本製のパーツメーカーの多くが宇宙用部品から撤退しているという事実

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:54:48.03 ID:qVDw3XSm.net
この頻度で打ち上げ+本体ほぼ無傷回収をやられると,
MHIはもう,どうしようも無いな。
大型衛星以外は持ってかれてしまう。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:59:46.59 ID:4sY2yQlU.net
>>55
衛星も技術確信でどんどん小型化していくだろうし
大型衛星の需要も将来的には怪しいんよな

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:08:40.52 ID:KJDa/PWw.net
>>35
流れ作業で次々に組み立ててたら再利用する必要ないだろ・・

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:34:15.86 ID:5NcSoZpo.net
人工衛星は時々軌道上げるための推進剤必要だから、推進剤大量に積む。その為に大型化してるんじゃなかった?

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:43:42.32 ID:pu5x8xKN.net
そもそもペイロードH-IIより上だよ
さあに3機合体のヘビーもくるし

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:25:21.87 ID:yj/8iLMz.net
>>52
射場を日本にする必要はないでしょ

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:29:01.55 ID:4sY2yQlU.net
>>60
だったら開発も日本じゃなくてもよくね?

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:39:52.05 ID:Ba8Cc8u4.net
日本は宇宙関連の技術開発もっとして

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:43:46.07 ID:qZf0yKMS.net
これってどうやって第一宇宙速度を出してるのかね?

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:09:37.40 ID:197/tIq4.net
https://www.youtube.com/watch?v=4jEz03Z8azc
大気圏突入って速度が無いと本当に穏やかなんだな。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:38:43.81 ID:8uBtuN6Y.net
>>62
日本は宇宙関連予算は全額カットして別のことに投資したほうがいい

はっきり言ってスペースXのやってる事に比べると、
JAXAのロケット開発は玩具を作ってるのと変わらない

時間とお金の無駄だからやめてほしい
税金を玩具に、遊びに使わないでほしい

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:41:41.91 ID:8uBtuN6Y.net
しかもJAXAのオッサンどもは、ミスで瞳とか言う玩具こわしてたしw

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:47:31.93 ID:Ba8Cc8u4.net
>>65
地球に寿命が来た後も、人類が末長くやっていく為には日本の技術が必要なのさ

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:04:22.47 ID:EdaoTqUw.net
逆噴射で着陸する様はサンダーバードみたいで好き

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:11:26.20 ID:gab7qJFn.net
>>57

ロケットの打ち上げコストって大半が1段目にかかるコストなのさ。ここを再利用ロケット
でまかなえれば打ち上げコストはもっと劇的に下がる。スペースXの打ち上げ回数目標が
すごいからね。

Blue Originも再利用ロケットやってるけど、彼らの再利用するための補修費目標はかなり
安い。発想が全然違うんだよ。

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:12:12.24 ID:pMLGOLwQ.net
>>65
軍事にも繋がる分野だから無くしたら駄目だよ

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:41:55.34 ID:3ewjNpP/.net
>>57
部品共通化や製造工程の簡略化、エンジンの共通化と大量使用で、使い捨てても圧倒的安値のロケット。
だが、そこに甘んじることなく、更なるコスト低減を目指してる。
そのために、1段目コストの9割を占める本体構造の回収を目指してる。

正直、恐ろしいほどに攻めの経営だぞ。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:45:59.80 ID:Sz/ZXc7P.net
>>70
ロケットも昔の自動車と同じで軍と切り離す時代だよ
汎用技術でコストカットしないと生き残れない

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:31:58.52 ID:QNT6+bWY.net
JAXAが二段燃焼エンジンとかメタンエンジンとか今度はエキスパンダーブリードサイクルエンジンを新開発しようとしてるけど
シナやロシア、インド、スペースXは小難しい事しないで枯れた技術の近代化で時間と金を節約した
目的は、物を周回軌道にのせること
東京大阪間の物流に軽トラ使えたのにフェラーリ使っちゃったのがNASAとJAXA

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:59:06.02 ID:Hc84UA8q.net
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術者らが、12日以降あいついで謎の怪死を遂げていることがわかった。
死因はいずれも心臓発作

http://bogusne.ws/article/121534134.html

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:22:10.86 ID:QR4drQAT.net
>>63
どう、とは?

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:31:03.61 ID:dJrxH741.net
>>36
それどころかAIが勝手に効率の良い方法を導き出していくよ
人間が考えつかない方法までも。
 
人間が認知できない程速くて細かすぎる制御方法までも。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:19:27.94 ID:6gW2W30b.net
>>75
上がるときは普通のロケットと同じなのかね?

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:31:19.04 ID:ZP1k45q9.net
>>56
ボーイングのオール電化小型衛星が主流になれば
H2の能力は商用では中途半端すぎに

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:33:22.04 ID:ZP1k45q9.net
>>73
枯れた技術なら民間でやればいいと財務省に査定されるから使い捨てフェラーリを作ることに

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:56:36.33 ID:HnvNkNNf.net
>>77
着陸用の燃料を残すから
積載量はその分減る
違いはそのくらいだろ

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:08:36.86 ID:QR4drQAT.net
>>77
同じ。

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:09:27.29 ID:sb+7JxqH.net
衛星打ち上げる時は高度だけ上げりゃ良いと言うもんではない。
落ちてこないように、対地速度を上げる必要があり、
ロケットの燃料の大半は、そのために使われるときいた事がある。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:16:13.16 ID:Sz/ZXc7P.net
>>82
だからなんなの?
馬鹿なの?

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:20:50.15 ID:QR4drQAT.net
>>82
聞いたことがあるから何なん?w

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:27:00.15 ID:sixsrxiF.net
エンジン再利用出来ても怖くて有人無理だな
同じエンジン何回使い回すつもりなんだろ

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:33:56.28 ID:sb+7JxqH.net
打ち上げるときに加速して、
着陸時に減速してるの?
燃料あたりの打ち上げ重量はいくつ?

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:39:46.56 ID:QR4drQAT.net
なんだろう。この言い難い不快感は。w

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:46:04.38 ID:gab7qJFn.net
>>85

ではスペースシャトルはどうなのだ?まあ、2回失敗はしたが。

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:01:36.99 ID:QR4drQAT.net
>>85
10回は使うとか

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:02:56.14 ID:JjIeZ7el.net
スペースシャトルは一段目を再利用していない

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:08:39.18 ID:QR4drQAT.net
>>90
え?何言ってんの?馬鹿なの?目の前のスマホはパズドラ専用機なの?いつ氏ぬの?

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:09:55.88 ID:JjIeZ7el.net
スペースシャトルは一段目全部を再利用はしていない

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:11:03.44 ID:QR4drQAT.net
>>92
お前の中では?

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:11:39.03 ID:JjIeZ7el.net
タンクは使い捨てだぞ

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:11:45.17 ID:vFsHfsDv.net
日本も外注にだしましょう

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:17:28.89 ID:QR4drQAT.net
マジレスすると、まず「スペースシャトルの一段目」とか言ってる時点で意味不明。

スペースシャトルは、それ自体が巨大な単段式再使用ロケットであって、一段目も二段目も無い。

メインエンジンであるSSMEはオービターに直接マウントされており、完全再使用。
燃料タンクは使い捨て、固体燃料補助ブースターは海上回収され、洗浄、整備、燃料再充填の後、再利用された。

で?

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:20:01.68 ID:iQRSFbnE.net
年金・健保維持のためで日本政府には金が無いんや…
宇宙開発なんて無理

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:20:20.56 ID:6gW2W30b.net
再利用してんのは一段目だけなんだ。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:21:44.34 ID:QR4drQAT.net
>>98
ちなみに、まだ再利用はしてない。
準備中。

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:23:27.08 ID:fP+Phjud.net
スペースXのエンジニアは成果を出せば数十億の金が入るが
JAXAのエンジニアは成果を出しても数十億の金が入らない
から成果を出す必要がないんだよな

国際競争にわざと負けるぐらいでちょうどいいという事に
エンジニアも気が付いたんだろう

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:24:30.62 ID:Sz/ZXc7P.net
話をひとみから逸らそうとする関係者の涙ぐましい努力w

ひとみそらさないでw

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:32:04.50 ID:QR4drQAT.net
当初のコンセプトムービーでは、有人ドラゴン宇宙船も含めて全段回収の計画だった。
http://www.youtube.com/watch?v=OX2-qEC7P_I
その後、軌道から帰還する2段目の回収は実現困難なため、一時保留に。

また、ファルコンヘビーも、中央機体の帰還は同様に難しいのでは?と思われる。
http://www.youtube.com/watch?v=4Ca6x4QbpoM

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:36:29.20 ID:pMLGOLwQ.net
>>100
エンジニアや研究者のモチベーションて金だけではないぞ?

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:52:25.35 ID:jDspVCMs.net
いや、金だよ。
慈善事業が営利企業を上回るプロダクトやサービスを生み出したことは一度もない。
金が絡まない仕事は、結局、おままごとでしかない。

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:15:01.39 ID:ZP1k45q9.net
>>104
必要にして十分以上あれば、名誉というか俺が世界の先頭という方がおおきくるなるんでないか。日本の公務員レベルじゃ必要にして十分には程遠いのは同意
まあ、自分で使うカネはどっかの銀行屋のように100億も要らんとは思うが、自分のやりたい事業のためのカネはいくらあっても足りないと思う。

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:40:38.52 ID:pFrXczqG.net
>>102
2段目の回収も諦めた訳じゃないよね?
まずは1段目から、っていうだけで

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:20:04.08 ID:sixsrxiF.net
>>96
ブースターのこと言ってるんだってわかるだろうに
酷使される1段目を製造コストより安くメンテ出来るのかかなり疑問

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:37:48.06 ID:FwKHZFQh.net
>>97
先々子々孫々のこと考えたら宇宙進出当たり前なんだよ
日本も

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:27:27.57 ID:QR4drQAT.net
>>107
エスパー乙

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:32:06.42 ID:ZP1k45q9.net
>>80
最大ペイロードでの打ち上げはほとんどないから、
余ってしまう燃料使って帰還させるんでしょ

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:06:22.73 ID:QR4drQAT.net
ちなみに初成功時の報道では、陸上回収では30パーセント、洋上回収では15パーセントの残燃料が必要とのこと。
打ち上げコスト比で言えば、僅かに0.1パーセント増だそうだ。

旧型のファルコン9V1.1を使った静止衛星打ち上げでは、着陸に必要な燃料を残せなかったが、冷却燃料を使うファルコン9フルスラストでは大幅に改善。

更に減速エンジンを1基から3基に変更した新手順で、より少量の燃料で着陸させることに成功。

着陸のためのペイロード減少は、ほぼ無視出来るレベルになってる。

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:19:05.96 ID:JVmdxg2K.net
>>3
予算ついてないらしいな。

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:39:24.38 ID:Z8VyKtOP.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キーっっっっっっh

114 :sage@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:53:04.92 ID:vvGuin9a.net
https://youtu.be/nZDsMPhj4p4

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:12:06.60 ID:eFsOszvc.net
仮面信者ウザすぎる

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:52:25.04 ID:6gW2W30b.net
エンジン使い捨ての方が安くついたりしない?

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:00:59.95 ID:xv2ealWO.net
>>116
現状でかなり安いロケットだけど
更に価格下げるための実験だからね

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:51:18.79 ID:yd5+wqLd.net
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

ここまで25機+バックオーダーが70機

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:57:52.49 ID:3ewjNpP/.net
>>116
使い捨てても、H-IIBより強力で、H-IIAよりも激安。

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:03:57.94 ID:mpsS7quV.net
使い捨てた方が安い可能性は十分あるわな

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:05:41.36 ID:aK3u53sR.net
ナサはもうスペシャタイプ開発してないの?(´・ω・`)

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:41:34.27 ID:3ueZq9sg.net
地球専用になっちゃうが、2段目は滑空の方が現実的だよな

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:33:07.73 ID:QEbRZQOz.net
宇宙ビジネスってどうやって投資回収しているの?

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 03:01:42.98 ID:CG9Umqqv.net
また成功したのも凄いけど実験打ち上げ頻度も物凄いな。スケールが違うわなあ。

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:23:37.73 ID:LF17TxiF.net
宇宙開発が官業だった時代は完全にオワタ

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:28:33.02 ID:oOJzClOM.net
JAXAは第二の国鉄だなぁ

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:56:43.85 ID:dVj80l2N.net
>>121
つ X-37B
つ ドリームチェイサー

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:22:00.21 ID:TqpV0zog.net
>>123
SESのようなファンドに聞いてみよう

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:25:39.81 ID:TqpV0zog.net
>>123
地デジのような馬鹿な投資をしない国から儲ける

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:45:22.60 ID:u+7j/y+O.net
H-3はこれに勝てるんでしょうか?

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:46:32.63 ID:TqpV0zog.net
>>130
日本政府の衛星をファルコンで打ち上げることは
20000%ないから勝てるよ

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:34:19.13 ID:0uNh1Sxm.net
>>30
寄生虫はお前だろウジムシ朝鮮人w

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:35:19.35 ID:Ynjjp2Hm.net
なんだかんだとアメリカはすげぇな
打ち上げ市場ではアリアンもプロトンも勝負にならんだろう
もう採算度外視でロケット技術維持のために打ち上げ続けるしか無い

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 11:00:04.53 ID:rvFBr2Rm.net
もうね、H3なんてやめるべきだよね。すでに競争力がないよ
時代は再び再利用なんだよ。日本版ローコストシャトルに挑戦しろや

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 11:28:50.90 ID:2+2OEwZ5.net
まあ、毎日打ち上げるなら毎回のコストに敏感になるが。
ゴミの回収も。
そんな頻繁に打ち上げる需要がある?
あと、失敗率はどうなの?
そこが低いと、結局割高。

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 11:48:32.49 ID:C2KohhK2.net
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

ここまで25機+バックオーダーが70機。失敗は1度だけ。

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:06:27.70 ID:iFCkk8A4.net
>>123
企業用の衛星を打ち上げるのが一つ

だけどJAXAもNASAも主な理由は知的探求
だから税金から出てる

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:06:37.46 ID:HJkb5Wx2.net
>>135
コストが下がると用途が広がり、需要が増える

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:07:39.96 ID:C2KohhK2.net
http://www.spacex.com/about/capabilities

$62M は格安。日本の JCSAT-14 も falcon 9 を使って打ち上げられたばかり。

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:11:25.23 ID:C2KohhK2.net
jaxa も nasa も falcon 9 を使えば、知的探求に回す費用が増える(もしくは税金が節約になる)

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:34:05.21 ID:iFCkk8A4.net
だいたいマスクのおっさんも政府から委託受けてるんだろ?

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:45:26.36 ID:C2KohhK2.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Resupply_Services

The first CRS contracts were signed in 2008 and awarded $1.6 billion to SpaceX for 12 cargo transport missions and $1.9 billion to Orbital Sciences for 8 missions, covering deliveries to 2016.
In 2015, NASA extended the Phase 1 contracts by ordering an additional three resupply flights from SpaceX and one from Orbital Sciences.
The second phase of contracts, solicited and proposed in 2014, known as CRS2 will cover transport flights from 2019 until 2024.

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:14:58.20 ID:ubCc/79n.net
>>138
安く打ち上げる技術が広まると、まずは悪用する奴から出てくるんだよな。。。
まあ、いずれは対処しないといかんのだが。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:25:27.90 ID:BGuEd8RM.net
>>140
ISSへの補給はスペースX使って経費節約してますな

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:34:45.50 ID:dVj80l2N.net
>>135
25回打ち上げ24回成功で現在96%
つか、需要とか成功率とか、興味あるなら少しはググれよ。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:43:34.49 ID:9ko7XD/g.net
>>135
7月は4回打ち上げ予定
つまり毎週打ち上げる

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:10:49.52 ID:k76ngl8G.net
>>145
アトラスV「99%超える信頼性はうちだけやな」

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:40:15.78 ID:FFkAqtro.net
>>143
北朝鮮のミサイルも発射したと思ったら戻ってきて再着陸するようになるんか

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:07:10.83 ID:t9D5d08U.net
>>147
イプシロンは成功率100%。ドヤァ

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:12:29.49 ID:FFkAqtro.net
衛星インターネットや衛星電話のコストが大幅に下がったりはするかもなぁ

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:23:31.53 ID:BGuEd8RM.net
>>150
テスラの電気自動車を自動運転させるための通信インフラ作るんでなかった?

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:36:41.86 ID:FFkAqtro.net
>>151
ごめん、それ知らん。

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:51:12.46 ID:FFkAqtro.net
これか

テスラのCEOイーロン・マスクがインターネット衛星をSpaceXで研究開発していることを暴露
http://xiaolongchakan.com/archives/4229139.html

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:51:21.93 ID:C2KohhK2.net
http://edition.cnn.com/2015/10/30/tech/pioneers-google-facebook-spacex-oneweb-satellite-drone-balloon-internet/

光ファイバーが届いていない地域への衛星インターネットの実現には、 oneweb / spaceX / google / facebook などが興味を示している。
※ google は spaceX の計画に $1B の出資もしている。

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:35:33.80 ID:xz9HT4cP.net
>>134
ロケット技術の継承のためだけに作るようなもんだからな

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:14:23.62 ID:C2KohhK2.net
http://form.allabout.co.jp/series/29/205/4/

> H3は諸外国に「買ってもらう」ロケット

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:20:35.73 ID:LF17TxiF.net
それにしてもある程度コスト競争力を持たないと継承どころやないで
アリアンにはギリついている感じやけど、ファルコンとは勝負にならん。

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:44:05.12 ID:rHl+N5cI.net
次は ロケットでなくて オスプレイのような  プロペラになるじゃろ

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:55:40.22 ID:t9D5d08U.net
>>156
夢のような話やね。

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:36:43.03 ID:XsvbuDL/.net
>>159
言ってる方も現実味が無いのは分かって言ってるだろうな

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:40:37.03 ID:C2KohhK2.net
http://ima.hatenablog.jp/entry/2015/07/08/153000

記者会見の内容がアップされていた

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:44:54.09 ID:ekdW/s7+.net
打ち上げインターバルが桁違いに短いよな

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:45:06.52 ID:C2KohhK2.net
http://news.mynavi.jp/series/jaxa_h3/003/

> 記者会見では「国際競争力の観点から具体的な価格についてはお話しできない」と述べるにとどまった。

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:51:15.10 ID:ekdW/s7+.net
結局、ブースターは残るのか…残念

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:00:43.99 ID:FVd3fE0I.net
何のはなし?と思ったらH3か。
紛らわしいわ。

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:06:43.49 ID:C2KohhK2.net
すまん。
site で打ち上げ価格を公表する falcon 9
「国際競争力の観点から価格についてはお話しできない」 H3

http://www.spacex.com/falcon9

「ハナから勝負にならない」感が半端ない。 H3 が完成するのは5年も先なんだよね。

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:10:43.73 ID:FFkAqtro.net
>>166
アメリカベンチャーと旧来型日本企業の競争力の差がそのまま現れてるからどうしようもないんだろうな

アメリカでもSpaceX社以外は太刀打ちできないのだろうが

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:19:59.54 ID:1Zt8AonV.net
その頃ホリエモンは50億盗られていた

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:20:49.38 ID:yQEyWGWJ.net
民間企業がここまで最先端走るとか10年前まではあり得なかったからな
俺にとっては国関係なく胸熱

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:41.09 ID:FVd3fE0I.net
>>168
「夏のロケット団」にとっては、重要な出資者でありパートナーだがな。

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:36.58 ID:oOJzClOM.net
>>132
ウジムシは寄生虫ではないよ。おばかさんw

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:29:00.29 ID:4hzwx8vK.net
何でそこまでコストが違う?

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:40.01 ID:FFkAqtro.net
>>172
開発手法がソフトウェアの技法をハードウェアに持ち込んでいるらしい。

日本はハードウェアの技法でソフトウェアを作るけど、アメリカは逆だってのを実践している。

あと、多重下請け構造ではなく、内製化してコストダウン
(多重下請け構造にしなくて済むシリコンバレー流の資金調達術が背景にあると思う)
社長が技術のことをわかって、トップダウンで陣頭指揮ができる
元々NASAががんばっていて宇宙関連の技術者が豊富、その技術者をアメリカ流に引き抜いてこれる
(イーロン・マスクのカリスマとアメリカの開拓者精神文化で経験豊富なエンジニアが新しいことにチャレンジしやすい)

諸々をあわせて、超スピード経営をやっていて他がついていけない

俺が見た感じだとこうかな

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:39:12.49 ID:45VIQFr5.net
>>172
何でだろうね。

枯れた技術でマーリンエンジンを開発。
小型ロケットファルコン1から、主力ロケットファルコン9を実用化。
打ち上げ能力を維持して回収機能を実装。
そして、ファルコンヘビーへ発展。

ドラゴン宇宙船についても、無人補給船として完成して、有人化、火星環境へ適合。

手堅く無難で現実的な技術の寄せ集めなのに、完成した技術はイノベーションに溢れ、発展性があり、しかも低コスト高品質。

まるで魔法みたいだ。

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:41:05.35 ID:a4qufBbY.net
>>174
マネージメントが上手いんだろな…

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:03:45.93 ID:45VIQFr5.net
一方、本当にお手軽に既存技術を寄せ集めただけのオービタルサイエンス社の補給船シグナスとアンタレスロケット。

この差。

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:22:07.80 ID:mGcX56wy.net
結局ホリエモンは詐欺会社に騙されてただけかw

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:47:30.49 ID:QY6l7W3R.net
経営がうまいのは韓国人だから、日本も韓国人のトップを迎えて
スペースXみたいなのを作ればいいんだよ。

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:29:58.34 ID:pe7xQone.net
>>167
アマゾンのオヤジの会社はULAの次世代ロケットに食い込んでるし、
小型ロケットのオービタルまだ残ってる
一発屋のパンシロンと違って今年の打ち上げ予定もあるよ。7月にアンタレス、10月にペガサス、第4四半期にミノタウルス

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:36:43.33 ID:pe7xQone.net
>>166
そのページから行けるUser's GuideがMHIとは別世界
Atlas Vのはもっと凄いが

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:27:54.90 ID:epk+K5pr.net
>>178
まずは自分の国でロケット飛ばそうな

>>179
ベンチャー的なところが生き残ってるわけね
宇宙開発も民間に任せるアメリカ政府の方針があってこそ
三菱にしか任せられないところが日本の闇

>>176
ビジョンというか、経営理念の差なんだろう。火星に行きたいとか。0ベースで考え直すところとか。
あと、そのを理想論をまとめるだけのイーロン・マスクの反則的な技術知識

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:39:02.14 ID:cOQg75J4.net
資産1000万円の三菱のリーマンやJAXAの役人と、何千億円のベンチャー経営者の能力の差ですかね。
数百億円の予算取るのに5年はかかる三菱JAXA組に対し5分で決断できる後者では勝負にならんでしょうな。

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:32:38.87 ID:epk+K5pr.net
>>182
エンジン開発が爆発・失敗の連続のとき、1000億になる自分の全財産を投げ打ってでもやりきると現場を鼓舞

かたや、絶対に失敗をしないように綿密に計画・ミーティングを繰り返し、慎重に慎重に進めるやり方

どっちが革新的なものができますか?と。そんなところだろうね。

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:23:36.13 ID:iAFLG0tO.net
ファルコン9をライセンス生産でよくない?H3はいらん

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:41:39.26 ID:W+a9mKBT.net
>>179
>7月にアンタレス、10月にペガサス

一段目をRD181に換装したアンタレス改は、テスト飛行もせずいきなり本番なのか?

空中発射型のペガサスは、発射母機の固定費負担が重いから、前回打ち上げから3年ぶりなんてペースじゃ真っ赤っかの大赤字だが、そんな経営で大丈夫なのか?

