2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】レーザー照射するだけで簡単に銅配線が形成できる技術を開発

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:01:55.48 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】レーザー照射するだけで簡単に 銅配線が形成できる技術を開発 - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/45050


芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)応用化学科の大石知司教授は、特定の銅錯体にレーザーを当てるだけで簡単に銅配線が形成でき、電子デバイスの製造プロセスを大幅に簡略化できる技術を開発しました。

酸化が進行してしまうために困難だった通常環境(大気中)での銅の処理を可能とし、数 10~200μm 幅の微小な配線形成ができるものです。近年、印刷技術を利用して集積回路やデバイスを作る技術(プリンタブルエレクトロニクス)が注目されています。その配線材料には低コスト・高導電性を持つ銅が多く使われています。しかし、銅は大気中での扱いが難しく、大がかりな真空設備や、複雑な作製プロセスを必要とし、結果的にコストや時間がかかる問題がありました。本技術では、特別な環境下や機器を用いることなく銅配線形成を可能にするもので、ディスプレイやスマートフォンなどを容易かつ低コストに生産する技術として期待されます。


(以下略)

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:02:43.96 ID:0nIjD+JC.net
これはダメだ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:03:06.31 ID:wzznSpEo.net
鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした
https://t.co/JGgZxUse18

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/datMrwajSG

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:05:19.51 ID:j4eaXrNm.net
なんかすげえじゃん

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:08:13.91 ID:qZcBhee6.net
小型のレーザープリンタ作れば試作品造りが捗るな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:11:23.43 ID:uVB2pk3s.net
実用レベルならすげーんじゃねえの?

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:23:45.65 ID:Fm4qBTwo.net
家で簡単に電子基板作れるならうれしい

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:24:18.42 ID:Q1ZHFyuX.net
基板づくりが超楽になるとかそういうあれ?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:27:27.15 ID:te2H6gdM.net
近頃のプリント配線板は
ハンダやワックスも使わないらしい

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:41:22.35 ID:3t7IiSh3.net
プリント基板じゃないの

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:46:38.76 ID:RQGuEmCD.net
俺が名付け親になってやろう 「ブロンズシャワー」だ!

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:53:10.68 ID:6hSleWLI.net
聖闘士星矢の必殺技みたいな名前だな

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:13:17.81 ID:QFvjAdIr.net
芝浦工業大学 プレスリリース
http://www.shibaura-it.ac.jp/news/2015/40152321.html

>銅以外は気体(CO2など)として空気中に放出されるため、複雑な後処置も必要ない。

これクリーンルームで使うの禁止
他で使うとしても排気の浄化設備が必須
そもそもCO2が発生するあたりがやばそう

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:06:34.42 ID:9XaIZffS.net
これって
一括露光できればすごい技術力だね

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:39:46.20 ID:VOelbfjf.net
<丶`∀´> キラッ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:18:06.47 ID:MdxmrFFE.net
これスゲーかも

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:26:12.36 ID:WaXhSB03.net
電子基板の作り方が変わるのか

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:33:12.41 ID:2x8TIp0m.net
大量生産には向かないスピードだな
試作とかには向いてそう

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:53:31.97 ID:lAfwfmLa.net
サンハヤトが販売して欲しい

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:17:18.96 ID:8xnIVa4g.net
>>6
数十から200ミクロンではちょっとなあ。
3〜10あたりが確実かつ安価だと凄いが。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:18:35.35 ID:8xnIVa4g.net
>>13
今は塩鉄使ってるからもっとだめだろ。

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:49:22.35 ID:s4T3vnuP.net
以下略

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:58:02.52 ID:olvZk33Q.net
先日見てきた研究室はエンドミルで
回路基盤を削り出してたぞ

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:59:20.49 ID:olvZk33Q.net
>>14
マスクがいるから、ソレは余り美味しくない

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:02:53.79 ID:lGO963C1.net
>>23
CNCの基板作成は趣味のレベルで
ひと昔前からあるんよー

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:34:33.94 ID:4r0Udrr5.net
ビア形成もレーザーでやれるのか?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:05:16.59 ID:FoSSYp0L.net
何を言ってるんだか分からん
銅にレーザーを当てれば銅線になるのか?

