2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動物行動学】魚はウソをつけるし、見破りもする 不正直なのは我々人間だけではない

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:24:48.35 ID:CAP_USER.net
魚はウソをつけるし、見破りもする | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030900083/


 水槽の魚をじっと見つめるフィリップ・ストッダード氏は、その優雅な動きに見とれているわけではない――彼はどの魚が「ウソつき」かを見極めようとしているのだ。

 米マイアミにあるフロリダ国際大学の生物学者で、電気魚を専門とするストッダード氏は、魚がどういう場合にウソをつき、他の魚はどうやってそれを見抜くのかについて研究している。

 唸り声を上げたり、体色を変化させたり、空気中に化学物質を放出させたりと、動物たちは実にさまざまな方法でコミュニケーションをとる。
だから彼らの中にウソをつくものがいたとしても、驚くにはあたらないとストッダード氏は言う。

「動物のコミュニケーションに関しては、まだよくわかっていないことがいろいろとありますが、そのひとつが、彼らが仲間を信用するかしないかを、どうやって決めているのかということです」
(参考記事:「魚が海中で姿を隠す仕組みを解明」)

 ストッダード氏によると、動物たちは我々人間と同じような計算を働かせて、他の個体を騙すことが少なくないという。

 先日マイアミで行ったインタビューの中で氏は語った。「どんな種であれ、若いメスなら、自分にはこれだけの財産があると語るオスの言葉をそのまま鵜呑みにはしないと言うでしょう」。


大きな魚は声も大きい

「自分の身元、セックス、攻撃、なわばりなどの話題は、大半の動物が興味を持つ定番のトピックです」と氏は言う。

 そうした会話の中に隠されたウソを発見するため、ストッダード氏はプラスチック製の水槽で、
デンキウナギ目に属する南米のフェザーテイル・ナイフフィッシュ(Brachyhypopomus pinnicaudatus)を飼育している。

 夜行性で体長約20センチのこの魚は、周囲の環境を把握したり、互いに意思の疎通を図ったりするために弱い電気パルスを発生させる。
(参考記事:「デンキウナギ、電撃で獲物の位置特定も行っていた」)

 体の仕組みからすれば、大きな魚ほど強い信号を送れるため、この電気信号は発信する魚の大きさの目安にもなる。
そこで、ストッダード氏は電気信号を音に変換できるスピーカーを水槽に取り付けた。(参考記事:「電気を使う動物のショッキングな事実」)


小さな魚の大きなウソ

「ピニ」(学名にちなんでストッダード氏がつけた通称)の研究を続けるうち、彼は予想外の発見をするに至った。

 ある実験で、ストッダード氏はエサを十分に与えたグループと、あまり与えないグループを作った。どちらのグループにもオスとメスの両方がいた。

 彼の予想は、太った魚が最も強い信号を出し、それによって自分の体が大きいことを大声で将来の交尾相手に知らせ、かつ競争相手を追い払うというものだった。
そして腹を減らした魚は、エサを探している間はエネルギーを節約するためにおとなしくしているだろうと考えていた。

 しかし実際には、魚の行動はその真逆だった。あまりエサをもらえない魚は、徐々に減っていくエネルギーを、できるかぎり強力な信号を送り出すために使う。
つまり彼らは事実上、自分の体の大きさを誇張して周囲に伝えようとしていた。

「おそらくは食べものが少ないことが、自分の命があまり長くは続かないことを自覚するサインとなるのでしょう」とストッダード氏は言う。

 だから彼らは交尾相手を見つけるために、「最後の力を振り絞ります。自分の体にむち打って、できる限り強い信号を送り出すのです」と氏は結論づけた。

2 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:25:10.37 ID:CAP_USER.net
ウソをつかれた側の受け止め方は?