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:56:28.80 ID:OjdjQkHI.net
H3も再着陸できるようにしようぜ
そのためにとりあえず開発しないといけないのは

・LE-9の再着火能力
・格納可能な足
・姿勢制御

ぐらい?
再着火はLE-5Aの経験があるし、姿勢制御はRVTやってたよね
水素は比推力高いから有利だよな?
真っ黒にならない再着陸やってほしい

あーでもよく考えるとあそこまで推力絞るの無理か…
9個クラスタだからこそ再着陸出来るのかも

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:57:28.57 ID:OjdjQkHI.net
というか真っ黒になるのは再突入が原因か

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 15:43:11.91 ID:Qph+3Cdf.net
資金調達に関しても技術に関してもマジックはない。
安い価格を提示してるからうまくいっているとは限らない。

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:38:42.06 ID:epk+K5pr.net
>>188
バックオーダーが70打ち上げ分あるのはどう説明する?

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:46:18.90 ID:JOvfBJH5.net
http://spacenews.com/spacexs-reusable-falcon-9-what-are-the-real-cost-savings-for-customers/

falcon 9 のコスト構造の分析 
spaceX は株式公開をしないので推測が多い

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:06:04.95 ID:mGcX56wy.net
はよ宇宙エレベーターつくれや

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:23:05.00 ID:1PhrQWqQ.net
>>191
ファルコンヘビーロケット100機分くらいの輸送力が必要。
まいどありー!

193 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:29:41.59 ID:4fjWgqNN.net
>>184
H3は公共事業みたいなもんだからな
いらない箱物を無駄に作りまくってるのと一緒

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:04:07.37 ID:goBa6v5n.net
>>189
たくさん売ってても倒産しないとは限らない。
スペースXはそうではないと思うが、詐欺を計画してればうまくいってるように装うもの。

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:06:14.00 ID:1PhrQWqQ.net
あーはいはいヨカッタネ

196 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:24:59.32 ID:bFPT8bIr.net
ロケットでバックオーダ70とか日本基準ではありえない数だし
陰謀論者が湧くのも分かる

197 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:55:54.64 ID:euRmbR0L.net
>>196
しかし、そこまでなんでも日本がNo.1じゃないと気に食わないもんかね
いくら本音が出る2chでも幼稚すぎやしないか

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 02:36:39.54 ID:uoDQkUfQ.net
>>197
いやいや。商業受注で言えば日本はエントリー圏外でしょ。
分不相応な醜い嫉妬、ってもっと酷いか。

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 04:30:41.99 ID:euRmbR0L.net
>>198
嫉妬ねぇ。後ろ向きな情熱を燃やす非生産的な人間ってのはどうしようもないな。

イーロン・マスクなんて見てる分にはこんなに面白い人間いないのにな。

爆発炎上大失敗してるのに、今回はまだ原型をとどめているからましなほうだって・・・
写真でみるとぐっしゃぐしゃで、ロケットの形なんかとどめていないのにそんな言い訳して

で、いつの間にかロケット再着陸に成功しているという。

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 06:40:40.27 ID:cct9rtUf.net
>>198
H3を開発中なんですけど
おもてなしの心で受注する予定なんですけど

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:32:27.97 ID:fSj4FT/i.net
日本はスペースXより安く売ればいいんだよ。JAXAにそう命令してね。

この値段でプラスおもてなしの心があれば完璧

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:43:02.06 ID:lk+/GqZR.net
そこそこ期待されたスタートアップに駐在したことはあるが。。。

203 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:55:39.96 ID:uoDQkUfQ.net
>>200
なんだろう、この底抜けの無邪気さは。
無限の未来を信じる少年の心なのかね?

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:45:35.41 ID:5U4FHJif.net
>>189
採算度外視の大赤字で受注してんだから、そりゃあみんな発注するって

>>194
そのまんま、詐欺やん

>>199
コスト度外視で再着陸ごっこやるのが、詐欺以外の何だと?

205 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:18:48.57 ID:1PbdaSk6.net
>>204
実際、ちゃんと飛ばして成功させてるんだから、今のところ詐欺ではなくね?
そもそも採算度外視の大赤字という根拠のソースは?

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:34:22.61 ID:AZpmQr/o.net
>>204
と、思いたいのは勝手だ。

207 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:35:06.98 ID:AZpmQr/o.net
>>199
何の話?

208 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:49:54.09 ID:8MXuydMj.net
>>205
最着陸がうまくいけばコストは1/100になるとか言ってる詐欺師相手に、ソースなんかいるか?

209 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:51:43.23 ID:AZpmQr/o.net
>>208
お前の中ではな

210 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:59:38.52 ID:euRmbR0L.net
>>208
ソース出さなかったらお前が詐欺師ということになるね

211 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:08:45.21 ID:vv0JxGQ9.net
出すならまず1/100の裏づけだろうに(あるわけないが)、テスラジャパンの社員が必死だねー

212 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:44:16.87 ID:euRmbR0L.net
>>211
http://logmi.jp/69064

ほい。「航空機が使い捨てだったら利用者はいるか?」のあたりだな

213 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:08:14.52 ID:1PbdaSk6.net
なんだ、大赤字というソースは何もなくてただの妄言かw

214 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:28:48.93 ID:cAJqLtJL.net
何だろうなぁ、このねちっこいアンチは。

215 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:40:59.94 ID:aWEgF5HV.net
falcon 9 が「大赤字で安値受注」が本当だとして(嘘だと思うけど) spaceX 詐欺の被害者が誰かを考えてみた。

クライアント:安くきっちり打ち上げてもらってチョー嬉しい。被害者のはずがない。
投資家: google などの投資家は打ち上げの採算ついて非公開資料を見て判断しているだろう。
従業員: employee stock option を餌に働かされているけど仕事は凄いやりがいがあり詐欺被害者で悔いなし。
Ariane などロケット打ち上げベンダー: 不公正受注で顧客を奪われ大被害を受けている(でも詐欺被害者ではない)
H2A ロケット: もともと商業打ち上げは「圏外」なので受注減もなく不公正競争の被害者ですらない。
H3 ロケット: 1900億円の開発計画が中止の危機だが不公正競争の間接的な被害者(巻き込まれ被害)に過ぎない。

その意味で H3 が不公正競争(詐欺ではない)の最大の被害者だが、そもそも H3 は spaceX の眼中にない。
ariane が廃業してくれれば不公正競争は成功と言えるかもしれないが、やめるわけがない。

216 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:50:32.45 ID:cAJqLtJL.net
アメリカの政府/NASAの助成を受けて起業した会社の、官需打ち上げを代行してるサービスを、やれダンピングだ詐欺だとか騒ぎ立てるってのは何なんだか。

不公正や違法があれば、アメリカの司法や業界が黙ってないだろ。

「隠された不正義を暴く俺カッコイイ」とでも思ってんのか。
マジキチ過ぎてキモい。

217 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:21:16.09 ID:HoLaXKKw.net
はよ、再利用してみろ。
それじゃないと真価がわからん。

218 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:24:58.64 ID:dHpeMQ0m.net
成功率で決まるので、いまんところ費用かかりすぎ

219 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:36:26.39 ID:uoDQkUfQ.net
>>218
ん?

220 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:46:59.30 ID:HoLaXKKw.net
現状のエンジンでは再利用無理。

簡素で丈夫な再利用型エンジンを開発する。

重くなって、推力下がってこれじゃ打ち上げ無理。

そんじゃ一段目に個体ロケットエンジン付けて推力向上。

あれ、全然安くなってないじゃん。

って未来が見えた。

221 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:23:10.02 ID:kfThRO9q.net
現状のマーリンエンジンでも再利用はまったく問題無いが?

222 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:40:01.69 ID:HoLaXKKw.net
>>221
なにを根拠に??
再利用ってのは、F!カーを乗用車にするレベルに大変なことだと思うけど。

223 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:43:21.91 ID:kfThRO9q.net
つうか、エンジンの再利用なんてそれほど特異な話でも無い。
現状まで、1度使ったエンジンを回収する手段が無かっただけの話。

ロシア系のケロシンエンジンでも再利用は仕様上可能。

224 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:52:00.69 ID:euRmbR0L.net
>>220
SPACEX'S REUSABLE ROCKETS COULD CUT LAUNCH PRICES 30 PERCENT
http://www.popsci.com/spacexs-reusable-rockets-could-cut-launch-prices-by-30-percent

今年中に再利用して30%のコストダウンする予定だと

エンジンの再開発とかどこから出てきた情報だよ。訴えられるぞ

225 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:54:29.67 ID:uoDQkUfQ.net
>>222
素人の何の根拠も無い「〜思うんだけど」に、根拠を示す必要があるのか?

226 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:00:54.37 ID:HXf/7dXo.net
コストが1/100は盛り過ぎな気がするが
アメリカならやり遂げそうだから困るわ

1打ち上げ1億切ってきたら夢が膨らみまくるわ

227 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:35:34.34 ID:L5+SDuYY.net
>>177
TBSもほぼ詐欺レベルでぼられてたんだろうかw

228 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:19:46.24 ID:KWBO2gvb.net
マスクは20万ドルって金額言ってるんだから、せいぜい1/50だろ
1/100って言ったのはマスクじゃなくて、ここの人だろ

229 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:10:06.60 ID:T8/7aLBG.net
>>228
いや、マスクは1/100と言っている。ただし、1/100に下げる必要があるといってるから目標額のような意味合い。
盛っているだろうけど、これだけで判断したらそれはその投資家がバカなだけだと思う。
約束しているわけではないから、詐欺は成り立たないだろ。

http://logmi.jp/69064

> 再利用可能なロケットがあれば、利用料も適正にできます。
> そうすれば宇宙輸送のコストも現在の100分の1程度には下げられる。
> 自律した文明を他の惑星、月やL5協会のコロニー等に築くためには、
> 最低でも現在の100分の1レベルに宇宙輸送の費用を下げる必要があると思っています。

230 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 05:12:52.34 ID:t7iDkVpp.net
>>215
>投資家: google などの投資家は打ち上げの採算ついて非公開資料を見て判断しているだろう。

なんだ、ソースのない妄想か

>>216
テスラだって政府巻き込んでの詐欺なのに、何をいまさら

パソコン用のリチウムイオンバッテリーを多数積んだら安い電気自動車が作れる→大赤字

で、自動運転とかギガファクトリーとか最初とは全然違う事を言い出して時間稼ぎ

>>221
素人の何の根拠もない「〜思うんだけど」ですね、わかります

>>224
couldの意味(願望)も知らん馬鹿が、何を言っても、、、

231 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 05:48:53.62 ID:T8/7aLBG.net
>>230
社長が自ら数字出してるのだから、願望的な意味合いがあっても、重みがある
(まだ再利用をしていないのだからそりゃ言い切れはしない)

ネットでできないできない言っているお前みたいな屑の言葉とは違うさ

232 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 05:55:47.08 ID:WhMO9alS.net
>>230
お前の妄言には飽きた。

233 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:00:07.13 ID:TjLTeqse.net
社長になるだけならだれでもできるろ。
金持ってるから意味があるわけで。
でも、その金は何で持ってんだっけ?

234 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:10:19.82 ID:WfMWkmPL.net
Space

X President Gwynne Shotwell said the company would launch 18 times in 2016,
including the two already completed, with the first Falcon Heavy launch in November.
She said a 30% price drop for Falcon 9 launches with a previously used first stage should be possible

- See more at: http://spacenews.com/spacex-says-reusable-stage-could-cut-prices-by-30-plans-first-falcon-heavy-in-november/#sthash.RXq3YDcX.dpuf

この記事を読んで「マーリンエンジンの再利用には抜本的な設計に見直しが必要」って考える人がいる(?)のがビックリ。

『spaceX の社長が、あと3か月でバレる嘘八百を並べ立てていることになっちゃうよね。

235 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:17:59.40 ID:t7iDkVpp.net
>>231
詐欺師が自ら数字出してるのだから、願望的な意味合いがあっても、重みがある (キリッ

お前、馬鹿だな

236 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:29:26.08 ID:t7iDkVpp.net
if ... could ..., ... should be possibleの意味がとれない馬鹿が、英文ソース引用してドヤ顔wwwwwwwwwwwww

237 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:40:02.17 ID:M8A/syHT.net
どこぞの都知事見てりゃ詐欺師ってもんがどんなもんかはわかるだろ。
スペースXがそうだと決めつけてるわけじゃないけど。

238 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:02:52.84 ID:pFieGzp+.net
>>1

期待できるな。

日本も頑張らねば。

239 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:03:22.22 ID:7D54DrDE.net
詐欺師と言えばJAXAなんですかね?

240 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:04:23.24 ID:WfMWkmPL.net
SES of Luxembourg, SpaceX’s biggest backer among the large commercial satellite fleet operators,
has said it wants to be the first customer to fly with a reused stage.
But SES Chief Executive Karim Michel Sabbagh said here March 8 that SES wanted a 50 percent price cut,
to around $30 million, in return for pioneering the reusable version.

- See more at: http://spacenews.com/spacex-says-reusable-stage-could-cut-prices-by-30-plans-first-falcon-heavy-in-november/#sthash.RXq3YDcX.Wo9Mph6W.dpuf

SESはエンジンを再利用する場合には 50% の値引きを要求している。

241 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:28:30.35 ID:RZbwVBwA.net
>>240
SESの社長は、いろいろと「分かってる」人みたいだな。
再利用エンジンのファーストカスタマーになってくれるだろ。

242 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:32:18.43 ID:t7iDkVpp.net
>>241
コストダウンなんて無理とは言えない詐欺師の弱みにつけこむあたり、さすがだよな

243 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:55:52.53 ID:3wS/PhOn.net
>>238
アメリカの宇宙ベンチャーは結果出してるねぇ
それに比べてゼンカモンはネットに口しか出してねぇ
ちゃんと金出してやれよ

244 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:12:17.72 ID:kTiv3L8O.net
本当に採算性いいのかが疑問だけどね
シャトルも結局やめちゃったわけだし

245 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:16:34.09 ID:t7iDkVpp.net
>>244
採算性よけりゃ、日本がとっくにやってるっての

そもそも最初はパラシュートだとか言っておいて、うまくいかないからと無骨な着陸脚とか、
ただの素人の思いつきで行き当たりばったりにやってるのが丸わかりじゃん

246 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:08:21.50 ID:TqWfjX1c.net
必死杉

247 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:20:23.99 ID:LmDGS63U.net
マスクは大風呂敷広げる山師的な人物だが、多くの失敗にもめげず
既に幾つかのアイデアを実現した実績がある

「再利用でコストダウン」という次なるホラを見守ろう。

248 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:23:10.27 ID:WfMWkmPL.net
(前提1) ロケットの再利用をする方法でコストを下げる方法が、もしもあるのであれば、日本がそれをとっくに実現している。
(その対偶) 現時点で日本でロケットの再利用が実現していないので、ロケットの再利用でコストを下げることは出来ない。
(Elon Musk) ロケットの再利用でコストが下げる
(結論) 前提1、もしくは、Elon Musk が誤りである(矛盾している)

パラシュートのアイディアを諦めることを含め、散々失敗を繰り返した後に、見事に3連続の船上着陸を成功させたのが Elon Musk

249 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:26:21.41 ID:TqWfjX1c.net
>>248
>(前提1) ロケットの再利用をする方法でコストを下げる方法が、もしもあるのであれば、日本がそれをとっくに実現している。


はい、前提の時点でダウト。

250 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:40:48.55 ID:WfMWkmPL.net
(その対偶) 現時点で日本でロケットの再利用が実現していないのであれば、ロケットの再利用でコストを下げることは出来ない。
(前提2) 現時点で日本ではロケットの再利用が実現していない。
(3段論法による結論) ロケットの再利用でコストを下げることは出来ない。

「現時点で日本でロケットの再利用が実現している」という可能性もあるな。みんなが知らないだけで。
前提2 が誤りであれば、前提1 と Elon Musk は矛盾しない。特に日本 = Elon Musk という可能性もあるぞ。

251 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:49:24.51 ID:90cTWUpG.net
>>1
スペースシャトルもそうだけど、再利用は金がかかるんだよなぁ
結局新品を量産したほうが量産効果で安くなるんだよな(´・ω・`)

これもまだ毎回新品で打ち上げてる段階だし

252 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:02:10.70 ID:WfMWkmPL.net
Shotwell said it was too early to set precise prices for a reused Falcon 9,
but that if the fuel on the first stage costs $1 million or less,
and a reused first stage could be prepared for reflight for $3 million or so, a price reduction of 30 percent – to around $40 million – should be possible.
- See more at: http://spacenews.com/spacex-says-reusable-stage-could-cut-prices-by-30-plans-first-falcon-heavy-in-november/#sthash.e4D45Ohi.dpuf

spaceX 社長は、現時点で $1M が燃料費、 $3M が再利用のための整備費 と見積もっている。


SpaceX founder Elon Musk has said the first stage accounts for about 75 percent of the total vehicle cost.
If the 40 percent gross-margin estimate were correct, that would mean a total first-stage cost of $27.5 million.
- See more at: http://spacenews.com/spacexs-reusable-falcon-9-what-are-the-real-cost-savings-for-customers/#sthash.WKxjSwB4.dpuf

第一段ロケットは $27.5M と見積もられている。


再利用の費用が $10M 程度に収まるならチャレンジする価値はあるのではないか。

253 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:11:22.91 ID:EYkkodDL.net
>>251
スペースシャトルは有人前提&脱出システムが無かったから金がかかったんだよ
それだと何が何でも打ち上げと再突入を成功させなければいけないから整備コストが跳ね上がる
しかしFalcon9は無人から初めて、金もらって好きなだけ打ち上げと再突入のテストが出来る事になる
しかも有人機には打ち上げ失敗時の脱出システムもあるから、スペースシャトルほどの信頼性は不要

254 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:29:11.26 ID:dxP7cEyR.net
脱出システムは無い方が製造費安いだろ

255 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:37:37.88 ID:KIpIY/yJ.net
>>247
>マスクは大風呂敷広げる山師的な人物だが、多くの失敗にもめげず
>既に幾つかのアイデアを実現した実績がある

いつも大幅なコストダウンと言ってるが、結果は全部赤字垂れ流しって実績なら、腐るほどあるな

>「再利用でコストダウン」という次なるホラを見守ろう。

もちろん、これまでの実績どおりだってば

256 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:47:23.43 ID:EYkkodDL.net
>>254
脱出システム無かったら失敗が許されない
そうなると信頼性を極限まで上げる必要がある
脱出システムがあれば高い信頼性を要求される部分は人が乗るモジュールのみだが、スペースシャトルだとロケットすべての部分に要求される
このために整備コストが跳ね上がり、かつ犠牲者が増え続けて廃止となった

257 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:00:08.07 ID:PPt7bBUz.net
では、再利用でコスト1/100にするためにスペースXにどのくらいの信頼性が必要かというと、
再利用のための付加装置によるコスト増加や再利用の度に必要な整備や燃料のコストとか
を全部無視しても、打ち上げ成功率99%以上が必要なんだよね
スペースシャトルどころじゃない超高コストになるから1/100は結局無理なんだけどね

258 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:02:59.33 ID:EYkkodDL.net
>>257
1/100は俺も無理だと思う
まぁああいう人は話を大きくしたがるもんだよ

しかし1/10くらいでも十分競争力あるよ

259 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:11:29.09 ID:v9NJvmIe.net
コスト1/00は2段目も回収する前提での話ですよ。
衛星軌道にのる2段目を五体満足で回収する方法は、現状では明示されていません。
あくまで将来の目標であって具体的に予定されているものではありません。

260 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:56:02.89 ID:dxP7cEyR.net
>>256
無人なら失敗していいなんてことはない
機体が50億もするなら機体の価値は乗員の命の価値より重い
スペースシャトルが極限まで信頼性を高めたと言うが、打ち上げや帰還に失敗した実績がある

コスト1/100とか20万ドルとか、どう考えても燃料費だけだよな
社員に給料払えない

261 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:18:20.16 ID:EYkkodDL.net
>>259
まぁ2段目回収するにしてもアブレータは交換だろうね
彼なら2段目回収も意外と早くやってくれると思うから楽しみ

262 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:46:32.41 ID:T8/7aLBG.net
まずは1段目の再利用成功だな。
なんと言おうが今年中には結論が出る。

263 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:54:10.96 ID:zOrPvH7Z.net
こういう行ったり来たりできる宇宙船も確かに必要

いつかハンソロのMF号みたいなのも出来る

264 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:56:14.12 ID:2uJ0YxVF.net
粘着アンチが言いたいことを放言してられるのも、まあ今のうちだな。

265 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:03:40.23 ID:zJt39/f2.net
絵に書いた餅ならまだしも
美味く焼きかけてるからな
再利用で打ち上げできたら他社は追いつけないだろうな

266 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:24:35.03 ID:G3ftkUEc.net
2018年の無人レッドドラゴンに続いて、2024年には有人探査か!
イーロン・マスク氏は、生きてる間に自分が火星に行くつもりなんじゃないか。

米スペースX、24年にも火星有人探査 CEO表明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H6L_S6A600C1FF2000/

267 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:28:45.18 ID:t7iDkVpp.net
>>258
>まぁああいう人は話を大きくしたがるもんだよ

それを詐欺師と言うんだけどな

>しかし1/10くらいでも十分競争力あるよ

無理だっての

この記事、

http://spacenews.com/spacex-says-reusable-stage-could-cut-prices-by-30-plans-first-falcon-heavy-in-november/#sthash.RXq3YDcX.Wo9Mph6W.dpuf

の意味するところは、SESに「再利用がそんなに有効なら次はまさか50%にできないわけないよな」と
言われて、追い詰められた社長が「もしすべてがうまくいけば70%にできるかも」と渋々答えてるわけ
なんだけど、それが読み取れないアホが張り続けてるんだよ

268 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:54:07.07 ID:v9NJvmIe.net
じゃあイプシロンは30億円の画期的低コストロケットですって言ってて、
53億円になった日本も詐欺師ですね。

269 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:56:30.06 ID:WfMWkmPL.net
SES of Luxembourg, SpaceX’s biggest backer among the large commercial satellite fleet operators,
has said it wants to be the first customer to fly with a reused stage.
But SES Chief Executive Karim Michel Sabbagh said here March 8 that SES wanted a 50 percent price cut,
to around $30 million, in return for pioneering the reusable version.
- See more at: http://spacenews.com/spacex-says-reusable-stage-could-cut-prices-by-30-plans-first-falcon-heavy-in-november/#sthash.LUiW3ZsJ.dpuf

大規模な商業衛星フリート事業者であり、SpaceX社の最大の後援者であるルクセンブルクのSES社は、
再利用の第一段ロケットで飛ぶ最初の顧客になりたいと言っています。
しかし、SES最高経営責任者(CEO)Karim Michel Sabbagh は、再利用可能なロケットのパイオニアとなる見返りに
SESは 50%の値下げ(約$30M) を望んでいると、3月8日に述べました。

270 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:16:39.06 ID:T8/7aLBG.net
>>267
エンジンの再開発が必要と言ってる馬鹿がいたから張ったんだが・・・

271 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:37:51.68 ID:1BVFGIm8.net
>>115
細かな指摘になるけどイーロン・マスクのマスクの綴りは仮面を意味するマスクとは異なる。

仮面=mask
ELON MUSK

なのでマスク氏を意味して仮面と書くのははずい。

272 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:19:30.38 ID:5F4AW7ui.net
>>271
おお!そう言うことか、低レベルな馬鹿の発想を読み切った素晴らしいエスパー能力乙乙

273 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:01:42.86 ID:GQ6bl0JD.net
>>269
>>267
>の意味するところは、SESに「再利用がそんなに有効なら次はまさか50%にできないわけないよな」と
>言われて、追い詰められた社長が「もしすべてがうまくいけば70%にできるかも」と渋々答えてるわけ
>なんだけど、それが読み取れないアホが張り続けてるんだよ

>>270
>>224
>今年中に再利用して30%のコストダウンする予定だと

は、ソースを歪曲した嘘で実際は>>267なのに、お前も馬鹿だねえ

274 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:56:09.84 ID:MCj78D0m.net
>>273
It should be possible. とIt would be possible.のニュアンスの違いを教えてください
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4768249.html

> It should be possible.
> 可能であるはずです。

「できるかも」にはならないはずなんだが?