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:13:08.39 ID:s5HDIf5O.net
1万円ぐらいのレーザーライター使えば家庭で簡単に基板印刷できそうだな。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:15:44.30 ID:cEahz/cr.net
>>13
Cu工程は金属汚染があるから元々分離されてるし大した問題じゃないと思う

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:57:24.65 ID:+TXiRmrY.net
>>29
>しかし、銅は大気中での扱いが難しく、大がかりな真空設備や、複雑な作製プロセスを必要とし、

>本技術では、特別な環境下や機器を用いることなく銅配線形成を可能にするもので、
>ディスプレイやスマートフォンなどを容易かつ低コストに生産する技術として期待されます。

ということで、確かにたいした問題ではなく、たいした技術改善でもない

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:48:39.71 ID:Q9rrXAAe.net
>>30
じゃあ問題ないね。

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:30:39.72 ID:2SeGYlw+.net
星座のきらめきプリンタブルエレクトロニクス!

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:55:50.94 ID:+cSYKtsX.net
うちの近所のプリント配線屋潰れるの??

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:01:38.45 ID:Fqw9UFQq.net
3Dプリンタと合体させれば
電化製品ができたりするのでしょうか

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:33:19.59 ID:GJAI7rcd.net
>>27
銅と有機物の化合物にレーザー当てたら、
当てた所だけ有機物が飛んで純銅になるという原理。

炭水化物(例えば紙)に虫眼鏡で光を当てたら、
当てた所は酸素と水がとんで炭素だけ黒く残る……
という過程を思い浮かべればいい。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:11:37.84 ID:gbdt/XOD.net
開発できました。
って段階なのに、速さがーとか言ってる奴ってバカなのか

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:36:01.44 ID:Rn2a5Dc3.net
柔い基板にも描けるなら面白いな

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:00:10.31 ID:mJyJ9UOT.net
プラ・金属、全ての素材を使える3Dプリンター出来たらネットで買い物して直ぐに家でプリントアウトできて擬似的な転送装置作れるよな
そしたら運ちゃん廃業だけどw

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:27:43.31 ID:0cye2pF7.net
昔、家庭用編み機の大ブームがあったらしい。
3Dじゃないし、手動だが、一種の実物プリンターとみなせる

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:52:33.46 ID:logsoFtL.net
FIB加工?

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:15:27.14 ID:9L466Z6R.net
LSIの内部並みに細かい配線がプリント基板上に張り巡らせるなら、
データ転送のバスのビット数を大幅に増やせるので、
コンピュータなどの性能が大幅にアップ出来る可能性があるな。

10ミクロンとか数ミクロン程度の微細配線でLSIから何万本もの
足を出して結線できる、胸が熱くなる。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:40:06.10 ID:qjOC8CuN.net
これって複数の弱いレーザーを集中して医療用レーザーのように
3次元の任意の箇所にエネルギーを集約すれば多層配線も可能なんじゃないか?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:22:14.46 ID:E7cuslFE.net
200ミクロンはちと太すぎやしないかね

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:06:28.67 ID:EuuJhbcr.net
>>13
何がどうやばいのか言ってみろ、お前の一呼吸の方がやばいわ

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:37:28.97 ID:jWYjfv8c.net
DVDRのドライブで基板印刷が出来る円盤を商品化して下さい

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/04(月) 00:18:17.32 ID:SE32z1/Q.net
200um っていつの時代の技術だよw

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:05:21.69 ID:NwuUySn8.net
数十ミクロンだと普通かな

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:20:25.87 ID:LmDy8DDy.net
3次元配線出来るようになったら使い道あるね。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:04:18.10 ID:Btn0Yecm.net
インクジェットで吐出しながらレーザーで銅に変えるとか

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:21:54.30 ID:9gy0RJrt.net
>>49
インクジェットはこんなのがある。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20131028/pr20131028.html

今回のは低コストってところが売りな気がする。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:24:07.88 ID:gJFJqdvV.net
生産技術としては?
基板一枚何時間かけるのかwww

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:47:48.57 ID:nTLXx912.net
これ俺が考えてた奴じゃん

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:03:31.75 ID:voRrFytI.net
>>51
?なんでそんなにかかるんだよ。アホすぎ。

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:47.29 ID:VbQVc9MR.net
俺の人生の道筋もレーザー照射で頼む!
><

総レス数 54
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★