で、
> SESに「再利用がそんなに有効なら次はまさか50%にできないわけないよな」
てのは完全に嘘っぱちだろ

>>269>>267で内容が違いすぎてる。他にSESについて書いてるところもないし

「まさか」とか「そんなに有効なら」ってどこに書いてある?

275 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:17:36.76 ID:6g514E9g.net
えっと70%とかいうのは初の再利用機打ち上げの話だよな
最初から数分の一に安くできるわけ無いだろ何言ってんだ

276 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:54:49.78 ID:GQ6bl0JD.net
>>274
>>236

ばーか、っていうか、

>>>269>>267で内容が違いすぎてる。他にSESについて書いてるところもないし

>>269のどこにshouldがあんだ?気違いの妄想?

277 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:02:06.50 ID:MCj78D0m.net
>>276
自分の書いたことも忘れてる痴呆か


「もしすべてがうまくいけば70%にできるかも」

「できるかも」っていったらこっちの文を指すだろ。

で、
早く>>269の中から

「まさか」とか「そんなに有効なら」と書いてる箇所書けよ

278 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:06:39.96 ID:GQ6bl0JD.net
70%にまけてくれと泣き言いってるのはスペースX側なのに、SESがどうのこうの、やっぱ気違いだな

279 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:34:21.68 ID:3jTqvWTS.net
>>267が最初の再利用から1/10レベルのコストダウンが出来るはずと無茶を言ってる
>>267は、再利用がこなれてきても70%のコストダウンにしかならないと勘違いしている

のどちらかだな

280 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:17:49.24 ID:GZ35YC/S.net
SES:最終的に1/100にコストダウンができるって言うんだから、次はいくらなんでも50%にはできるよな(棒)
スペースX:70%くらいにできたらいいなあ(汗)

狐と狸の化かしあいってやつだな

281 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:20:46.69 ID:MrsmWtrG.net
Shotwell said
it was too early to set precise prices for a reused Falcon 9,
but that if the fuel on the first stage costs $1 million or less,
and a reused first stage could be prepared for reflight for $3 million or so,
a price reduction of 30 percent – to around $40 million – should be possible.

- See more at: http://spacenews.com/spacex-says-reusable-stage-could-cut-prices-by-30-plans-first-falcon-heavy-in-november/#sthash.9aS7pPsV.dpuf

(SpaceX President) Gwynne Shotwell は、以下のように述べました。

再利用のファルコン9の詳細な価格を設定するのは時期尚早だが、
もし第一段ロケットの燃料費が $1M 以下で、
かつ再利用する第一段ロケットの再飛行のための準備費が $3M 程度ならば、
30% の値引き (つまり約$40Mが打ち上げ費用) が可能なはずだ。

It would be possible.=それは可能になる(今は可能ではないが、いずれ可能になる)
It should be possible.=それは可能なはずだ(今現在、可能であるはずだ)

282 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:57:12.94 ID:S+dSJnLE.net
>>281
>>236

もしタケコプターが実用化したら、空を自由に飛べるに違いない

283 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:57:01.32 ID:MCj78D0m.net
>>279
いや、たぶん>>267は70%にするのはShotwell(SpaceX社長)の願望だと思っている。
>>267のそもそもの主張は、「Falcon9再利用版で一切コストダウンができない」だから

なんで、>>267はまだ再発射の準備もできていない今の時期をいいことに
70%にするのができるかできないかで言いがかりつけてきている。

SpaceXが言ってるのは、再利用版の詳細な価格設定をするのは時期尚早で
燃料費も整備費用も仮定だけど、(その仮定なら)70%くらいにはできるはずだってこと

だから、記事冒頭の表題にもShotwellの発言にはない「PLAN」がついて、
SpaceXはFalcon9再利用版で30%の値下げを計画している!という報じ方になってる

284 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:22:46.60 ID:MCj78D0m.net
>>280
SES:Falcon9再利用版 最初の顧客にはなってもいいけど、50%にまけてほしい
SpaceX:Falcon9再利用版の価格詳細を決めるのは時期尚早だが、
      もし、燃料費が$1Mで整備費が$3Mで済むのなら30%程度の値引きはできるはずだ

>>280でたらめすぎ。原文にない文言があって完全に捏造

285 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:33:00.18 ID:EHUfb95a.net
世界で初めて再利用するものを50%オフてのもふっかけてる話だな

失敗する可能性は(悪く見て)新品のロケットより高いから安くしてね。て事なんだろうけど

286 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:35:21.13 ID:+tZnl+l/.net
>>285
再利用エンジンは性能証明済みなんだから、未使用新品より割高でも良いよね?と言うハナシもある。

287 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:53:36.33 ID:rMsr1x7r.net
>>284
お前の訳、創作入りすぎ

288 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:55:29.90 ID:MCj78D0m.net
>>287
どこが?ちゃんと創作だと思う箇所を指摘しろ

289 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:28:44.39 ID:MCj78D0m.net
>>280
もうID変えて逃亡済みだと思うが・・・

> SES:最終的に1/100にコストダウンができるって言うんだから、次はいくらなんでも50%にはできるよな(棒)
「最終的に1/100にコストダウンができるって言うんだから、」
の文言は原文になし。

「次はいくらなんでも〜にはできるよな(棒)」
これもどこにもなし。
wantだけでこんな意味含まない。

> スペースX:70%くらいにできたらいいなあ(汗)
could beは整備費用にかかっている。
should be possibleは強い言い方で「くらいにできたらいいなあ(汗)」
にはならない。

原文は30%のコストカットと言ってる点も含めて、原文と一致する箇所は「50%」の部分しかない

>>236から間違っている。
文全体だと
if ... could ..., ... should be possible
ではなく
if ..., ... should be possible

再利用Falcon9値下げの話を否定するためにファビョって嘘つきすぎ

290 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:14:16.47 ID:3CharBeR.net
英文法のバトルで忙しいヤツはほっといて・・・

イーロン・マスクの次なる野望はファルコンヘビーだ。年内にも打ち上げが
予定されていると言われるが、これも楽しみなところ。
ファルコンヘビーは9を3本束ねただけだから、やろうと思えばすぐ出来るんだが
なんと言っても注目は例のクロスフィード推進だ。ロケットの打ち上げ能力を
飛躍的に向上させるというが、どうなのか。

ファルコンヘビー最初の打ち上げから、いきなりクロスフィードでやるだろうか。

291 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:15:42.54 ID:9yXInK0b.net
https://en.wikipedia.org/wiki/SES_S.A.

SES の、今後の打ち上げ予定

※ falcon 9 と Ariane 5 に集中している

SES-10 September 2016 67°W Ku Latin America Falcon 9 Cape Canaveral
SES-11 October 2016 105°W Ku and C North America, Latin America and the Caribbean Falcon 9 Cape Canaveral
SES-12 Q4 2017 95°E Ku and Ka South Asia, Asia-Pacific Ariane 5 Kourou
SES-14 Q4 2017 47.5°W C, Ku and Ka North America, South America Falcon 9 Cape Canaveral
SES-15 Q2 2017 129°W Ku and Ka North America Ariane 5 Kourou
SES-16/GovSat H1 2017 21.5°E X and Ka Europe, Middle East, Africa Falcon 9 Cape Canaveral

292 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:29:35.72 ID:9yXInK0b.net
(第一段再利用の) falcon 9 の最初の顧客は SES だとすると

SES-10 / SES-11 が最速。今年の9月か10月。
SES-14 / SES-16 だと、来年の後半にずれ込む。

293 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:33:27.91 ID:9yXInK0b.net
https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_reusable_launch_system_development_program

もし日本語版があったなら、無駄な議論も減るに違いない。

294 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 08:12:43.37 ID:9yXInK0b.net
最大パフォーマンスの数値は再利用しない場合のものです。
再利用ブースターの payload は 30% - 40% 引きです。
クロスフィードは使いません。
クロスフィードはパフォーマンスを向上させますが、この数字の達成には不要です。

( Max performance numbers とは、以下のページのもの)

http://www.spacex.com/about/capabilities

(オリジナル) 

https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_Heavy

https://twitter.com/elonmusk/status/726561442636263425

Max performance numbers are for expendable launches.
Subtract 30% to 40% for reusable booster payload.
No cross feed.
It would help performance, but is not needed for these numbers.

16:58 - 2016年4月30日

295 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:48:25.23 ID:zpBo/5Hy.net
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術者らが、12日以降あいついで謎の怪死を遂げていることがわかった。
死因はいずれも心臓発作

http://bogusne.ws/article/121534134.html

296 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:24:28.24 ID:P93LiZpX.net
6月4日(土)13時半〜『スノーデン氏生ライブインタビュー』ほか」を中継。
https://twitter.com/iw akamiyasumi/status/738732540920369156



宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

世界演説は英国BBCが放送

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk



         【スーパーサヨク覚醒】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

297 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:44:54.06 ID:uoBDJom3.net
再利用エンジンの初打ち上げ楽しみだな

298 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:01:57.60 ID:R0GhfIdq.net
スペースXの動画を見てみると、ファルコンヘビーは9を3本束にしただけでなく
さら数本束にできるようになってるんだな。

このお徳用ソーセージみたいになったファルコンは、最大160トンの
打ち上げ能力を持つようになる。
すごいとしか言いようがない・・・・

299 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:27:49.84 ID:2bsKS7uF.net
>>298
そのお徳用ソーセージがそれぞれ再着陸したらもはやネタだよな

300 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:43:03.69 ID:VSXq1iC0.net
ファルコンヘビーのブースター2本同時回収。
はやく見たいわー。

301 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:13:23.97 ID:2bsKS7uF.net
マーリンエンジンにしろ、ロケットの一段目にしろ、数を集めてスケールアウトしていくところがおもしろい。

日本人にはこれができない。

どうしても、超強力なエンジンをひとつ作るとか、信頼性の高い一段目を作るとか
採算度外視で品質を上げるほうだけに注力してしまう。

302 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:26:32.84 ID:1GheQRRp.net
>>301
数作らないと信頼性の証明できないと思うが。

303 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:41:16.12 ID:2bsKS7uF.net
>>302
数打ち上げなくても、失敗しないで成功率が高ければおけ

に結果としてなってるでしょ。

304 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:46:29.13 ID:5ussUYm8.net
いくら成功率が高くても、母数が少なければ張り子のトラじゃん。
そんな見かけ倒しの数字、普通の国は相手にしてくれない。

305 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:50:34.69 ID:2i7TvZJA.net
人類の未来って観点から、
ここに投資したいと数年前から考えてたんだけど50万くらいしか金ない
投資するだけの金がねぇw

306 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:00:04.11 ID:YHaF8kMx.net
>>303
アトラスVのユーザーズガイドをダウンロードして
顧客に対して出してる信頼性の根拠資料を一読してされたし。そんなH2のようないい加減なことは書いてない

307 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:25:54.26 ID:d8llvq64.net
>>304
だから相手にされてないし。

308 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:32:22.69 ID:npwgsIP7.net
>>304
母数が少ないって、スペースXの着地試験のことかな?

309 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:35:19.02 ID:5ussUYm8.net
日本のロケットの事。

310 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:37:08.48 ID:npwgsIP7.net
>>309
スペースXの着地試験の方が圧倒的に数少ないけど、誰も相手にしてないのかな?

311 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:47:10.07 ID:7OlwYgrO.net
>>310
何言ってんの?アタマ大丈夫?

312 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:47:58.47 ID:2bsKS7uF.net
>>310
打ち上げのほうに信頼性があれば、着地試験の信頼性なんか関係ない

顧客からすれば打ち上げだけ成功してくれればいい

313 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:48:57.50 ID:npwgsIP7.net
>>311
理解できないならレスすんなよw

314 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:49:48.92 ID:npwgsIP7.net
>>312
日本のロケットが使われないのは信頼性がないからじゃなくて価格だと思うぞ

315 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:09:57.73 ID:7OlwYgrO.net
>>313
オマエガナー

316 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:18:55.85 ID:2bsKS7uF.net
>>314
日本のロケットは信頼性は担保しているけど、結果として価格が・・・になってる

SpaceX社がやってる価格と信頼性を両立させるための割り切りって思想的に日本じゃできないと思う。
(あと、この猛烈なスピード経営)

SpaceX社がやってることは同じアメリカのボーイング社でも
こんなのできるかとちゃぶ台ひっくりかえして逆切れすることだと思うけど

317 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 01:05:33.34 ID:NtTo6yUl.net
このファルコンヘビー・お徳用ソーセージ型は、かつてNASAが火星有人探査の
打ち上げ用に計画していた、アレスロケットの打ち上げ能力を上回るんだな。

となると、イーロン・マスクの野望である火星到達が現実味を帯びてくる。

あと10年後、イーロン・マスクはとんでもないことになってるかもな。

318 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 01:37:26.95 ID:qp7DVfy6.net
>>317
現実味も何も、2年後にはファルコンヘビーで無人の「レッドドラゴン」を火星に着陸させるよ。

319 :名無しのひみつ:2016/06/06(月) 03:58:19.04 ID:1CPfuf7TO
>>317
お徳ソーセージ型の詳細キボンヌ
探しても見つからない

320 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 05:55:17.57 ID:BbkJppIu.net
H3キャンセルすべきだな
このままだと開発終了と同時に骨董品になってしまうぞ

321 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 06:19:09.53 ID:ZrwxdCAK.net
>>320
H3はH3でやりとげたらいいのでは?

それよりも、SpaceXはアメリカ以外の国からも仕事請け負うみたいだから
日本も仕事発注してノウハウを学ぼうぜ

http://toyokeizai.net/articles/-/11865?page=3
> 現在スペースXは、スペースシャトル計画に代わって、
> 今後の宇宙船開発を担う民間企業として期待がかけられており、
> NASAだけでなくアメリカ国外の宇宙関連事業を請け負う可能性も出てきている。

322 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 07:12:46.94 ID:UNrvlI5R.net
H3は打ち上げ能力上がるから、
今まで通り官需だけならH-IIと比べて打ち上げ回数減っちゃうんだよ
作った方が技術力の衰退につながる

323 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 08:51:42.24 ID:KK9n9mFa.net
>>30
> >>27
> 寄生虫の分際で生意気だぞ、こいつぅw

いいからチョンはすっこんでろよw
宇宙の話題に関係ないだろおまえらは

324 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 10:34:30.48 ID:sl66Po1Z.net
打ち上げ回数の多さが信頼性とビジネスに
直接影響があるのをよくわかってるんだよな
エンジンそのものの出来の良さや取り扱いのしやすさもあって
多少ガバガバでも、ガンガン上げてドンドンフィードバックしてる感じ

325 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 12:27:16.38 ID:xtbsyQJj.net
日本の H3 ロケットは、そもそも spacenews.com で相手にしてもらえていない。
「おもてなし」以前の問題として、情報を発信することから始めないと ariane や spaceX の顧客は奪えない。

※ H2A / H2B / H3 は 100% 日本の官需でOKという暗黙の合意があるとしか思えない。つまり民需云々は誰も結果責任を取らないやったふり。

***

French space minister calls for European rocket R&D effort, says SpaceX victory still TBD

ヨーロッパのロケットの研究開発の努力が必要だ。SpaceX が勝ったと決まったわけじゃない。

France’s space minister on June 1 urged a redoubled European effort in space research,
and specifically in next-generation rockets,
in the face of what he said were increased investments by the United States and other major space powers.

アメリカの脅威に対抗するため、特に次世代ロケットの研究開発を、さらに2倍にするように促した。

Mandon was referring to a reusable, liquid-oxygen, liquid-methane engine that France has been working on, called Promethee.

再利用可能な、液体酸素・液体メタンエンジン(Prometheus)を開発しよう。

Jean-Marc Astorg, director of launchers at the French space agency, CNES, said during the Mandon briefing
that 5-7 Prometheus engines could power the first stage of a future Ariane rocket,
each costing 1 million euros ($1.13 million) apiece,
compared to the 10-million-euro cost of the single Vulcain cryogenic engine
that now powers the Ariane 5 first stage along with two solid-fueled strap-on boosters.

(spaceX の octaweb のように)Prometheus を5本から7本束ねて ariane の第一段に使えるだろう(現在の Vulcain より安い)

- See more at: http://spacenews.com/french-space-minister-calls-for-european-rocket-rd-effort-says-spacex-victory-still-tbd/#sthash.I9thVS78.dpuf

326 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 15:27:28.46 ID:i5usE8F5.net
>>301
>マーリンエンジンにしろ、ロケットの一段目にしろ、数を集めてスケールアウトしていくところがおもしろい。

信頼性が低くてたまに爆発事故起こしてもいいから低コストのはずの1段目を、数を集めてスケールアウトwwwwwwwwwwww

>日本人にはこれができない。

そりゃそうだ

327 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:03:01.39 ID:ZrwxdCAK.net
>>326
年間70回打ち上げたら、あっという間に日本のロケットの信頼性追い抜くよ

最初は信頼性が低くて、実際にSpaceXは倒産しかけたり地獄を見たようだけど
その時期を乗り越えてしまったから世界中が驚いてる

328 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:12:09.92 ID:TBHL8Kwb.net
しかし着陸に使う逆噴射の燃料がバカにならないと思うんだがw

329 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:13:13.93 ID:Rk/ZssA7.net
「たられば」はテスラで何度もおかわりしてるが大赤字は相変わらずってのが現実なんだよな

330 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:15:20.80 ID:ZrwxdCAK.net
>>322
H2ロケットHeavyでも作らなければいけないんかな?

331 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:17:12.84 ID:XQGYtW15.net
>>328
ほんの10パーセント増

332 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:21:02.26 ID:XQGYtW15.net
>>325
射場アクセス、燃料供給、組み立て施設、衛星保管施設、免税倉庫、法整備、ロケット生産、何もかもほったらかしでロードマップも無しだからなー

真面目に商用参入目指してる人間なんか、当事者にも誰も居らんでしょ。

333 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:34:33.09 ID:ZrwxdCAK.net
>>329
SpaceXからテスラに資金回しているくらいだから両社で状況が違うでしょ

334 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 16:37:23.59 ID:eX+jkUp7.net
また、英語に不自由な奴のデマか

http://spacenews.com/40006spacex-says-requirements-not-markup-make-government-missions-more-costly/
This 30 percent margin is retained by SpaceX, which will use it to accommodate the additional fuel and hardware
needed for first-stage recovery operations.

と、ペイロードの30%を再着陸マージンに食われてペイロードは70%に減る、つまり重さあたり
のコストは4割増える、しかも、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39
サターンVと同様に、ファルコン9でも複数の1段エンジンをクラスター化しているため、飛行中にエンジンの1基が停止し
てもミッションを継続する事が出来る。

と、信頼性の低さをカバーするためにもペイロード減らしてるから、これが20%とすると、結局
使えるペイロードは50%で重さあたりのコストは倍jなんだな

335 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:22:55.93 ID:ZrwxdCAK.net
>>334
http://spacenews.com/40006spacex-says-requirements-not-markup-make-government-missions-more-costly/
SpaceX Says Requirements, Not Markup, Make Government Missions More Costly
by Peter B. de Selding ? March 27, 2014
                ~~~~~~~~~~~~~~~~

336 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:58:51.84 ID:s+SjJaDR.net
Falcon9は最近のアプデで打ち上げ能力上がったんだよね

337 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:08:33.57 ID:dMklCPHz.net
>>298
>スペースXの動画を見てみると、ファルコンヘビーは9を3本束にしただけでなく
>さら数本束にできるようになってるんだな。

で、それどうやって着陸させて再利用すんの?

>>335
>>334の引用部分はスペースXの言ってることだぞ

338 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:50:58.94 ID:epJbJYOQ.net
>>337
https://youtu.be/4Ca6x4QbpoM

339 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 18:56:56.19 ID:TBHL8Kwb.net
これってホリエモンが投資しているやつですか

340 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:02:51.62 ID:xtbsyQJj.net
http://spaceflight101.com/spacerockets/falcon-9-ft/

Overall, the transition of Falcon 9 v1.1 to the FT version
brings a 33% increase in performance,
enabling the launcher to return its first stage
on most missions involving heavy satellites headed to high-energy orbits.

全部合わせるとファルコン9 v1.1からFTバージョンへのアップデートは、
33%のパフォーマンスの増加をもたらします。
高エネルギーの軌道に向かう重い衛星を含むほとんどのミッションで、
その第一段ロケットを帰還させることができます。

341 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:10:44.67 ID:JSk+M1t4.net
33%の性能アップのはずなのに、
仕様上の能力は約2倍になってる。
旧ファルコン9はH-IIA202並の能力だったのに、現行ファルコン9はH-IIBの能力を越えている。

342 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:14:35.45 ID:xtbsyQJj.net
ミッションごとに衛星を投入する軌道(の高さ)や衛星の重さはかなり違う。
余った payload を着陸に回してコストダウンを図るというのは合理的な設計。
来月の CRS-9 は軽くて低軌道な(=余裕がある)ため地上(Cape Canaveral)に戻ってくる予定。
先月の JCSAT-14 は重い静止衛星だったので OCISLY に船上着陸させたがギリギリの成功で大盛り上がりだった。

343 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:19:57.02 ID:xtbsyQJj.net
https://twitter.com/elonmusk/status/726559990480150528 

Max performance numbers are for expendable launches.
Subtract 30% to 40% for reusable booster payload.

最大パフォーマンスの数値は再利用しない場合のものです。
再利用ブースターの payload は 30% - 40% 引きです。

( Max performance numbers とは、以下のページのもの)

http://www.spacex.com/about/capabilities

***

falcon 9 v1.1 の時は、着陸分のマージン 30% を引いた値で、
falcon 9 full thrust の上記の数字はマージンを含んだ数字みたい。

もっとマシ(?)なソースはないかしら。

344 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:21:42.50 ID:JSk+M1t4.net
>>334
そういう悪条件を前提にしたうえでも、現状で1発60億円でLEO軌道に20トン飛ばせるんだろ。

345 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:43:11.85 ID:ZrwxdCAK.net
>>337
洋上着陸成功させたのは最近だよね

346 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:58:46.08 ID:xtbsyQJj.net
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

4月に1回、5月に2回の3回連続の船上着陸成功。最初の成功から2か月も経ってない。

347 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:43:33.93 ID:akUHBrz4.net
減速シーケンス見直しで、必要な燃料は以前言われてたより激減してる。

だから、本来不可能だった静止衛星投入でも台船着陸が成功してる。

348 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:44:45.12 ID:akUHBrz4.net
>>334
30パーセントは陸上帰還のために必要な燃料で、しかも旧シーケンスでの話だぞ。

349 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:46:04.01 ID:akUHBrz4.net
>>334
クラスターによる冗長性確保のためにペイロードを減らしてる?
しれっと妄想を混ぜて語るなよ。

350 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:41:53.75 ID:GQ9cCEss.net
<<336
をいをい、スペースXがメチャクチャかっこいい動画作ってるのに
見ないのは損だぞww

1基づつ戻ってくるんだよ。しつけられた飼い犬みたいにな。

351 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:56:26.39 ID:xtbsyQJj.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_first-stage_landing_tests#cite_note-musk-tweet-20160506-75

Pursuing their experiments to test the limits of the flight envelope,
SpaceX opted for a shorter landing burn with three engines
instead of the single-engine burns seen in earlier attempts;
this approach consumes less fuel
by leaving the stage in free fall as long as possible
and decelerating more sharply,
thereby minimizing the amount of energy expended to counter gravity.

飛行エンベロープの限界をテストする実験を追求する中で、
以前の試みで見られた1つのエンジンの燃焼の代わりに、
SpaceX社は3つのエンジン(9つのエンジンの内)を使った短い着陸用噴射を選択しました。

できるだけ長く自由落下中に第一段ロケットを置くことによって、かつ
より急激に減速することによって、
それゆえに重力に対抗するために消費されるエネルギーの量を最小限に抑えることで
このアプローチは、より少ない燃料を消費します。

***

JCSAT-14 では、この新技術を使って OCISLY に船上着陸した。

352 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:11:03.27 ID:E6ApGRb3.net
トライアンドエラーできるのが強みだわ

353 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 08:19:17.00 ID:GL00mDzR.net
>>348
「私は英語が読めない池沼です」まで読んだ

それにしても、fuel and hardwareが読めないとか、酷すぎ

>>349
例えばエンジン5機として、それでやっと運べるペイロードのままだと1機止まったら墜落、残りの
4機で運べるようにするにはペイロードを20%減らす必要があるのに、お前馬鹿だな

エンジンの台数を増やせば無駄は減るが、故障の確率や故障して爆発する確率がどんどん増
えるから、そんなに増やせないんだよ

>>352
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39
ファルコン9の第2段のタンクは単純に第一段のタンクを短縮したもので大半は同じ工具や材料や
製造技術を使用している。これにより、製造経費を削減している[5]。

とか、数回飛ばしてお茶を濁す気なのがバレバレのやっつけ仕事なのに、トライアンドエラーwwww

トライアンドエラーできる金があって何十回も飛ばすつもりなら、2段目タンクも最適設計するっての

354 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 08:53:44.78 ID:GL00mDzR.net
>>351
それも酷いな

終速度は同じで推力が時間あたりの燃料消費に比例する時、なるべく燃料消費少なく止める
なら最大推力で一気に止めればいいなんて、そこらの中学生でも最初っからわかること

つまり、そういう中学生にすら劣る連中しか騙せない猿芝居wwwwwwwwwwwwwwww

着陸直前には地上への被害を抑えるためにエンジン1機にするとかはあるけど、そんだけ

355 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:52:42.34 ID:MhzEwoBR.net
>>354
お前バカだろ
1機での着陸成功があったから
次のステージに進めたんだよ

お前のようなバカがいきなり3機で挑戦して
いざ着陸時にタイミング間違えて激突させたり
再浮上してしまって燃料切らして墜落とかやらかす

そのザマが目に見えるようだわw

356 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:12:22.72 ID:kxXqv7Kq.net
イーロンに親を殺された人も大変やね・・

357 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:51:43.87 ID:SC3w3sAu.net
http://shitelonsays.com/transcript/spacex-press-conference-september-29-2013-2013-09-29


[Question on performance hit for attempting landing the first stage]

We effectively lose, in terms of performance...
It really depends on what we want to do with the stage
if we were to do an ocean landing or a return to launch site landing.
If we do an ocean landing, the performance hit is actually quite small at maybe in the order of 15%.
If we do a return to launch site landing, it's probably double that,
it's more like a 30% hit (i.e., 30% of payload lost).


[第一段ロケットを着陸させる試みのパフォーマンスへの影響に関する質問]

私たちは実際にパフォーマンスの面では失う...
それは全くロケットをどうしたいかに依存する。
洋上に着陸させたいか、発射場に戻したいか。
洋上着陸を行う場合は、パフォーマンスへの影響は たぶん15%のオーダーで、実際には非常に小さい。
発射場への帰還を行う場合は、多分、その2倍、つまり大体 30% (すなわちペイロードが30% 減る)

358 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:00:26.98 ID:SC3w3sAu.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39

第1段は ... マーリンロケットエンジンを9基クラスターして使用した

***
 
エンジンが5基なのは、サターン5型の話。
(サターン5型と違って)falcon 9 は商用であり、様々なミッションに使うので payload が余ってしまうミッションもたくさんある。
余る payload を、信頼性の向上や、着陸に回してコストダウンに使うというのは合理的な設計。

359 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:29:55.65 ID:4LGYp8H5.net
何に巻き込まれてるんだ。嫌だ。うっとおしい

360 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:22:57.85 ID:SxsgeiYh.net
>>331
着陸時は燃料を消費しきって軽くなっているからかな

361 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:39:44.10 ID:N3s3A+Az.net
>>360
10%ってのは、デマな

362 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:49:41.49 ID:x3Qy4U/E.net
>>361
お前ん中では?

363 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:58:18.25 ID:4ryNh1Qh.net
>>361
とりあえず、現状で30%というのはデマで確定した

364 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:13:26.67 ID:uS2aIXBu.net
洋上15%
陸上30%

以上、決着で

365 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:18:43.58 ID:4ryNh1Qh.net
>>364
いや、洋上でも>>351のJCSAT-14の新技術で、さらに燃料節約してるから15%以下にはなってるはず。
洋上を15%にしてもいいかは確定していない。
ただ、10%のソースもまだ出ていないから10%のソース待ち状態。

366 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:46:26.93 ID:x3Qy4U/E.net
>>364
デマ乙

367 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:34:21.03 ID:GL00mDzR.net
>>355
>お前バカだろ
>1機での着陸成功があったから
>次のステージに進めたんだよ
>お前のようなバカがいきなり3機で挑戦して

同じことが打ち上げにも言えるのに、いきなり9機で打ち上げに挑戦したのがスペースXなんだよwwwwww

>>357
英語わかんないからグーグル翻訳に頼ったのはわかったが、15%はquite smallじゃねーってwww

>>358
>余る payload を、信頼性の向上や、着陸に回してコストダウンに使うというのは合理的な設計。

それ、着陸によるコストダウンは、ペイロードが余った場合に意味がある程度の微々たるものだって認め
ちゃってますけどwwwwwwwwwwwwwwwww

>>365
、、、はず、、、確定していない、、、ソース待ち状態

そんなんでいいなら「スペースXは投資詐欺がばれて倒産したはず」でいいな

368 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:42:10.26 ID:QYZUhb/4.net
SRBを増減させて能力を可変させる事ができないからな。
使い捨て、洋上回収、陸上回収で能力を可変扱いさせるのは、なかなか上手い手だろう。

369 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:51:51.32 ID:4ryNh1Qh.net
イーロンマスクが親の敵君はなんでこんなに頭が悪いんだろう・・・

370 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:29:12.15 ID:hFdJFv/V.net
>>367
>同じことが打ち上げにも言えるのに

最高のバカ

371 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:01:22.56 ID:h+06gCXB.net
息を吐くように嘘をつく
嘘も百遍いえば本当になる

IDころころ変えるし
英文も間違えて理解してるし
既知の知識も間違えてるし
物理法則も無視する

どうすればいいんだろうね

372 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:08:25.72 ID:mqc+EL0P.net
スペースXマンセー君は、ロケット工学のロの字も知らんどころか突っ込まれてもそれが
自覚できないから、ID変えてもばればれじゃないか

373 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:10:42.70 ID:GgEs1Fqc.net
次回打ち上げ日が、2日前倒し。
電気推進型静止衛星のデュアルローンチ。

フルスラスト&新シーケンス導入以降、こんなフルペイロードでも着艦に挑戦出来るんだから凄いね。

6月14日 ファルコン9
ユーテルサット117ウエストB & ABS 2A
打ち上げ時間:14:32 GMT(10:32 EDT)
打ち上げ場所: SLC-40、ケープカナベラル空軍基地、フロリダ州
日本時間 6/14 23:32

374 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 02:19:25.44 ID:GgEs1Fqc.net
また何か見えない敵と戦ってる・・・。
可哀想に。

375 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 05:42:06.30 ID:Mn9qxDYL.net
新しい動きが来ている

http://business.newsln.jp/news/201606060912250000.html

SpaceX: Falcon 9ロケットの打ち上げ料金を改定・2018年打ち上げ分から1.3%の値上げを実施へ

376 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 05:52:37.11 ID:Mn9qxDYL.net
>>373

ありがとう! 

http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

既に新しいスケジュールが載ってます。ちょうど1週間後ですね。

377 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 06:51:49.87 ID:Mn9qxDYL.net
日経モーニングプラス BS JAPAN で、spaceX がロケットの再利用を年内開始と流している。
ソースは言っていない。

378 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:15:12.20 ID:Mn9qxDYL.net
https://twitter.com/elonmusk/status/740296489532948480

Fourth rocket arrives in the hangar.
Aiming for first reflight in Sept/Oct.

4番目のロケットが格納庫に到着した。
9月/10月の最初の再飛行を目指して。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

たぶん SES-10 か SES-11 の話をしていますね。
4番目が名指しされているということは Thaicom 8 (flight 25) に使ったやつは状態が良いってことかな?

379 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:45:50.83 ID:Mn9qxDYL.net
違った。 CRS-8 (flight 23) の再利用のようだ。
flight 20 のやつは記念品として本社前に展示。

The Falcon 9 that landed in December will go on display at SpaceX's headquarters in Hawthorne, California.
But the company aims to refly the booster from the April 8 launch,
perhaps as early as this summer, Musk has said.

- See more at: http://www.space.com/33102-spacex-leaning-rocket-comes-ashore-photos.html#sthash.wpQk8kfO.dpuf

380 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:46:49.55 ID:OyAwdlO5.net
>>378
タイコム8のやつは、着陸の衝撃を殺すのに、内部のクラッシャブル構造が作動したとの話。
再利用可能なパーツは、それで守られてるとのこと。

381 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:21:32.43 ID:nfPkcRBp.net
日本のSSTOの開発はどうなってるんだ
このままじゃ日本の海外衛星打ち上げ事業は米欧ロのおこぼれすらもらえなくなる

382 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:38:49.61 ID:OyAwdlO5.net
>>381
どうにもなってないよ。

基礎研究はやってるけど、そもそも実用化する気なんてないし、開発予算も無いし、実用化しても運用する目的も予算もないし、そもそも予算が無い。

383 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:02:53.69 ID:+L6WsrpJ.net
日本政府は、詐欺師と一緒になってロケット再利用なんてやるほど不真面目じゃないってこったよ

384 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:59:49.75 ID:uHvSThN/.net
>>10
永久に食物が作れないとした根拠はどこから?

385 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:26:31.61 ID:TlyyNqom.net
>>383
あー、はいはい。手に入らないブドウは、さぞや酸っぱいんだろうねぇ。

386 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:12:12.24 ID:9UivbjbR.net
新品が1.3%アップで中古が30%ダウンなら、
中古に注文が殺到するんじゃないかね。

387 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:38:38.07 ID:D+AB6Bkq.net
>>381
SSTOはさすがにまだまだ無理だろ
相当な技術革新が無い限り

388 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:41:29.84 ID:D+AB6Bkq.net
中古手に入るかもしれないし、着陸失敗するかもしれない
だから、新品はしばらく作り続けないといけない
そのため最初はコストアップとなる

こんな所かな

389 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:48:56.16 ID:h+06gCXB.net
>>388
http://business.newsln.jp/news/201606060912250000.html
> SpaceXでは、この間、Falcon 9のメインエンジンをMerlin 1CからMerlin 1Dに、
> 更に、Falcon 9 v1.1の後期モデルからは、Merlin 1Dに精密姿勢制御機能を搭載するなど、
> 技術開発に相当な投資を行っており、これらの投資コストの回収を図るためには、
> Falcon 9のファーストステージを回収して再利用を図ったとしてもまだ、
> 時間がかかることが今回の値上げの決定につながったものとみられている。

研究開発に相当資金投入しているから、一回一回の打ち上げが黒字でも簡単に値下げできない。
再利用でSESの会長みたいに値切ってくる人間がいるから牽制の意味でわざと少しだけ値上げしたのではないか。

再利用で値段を下げようと思ったら年間100打ち上げが必要ってあったと思うけど
まだ3回しか着地に成功していない。まあ、ゆっくり見守りましょうや

390 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:51:29.05 ID:Mn9qxDYL.net
thaicom8 は hard landing だった。 landing gear の crush core を使いきってしまった。
crush core 自体が壊れたことは問題ない。
不測の事態用の交換可能なアルミニウムのハニカムでできたエネルギー吸収装置だから。
その波及効果がどうなるかは、はっきりしない。

“Rocket landing speed was close to design max,” Elon Musk, SpaceX founder and CEO tweeted shortly after the landing to address viewer of the company’s launch webcast that noticed a slight wobbling of the stage.
Musk said that the stage was probably OK, but there was some risk of tipping. This was due to the fact that the contingency “crush core” was used up.
He described on Twitter that the crush core was an aluminum honeycomb for energy absorption in the telescoping actuator.

Read more at http://www.spaceflightinsider.com/organizations/space-exploration-technologies/after-hard-landing-falcon-9-first-stage-back-at-port-canaveral/#IV0eFIXO16bd1tsf.99

391 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/08(水) 22:29:49.61 ID:TlyyNqom.net
スペースX、16年中に再利用ロケット打ち上げ
費用100分の1目標
2016/6/8 0:57日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H10_X00C16A6FF2000/?dg=1

 【シリコンバレー=兼松雄一郎】米宇宙開発ベンチャーのスペースXは2016年中にロケットを再利用し、人工衛星などを打ち上げる商用サービスを始める。
従来のロケットは使い捨てだが、ロケットを繰り返し再利用することで、打ち上げ費用を最終的に現在の100分の1に引き下げる目標を掲げる。
これまで国家主導でコスト意識が薄かった打ち上げ事業の「価格破壊」の進展は、世界の航空宇宙産業の競争環境に影響を与え、宇宙関連の新たな事業開発を促す可能性がある。

392 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 04:02:48.78 ID:+bsaNHOp.net
既得権益にしがみ付き、都合の悪いことは屁理屈と
希望的観測でなかった事にする極悪人集団


それを情報ジャクサと呼ぶ

393 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 05:24:16.83 ID:pgTcUcxd.net
>>392
本当に商業受注しようと思ったら、民営化も含めて考えないといけないんで、
ちょっと、今JAXAの中の人にSpaceXと渡り合えといったら違う気がする。

本当に渡り合おうと思ったら、JAXAの身分を保証しつつ、
支援したベンチャー企業のストックオプションももらえるとかアメの仕組みが必要。

ただ、下のリンクのアリアン陣営が危機感をもってSpaceX対策をしているのと比べると
JAXAの対応はちょっとひどい。

SpaceXから学べることは多いけど、JAXAはまだSpaceX対策を何もやっていない。

H3の開発じゃなくてH2 Heavyが必要なのではないかとか、
部品の内製化や部品の共通化、そのコストダウンに対するインセンティブをどうするか等
個人的には気になる

SpaceXの快進撃をどう止める? 迎え撃つ航空宇宙大手Airbusの戦略 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1601/22/news073.html

394 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 06:24:45.81 ID:+bsaNHOp.net
>>393
現状を放置していたら、いずれ日本はよその国の100倍のコストで打ち上げることになるだろう
JAXAは、余りにも無能で不遜なダメ組織に成り下がってしまった

395 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 07:53:47.28 ID:p4sJdqKT.net
同感

このままではH3は、完成した瞬間に時代遅れのロケットになってしまう。
スペースXのスケジュールでは、その頃には再着陸は日常的、
ファルコンヘビーもすでに実用化されている。
コストでも能力でも全く歯が立たないことになる。

396 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 08:12:17.24 ID:jZj+V4D8.net
本気でH3の1段目を再利用型にしちゃえばいいんだよ
1段目のエンジンはちょっと(w)仕様変更してY字配置の4クラスタとして、真ん中の一基のエンジンだけで着陸する
エキスパンダーブリードサイクルって再着火出来るんだっけ?

397 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 08:39:10.44 ID:p4sJdqKT.net

科学板にときどきいる、こういうバカの発言は面白いな

398 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 09:22:23.71 ID:tP35c9s+.net
今年度で基本設計が終わるし今から仕様変更は無理だな。
アリアン6やアンガラだってエンジン回収はしないんだし、
まずはH3をしっかり作ることだね。

399 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:14:40.66 ID:0S2VNu9O.net
>>385
その話はすでに実ってる美味そうなブドウについてのものだのに、お前馬鹿だな

一方、凡庸な品種の種を植えてまだ芽が出たばかりのブドウをこれまで失敗実績しかない方法
で育てるが、スペースXが育てるなら実れば美味しいブドウになるに違いない、って必死で主張
してるのがお前wwwwwwww

何でそんなに必死なの?

スペースXに子供を人質にでもされてんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:59:48.19 ID:D7LBW4LN.net
うわぁ、こりゃひどい。

401 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 22:34:15.99 ID:+bsaNHOp.net
こんなんじゃ、人工衛星がバラバラになるのもしょうがないなw

402 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 22:42:23.91 ID:gDD1dgZb.net
いつもの人が綺麗に発狂しとるな

403 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:11:51.12 ID:pgTcUcxd.net
今からこんなんじゃ毎週打ち上げの7月はどうするんだろう

404 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:18:50.79 ID:gDD1dgZb.net
再利用第一号が飛んだら、憤死間違いなし。

405 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:56:58.48 ID:pgTcUcxd.net
日本にも有望な会社があるのにな・・・

こういう企業やホリエモンのやってるロケットをJAXAは支援しろよ

民間企業「アクセルスペース」の人工衛星が、ものすごく安い理由 (1/6)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1503/04/news013.html

406 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:25:45.93 ID:00IPGupT.net
デルタ4ヘビーは悪天候で延期か

407 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:18:59.88 ID:3pAjZcWm.net
>>405
って、ホリエモンのところがやってるのもスペースXの同類の詐欺って印象しか与えないけど、そうなの?

408 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:25:46.17 ID:Vw2pwjcC.net
>>407
何がどう同類?

409 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:27:11.27 ID:3pAjZcWm.net
いや、俺がたずねてるんだけど?

同類じゃないなら、それでいいよ

410 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:49:25.67 ID:h8yBkVsW.net
>>407
詐欺かどうかなんて、現場視察したらすぐわかるだろ
あと、一般公開しない経営情報開示させたら

NASAはSpaceXの技術支援をやっている

411 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:51:01.09 ID:w/zHV/KZ.net
せっかく、うまくおろしているけど
やっぱり船体がゆがむので、なかなか再打ち上げできないときいた

412 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:07:02.01 ID:49E72v76.net
NASA exploring additional cooperation with SpaceX’s Red Dragon mission
- See more at: http://spacenews.com/nasa-exploring-additional-cooperation-with-spacexs-red-dragon-mission/#sthash.g3XxLlgM.dpuf

米航空宇宙局(NASA)はSpaceX社のレッドドラゴンミッション(=火星探査)との追加の連携を模索

413 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:03:08.40 ID:BM4eXLPd.net
おめーらどうせマトモな仕事したことのないニートだろww

>>410
NASAには経営情報提示しているはずだ。どこの馬の骨ともわからない会社と
政府機関が契約することは、アメリカでも無いだろう。
ただしビジネスの慣行として、契約と同時に必ず守秘義務契約を締結する。
提示した情報は他に漏らさない義務を課される。

つまりNASAには情報公開してるが、ニートには見せないわけだw

414 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:39:25.75 ID:iCT/1ekv.net
はぁ?

415 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:35:25.63 ID:kL4/AKnJ.net
>>407
スカパーのJCSATも打ち上げてるのに

416 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:51:59.66 ID:THH4CRyT.net
>>413
それを>>407に言ってやれ。

JAXAがホリエモンの会社に詐欺されるなんてありえないだろ。

417 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:15:31.51 ID:5yGGhtp1.net
>>410
その発想、大きなプロジェクトにかかわったことのないニートかよwwwww

打ち上げ自体をしないわけじゃなくてコストダウンできるってところが詐欺なのに、現場視察
で何がわかんだよ

>NASAはSpaceXの技術支援をやっている

個人的にかNASAとしてか知らんが、金くれりゃあなんでもやるさ

418 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/13(月) 14:46:06.05 ID:qdoaOyF8.net
>>417
ULA勤務のニートですか

419 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/13(月) 20:59:36.86 ID:EL8QAk4/.net
>>417
発症大草原まで読んだ。

420 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/13(月) 21:08:35.27 ID:wyKiuyOA.net
>>61
なんで?

421 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:16:33.56 ID:250KMbL3.net
俺はイプシロンを画期的な安価なロケットだと触れ回ってた方が詐欺だと思うぜ。
スペースXは有言実行だから詐欺じゃない。

422 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:23:23.97 ID:Nx9aarS+.net
>>421
ミューロケットの伝統を受け継ぐとか、ISASの黄金期を再現するとか、全部嘘っぱちだった。

観測ロケットSS-520でマイクロサット打ち上げを計画して、「ISAS悲願の独自ロケット」とか、何だよそれって。

423 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 01:21:01.45 ID:H5Ufv6Fr.net
スペースXのエンジニアは成果を出せば数十億の金が入るがJAXAの
エンジニアは成果を出しても数十億の金が入るわけじゃないから
成果を出す必要がないんだよな

数十億の金が入らないなら国際競争なんかわざと負けとけばいい
民度の低いジャップランドなんざさっさと沈めたほうがいい
中韓から高額年俸提示されたら迷わずに行ったほうがいい

エンジニアもそこに気が付いたんだろう

424 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 01:25:50.68 ID:Ivok49li.net
で、いつになったら再利用して飛ばすの?

425 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 01:32:27.23 ID:Nx9aarS+.net
年内のSESだろ?

426 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 02:00:13.98 ID:EVPp0Rl1.net
無人船からどうやって、ロケット降ろすの?

427 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 02:32:57.20 ID:jiOXtJxS.net
>>423
スペースXが成果をあげたら金が入るというがその金の出どころはNASAの予算
結局国がどれだけ金突っこむかってだけよ

428 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:40:04.43 ID:JxeBAK/q.net
>>426
港のガントリークレーンで。

429 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:41:04.51 ID:JxeBAK/q.net
>>427
ん?

430 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:09:29.40 ID:gTnFysQT.net
ホリエモンの宇宙事業て詐欺られて手をひいたじゃんw
755も終了ww

まぁたかがHP屋に無理いうな。

431 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:10:37.78 ID:+RWUA+rG.net
>>1
ロケットビジネスってのは儲からないからやる気のある企業や個人が少ない
日本ではホリエモンとか
ファルコン9で1回打ち上げると費用が66億円
開発費もかかるし現状は金持ちの道楽に近い
宇宙はビジネスではなくロマンの世界だ
最も求められるのは信頼性

432 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:11:20.54 ID:gTnFysQT.net
>>423
中韓はソユーズだろw 今さらシステム変えられるかww

433 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:12:27.37 ID:+RWUA+rG.net
宇宙ステーションは老朽化で近いうちに破棄される
ロケットビジネスと言ったら年に世界で数回あるかないかの衛星打ち上げくらいで
費用対効果が悪すぎる

434 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:13:54.07 ID:+RWUA+rG.net
むしろ使わなくなった衛星やロケットの破片などの、
スペースデブリ(宇宙ゴミ)がやばいことになってる

435 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:15:48.99 ID:+RWUA+rG.net
火星に有人宇宙船を送ったからといって得られるものはわずかな情報くらいで
現地で採掘して地球に送れるわけでもないし
ほんとロマンとか道楽の世界だ>宇宙

436 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:53:53.23 ID:aKP4sAjD.net
>>430
たかがHP屋のはずなのが、イーロン・マスクになるとIT以外の専門知識もきっちし答えられるからすごい。

ホリエモンはインターステラでこじんまり続けてるのでは?

437 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:30:27.64 ID:SGJp7sWO.net
>>433
>ロケットビジネスと言ったら年に世界で数回あるかないかの衛星打ち上げくらいで


はあ?

438 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:38:58.70 ID:aKP4sAjD.net
>>434
リアルプラネテスでワクテカするところじゃないんか?

439 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 09:06:38.33 ID:aKP4sAjD.net
>>433
スペースXがバックオーダー70抱えてるのはなんなんだろうね
んで、7月からは毎週打ち上げのお祭りって状況と違わなくないか?

>>435
イーロン・マスクの火星に移住ってのはネタだと思うよ。
火星有人探索が実現しても、テラ・フォーミングして移住できるようになるにはまだ何世紀もかかる。
(そもそも、地磁気の問題は解決できない)

440 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 10:17:31.60 ID:NOutDTyd.net
>>432
今ではエアバスのソユーズだし

441 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 10:19:49.97 ID:NOutDTyd.net
>>433
そんな年に数回あるかないかのデルタ4ヘビーが先週打ち上げ成功。
RS-68の3本束ねは迫力あるわ

442 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:10:36.14 ID:qLGL2Z31.net
4度目となる falcon 9 の洋上着船

明日(6月15日)の夜 23:30 (JST) 
http://www.spacex.com/webcast の webcast がお勧め

http://www.spacex.com/
https://twitter.com/spaceX
https://www.facebook.com/SpaceX
https://plus.google.com/+SpaceX
https://www.youtube.com/spaceX
https://www.instagram.com/spacex/
https://vine.co/SpaceX

443 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:58:18.81 ID:qLGL2Z31.net
>>433

(世界の打ち上げスケジュール)

http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
http://www.spaceflightinsider.com/launch-schedule/

(ケネディ宇宙センター(フロリダ)の打ち上げスケジュール)

https://www.kennedyspacecenter.com/events.aspx
http://spacecoastlaunches.com/
http://www.mynews13.com/launch-schedule.html

(3日前の打ち上げ)

https://www.youtube.com/watch?v=DFGA9PPR5i8

(2週間前の打ち上げ)

https://www.youtube.com/watch?v=4jEz03Z8azc

444 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:14:25.18 ID:ncWjvV/b.net
命中回数は4回どころじゃねえんだから、回収してから4度目言えよ

445 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:18:56.96 ID:B8sZQWZS.net
また見えない敵と孤独な戦いをしてる人が居る?

446 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 14:27:35.85 ID:u4/JrErf.net
>>442
また、オール電化衛星をダブルで打ち上げかよ
オール電化も普通になってきたな

447 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:59:10.01 ID:YBjdw3xq.net
>>356
スペース]社で死亡事故なんてまだ無いでしょ。
ただ、戦後の近代化の課程でロシアや中国ではロケットの爆発事故で数百人規模の死者を出してるんだよね。
あとロシアと米は潜水艦で百人規模の死亡事故を結構起こしてる。

448 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:26:20.20 ID:aebgCl3R.net
>>447
いやいや、まるで「イーロン・マスクに親でも殺された」みたいに、執拗なアンチ粘着を繰り返す、宇宙開発スレの名物「いつもの人」の話。

449 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 05:47:00.45 ID:YhQTziET.net
マスクに殺されかかってるこっちの業界の人でしょ

450 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 06:13:20.51 ID:2HP14gVr.net
>>449
Falcon9の一段目と二段目の共通化を否定するあたり、とても業界人には思えないのだが・・・

451 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:33:32.06 ID:BhIMgjmP.net
1段目と2段目のエンジンを共有で開発なんて、
アリアンI〜IVや長征2〜4号でも見られたギミックだしな。
スペースX社独自の発案では無いよな。

452 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 20:15:20.87 ID:FKZ6zfyU.net
不言実行。

他人事の講釈は見苦しい。

453 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 20:30:25.29 ID:YhQTziET.net
売り上げを増やしたいからコストダウンを嫌うわけでな
スペースXは親の仇以上の存在なのさ
こうやって馬鹿高いロケット作ってヘラヘラ笑っているのが誰なのか
よく考えるべきだな

454 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:08:40.38 ID:s7K0hA+N.net
https://www.youtube.com/watch?v=ckjP8stlzxI

23:29 に始まるよ。

455 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:13:14.78 ID:FKZ6zfyU.net
スペースXは、割と真面目に「コロンブスの卵」を実践してる。

誰でも思い付く?
独創じゃない?
だったら、スペースX社より先にやっとけば?
なんでやらないの?

456 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:27:05.81 ID:YhQTziET.net
>>455
そんなことしたら、忙しいわりにもうからないじゃん

457 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:41:22.49 ID:aVLIncBx.net
ロケットの低コスト化だけなら、旧ソ連製の40年ものの在庫品のエンジン使ってた
オービタル社のアンタレスロケットが一番夢があった。
ケロシン液酸じゃ40 年経ってても世界最高性能だったという…

458 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:45:07.40 ID:2HP14gVr.net
アメリカは国策で民間の宇宙関連会社育てているのに・・・
凄い差だな

459 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:47:55.93 ID:BhIMgjmP.net
そんなに簡単いうなら、まずペットボトルロケットを中身が空の近い状態で逆噴射で軟着陸させてみたらどうだ?
繊細すぎて俺には無理だわ。

460 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:47:58.08 ID:FKZ6zfyU.net
>>457
打ち上げ失敗の原因を100パーセント押し付けられてお蔵入り。
残念な結果になったね。

もしオービタルサイエンス社が先に買ってなかったら、今頃日本でGXロケットになっていたかも知れないのに。

461 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:52:12.42 ID:FKZ6zfyU.net
>>458
そりゃあ、元々日本の10倍の予算を宇宙開発に注ぎ込んでる国だからね。

仮にNASA本体の予算を3割削減、1割を民間委託に使ったとしても、スペースXに支給されてる資金はJAXAの基幹ロケット開発予算に匹敵してもおかしくない。

462 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:07:36.37 ID:s7K0hA+N.net
https://www.youtube.com/watch?v=ckjP8stlzxI

あと20分ではじまるよ

463 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:20:28.97 ID:FKZ6zfyU.net
ニコ生の方は始まってる。

464 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:29:36.12 ID:s7K0hA+N.net
lift off

465 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:41:59.00 ID:DB4fgCea.net
着陸成功?

466 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:43:04.08 ID:PWbDw3sz.net
成功ぽいけど着陸の時カメラ止まっててよく見えないな

467 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:45:46.86 ID:DB4fgCea.net
中継オワタ

468 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:47:23.49 ID:s7K0hA+N.net
https://twitter.com/spaceX

15分後(あと8分ぐらい)に中継が戻ってくるみたい

469 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 00:01:27.89 ID:Aupos3YI.net
着陸失敗らしい
残念だわ

470 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 00:11:35.86 ID:p4y3UQ0p.net
https://twitter.com/elonmusk/status/743096769001578498
https://twitter.com/elonmusk/status/743097337782763521

着陸失敗。爆発炎上。
(着陸に使う)3つのエンジンのうち1つの出力が足りなかった。

471 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 00:12:37.41 ID:7ETIfKai.net
ステージ1の着陸は失敗
海面の波が高くてロストした??

472 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 00:18:34.65 ID:p4y3UQ0p.net
RUD = Rapid Unscheduled Disassembly たぶん爆発炎上だね

「スペースX社、4回目の船上着地に失敗 静止衛星への2つの衛星の投入成功」のスレで、また会いましょう

473 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 06:13:04.46 ID:p4y3UQ0p.net
https://twitter.com/elonmusk/status/743102502225076227

爆発炎上の様子は、もうすぐ公開。

474 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 08:24:54.39 ID:IyeWGpRD.net
残念だな
着陸の成功率を上げていかないと
逆にコストかさむ気が…

475 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 09:14:34.84 ID:dIJ8pm/6.net
膨大な熱量出してんだから
熱気球で浮力稼げよ

476 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 09:14:45.31 ID:jNp/2n3r.net
しょうがないよ。2016年だとマスクも70%成功すればいいと言っている段階なんだから

477 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:11:06.74 ID:4Q5ppPUd.net
ファルコン9の着陸はすごいが、やや不安定だな。着陸するのならやはり円盤の形の方が安定する。
スペースシャトルはずんぐりしてたが、円盤の形のならそのままゆっくり空気が薄いとこまであがって、そこから斜め上に加速して宇宙へ到達する。

478 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:16:45.44 ID:4Q5ppPUd.net
イーロンマスクのあの顔はやはり仮面なのかな。どうせ仮面なら鉄仮面にした方がかっこいいが。。

479 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:16:48.25 ID:76WvtlHl.net
>>477
レスパク乙

480 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:19:10.22 ID:4Q5ppPUd.net
いちいちうるさい

481 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:30:09.63 ID:76WvtlHl.net
開き直りかよ

482 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:35:31.56 ID:76WvtlHl.net
自分のレスなら、「マルチポストすんな」、他人のレスなら、「レスパク乙」だが、
まさか開き直るとか啞然

引用なら最低限、ヘッダーごと貼れよ。
分かってんのか?

483 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 12:40:58.91 ID:p4y3UQ0p.net
sorae.jp には、小さな記事がある。

https://www.google.co.jp/search?q=spaceX&tbm=nws&tbs=qdr:d

外国メディアの報道はすごい。着陸失敗で盛り上げってる。

484 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 12:42:35.79 ID:p4y3UQ0p.net
https://www.google.co.jp/search?q=spaceX&tbm=nws&tbs=qdr:d

間違えた。これでいいのか?

485 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 16:29:17.83 ID:j1YmkSMu.net
スペースX、2機の「オール電化衛星」の打ち上げに成功 - ロケット着地は失敗
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/16/240/
http://n.mynv.jp/news/2016/06/16/240/images/002l.jpg

486 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 18:40:28.58 ID:jNp/2n3r.net
>>485
> ドローン船「もちろんいまもきみを愛している」号へ着地を試みたものの
日本語に訳すとおもしろいな。

487 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 19:03:22.40 ID:jNp/2n3r.net
>>485
> 失敗が確認された後、マスク氏は「現在、今回のように3基中1基のエンジンの推力が不十分だった場合でも
> 着地できるようにする改良を行っており、今年の終わりごろにも実現するだろう」と明らかにした。
> この改良がどういうものかは、今のところ明らかにされていない。

年内も打ち上げまくるけど、フットワークの軽いSpaceXでも年内の改良は無理か・・・
今回のケースがどれくらいの確率で起きるかだな

488 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 20:59:40.66 ID:+51nW/14.net
>>487
前回も着陸の衝撃が限界いっぱいいっぱいで、内部のクラッシャブルゾーンを使い切ったと言う話だし、静止衛星投入時の回収は全般的に厳しいと思うのが正解だろう。

今までのが上出来過ぎたと。

489 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:18:41.75 ID:jNp/2n3r.net
>>488
何10回とやって鬼改良した後だと話も違ってくると思うけどな。
たぶん、ソフトウェアの改良で何とかすると思うし。

ただ、はじめのうちは失敗しまくりでやっぱこれはだめだ・・・
と思わせるような状態にはなるかもしれない。

490 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/17(金) 07:05:25.95 ID:+hgpNMSK.net
信頼性そこそこ&コスト大幅安=トータルで得、というパラダイムシフトが起きている。
少数の静止軌道の通信衛星が、多数の低軌道インターネット衛星に置き換わるかもしれない。

491 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/17(金) 09:47:38.47 ID:XoLBAydN.net
>>490
> 信頼性そこそこ&コスト大幅安=トータルで得
もろにITインフラの考え方なんだよな。しかも、発祥はgoogle。
イーロン・マスクが見ていて面白いのは、製造業の世界にITの発想を持ち込んでいること。

ひとつひとつは既存の技術であっても、学際のように他分野の知識が組み合わさっている事に価値がある。

492 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 08:35:24.06 ID:f6bxBW3A.net
OCISLY に着陸する様子のビデオ。見て分かるように、かなり惜しい。

https://twitter.com/elonmusk/status/743602894226653184

Looks like early liquid oxygen depletion
caused engine shutdown just above the deck

液体酸素が枯渇して推力が落ちたという分析らしい。

493 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 08:50:39.09 ID:f6bxBW3A.net
https://www.youtube.com/watch?v=sYmQQn_ZSys

CRS-8 の時(=最初の船上着陸)に比べても landing speed を落とそうとしている感じがする。
噴射が早すぎ or 大きすぎて落下スピードが落ちすぎた(なので液体酸素が足りなくなった)のかもしれないけど。

次は、7月16日の CRS-9 の打ち上げ。LEO に 3ton 以下の打ち上げなので payload には相当な余裕が或る。
豊富な燃料の残りで新たな実験もできる。究極の soft landing とか。楽しみです。待ちきれません。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

494 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 09:12:59.76 ID:f6bxBW3A.net
GILBERT, Arizona — Mobile satellite services provider Iridium Communications on June 14 said
the launch of the first 10 second-generation Iridium Next satellites
had slipped by another month, to Sept. 12 at the earliest,
because of bottlenecks at the Vandenberg Air Force Base spaceport.

“It’s a little later than I had hoped, to be honest.
But there are a number of non-SpaceX launches planned in August and early September
at Vandenberg, so that’s the earliest they could give us for this launch,”

- See more at: http://spacenews.com/iridiums-spacex-launch-slowed-by-vandenberg-bottleneck/#sthash.TKexuHIs.dpuf

Iridium Next の打ち上げは 9月12日以降に遅延。
VAFB (Vandenberg Air Force Base spaceport) の混雑が原因。

495 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 09:19:07.59 ID:f6bxBW3A.net
spaceflight の FormoSat-5 & SHERPA (87個の小型衛星の rideshare)も、
同様の理由で9月の打ち上げに延期らしい。

496 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 09:22:37.12 ID:vF+Z5R5P.net
その静止軌道衛星だが、こちらは負けじと大型化が進んでいる。

宇宙は無限に広いが、静止軌道だけはそうとも言えない。地球から
電波を照射・受信するので、混線を避けるために一定の間隔を
開けて配置しないといけない。

そのスペースは、地球全周360度でだいたい1〜2度に1個くらいとされる。
となると静止軌道に置ける衛星は、180個からMAXで360個程度となる。

なので1個の衛星にできるだけ盛り込んで、太陽電池もパワーのある
でかいヤツを積み込んで、大型衛星を配置したいわけだ。

497 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 09:27:39.50 ID:vF+Z5R5P.net
ここで強みを発揮するのが、やはりスペース]のファルコンヘビーだ。

静止軌道へのペイロードは、クロスフィード打ち上げて22トンとしている。
これは現用ロケットの中で最大の能力を誇る。さらにロケットを何本も
束ねるお徳用ソーセージ型では、推定ながら60〜80トン程度まで
能力を上げられると見られる。

衛星打ち上げの顧客は、ファルコンヘビーの能力限界まで衛星を
大型化できるので設計か楽になる。
今後の静止衛星打ち上げ市場は、スペース]が独占することになるのかも。

498 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 10:13:31.44 ID:fU6xbtkv.net
>>96
当時思ってたよりコストがかかったよね…

499 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 10:20:15.49 ID:fU6xbtkv.net
>>461
JAXAの予算少ないよなぁ…もっと増やせれば良いけど、税金ガー達がうるさいしね…

500 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:18:39.68 ID:f6bxBW3A.net
>>498

SSME(Space Shuttle Main Engine) の責任者もロケット再利用の経済性に懐疑的。
彼らもメチャ苦労したから。

“The SSMEs were reusable,” Dan Dumbacher,
former NASA deputy associated administrator for exploration systems development,
said of the space shuttle main engines.
“We tried to make them reusable for 55 flights.
Look how long and how much money it took for us to do that,
and we still weren’t completely successful for all the parts.
I want to be realistic:
We are not as smart as we think we are and we don’t understand the environment as well as we think we do.”
Dumbacher was speaking in April 2014,
before Hawthorne, California-based SpaceX succeeded in landing the Falcon 9 first stage,
first in December on a pad near the launch site,
and then during the April 8 mission.
But his caution related not to the fact of landing safely,
but to the economics of refurbishment.

- See more at: http://spacenews.com/spacexs-reusable-falcon-9-what-are-the-real-cost-savings-for-customers/#sthash.rb2SwRkM.dpuf

501 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:34:41.83 ID:1OcCSm4F.net
>>500
その英文コピペ、要らんよね?

502 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:47:45.92 ID:qGIcJGgL.net
衛星の質量はどのくらいなんだ。軽かったらちょっとな。

503 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:40:54.05 ID:ZVMW5bBn.net
小型の衛星いっぱい打ち上げた方が良い
まあ携帯電派の地上局をいっぱい作った方がもっと安いので
イリジウム破産しちゃったけどなww

504 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:43:51.82 ID:ZVMW5bBn.net
民間と言っても射場や通信その他もろもろはNASAや空軍におんぶにだっこ
結局はNASAや軍の仕事の下請けでとてもじゃないが自立した産業なんて言えない

505 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 05:50:10.04 ID:/QWANlwN.net
JAXAも国におんぶにダッコですがなw

スペースXの偉いところは失敗しても金くれって言わないところ

506 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 06:03:26.91 ID:EwHcdVTz.net
>>505
ジャクサは民間企業ではないからな

507 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 06:30:03.96 ID:WVJnTKLU.net
こんなの常識だろうに

TeslaやSpaceXなどは政府の補助金に支えられている
http://srad.jp/story/15/06/03/0612226/
taraiok 曰く、
テスラモーターズやSpaceX、ソーラーシティといった先進的な企業を運営する起業家イーロン・
マスク。彼はこうした企業を立ち上げることに成功したが、その多くは政府の補助金を得ることに
よって成立しているという(Los Angeles Times、CNN、過去記事、Slashdot)。
Los Angeles Timesがまとめたデータによると、政府支援額は3社合計で推定49億ドルに登る。
同氏の新興帝国を支えているのは、減税、割引ローン制度、環境補助といったあらゆる官民資
金調達モデルにある。こうした中には、ソーラーパネルや電気自動車のバイヤーに対する税額
控除やリベートも含まれているという。
今のところソーラーパネルや電気自動車は裕福な顧客のためのニッチ製品のままだ。前述の公
共補助金が切れる前に、開発コストを大幅に削減し、実用的な量産製品を販売できるかが、イー
ロン・マスク帝国の成否につながることになるだろう。現在のところテスラモーターズやソーラーシ
ティは純損失を出し続けており、ビジネスとしては成功していない。にも関わらず、両社の株価は
上昇を続けている。先日もバッテリベースのエネルギー貯蔵技術を発表したが、この事業も1.26
億ドルのカリフォルニア州による補助金を受けているという。

508 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 07:43:26.58 ID:t5wQ2ugf.net
>>507
H3 も官需の部分は spaceX / orbital science の CRS の契約形態にするべき。発費と官需の打ち上げ費のトータル契約とする。

1) 1900億円の開発費用+ 50億円 * 40機 の 4,000億円で20年間の「契約」
2) 既存の打ち上げ設備や通信設備を使う権利を与える
3) 外国を含め広く入札参加者を募集(可能ならば)
4) 商用打ち上げサービスは当然認める

現時点では jaxa と三菱重工の責任の分担がはっきりせず、結果として
以下のてへぺろ(・ω) のオンパレードが決定的。
米国のベンチャーの実力を考えると H3 に民需が期待できるはずもなく
責任がはっきりしないまま開発費・打ち上げ費用が膨れ上がるだけ。

開発は 1,900億円では足りなくて 3,000億円 
打ち上げ費用は 50億円を目指してたけど 80億円

509 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 07:52:30.95 ID:WVJnTKLU.net
>スペースXの偉いところは失敗しても金くれって言わないところ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:05:15.92 ID:t5wQ2ugf.net
>>509
契約なんだから失敗したら spaceX の責任。追加の費用はもらえない。

jaxa は「ひとみ」の件で NEC に代替機の提供は要請しないのだよね?
失敗しても代替機を用意する必要がない(契約不履行が許される)なら、
それはそもそも「契約」ではなく、「契約もどき」である。

511 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:13:10.85 ID:WVJnTKLU.net
>先日もバッテリベースのエネルギー貯蔵技術を発表したが、この事業も1.26
>億ドルのカリフォルニア州による補助金を受けているという。

追加の費用はもらえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

512 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:38:34.17 ID:t5wQ2ugf.net
Elon Musk が「失敗したことでで」追加の費用をもらった例を探してきてよ。

513 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:08:14.08 ID:LUAs7392.net
アメリカは契約社会だから、追加費用なんかもらえない。

これでスペースXのビジネスモデルが見えてくる。
スペースXが1回80億(円)で契約して、スペースXがコスト40億で
打ち上げれば粗利は40億。30億で打ち上げれば粗利は50億。
もしElon Muskの言うように1回数千万円で打ち上げられるように
なれば、ぼろ儲けになる。

だからElon Muskは、大幅なコストダウンを期待できる
再利用にこだわってるんだな。

514 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:13:58.17 ID:C9BJcbaV.net
>>504
マスク氏はロケットの打ち上げをジャンボ旅客機に見立てて再利用を目論んでいる。
民間の航空会社は離発着で空港やそこの通信施設を利用してるでしょ。
ちなみにスペースX社は自前の発射場も持っている。

515 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 10:48:01.68 ID:t5wQ2ugf.net
「失敗しても追加費用を払わないNEC」の例

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%9A%E3%81%AA_(%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F)

打ち上げ延期により約1億6000万円の追加費用が生じたが、JAXAはNEC[16]に対して延期による追加費用の負担を求めていない。

516 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:12:53.53 ID:WVJnTKLU.net
追加費用のための「バッテリベースのエネルギー貯蔵技術」なんてしょぼい口実を真に受けてるふりは、さすがに無理あるってwwwww

517 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:22:59.36 ID:8T726ZSP.net
H3 ロケットの打ち上げ費用 50億円にはカラクリがある。

falcon 9 と同等の GTO ミッションの場合は、追加費用が発生

1) payload 2トン GTO / 4トン SSO(500km 円軌道)費用 50億円(ブースター0本)
2) payload 6.5トン GTO 費用不明 (ブースター4本の最大構成)

http://www.jaxa.jp/press/2015/07/files/20150702_rocket_j.pdf
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/jaxatv_20150708_h3.pdf
http://www.jaxa.jp/press/2013/09/20130904_rocket_j.pdf


資料がわかりにくい。静止衛星打ち上げミッションの多くの場合で追加費用の発生を悟られないように、わざと誤解を狙っているに違いない。


(参考)

falcon 9 FT は 8.3トン GTO で $62M

打ち上げ実績としても SES-9 は5トン以上あった。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

こうしてみると Boeing 702SP の dual stack (2個一緒に打ち上げ) 3.6トンは、インパクトあります。
H3 の最小構成 50億円は SSO 4トン専用と考えるべきで GTO 2トンの需要はないでしょう。

518 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:30:09.16 ID:8T726ZSP.net
H3 には「開発費」という追加費用もある

H3 の開発費は 1,900億円が見込まれている。
仮に40機を打ち上げるとすると 1機あたりは 50億円弱となる。

スペースXの偉いところは開発費も込み(マージンは 40%?)で、税金による追加費用が発生しないところ(笑)

519 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 12:50:03.56 ID:nYj56L9b.net
やっぱブースター代金かさむよなぁ

520 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 12:54:41.69 ID:IXjMdNsQ.net
>>518
米軍と防衛省の装備品価格差もそこにありますね
国防省の予算書にある兵器価格は開発経費が割かけられて含まれてるけど日本は調達価格だけ。
7機のために開発経費700億のUS-2なんて向こうの基準だととんでもない高価格機に。

521 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 12:55:53.40 ID:PGzcXZc+.net
スペースXの打ち上げ費用のカラクリや開発費の追加費用はそもそも開示すらしてないのに、
そこはスルーしてH3が何だって?

522 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:56:30.90 ID:repeKYY4.net
>>521
2011年とちょっと古いけど、NASAのレポートがある

SpaceX社Falcon 9のコストに関するNASAのレポート
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/20110927/p1

> FFP契約の開発であることで従来型のCPF契約に対して約1/3の開発費(前者$443M,後者$1383M)で完了しているとの評価。
> また、Falcon 9のFFP契約での試験機2機の平均コストを$72Mと見積もっている(CPF契約の場合は$229M)。
> 推定は、NASAとAir Forceが開発したNAFCOM(NASA Air Force Cost Model)による見積もりに対して、
> 聞き取り調査による補正をかけたもの。

523 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 14:10:58.37 ID:KLbGz3/7.net
スペースXに親を殺された人、キター!!(^∇^)

524 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 14:36:51.72 ID:ButHC4rm.net
>>522
契約形態でスペースX側の開発コストが変わるわけねーだろ、アホ

525 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 14:49:03.17 ID:repeKYY4.net
>>524
文句はNASAに言ってくれ

526 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:37:40.37 ID:QvMpQnW6.net
いくらNASAがスペースXとずぶずぶとはいえ、FFPとCPFでは算入してる費用の範囲やNASA
側が負担する割合に違いがあることも書いてない怪しげなブログを根拠に濡れ衣着せるのは、
やりすぎってもんだ

ってか、「契約形態でスペースX側の開発コストが変わるわけねーだろ、アホ」で話は終わり

527 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:30:53.22 ID:o0qtTufr.net
アホがアホアホ言ってるのは、とても見苦しい

528 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:35:05.35 ID:igoMYaV/.net
オマエガナー

529 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:44:39.16 ID:repeKYY4.net
>>526
負担割合もFFPとCPFの値段が違っているのもソースのほうに書いてある

530 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:45:16.45 ID:igoMYaV/.net
SpaceX: 火星への定期貨物便ルートを開拓へ・2年おきに火星への貨物便を打ち上げ
http://business.newsln.jp/news/201606130701350000.html

531 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 00:33:02.76 ID:BXM5bDbm.net
>>514
持ってるから何?www
空港は民間機から使用料を取ってる
NASAや空軍の射場が商業打ち上げの使用料でやっていけるわけねーヤンww

532 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:53:20.34 ID:3pvZCO2Z.net
>>529
だから、ソース読めば「算入してる費用の範囲やNASA側が負担する割合に違いがある」こと
はばれるし、読むまでもなく「契約形態でスペースX側の開発コストが変わるわけねーだろ、ア
ホ」ってこったし、スペースXが一方的に主張してるNASAの負担すべきコストがいくらであろ
うが、

>>521
>スペースXの打ち上げ費用のカラクリや開発費の追加費用はそもそも開示すらしてないのに、

って状態に変わりはねーんだよ

足りない分は補助金や株主騙して出資させた金で賄うだけだが、それがいくらか開示しちゃった
ら詐欺がやれなくなるからな

533 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 10:53:13.37 ID:CR+SwPn+.net
政治や社会問題みたいに自分にも影響あることならわかるんだが、スペースxを目の敵にする情熱はどこから湧いてくるんだろなw
日本が一番じゃないとイヤとか?
でもアンタレスとか他のロケットには触れないよね?

534 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 11:40:21.17 ID:QKSXe6N+.net
>>532
いや、NASAがFFPとCPFの契約形態の違いで、費用が違ってきているというのを確かに示しているのが、

http://www.nasa.gov/pdf/586023main_8-3-11_NAFCOM.pdf

の資料だろ?

で、FFPということは、部品のコスト削減をしたら浮いた分SpaceXの懐に入れていい契約。
CPFは、コスト削減したらもらえる代金も減ってしまう契約。

それでSpaceXが確かに費用を削減しているというのをNASAが認めている。
政府機関が金額について嘘の情報流したらアメリカだし即訴訟が起きるぞ。
(詐欺の片棒担いでるとなったらそりゃ一大事)

535 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 13:00:20.71 ID:7ML69qrm.net
>>533
基地外の考えることはわからん。

崇拝者目線では、スペースXさえ無ければJAXAの技術がセカイイチー!と逃避出来るんじゃないの?

536 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 14:36:05.31 ID:DnUA+KBD.net
「親の仇」君の主張は、以下だと思う。

1) Firm Fixed Price 方式で成果が出ているのは認める
2) しかし FFP と言いながら追加で秘密の費用が発生している
3) 要するに詐欺である

※ spaceX に費用を直接払うのではなく Tesla をトンネル会社として追加費用を払っている、という陰謀論(?)
  = カリフォルニア州の tesla に対する補助金は、実際には NASA の spaceX に対する補助金(??)


しかし、実際には日本国内の Cost Plus Fee 方式も大問題を抱えている。長年に渡って組織ぐるみで Cost を過大請求。

http://toyokeizai.net/articles/-/12265

537 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:25:05.44 ID:QKSXe6N+.net
>>536
絵に描いたような不祥事ワロタ


イーロン・マスクは確かに胡散臭いし、税金も使いまくってるけど
アメリカ国民からしたら十分に話題を提供してもらって元を取ってると思うけどなぁ

538 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:01:22.57 ID:C/UxYC3J.net
>>504
>結局はNASAや軍の仕事の下請けでとてもじゃないが自立した産業なんて言えない

スペースX社はNASAの仕事も多いけど外国の通信衛星をよく打ち上げてるね。
最近軍事偵察衛星の打ち上げも受注したそうで。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches#Launch_history

この会社は今後一段ロケットの再利用で打ち上げ費用を下げられるから、
世界中の衛星打ち上げビジネスをかっさらうことができる。
ものすごく儲ける会社になるだろうけど、いかんせんまだ株式公開していないんだよね。
株式公開は火星への到達後だそうで。

539 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:39:09.56 ID:RFMqTZ/F.net
日本もやってるな

JAXA/ISASの「再使用観測ロケット」開発計画 - 航空機のように飛ばせるロケットを目指して

1 世界最高性能の再使用ロケット・エンジンの開発に成功
鳥嶋真也  [2015/06/25]
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/25/reusablerocket/

540 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:56:32.77 ID:DnUA+KBD.net
>>539
注意点:
「再使用観測ロケット」(=そもそも衛星打ち上げロケットではない)
「再使用観測ロケットそのものには予算は付いておらず」(プロジェクトとして走っているわけでない)

541 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 19:24:53.15 ID:SylSTqD2.net
>>539
衛星打ち上げには使えないぞ。

542 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 19:55:31.87 ID:Nh9I+1NL.net
>>541
全部読んだ?

543 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:21:44.06 ID:7opiYzqP.net
サンダーバード、アー、ゴー!

544 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/21(火) 22:20:17.67 ID:ri5W47aM.net
JAXAの言う世界最高性能は嘘っぱちの営業トークな事が多い。
それで役人を騙して予算がとればokだけどね。

545 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:20:41.12 ID:BQGShvrL.net
営業トークっつーか、純粋に基礎研究なんだから、将来展望を語る時はバラ色の未来像に決まってるんだよ。

546 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 05:56:24.56 ID:mlYknBHi.net
はやぶさなんか、太陽系の歴史がわかるとか言ってたからな

脳にウジが湧いてるとしかw

547 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:13:11.05 ID:BQGShvrL.net
>>546
それは間違ってない。
ウジが湧いてるのはお前の脳みそだろう。

548 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:53:50.02 ID:rwCBdoav.net
「惑星を作るもとになった材料がどんなものか」
「惑星が誕生するころの太陽系星雲内の様子はどうか」
についての手がかりが得られる

これが公式見解じゃないの? http://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/index_j.html
小惑星のサンプルを持って帰るというのは、そういうことだよね。

太陽系の歴史が分かる、というのは、話を省略しすぎじゃないか。
マスコミは勝手にそう言い換えていたような気もする。「太陽系誕生の謎を探る」とか。

549 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:55:38.93 ID:yn7XjNgp.net
マスコミに踊らされたバカだなんて伝えるのかわいそうだろ。
いじめないでやれよ

550 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:11:42.28 ID:rwCBdoav.net
サンプルリターンという手法には、確かに疑問あり。
例えば、彗星に着陸したフィラエ(ロゼッタ)は、彗星の水の組成(重水素の量)を調べることに成功。
これは地球の水の起源にかかわる重要な発見。
つまり、必ずしも「水を持ち帰る」必要はなく、むしろ探査機が小惑星や彗星の表面で詳細な分析を行えれば、その方が有益かもしれない。
「はやぶさ」や「はやぶさ2」の話題に比べて、このような重要な発見の報道が国内では少ないことに驚いています。

551 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 13:25:18.27 ID:yhOakhB5.net
>>550
はやぶさの何も入ってないに等しいカプセルから高水準のデータを取り出せたのは地上の最先端分析装置のお陰だ
逆に、例えばキュリオシティレベルの分析装置を火星に片道で持っていくと25億ドルかかることになる

552 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:31:10.62 ID:nfVcbM15.net
>>533
>日本が一番じゃないとイヤとか?

なにをどう考えたらそんな結論にたどりつくのかわからんわw
お前マジキチだろ

553 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:14:26.12 ID:SsamwLii.net
>>552
で、なんでなのさ

554 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:33:26.10 ID:IugCJmou.net
>>551
そもそも小惑星に打ち込むはずの球が打ち出されてないんだから
分析したって無意味だろ

555 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:16:51.70 ID:SsamwLii.net
>>554
意味は減るけど無くなりはしないよ

556 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:18:26.94 ID:BQGShvrL.net
>>554
結果を言うなら、想定したサンプリングギミックは動作しなかったが、サンプルの回収には成功して、分析結果が得られた。

何が無意味なのか?

557 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:25:04.86 ID:xSiUhB02.net
ファルコンに負けるどころか、アリアン、アンガラ、長征に勝てるかどうかすらあやしいけどな。>H3
でもまあ、国内向けの官需だけでOK、国際競争はあきらめろって結論でしょ。

558 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:17:19.86 ID:Uykyw+Uc.net
アリアンや長征のような国策で税金つぎ込んでる相手とまともに競走なんてできる訳ねーw
そんあもん付き合うだけ無駄

559 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:22:22.11 ID:Uykyw+Uc.net
エアバスなんて受注もないのに生産強行、売れない飛行機を無償でリースして無理やり売り込んだ
ボーイングはカンカン、でもノーイングはボーイングで軍需丸抱えだからw
航空宇宙なんてこんな無茶がまかり通る世界、商業打ち上げなんて有って無いようなもんよ

560 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:26:35.01 ID:Uykyw+Uc.net
>>554
打ち出されたんじゃなくて打ち出されたのを確認できなかったってだけよ
鉄球打ち込んで飛び散った破片がカプセルに入るのを期待するって方法で
上手く行っても数グラムサンプルが入ってれば成功ってレベルだよ

561 :訂正@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:27:13.76 ID:Uykyw+Uc.net
×打ち出された
○打ち出されなかった

562 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:59:44.35 ID:RsDLHCUU.net
>>558-559
米による衛星禁輸措置で商業打ち上げの道を閉ざされた中国は、傘下の臣従国へ実用衛星を供与する政策で打ち上げ数を維持した。
宇宙開発は、それくらいの野心と国策が伴わないと成り立たない世界なのよね。

563 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 02:20:22.81 ID:Uykyw+Uc.net
商業打ち上げトップのアリアンでさえESAの全面支援に加えてEU各国の財政援助もらってようやく何とかなってる
H3で商業打ち上げ参入なんて寝言は寝て言えってレベル

564 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:03:36.49 ID:8wIUAY8h.net
SpaceSeX社

565 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:36:10.51 ID:dmlBfjJd.net
>>560
何も知らないんだな
打ち出されてない事をJAXAが報告してる
お得意のプログラムミスでなw

566 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:50:12.17 ID:65EahN9r.net
http://tocana.jp/2015/12/post_8112_entry.html

09年12月10日夜、原田さんは宇宙開発研究機構(JAXA)から転職した私大での歓迎会のため、吉祥寺付近で飲んでいた。
その帰宅途中、JR中央線から山手線に乗り換えようと、山手線のホームに登る途中で女性とすれ違った。女性は「(原田さんが)お腹を触った」と主張し、口論に発展。
警察は現場に到着すると原田さんに、暴行の被害者として調書を取る、と説明し、新宿署へ向かわせた。
このとき、この痴漢が人違いであったことが判明している。しかしこの後、原田さんは被害者ではなく痴漢の容疑者としての待遇を受ける。
そして11日に原田さんは自殺。

567 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:41:36.28 ID:9KlU5s+I.net
>>539
技術的コスト的に大問題のある水素を使ってるって点で、真っ当な技術者じゃないし、真面目に
コストダウンする気がないとバレバレ

原子炉研究者と同レベルだな

568 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/24(金) 05:04:28.73 ID:TUnHIXud.net
コスト増やさないと儲からないからね

569 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:53:38.42 ID:9/PfJrEX.net
>>566
この事件って確か立教大の学生連中が池袋駅で起こした奴だよな。
口論になったこの被害者を階段から突き落とし、更に馬乗りになって殴り続けた。
当然加害者側の立教大生たちの身元は一切秘密。

570 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:33:10.16 ID:pyFtH9+N.net
>>565
そりゃ一回目のタッチダウンの話だろw

571 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:37:17.22 ID:pyFtH9+N.net
百歩譲ってもアメリカやロシアは成功するまで何度も打ち上げるって手法を取る
ソ連の金星シリーズなんて失敗したのはノーカンで成功した奴に番号降るってやり方
始めの頃は打ち上げの成功率が50%なんて代物
むしろ成功しても失敗しても一度だけなんて日本のやり方がおかしいわけだが

572 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:44:06.92 ID:pyFtH9+N.net
ちなみにアポロで月に着陸したのは11号
地上での試験やリハーサルの月の周回飛行で10号までやった
そういうのと比べたら1号どころかその前の試験機で成功を要求する日本のやり方が如何に異常かww

573 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:43:26.78 ID:b4Qj6DRV.net
そもそもはやぶさは工学実証衛星であって
小惑星探査機ではないんだよなあ。
責めるなら実証結果が生かされなかった時であって
実証の結果が不首尾であっても別にそれは当然起こりうる結果でしかない

574 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:18:00.52 ID:R6AwoPco.net
なんか、ひとみの失敗をあげつらってアタマのおかしい人が大喜びしてるのが不快だわ。

575 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:04.57 ID:LxZXc2e1.net
開発スピード半端ねーな

576 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:13:20.37 ID:tp6ZtpIO.net
今年中にファルコンヘビー、再来年にはレッドドラゴンを火星に飛ばす。

577 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:21:29.79 ID:KF0AyiC3.net
これだけ成功してるとテスラが一番ダメ会社なんじゃ・・・

なんとかループってのも成功するんかなぁ

578 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:24:34.39 ID:31ePxLDm.net
>>577
T型フォードの時代ならともかくこんだけ巨大自動車メーカーがひしめき合う時代だからねぇ・・・

正直、相対的に分が悪いけど、よくやってると思うよ。

ハイパーループは、結局リニアじゃない?と思うけど、
まあ、ゼロベースで考え直すのは悪いことではないのでやってみたら?というとこかな

579 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/26(日) 09:33:10.65 ID:b6dCzekL.net
>>574
「あげつらう」=些細な非などを取り立てて大げさに言う

ひとみの件は「些細な非」ではないので「あげつらう」は適当な言葉ではない。
確かに、ひとみの失敗の原因を「人為ミス」と捉えるのなら、それは間違いだし、不快。
それは、組織の問題、プロジェクト管理の問題を矮小化するものだから。

ISASが「いつものお客さん」で要求仕様を言いたい放題、
NEC という「いつもの出入りの業者」に「仕事を丸投げ」
こういう責任の分界点がはっきりしない体制では、次も失敗するだろう。

580 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:01:11.05 ID:BE63tRzv.net
>>579
その人は些細なことだと思ってるんだよ
頭がオカシイんだね

581 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:06:29.26 ID:aM/6idvm.net
スレチにコメント乙乙

582 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:56:57.52 ID:31ePxLDm.net
IT業界の闇が宇宙開発まで影響を及ぼしてるんだなぁ・・・
そりゃSpaceXに出し抜かれるわけだ

583 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:29:25.48 ID:TpC8U4Yd.net
もともと虚業でいいIT業界ではペイパル程度は闇ってほどじゃないけど、自動運転は真っ黒だよな

実業であるはずのテスラもスペースXも中身は空っぽだけど、まあ、生暖かく見守ってればいいよ

584 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:06:38.57 ID:1CIL/wkF.net
この国が没落する理由がよくわかるなぁ

585 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:42:16.39 ID:CRQXIPIw.net
「あの葡萄は酸っぱい!」

586 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:56:35.11 ID:5PavDroT.net
H3なんて、さっさとひっこめろや!競争力まるでないだろが!
他に資金を廻せや!

587 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:38:54.95 ID:y+67uwr/.net
ひとみ2  falcon 9 で打ち上げよう

588 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:32:38.71 ID:im+IcIHa.net
>>586
日本の軍事力保持の観点からロケット開発を重要視する向きもある。
つまりミサイル転用目的という。

589 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:25:46.21 ID:MqkjAiAS.net
>>585
腐臭がしてるから、酸っぱくはないと思う

590 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:52:28.60 ID:IyRT3vHn.net
はあ?

591 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:38:47.89 ID:ZFL93YLE.net
液体水素や液体酸素などが用いられている。これらはロケットへの充填に長い時間が必要であり、敵の先制攻撃への対応能力が無きに等しくなるため兵器としての使用は殆ど不可能である。

592 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:51:30.67 ID:JaVdp3Zp.net
イプシロン増産待った無し

593 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:09:19.07 ID:yQmLbZHs.net
ねーよ

594 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:41:11.04 ID:dXcc3Yff.net
増産以前に2号機は何時だよ

595 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:50:05.83 ID:CZ6W3t4h.net
ペイロードの進捗次第

596 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:58:48.76 ID:zV/sFpRi.net
2013年9月の試験機の打ち上げから3年経って2号機?
「年に5基とか10基」というのは、なんだったの?

http://fanfun.jaxa.jp/c/townmeeting/2012/78/opinion2.html

回数を増やすことによって人の教育とか製造原価の売上げといったところもしっかり確保していきたい
年に5基とか10基打てばロケット業界には量産効果が出ますから、頑張っていきたい

597 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:05:58.81 ID:zV/sFpRi.net
当初の計画と実際(3年間打ち上げ無し)が、違いすぎる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160C7_W3A810C1000000/

コンパクトかつ手軽が持ち味のこの新型ロケットは、
衛星の打ち上げ受注で躍進を目指す日本の宇宙ビジネスの切り札となる。

598 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:53:29.26 ID:M+DY1dwf.net
結局、1機30億円って嘘だったから。
1〜3号機まで1発53億円。
現状で安くなるのは4号機以降の予定だけど、どうせ仕様がコロコロ変わって安くならない予感。

年5〜10機とかそんな話はもとから無い。
昔みたいに年1〜2機とばしたいって言ってた。
現実には5年で3機予定だった。
その予定すら守れるか微妙な感じだが。

599 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:58:36.80 ID:2DJQvE5G.net
>>598
53億じゃ、ペイロードが一桁違うファルコン9と変わらんな

600 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:04:41.12 ID:p+3lzW8Q.net
一桁違うのに50億引っ張ってくるテクニックは世界一

601 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:11:56.53 ID:ukG6494f.net
こんなの常識だろうに

TeslaやSpaceXなどは政府の補助金に支えられている
http://srad.jp/story/15/06/03/0612226/
taraiok 曰く、
テスラモーターズやSpaceX、ソーラーシティといった先進的な企業を運営する起業家イーロン・
マスク。彼はこうした企業を立ち上げることに成功したが、その多くは政府の補助金を得ることに
よって成立しているという(Los Angeles Times、CNN、過去記事、Slashdot)。
Los Angeles Timesがまとめたデータによると、政府支援額は3社合計で推定49億ドルに登る。
同氏の新興帝国を支えているのは、減税、割引ローン制度、環境補助といったあらゆる官民資
金調達モデルにある。こうした中には、ソーラーパネルや電気自動車のバイヤーに対する税額
控除やリベートも含まれているという。
今のところソーラーパネルや電気自動車は裕福な顧客のためのニッチ製品のままだ。前述の公
共補助金が切れる前に、開発コストを大幅に削減し、実用的な量産製品を販売できるかが、イー
ロン・マスク帝国の成否につながることになるだろう。現在のところテスラモーターズやソーラーシ
ティは純損失を出し続けており、ビジネスとしては成功していない。にも関わらず、両社の株価は
上昇を続けている。先日もバッテリベースのエネルギー貯蔵技術を発表したが、この事業も1.26
億ドルのカリフォルニア州による補助金を受けているという。

602 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:23:05.75 ID:+bsizUEY.net
必死だなぁ

603 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:50:08.69 ID:1ZgA6HoG.net
他の会社は全部つぶれちゃったからね

http://biz-journal.jp/2014/04/post_4597_2.html
> トヨタやパナソニックも出資するテスラは、オバマ米国大統領が実施したグリーンエネルギー政策により
> 成長を遂げ、生き残っている唯一のベンチャー企業でもある。

604 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:08:21.97 ID:ukG6494f.net
イーロンは、政府と癒着して補助金引っ張ってくるテクニックは世界一だよな

605 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:06:11.78 ID:Ks8ftCE8.net
以下の資料で、文科省は「需要がある」と「イプシロンが受注する」とを意図的に混同し、
2020年以降に、あたかもイプシロンが年5機の打ち上げができるかのような表現。
vega (ECA) PSLV (インド) ドニエプル(ウクライナ は SSO 1.5ton 以上なので、
600kg 程度のイプシロンとは競合しないという屁理屈。

※ 実際には、これらの競合と比べてイプシロンは payload が 1/3 なのに、コストは2倍以上
50億円というコストで比べた競合ロケットは SSO に 10ton の falcon 9 でしょう。 2016年時点でさえ。

(文科省資料)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2015/06/08/1358245_1.pdf

2020年以降、強化型イプシロンの主衛星となり得る300-600kgのレンジに年間5機程度の需要。
(主に新興国をはじめとする自国で打上げ手段を持たない国の衛星)

606 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:19:24.31 ID:1ZgA6HoG.net
>>604
癒着のソース宜しく。

巨額の赤字を出しながら成長し続ける、アメリカのユニコーン・スタートアップ
https://ayakoishikawa.com/2015/09/06/startups-growing-unprofitably/

> アメリカでは、時価総額(または評価額)が$1B(1000億円)を超えているスタートアップを「ユニコーン」と呼びます。
> 成功したスタートアップの代名詞であるユニコーンの中でも、赤字のままの会社は数多くあります。
> Snapchat, Box, Twitter, Instagram, Squareなどがその代表です。
> アメリカのベンチャーキャピタルにバックアップされているスタートアップは、利益を追うより成長を追う、
> という精神が根付いているのです。

> この戦略が必ずしも正しいとは限りません。そもそも、投資家のバックアップに
> 恵まれたスタートアップ以外ではとれない戦略です。
> また、スタートアップによっては、資金を入れすぎず、
> 創業者のシェアを高く保ちながらローリスクで進んでいく方がいいこともあるでしょう。
> しかし、経済大国でありながら、ユニコーンとなるスタートアップがあまり出てこない日本の現状を見ると、
> 大きなリスクをとれるベンチャーキャピタル・起業家が育ってくる日が待ち遠しくも感じます。

607 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:25:29.02 ID:v+CI9ihQ.net
>>606
脳内だろ。

608 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:29:55.30 ID:v+CI9ihQ.net
詐欺だろうが癒着だろうが、悪魔に魂を売り渡しても宇宙を目指すのが、宇宙屋の美徳だろ。

結果が全てだ。

609 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:20:54.74 ID:vLPOsWlc.net
フォンブラウンしかり
コロリョフなんぞ無実の罪でシベリアの強制収容所にぶちこまれてもなおアカのためにロケット研究を続けた
もはやマゾを通り越して人間でいることさえ止めた
これくらいでないと一流のロケット研究者とは言えん

610 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:46:13.78 ID:i7L2PE09.net
アメリカの補助金を獲得してロケットと宇宙船を開発、商業打ち上げ市場を塗り替えてフライバックブースターを実用化、さらに火星へ着陸船を送り込むとか、どこをどう切っても立派な成果じゃないか。

何が不満なんだ?

611 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:04:33.04 ID:70ksgTCn.net
赤字出まくりなのを補助金で補填して「商業打ち上げ」と言うなら、なんでもありだな

612 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:56:54.90 ID:1ZgA6HoG.net
なんでもありだと思うならお前がやってみろ
他人の足を引っ張ることしかできないクズは何一つ生産的なことはできないと思うが

613 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:25:32.63 ID:ZlklSHDE.net
2チャンにくだらないレス書き込むのが生産的だと思ってる奴がいると聞いて

614 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:26:31.41 ID:Ks8ftCE8.net
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai18/siryou1.pdf

面白い資料を見つけた。 spaceX の着陸成功で、危機感は持っているみたいだ。

キーワードに site:cao.go.jp を付けて検索。
上記は spaceX をキーワードに1年以内+サイト内検索で掘り出した。

615 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:36:07.33 ID:HSp3P1D1.net
>>611
何でもありでも商業受注が伸びない日本て、なんなんだろうね?

616 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:43:16.78 ID:zQatBqw7.net
>>611
ほんっとに話が通じない白痴だなこいつは。

617 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:58:20.32 ID:mYp7Rm+F.net
>>103
だから余計に始末が悪い

危機意識がゼロで税金使えるから、確実に動作する設計をしないで手柄になる論文を書ける機能だけを盛り込んでしまう

その幼稚な判断の結末がひとみ

618 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:02:30.20 ID:hEOTIMCo.net
国の税金ジャブジャブで酷いのは、むしろ日本の宇宙開発の方だよね。
俺はそれで仕方無いと思うけど、自国の事を棚にあげて他国を叩くのは異常。

619 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:08:53.63 ID:Ks8ftCE8.net
『赤字出まくりなのを補助金で補填』
知っているのなら、プライスは $XX コストは $YY マージンは $ZZ 補助金は $WW と書いて。

H2A だって打ち上げ費用は分らないことだらけ。衛星費用込みの官需 or 費用が秘密の民需なんだから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/H-IIA%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

620 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:24:56.46 ID:hdZAHboF.net
日本の税金投入はキレイな運用
スペースXのは赤字詐欺の汚い癒着

凄まじいダブスタだよないつもいつも

621 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/01(金) 04:26:58.25 ID:ftYmh9OF.net
政府との癒着を告発する記事ではない。

Elon Musk は政府の補助金を利用して、電気自動車、ソーラーパネル、ロケットの帝国を作った。

spaceX に関する部分は、テキサス州の僻地に作られたロケット発射場のために $20M の経済開発の補助金を得た、程度の話。

falcon 9 の $60M の打ち上げ費用や、政府との打ち上げ契約 $5.5B から見れば、小さな話。

『Elon Musk's growing empire is fueled by $4.9 billion in government subsidies』

http://www.latimes.com/business/la-fi-hy-musk-subsidies-20150531-story.html#page=1

On a smaller scale, SpaceX, Musk's rocket company,
cut a deal for about $20 million in economic development subsidies from Texas
to construct a launch facility there.

もっと小規模だが、SpaceX社(Musk のロケット会社)は、
テキサスに発射施設を建設するのに
テキサスからの経済開発の補助金 約$ 20M を受け取った。

(Separate from incentives,
SpaceX has won more than $5.5 billion in government contracts
from NASA and the U.S. Air Force.)

(インセンティブとは別に、SpaceX社は、NASAと米空軍から政府契約を$5.5B 以上獲得している。)

***

テキサスの南端の僻地(単なる砂丘)に発射基地を作るために、
テキサス州は補助金、インフラ整備、固定資産税免除などで $20M を補助している。

SpaceX, though it depends far more on government contracts than subsidies,
received an incentive package in Texas for a commercial rocket launch facility.

The state put up more than $15 million in subsidies and infrastructure spending
to help SpaceX build a launch pad
in rural Cameron County at the southern tip of Texas.
Local governments contributed an additional $5 million.

Included in the local subsidies is a 15-year property tax break
from the local school district
worth $3.1 million to SpaceX.

Officials say the development still will bring in about $5 million more
over that period
than the local school district otherwise would have collected.

"That's $5 million more than we have ever seen from that property,"
said Dr. Lisa Garcia,
superintendent of the Point Isabel Independent School District.
"It is remote.... It is just sand dunes."

622 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:04:23.60 ID:HiScFALd.net
【感染症】全既存薬が効かない「悪夢」のスーパー耐性菌 米国で初確認[05/27]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1464353383/

623 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:07:03.78 ID:ftYmh9OF.net
NASA negotiated discounts after SpaceX launch failure
SpaceX社の打ち上げ失敗を受けて、NASA は値引き交渉した

- See more at: http://spacenews.com/nasa-negotiated-discounts-after-spacex-launch-failure/#sthash.i5z743Yz.dpuf

(最初の方の要約)

falcon 9 の唯一の打ち上げ失敗は 2015年6月28日の CRS-7 ( SpX-7 )である。
この時 NASA は積み荷の $112M 分を失った。
この補償として spaceX は SpX-16 から SpX-20 の契約の割引に応じた。

624 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:56:21.25 ID:ftYmh9OF.net
スペースXがソーラーシティの救済に使われれいるのが気になる。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/224217/063000089/

ソーラーシティが昨年から今年にかけて資金調達を図った際、
発行された社債のほとんどをスペースXがひそかに買い取った。

625 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:46:42.28 ID:ftYmh9OF.net
テスラの自動運転で死亡事故

626 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:37:51.55 ID:RZV5G4oT.net
で?

627 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:44:35.74 ID:C+gAaRBQ.net
>>624
ここにも似たようなことが書かれていますね。
http://jp.wsj.com/articles/SB11079931825679564690504582033521232461992

「太陽光発電パネル設置業者の米ソーラーシティーは2014年10月以来、2億1400万ドル相当の「ソーラー債」について、自社サイトで個人投資家への売り込みに努めてきた。
だが、これまでの投資額はロケットメーカーのスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(スペースX)が断然多く、先月には売り出された1億0500万ドルのうち9000万ドルを同社が購入している。」

628 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:04:22.31 ID:VLN8ciDW.net
ウルトラホーク2号の発射や帰還シーン、毎回かっこよかったんだよなぁ。

629 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:28:31.08 ID:+o0Tgr13.net
SpaceX単体で考えるとむしろ好調すぎるくらい
イーロンマスク帝国が崩壊したらSpaceXもだめになるけど・・・

630 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:54:36.62 ID:kO92NVNx.net
イーロンマスクグループは、スペースX、テスラモーターズ、ソーラーシティ
の3社が核になってるな。例のハイパールーフはまだ企業化されてないようだ。

経営的にははっきりいって苦しいんだろう。決算上で黒字化しているのは
テスラだけのようで、ここも新車開発資金の調達に苦労してる。

マスク氏は「政商」の一面を持つ起業家で、この3社はいずれも政府資金を
獲得してビジネスを展開している。さらにマスク氏がオバマ大統領と個人的に
懇意なのは知られていることだ。
おそらく今は、大統領選を睨んで「次の一手」を考えているところだろうな。

631 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:22:39.72 ID:3BxlC5Ma.net
とりあえず3社

https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperloop

Hyperloop One (Previously Hyperloop Technologies)
Hyperloop Transportation Technologies
TransPod

632 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:35:45.14 ID:3BxlC5Ma.net
テスラは、2010年の上場以来、6期連続の赤字

https://en.wikipedia.org/wiki/Tesla_Motors
https://en.wikipedia.org/wiki/Tesla_Motors#/media/File:Tesla_Financial_Performance.svg

633 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:59:50.64 ID:KpQBVhCg.net
>>627
で、ソーラーシティをテスラが買うとか言い出して、ウォールストリートからも見放されつつあるようで

Elon Musk Just Lost His Biggest Fan on Wall Street
http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-06-23/elon-musk-just-lost-his-biggest-fan-on-wall-street
There was a time when Morgan Stanley Analyst Adam Jonas thought shares of Tesla
Motors Inc. would nearly double. But after Chief Executive Officer Elon Musk presented
a $2.86 billion plan to combine Tesla and SolarCity Corp., the analyst is drastically
cutting his price target and downgrading the stock.

634 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:04:28.59 ID:KpQBVhCg.net
>>606
>癒着のソース宜しく。

今や、こんなサイトまでできてんだよ

http://whoiselonmusk.com/tesla/
Of course it’s unclear to what extent DeLorean sought to lobby politicians as Tesla
executives have lined the campaign coffers of key politicians with thousands of dollars
in campaign contributions and Tesla has been rewarded in return. According to the
Los Angeles Times, Tesla has received over $2.3 billion in tax subsidies which has
helped to keep it in business. For example, after Musk traveled to Washington DC
a reported 12-plus times to lobby the Obama Administration and Congress, Tesla was
rewarded with almost $500 million in low interest loans from the Department of Energy.

Remarkably, Musk had previously argued against similar loans for traditional automakers.

ワシントンDCでロビーイングやって5億ドルの低利融資貰うのが癒着じゃないなら、なんで
以前はイーロンはそういうローンに反対してたんだろうねwwwww

635 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:51:07.18 ID:3BxlC5Ma.net
Remarkably, Musk had previously argued against similar loans for traditional automakers.

『驚くべきことに musk は伝統的な自動車メーカーに向けた同様の融資に反対していた』

マスクの言行不一致なところが面白いだけ。自動車メーカーとしては普通のこと。
献金の額も既存のメーカーに比べて桁違いに少ないし癒着とまで言えるのか。

636 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:52:15.79 ID:KpQBVhCg.net
>>620
>スペースXのは赤字詐欺の汚い癒着

は当然として、日本の話はスレチだからお前が相手にされてないだけ、よそでやれ

637 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:02:04.63 ID:3BxlC5Ma.net
>>636
nasa から firm fixed price の契約を取っている spaceX が、
どのように「癒着」しているのか興味あります。
ソースを提示してもらえますか?

638 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:08:45.46 ID:Th55Fvah.net
資金集めるすべさえあれば
スペースX社に丸投げして
当社とスペースX共同で打ち上げました!とか言い出すことできるのかな
もちろんそれだけの資金を集められるのは一つの才能だけどね
ロケット技術があることにはならない

639 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:32:20.57 ID:ycsiIduf.net
スペースX社に技術があるのは間違いないわけだ。

640 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:33:28.29 ID:KpQBVhCg.net
>>637
http://whoiselonmusk.com/spacex/

641 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:40:08.69 ID:+o0Tgr13.net
>>639
JAXAとか、他の宇宙開発関連組織がSpaceX社の技術ただでもらえるといったらないて飛びつくだろ

642 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:59:50.52 ID:82yBnYMV.net
>>636
一番相手にされてない阿呆が何か言ってるしwww

643 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:07:55.85 ID:3BxlC5Ma.net
>>640
spaceX が実力(?)で獲得した補助金の話じゃないか。
丸投げせず、ちゃんと英語読めよ。
赤字と癒着の話を聞いているのだけど。

644 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:13:24.50 ID:qWYGmF/8.net
実力で獲得した補助金ww

645 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:16:50.08 ID:KpQBVhCg.net
http://whoiselonmusk.com/spacex/
Musk’s Extensive Lobbying Effort: SpaceX
Since 2012, SpaceX Has Spent Over $1 Million Annually On Lobbying

実力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

646 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:18:37.20 ID:KpQBVhCg.net
>>642
相手にされてないはずの奴になぜかレスつけるって、それネタじゃなくて素でやってるのか?

647 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:36:10.52 ID:3BxlC5Ma.net
だからロビー活動は、どの企業もやってるよ。
すべての企業が癒着しているのは事実かもしれないけど、意味がない。
赤字と癒着の話を聞いているんだ。

648 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:58:46.06 ID:qWYGmF/8.net
だからよロビー合戦して勝ったから補助金貰えたんだろ
それを実力とカーwww

宇宙ベンチャーたって射場はNASAや空軍のを使う
仕事もNASAや米軍の下請け無しじゃやっていけない

お前の言う実力って何だ?www

649 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:04:00.64 ID:+o0Tgr13.net
アメリカは自発的に動くことを良しとする風土だからねぇ・・・

癒着って言うと、何か違法性がないとだめなんではないか・・・
それでいうとロビー活動は合法だしちがうと思う。

オバマとマスクはツーカーかもしれないけど、そのぶん監視も強力だから癒着できないのでは
SpaceXからテスラに資金移せないようにわざわざ法律作られてたでしょ。

650 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:15:45.86 ID:+o0Tgr13.net
>>648
SpaceXとブルーオリジンとか他企業との実績の差じゃね?>実力
ブルーオリジンも着陸成功してるけど、規模がダンチだって指摘されてるし。

癒着ってのも、違法性もそうだし、他企業と明らかに待遇が違うというところまで証明しないとだめだと思う。

651 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:40:44.88 ID:qWYGmF/8.net
>>650
実績の差?その実績ができる前はどうだったんだよww
NASAの射場を使わせてもらう、人材や金で支援してもらったから実績が出来たんだろ

652 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:44:13.18 ID:82yBnYMV.net
いやもうね、癒着だの補助金詐欺だの設備厚遇だのね。
そんなのはどうでもよくてね。

653 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:44:38.56 ID:3BxlC5Ma.net
『ロビー合戦して勝ったから補助金貰えたんだろ』

完全な事実誤認。
赤字と癒着という主張に、何の根拠もないことは分った。

『宇宙ベンチャーたって射場はNASAや空軍のを使う』
使用料は払っている。
自前でテキサスの僻地に射場を作っている。誘致関連で $20M の補助金ももらっている。

『仕事もNASAや米軍の下請け無しじゃやっていけない』『
その通りだが、赤字と癒着とは関係がない。

654 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:47:21.29 ID:+o0Tgr13.net
>>651
その支援はSpaceXと他企業で明らかに差があったのか?
癒着って言うからにはお前さんに証明責任があるぞ

655 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:48:49.96 ID:qWYGmF/8.net
>>653
結局補助金貰ってるんじゃんww

大有だ補助金とNASAや空軍の仕事があるから何とかやっていけるんだろ
実力があるから仕事があるんじゃなくて、仕事をもらえるようになったから実績が出来た

656 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:52:21.47 ID:qWYGmF/8.net
>>654
他企業と差がある?
競争入札でもしてんのか?ww

657 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:04:26.17 ID:+o0Tgr13.net
>>656
https://cakes.mu/posts/13304

> このプログラムに応募した20を超す会社から選ばれた2社のうちのひとつが、SpaceXだったのである。

658 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:12:56.18 ID:3BxlC5Ma.net
競争はあるよ。これも基本的な事実誤認。
Boeing や Lockeed Martin のロビーの実力は定評がある。

https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Resupply_Services

Five companies were known to have submitted proposals to NASA:
SpaceX, Orbital ATK, Boeing, Sierra Nevada, and Lockheed Martin.

659 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:15:16.09 ID:STTpGZ1r.net
「スペースXに親を殺された人」は、今日も変わらず平壌営業やね。

660 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:16:36.20 ID:qWYGmF/8.net
>>657
>当時はまだ、Falcon 9ロケットもDragon宇宙船も開発中だった。
ファルコン1は失敗続き、ファルコン5は開発中止
どんな実績があったんですか?不思議ですねぇww

661 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:18:32.30 ID:qWYGmF/8.net
>>659
官公庁から補助金を引っ張ってくるのが上手いだけなのに
ベンチャーだとか真に受けるアホウも元気ですw

662 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:23:52.89 ID:STTpGZ1r.net
>>608-610

609 名前:名無しのひみつ@無断転載は禁止 :2016/06/30(木) 14:46:13.78 ID:i7L2PE09
アメリカの補助金を獲得してロケットと宇宙船を開発、商業打ち上げ市場を塗り替えてフライバックブースターを実用化、さらに火星へ着陸船を送り込むとか、どこをどう切っても立派な成果じゃないか。

何が不満なんだ?

これな。

663 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:27:06.07 ID:3BxlC5Ma.net
CRS は補助金じゃなくて、契約だよ。
これも基本的な事実誤認。

664 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:36:34.04 ID:+o0Tgr13.net
>>660
Falcon1は成功しただろ。

http://blog.btrax.com/jp/2016/04/18/elon/
> しかし、彼の情熱が実り2008年のSpaceXによる4度目の打ち上げが見事成功し、
> NASAからスペースステーション(ISS)構築と民間宇宙旅行に関する大規模な契約を獲得。

665 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:47:42.54 ID:qWYGmF/8.net
>>664
三連続失敗でたまたま一回成功したら実績出来ましたww

666 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:51:40.88 ID:qWYGmF/8.net
失敗しても失敗してもNASAやDARPAは成功するまで援助してくれた
エライ好待遇じゃないかい?

667 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:55:50.90 ID:3BxlC5Ma.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Orbital_Transportation_Services

COTS relates to the development of the vehicles,
CRS to the actual deliveries.

COTS はビークルの開発、CRS は実際の配達(契約)

COTS involves a number of Space Act Agreements,
with NASA providing milestone-based payments.

COTS は多くの Space Act Agreements を含み
NASA はマイルストーン(目標)の達成をベースに支払いをする。

COTS does not involve binding contracts.

COTS は法的拘束力のない契約。

CRS on the other hand does involve legally binding contracts,
which means the suppliers would be liable if they failed to perform.

CRS は拘束力がある契約、つまり供給者は打ち上げ失敗の責任がある。

668 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:56:37.18 ID:qWYGmF/8.net
>>662
補助金でいくら失敗しても生き残るゾンビ企業と競争したら勝てる訳が無いw

669 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:56:44.51 ID:+o0Tgr13.net
>>665
NASAは結果だけじゃなくて内容も見ることができるし、
その後のFalcon9の成功を見ればその選択は間違ってないじゃないか。

どっちかというと、こっちのほうに文句言うべきじゃないか↓
> 実際に投資が失敗に終わったこともあった。2006年にSpaceXとともに資金提供を受けた
> Rocketplane Kistler社は、その後一度も打ち上げを行うことなく倒産している。

670 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:56:47.80 ID:3BxlC5Ma.net
>>666

それも事実誤認。実際、撤退に追い込まれた企業もある。

671 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:57:51.81 ID:3BxlC5Ma.net
>>668

それも事実誤認。CRS は契約だし、spaceX は契約を実行している。

672 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:00:41.06 ID:3BxlC5Ma.net
とにかく wikipedia を一通り読んでくれ。話はそれからだ。
spaceX が失敗を重ねた末に成功したのは事実だが、
それは NASA が資金援助して助けたためではない。
CRS は契約であり、補助金ではない。

673 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:13:30.79 ID:qWYGmF/8.net
>>670
何度失敗しても許されるSpaceXの好待遇とは偉い違い棚w

>>671
契約だから補助金じゃありませんてアフォカ?

674 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:21:05.97 ID:qWYGmF/8.net
公共事業で良く問題になっとるやん
特定企業が有利になるように条件設定されてて
出来レースになってるって
現にボーイングは空中給油機でも対潜哨戒機でも優遇されまくり
開発遅延や哨戒機の任務に向いてないんじゃね?て発覚しても
無人機で補うからOKて条件の方が企業に合わせてくれるww

675 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:54:39.51 ID:+o0Tgr13.net
>>673
>>674
だから、癒着の証拠はお前のほうが出せ

あと、着陸の失敗を失敗にカウントしてなくね?
あれは失敗にカウントされんぞ。

Falcon9の発射なら26回中1回の失敗のみで、成功率96%だ。
部分的失敗を含めても92%

676 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:58:34.60 ID:qWYGmF/8.net
>>675
だから何度失敗しても実績無くても干されないだろww

Rocketplane Kistlerなんて成功も失敗もない何もしてないうちに倒産

677 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:00:00.60 ID:4hMayXGa.net
Falcon9の発射
だからそれは実績もない内にNASAが仕事くれる、射場その他で優遇してくれたから実績が出来たんだろがww

678 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:01:33.33 ID:X4GiVQlI.net
>>676
あほか。そりゃNASAのほうだろ。
SpaceXは失敗し続けたら倒産する。

679 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:01:41.94 ID:FyPGAPFp.net
>>649
>癒着って言うと、何か違法性がないとだめなんではないか・・・

んなこたあないからこそ

>Remarkably, Musk had previously argued against similar loans for traditional automakers.

だったわけで

>>675
>だから、癒着の証拠はお前のほうが出せ

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:06:05.04 ID:X4GiVQlI.net
>>677
Falcon1の実績があってこそだろ。
設備の優遇は証拠だせよ。

本当に頭がおかしい

681 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:12:15.62 ID:X4GiVQlI.net
NASAとSpaceXの区別がつかないってどういうことだよ。
本気で病院行ったほうがいい。

682 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:29:22.69 ID:O7CiHP05.net
なぜか温暖化キチガイの目に止まらない謎

683 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:58:26.47 ID:36G0XFQn.net
>>674

それな。「Boeing’s と Lockheed Martin は UAL を作って出来レース」
spaceX は裁判で争っている。

The legal challenge Space Exploration Technologies (SpaceX) has mounted
against the creation of United Launch Alliance
follows a string of related protests by the start-up rocket company
against Boeing’s and Lockheed Martin’s lock on U.S. Air Force launch business.

SpaceX filed a lawsuit Oct. 19 in U.S. District Court
alleging a pattern of anticompetitive behavior by Boeing and Lockheed Martin
that is intended to prevent SpaceX from entering the government launch market.

The civil suit, filed in the Central District of California,
seeks unspecified monetary damages,
an admission of wrongdoing and an injunction
against the creation of United Launch Alliance,
the proposed Boeing-Lockheed Martin joint venture
to consolidate production and operations of the Delta and Atlas families of rockets.

- See more at: http://spacenews.com/spacex-fighting-usaf-launches/#sthash.OrNF89kS.dpuf

684 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:07:02.32 ID:36G0XFQn.net
spaceX が優遇されるような条件設定はあったのか?
CRS2 で言えば、落選した Boeing’s と Lockheed Martin に不利な設定があったのか?
それが「赤字と癒着」の証拠になる。
早く証拠を出して。

ちなみに UAL にも nasa は仕事くれてるし射場も使わせている。

685 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:02:08.75 ID:FyPGAPFp.net
>>684
>>679

686 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:12:25.40 ID:X4GiVQlI.net
>>685
テスラの話だし、低金利ローンを環境車メーカーとして受けただけだろ?
多少我田引水な話だが、何の問題もない。

癒着の証拠は示せないということで決着だな

687 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:21:06.37 ID:MohUccnm.net
何でそんなに必死で、スペースXの財務体質を追及したい?

スペースXが成し遂げた、新型ロケット開発、往還補給船開発、商業受注、回収実験成功、
そして、有人往還船開発と、最強クラスのヘビーキャリア、火星探査計画、再利用ロケットと、
今までと、これからの実績に対して、不当に膨大な予算が注ぎ込まれてると?

仮に、実績に対して過大な予算だったとしても、アメリカ人がアメリカの国家予算として問題にすれば良い話で、
日本人の宇宙オタクとして見れば、別に何の問題も無いぞ。

688 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:29:59.56 ID:FyPGAPFp.net
スペースXのスレで、スペースXの話をせずに日本の宇宙開発予算の使われ方について語りだす馬鹿は、大いに問題だな

689 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:35:26.96 ID:X4GiVQlI.net
日本の話がスレチならテスラの話題もスレチ

690 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:50:10.31 ID:FyPGAPFp.net
イーロンが詐欺師って話がスレチじゃない以上は、、、

691 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:07:52.59 ID:LYgS15Fn.net
宇宙エレベータに上下にロケット付ければいいんじゃね?

692 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:25:17.76 ID:MohUccnm.net
オークションとかで見るあれだ、

「潔癖な方はお断りします。」

という感じ。

693 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:02:39.10 ID:36G0XFQn.net
(1) COTS spaceX $287m rocketplace Kistler $207m

(2) CRS1 spaceX $1600m Orbital Sciences $1900m

(3) CRS2 3社トータルで $14 billion SpaceX, Orbital ATK and Sierra Nevada Corporation

(参考資料)

https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Orbital_Transportation_Services
https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Resupply_Services

(おまけ) NASA Administrator Mike Griffin が COTS について語る

http://www.space.com/2811-nasa-places-500-million-bet-firms.html

NASA Administrator Mike Griffin does not mince words
when he calls the Commercial Orbital Transportation Services (COTS) demonstration effort a gamble,
albeit one with the potential to pay off big time if the entrepreneurial sector delivers.

"I've said many times that I think
-- obviously by the fact that I'm gambling a half-billion dollars here --
commercial space has a pretty strong supporter in me as NASA administrator,"
Griffin said in a recent interview.

"If it doesn't work, I've frankly made the wrong bet ...
with a good amount of money that we could have used for other purposes
if the entrepreneurial sector is, in fact, not able to step up."


NASAのマイク・グリフィンは言葉を飾らない
COTS のデモの努力はギャンブルだ
起業家が(目的を)実現する場合に大きな時間を節約する可能性を有するものではあるが

グリフィンは最近のインタビューで語った
「私は何回も言ったが、以下のように考える
- 明らかに私はここに5億ドルをギャンブルするという事実により -
NASA長官として私は宇宙の商業利用を強く支持する

それがうまく働かない場合は 、私は率直に言って間違った賭けをした...
起業家が実際には起業が出来ない場合には、
かなりの額の金を、私たちは他の目的に使用できるわけだから

694 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:20:53.98 ID:36G0XFQn.net
rocketplane Kistler $207m の残り(?) $170m が orbital sciences に流れたのようです

p.37 の funding のところ

http://www.nasa.gov/sites/default/files/files/SP-2014-617.pdf

695 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:50:57.38 ID:X4GiVQlI.net
イーロン・マスクは大物過ぎるからなぁ・・・

頭カチカチでケツの穴が小さいと理解できないんだろう

696 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:29:10.73 ID:8bdSfCzn.net
古代ローマの時代から
小市民は有名人が私欲で動くというプロットが大好きだから

697 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:30:18.70 ID:8bdSfCzn.net
私欲かどうかより公益に適うかどうかが問題なのにね

698 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:50:16.81 ID:XLFvv2xq.net
日本はまだ大気圏突入もできない

699 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:03:00.98 ID:PrsjjS7j.net
>>698
・USERS
・はやぶさ再突入カプセル

700 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:06:23.75 ID:36G0XFQn.net
NASA Venture Class Launch Services program

3社とも、たった1個の衛星すら打ち上げたことがない。

1) Firefly alpha /beta Firefly Space Systems of Cedar Park, Texas;
2) Electoron Rocket Lab USA, headquartered in Los Angeles
but with most of its engineering staff based in New Zealand; and
3) LauncherOne Virgin Galactic of Long Beach, California.

The combined value of the contracts was $17.1 million.
The program is designed to provide dedicated launches of groups of cubesats.

payload について:

Firefly Alpha は LEO に 400kg / Firefly Beta は LEO に 1,100kg
Electron は SSO に 150kg - 500kg
LauncherOne は SSO に 200kg
ちなみに、これは日本のイプシロンロケットとターゲットがほぼ同じ。

- See more at: http://spacenews.com/nasa-awards-contracts-for-dedicated-cubesat-launches/#sthash.4qjzgAe7.dpuf

701 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:10:20.46 ID:PrsjjS7j.net
>>690
当然スレチ。スレタイを音読しろ。

702 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:11:40.05 ID:36G0XFQn.net
(衛星打ち上げの実績がない)ベンチャーのロケットベンダーに
デモの機会を提供する NASA の
Venture Class Launch Services program
の概要です。

COTS が spaceX を育てて H2A / H2B / H3 の強力なライバルとなったように
VCLS はイプシロンのライバルの育成を目指しています。

703 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:15:46.96 ID:R3c/4WNv.net
ロケットでの打ち上げなんてすぐに廃れる。
打ち上げてる重量の大部分が燃料という効率の悪さ。

将来は電磁カタパルトでの打ち上げになる。

704 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:19:53.02 ID:PrsjjS7j.net
>>703
ねーよ。

705 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:51:05.63 ID:36G0XFQn.net
燃料費ってかなり安い。falcon 9 の $62m のうち、燃料費は $0.3m ほど。



Musk said the fuel used on a Falcon 9 is between $200,000 and $300,000.

- See more at: http://spacenews.com/spacexs-reusable-falcon-9-what-are-the-real-cost-savings-for-customers/#sthash.myANjqd9.dpuf

706 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:23:19.31 ID:8bdSfCzn.net
>>703
月にでも住めばね。

707 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:48:08.74 ID:rvQgazMM.net
なんかこのスレ、戦場って感じ。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんでしょうか。
女子供はすっこんでろ、みたいな。

708 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:10:04.52 ID:ApPE/jMo.net
>>702
>COTS が spaceX を育てて H2A / H2B / H3 の強力なライバルとなったように

ワロス

709 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:12:30.57 ID:pSy/qrrt.net
>>708


710 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:21:17.69 ID:K+3xaAM2.net
ライバル以前だろ()

711 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:25:40.64 ID:pSy/qrrt.net
とっくに追い抜かれて、遥か先を行かれてる。
って意味やね。

712 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:29:44.34 ID:4tb/EZ+Q.net
SpaceXが当たり前のようにやっていることが、他の組織だとできない。
わかっている人間はそれがわかるが、親の仇君はわからないから何かのカルトができていると思っている。

713 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:25:20.31 ID:eUOyAIHX.net
内閣府 (site:cao.go.jp ) のスペースXに関する最新の議論を検索してみた。
ほのぼのしてます。
再使用型ロケットは H3後ということは、実現は2050年頃か。

http://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai18/gijisidai.html

http://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai18/siryou1.pdf
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai18/gijiyousi.pdf

○米スペース X 社がロケットの第 1 段再使用化により、打ち上げ価格を 30%削減で
きるとしているが、それを実現する見通しは立っているのか。
●ロケットの再使用化に伴う整備のコストは未知数であり、米スペース X 社もその
点は見通しが立っていないのではないかと推測される。
○ロケットの再使用化により実際にコストをどの程度下げられるのかは、推定だけ
ではなくコスト構成を分解して計算するべきである。
○再使用化により打ち上げ一回当たりのコストが下がると、産業側としては多くの
打ち上げを行う必要がある。打ち上げ回数の見通し等、産業面を意識した取組が
必要である。
○再使用型ロケットの平成 28 年度以降の取組に「1 段再使用システムの検討」とあ
るが、これと H3 ロケットとの関係はどうなっているのか。
●H3 ロケットとは切り離した取組であり、H3 ロケット後の基幹ロケットへの適用を
考えている。

714 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:53:33.36 ID:tn8atDgW.net
>>707
150円引きで寄ってくるようじゃだめだ
あと、店員にマークされようがねぎだくな

715 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:09:33.38 ID:tna15wNg.net
んーロケットを再利用したワケじゃないのか
使用済みを再度打ち上げてみないとなんとも言えないねえ

716 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:43:45.77 ID:EUdjHsYf.net
しかし、1段目まるまる回収でコスト3割減とは随分と後退してるな。
回収成功前の話で、1段目回収でコスト1/4、2段目も回収すればコスト1/100って言ってなかったか?

717 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:47:57.46 ID:xAfHNCW7.net
コスト1/100とかスペースシャトルの時と全く同じ数字で笑える

718 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:19:41.05 ID:m/lM8ksL.net
スペースXのロケットはもともと安く作られていて相場の1/4とのこと。
1段ロケットを使いまわしてコストは3割減(これは打ち上げ価格アップへの批判を避けるためゲタを履かせてるかも)。
1段ロケットは30回使いまわすつもりだそうで。
以上を計算すると、
1/4x7/10x1/30=7/1200
マスク氏は既に宣言通りロケットの打ち上げコスト1/100を達成していることになる。

719 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:50:20.25 ID:9AK4m6EO.net
打ち上げ価格を 30%削減 vs. コスト3割減

元ネタはreusable stage could cut prices 30 percentだから価格の話
宇宙政策委員会の資料が正しい
http://spacenews.com/spacex-says-reusable-stage-could-cut-prices-by-30-plans-first-falcon-heavy-in-november/

720 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:15:36.33 ID:F56/TkQS.net
$220Mから1/100だと$2.2M。(220億→2.2億円)

これは達成できてないだろ。

開発費用の回収があるから値下げは先送り。

ただ、テスラやソーラシティへお金を回している状況から、
SpaceXの財務状況に余裕があるのは見て取れる。

お前らモチツケ

721 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:23:02.31 ID:Xsdrbwcz.net
もうコストの話は要らんよ

722 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:21:38.67 ID:GrLuEuhK.net
というかまだ一度も「使いまわし」はしてないワケで

723 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:03:21.07 ID:9AK4m6EO.net
ほんと、驚いた。

宇宙政策委員会のサイトを見つけた

http://www8.cao.go.jp/space/comittee/about.html
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/kaisai.html

***

site:cao.go.jp/space の中を検索してみた。

ざっと検索してみて思ったのは、とりあえず CRS や CCdev をガン無視?
特に CCdev2 のspaceX の Dragon V2 や Boeing の CST-100 を言及した資料がない?

この程度の出来の資料から「宇宙輸送システム 長期ビジョン」を作るって、ある意味すごい。
検索してみた中で、一番詳しい(?)資料が以下のもの。

http://www8.cao.go.jp/space/comittee/yusou-dai12/siryou4-1.pdf

商用軌道輸送システムプログラム(COTS)、商業貨物輸送サービス(CRS)、
商業クルー開発(CCDev)等の計画により、ISSへの人員・物資輸送を民営化。
スペースX社のファルコン9ロケット(ドラゴン宇宙船等の打ち上げ)や
オービタルサイエンシズ社のアンタレスが国際宇宙ステーションへのドッキングに成功

724 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:03:13.05 ID:eGbTQje+.net
そんなことより、次のドラゴン補給船打ち上げは陸上帰還だぞ!

725 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:35:39.14 ID:9AK4m6EO.net
July 18, 2016, 04:45 GMT (13:45 JST)
SpaceX CRS-9
This mission will attempt landing the first stage back at Cape Canaveral.

再来週の月曜日ですね。

726 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:53:37.03 ID:eGbTQje+.net
現地時間は深夜0時かー。

また着陸がよく見えないだろうし、ギャラリーのUSA!コールも無さそうだなー。(´・_・`)

727 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:05:00.59 ID:EO+xy4wh.net
ちなみに falcon 9 flight 20 ( ORBCOMM-2 ) の着陸風景

https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
https://en.wikipedia.org/wiki/Landing_Zone_1
https://en.wikipedia.org/wiki/Landing_Zone_1#/media/File:ORBCOMM-2_First-Stage_Landing_(23271687254).jpg

728 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:12:23.11 ID:EO+xy4wh.net
着陸地点 https://goo.gl/maps/5A5khv4NBVS2
発射地点 https://goo.gl/maps/BiDuPf9jqCu

6km ぐらい離れている

729 :717@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:37:13.23 ID:2VS1fNRg.net
FALCON9の打ち上げ費用の件。間違ったことを書いていたので訂正させておくれ。
※ロケット全体の製造費は相場の1/4
(以下はざっくりのコスト配分)
1段ロケット=8/10(これだけ30回使いまわす予定)
2段ロケット=1/10(現状使い捨て)
フェアリング=1/10(現状使い捨て)
なので、
1/4x(8/10x1/30+1/10+1/10)=1/150+1/40+1/40=34/600=17/300≒5.66/100
まだマスク氏の言うところの1/100には届いてない。やはりロケット全体を再利用する必要があるようで。

730 :717@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:58:05.57 ID:2VS1fNRg.net
ちなみに2段ロケットも30回使いまわすと、
1/4x(8/10x1/30+1/10x1/30+1/10)=8/1200+1/1200+30/1200=39/1200=3.25/100
これでもまだ1/100を達成してない。
さらにフェアリングまで30回使いまわすと、
1/4x1/30=1/120≒0.833/100
ようやく達成。
帰還したロケットの移送費や整備費は含んでいないんですけどね。

731 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:00:18.95 ID:EO+xy4wh.net
以下の記事が参考になると思う
http://spacenews.com/spacexs-reusable-falcon-9-what-are-the-real-cost-savings-for-customers/

打ち上げ価格 $62M には 40% のマージンが含まれると仮定。コストは $36.7M
第一段のコストは、総コストの 75% と仮定。 $27.5M
15回使いまわすと仮定。1回あたり $1.8M
第一段以外のコストは $9.2M

(再利用の整備費が0だと仮定した)理論的なコストは $11M 程度

732 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:31:16.10 ID:xKW+wgQQ.net
まー再利用ロケットじゃどこも打ち上げたくないだろうな
タダでも断られそう

最初はまず自社発注で、イーロンちゃんの胸像でも打ち上げたら
いいんじゃないかな

733 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:50:38.16 ID:EO+xy4wh.net
SES は再利用で打ち上げたいそうだ。良い割引があれば。

“Our launch vehicle for SES-9 will be a recoverable vehicle,” Halliwell said.
“We believe they will be able to recover it on this mission.
We actually asked them:
If we do recover it, can we use it again and get a good price discount?
We’re still in discussions.”

- See more at: http://spacenews.com/spacex-early-adopter-ses-ready-to-reuse-falcon-9-%C2%AD-for-the-right-price/#sthash.MSBjnQpp.dpuf

734 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:53:12.31 ID:reg9m/ol.net
二段目再使用となるとスペースシャトルと同レベルの耐熱装備しなきゃならんからな
それだけでペイロードが半分以下になりそうだ

735 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:19:34.97 ID:0amNFOtG.net
>>734
今はCFRPの耐熱パネルで軽量化されてる

736 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:28:18.76 ID:iNSbFOBq.net
そもそも再利用のコストって、整備費用と、再利用に伴う発射成功確率の低下が問題なわけであって、、、

>>722
多少はごまかすにしても、コストが表面化しちゃうからなー

特に、劣化で打ち上げ失敗した場合は隠し様がない

737 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:16:19.65 ID:cQeLnl6X.net
だから、コストの話はこれからなんだから、今しても仕方ないっての。
しつこいよ。

738 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:34:02.74 ID:xKW+wgQQ.net
まあニュー・ホライズンズとかジュノーに比べると、ずいぶんみみっちい話
な気はしてくる
やっと地球の衛星軌道がどうのとか言ってる段階ってのはね

739 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:39:10.25 ID:cQeLnl6X.net
自己紹介乙

740 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 23:20:38.80 ID:QkztDiY1.net
つーか、本当にコスト1/100になったら、
ニュー・ホライズンズやジュノーの打ち上げを毎年できる。or探査機の重量を100倍にできる。
それはそれで幸せ。

741 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/06(水) 23:32:20.02 ID:2VS1fNRg.net
>>735
耐熱パネルの仕様まで知ってるなんてすげー。ついていけないっす。

>>738
スペースXがみみっちいなんてとんでもない。商売として引き合わない火星への貨物輸送や有人飛行までやるって宣言してるんだぞ。
恐らく衛星打ち上げのロケット再利用で稼いだお金を投入するんだろう。
自分の夢を達成するが為にこんな引き合わないことする人いないよ。変人だ。

742 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:52:35.35 ID:7IoKm834.net
>>741
CFRPのアブレータははやぶさでも使われたから結構有名だぞ?

743 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:23:02.37 ID:EL6hKgxt.net
【地球は平ら】
https://www.youtube.com/watch?v=dF3gMTIX_JE

744 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:52:08.31 ID:egKvqGqL.net
>>740
ジュノーのプロジェクト総費用は $1100M
ジュノーの打ち上げに使った Atlas V 551 は、2011年当時の価格で、推定 $240M
つまり打ち上げ費用は 20% 弱にすぎない。

551は(打ち上げ実績がある中では)最大構成で GTO に 9ton の打ち上げ能力がある。
falcon 9 は $62M で GTO 5.5ton 、falcon heavy は $90M で GTO 8ton と公表されている
http://www.spacex.com/about/capabilities

仮に現時点でジュノーが打ち上げロケットを falcon 9 heavy に切り替えても $240M が $90M になる程度。
将来のロケット再利用による低コスト化に期待。
https://www.youtube.com/watch?v=4Ca6x4QbpoM

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Atlas_launches_(2010%E2%80%9319)
https://en.wikipedia.org/wiki/Atlas_V

Cost
ULA does not publicly advertise a price for an Atlas V launch, and so cost data is limited.
However what is known is that the basic 401 is the least expensive configuration,
with cost increasing as SRBs are added.
According to a NASA document, each SRB added to the Atlas V adds roughly $10 million to the launch cost.

The cost of the Atlas V has decreased over time.
In 2010, NASA contracted with ULA to launch the MAVEN mission on an Atlas V 401 for approximately $187 million.

745 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:02:20.58 ID:egKvqGqL.net
>>741 >>742
spaceX は Dragon の対熱シールドに PICA-X を使っている。
第二段を回収する時は、当然、これを使うんじゃないか?
もっとも fairing を回収するのが先かも。わくわくしますね。

https://en.wikipedia.org/wiki/Dragon_(spacecraft)

phenolic-impregnated carbon ablator heat shield material
フェノール樹脂含侵炭素繊維アブレータ(PICA-X)耐熱シールド

746 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:20:43.02 ID:h2w5R05L.net
>>737
最初に、「コスト1/100」とかぶち上げた詐欺師がいてな

747 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:38:01.42 ID:C62wPLza.net
ねちっこい。

748 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:10:14.88 ID:yRQOZOim.net
しかし実際どうすんだろね
燃焼室やノズルはどうしたって劣化するし、とっ換えちゃった方が
無難だという気がするけどなあ

749 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:08:17.79 ID:A9PXdt7/.net
いよいよ明後日の18日 13:45 JST に打ち上げ。

https://twitter.com/SpaceX/status/753700612034920448

750 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/17(日) 06:00:02.94 ID:WjI84Ks8.net
https://www.youtube.com/watch?v=ThIdCuSsJh8

CRS-9 Hosted Webcast 2016年07月18日 13:45 (JST)

SpaceX’s Falcon 9 rocket will launch the Dragon spacecraft to low Earth orbit
to deliver critical cargo to the International Space Station (ISS) for NASA.

751 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/17(日) 06:40:33.37 ID:5PZx8FX4.net
スペースX動画 映像

https://www.youtube.com/watch?v=zviaWED-uSg Príbeh Falconu 9 od SpaceX

ソユーズ2-1v打ち上げ ライブ

https://www.youtube.com/watch?v=ZLzuaxjVehY Трансляция пуска РН Союз (Прогресс МС-03)

752 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:49:01.19 ID:KAltV7lS.net
レアメタルを多量に含んだ小惑星の探査、資源回収って儲かりそう。
http://forbesjapan.com/articles/detail/7101

火星は「地球から月まで距離」の200倍だけど、この宝の山の小惑星は6倍程度。
この小惑星からプラチナを1t持ち帰れば、今の相場で40億円弱になる。
映画「エイリアン」の貨物船みたいな話ですが(^^

753 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:22:19.47 ID:bF55gOUl.net
https://www.youtube.com/watch?v=ThIdCuSsJh8

spaceX の SpX CRS-9 の webcat 始まる

754 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:10:21.16 ID:KAltV7lS.net
1段ロケットの帰還成功ですね。よかったよかった(^^

755 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:16:30.54 ID:bF55gOUl.net
https://twitter.com/SpaceX/status/754906212429238272

打ち上げと着陸の軌跡

756 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:22:25.37 ID:bF55gOUl.net
https://www.youtube.com/watch?v=FCCyVCvN2bo

この動画の 36:00 ぐらいのところで着陸する

757 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:33:46.03 ID:bF55gOUl.net
https://www.youtube.com/watch?v=FCCyVCvN2bo&t=36m

これで着陸直前までスキップするはず

758 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:27:58.03 ID:KTksQuwA.net
やっぱアメリカってすごいや

759 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:48:42.40 ID:6mE6Zjqg.net
金掛ける額の桁が違うしトライ&エラーが許されるからな

760 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:11:05.62 ID:3mKJIOPS.net
NASAの火星探査機とか、失敗するたびに責任追及だの言わず、むしろガンガン次を飛ばすそな。

761 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:38:44.67 ID:0jZbWH66.net
むしろNASA長官はリスクをとるのが政府の役割とまで言ってる

762 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:03:35.22 ID:XkQ+kL6r.net
>>761
いや担当者はガンガン変わるよ
匿名でなく名指しで批判され記事にも書かれ、配置転換される

全体で宇宙開発のリスクはとり続けるが各自の責任無しはないな

763 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:10:04.10 ID:XkQ+kL6r.net
イーロンは自分で陣頭指揮を取って自分の資産で失敗しても開発を続けてきた
再利用ロケットの成功失敗の前、エンジンの開発段階で失敗を重ねたときに自分が破産するまで自己資金を突っ込むから続けろと言って従業員を鼓舞した
みんなそれを見て知ってるからイーロンを応援する

764 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:21:44.95 ID:TlgVzeJe.net
次スレ

【宇宙開発】大西さんが実験に使うマウス12匹を載せたドラゴン宇宙船打ち上げ(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1468940676/

765 :751@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:20:05.35 ID:+euBsHp0.net
プラチナ小惑星の探査・回収を提案しましたが、レアメタルは日本の海底を掘削したほうが簡単みたいですね。
このページの下部の動画では結構スイスイ回収してます。
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20160209_2/

沖縄近海の浅い海底も含めればなんとまぁ、日本の領海には180兆円分もあるそうで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%BA%95%E8%B3%87%E6%BA%90

以上、宇宙ネタと離れて失礼。

766 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:27:43.18 ID:3p68uYV+.net
>>698
> 日本はまだ大気圏突入もできない

ハヤブサは人類史上最速で帰還してるんだぞ

767 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/04(木) 16:24:27.09 ID:RfRbXmt6.net

sssp://o.8ch.net/f44r.png

768 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/04(木) 16:58:12.89 ID:SIQCrzDB.net
>>766
許容加速度が違いすぎだろ

769 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:03:31.29 ID:cJvsxXcp.net
>>768
どっちがどうだと思ってるんだ?

770 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/04(木) 21:55:09.29 ID:wa9RoGzk.net
>>767
へーこんなことできるんだね。
おもろい(^^
sssp://o.8ch.net/f4ob.png

771 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:45:48.72 ID:5k4K7ZrJ.net
本日のJCSATの打ち上げ、6回目となる1段ロケットの台船への帰還は成功なり。

772 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:53:58.43 ID:qyO82vxK.net
なんかきしょい

総レス数 772
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★