 しかし将来の交尾相手は、それで騙されるのだろうか。

 ここがストッダード氏の研究のややこしいところだ。
もし飢えた魚が例外なく強い電気信号を発するのなら、どの魚も最大限の能力を発揮してみせているわけで、結局のところ相手を騙すという行為は成立していないのではないだろうか。

「すべての魚がそうするので、実際には信号の信頼性は高まります。全員がウソを吐いた結果として、真実が浮かび上がるのです」

 しかし信号を受け取る側は、痩せた魚から強い信号が発せられ、十分に栄養を取っている魚から弱い信号が発せられていることをどうやって知るのだろう。

 ストッダード氏が現在行っているまた別の実験では、大型の水槽の中に3つの部屋を作り、その中央の部屋にメスを、両脇にオスを入れる。あたりは暗くし、信号だけを感じられるようにする。

 そしてメスが信号を頼りに、どちらのオスの部屋に入ることを選ぶかを観察する。
この他、オスを中央の部屋に入れて、その魚が信号を受けとって、どちらの部屋にいる競争相手なら自分が攻撃する側になれそうだと判断するかを見極める実験も行っている。

 ストッダード氏によると、人間にも多様なタイプがいるように、魚たちの態度もさまざまだという。「たとえば『私は誰でも信じます。
私は相手を信用するタイプの魚です』といった感じものもいれば、
『私は誰ひとり信じません』あるいは『私はその日ごとに、すべてをしっかりと確認したいタイプです。物事は変わるものですから』といった態度のものもいます」

 ストッダード氏は、ピニにはそういう計算をする能力があると考えている。「彼らは人間が思うより賢いのです」(参考記事:「淡水魚カダヤシ、ヒト並に数を認識」)


動物にも情報操作能力

 動物のコミュニケーションにおける誠実さを確かめるというのは、動物研究における意外な盲点だとオクラホマ大学の生物学者、マイケル・マーカム氏は言う。
氏は以前、ストッダード氏とともに研究をしたことがあるが、この研究に直接関わってはいない。

「電気魚もヘラジカも人間も、みな自分が交尾相手としてどれほど価値が高く、敵としてどれだけ強力かを周囲に知らせる手段を持っています」

 ストッダード氏の研究は、不正直なのは我々人間だけではないことの証明だと彼は言う。

「少なくとも短い間であれば、人間以外の動物も、そうした情報を偽る能力を持っているのです」(参考記事:「動物の知力」)

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:36:56.46 ID:pWBp1n4m.net
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に」
https://t.co/0W8eiHDPSC

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:09:33.40 ID:nlwuv7yZ.net
でたらめに行動する奴が混入すると判別が難しくなる

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:16:43.14 ID:a2Si0DGW.net
植物はクラッシックを聴かせると喜ぶ事を発見しました!

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:18:48.58 ID:tlD5GPHL.net
釣り人 「知ってた

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:25:35.44 ID:0e8HU0kW.net
緒川たまきが

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:28:10.10 ID:ZjjZzpKR.net
もう生き物は何でも頭いいな
俺より賢い奴らばっかだわ

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:33:55.26 ID:2R5aUEb0.net
白人は知的という理由でデンキウナギも保護せにゃな(クジラは知的だから保護なんだろ?)

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:25:41.27 ID:4nTSLjFv.net
でもルアーには簡単に騙されてパクッて食いつくよね

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:36:14.48 ID:AYUw5b5+.net
こういうのを嘘って言うのかなあ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:38:12.15 ID:DwJa69ut.net
そりゃ習性で言えば疑似餌や迷彩を使う魚だっているからな
魚類が本能でやってる事と人間が理性でやってる事を同一視してどうすんだ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:53:10.33 ID:VprUSrue.net
そりゃ人間の脳を生み出した自然界だし多少はね

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:55:25.48 ID:I52RFjx1.net
>>12
> 魚類が本能でやってる事と人間が理性でやってる事

その魚類は本能しか無いってのがダウトなんだな
メダカも他の個体の顔を見分けていることが解っている

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:05:29.32 ID:bQ0AHyyC.net
>>1
人間の推測とは逆の行動を取ったからといってそれが当のウナギにとっての「嘘」とは限らんのではないか

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:18:00.50 ID:jDvOrY9A.net
これは業績の悪い会社がやたら広告だして売名してるのと同じだ
東芝とかシャープとかな

ファナックみたいに世界の頂点に君臨する会社は
その存在すら知られてなかったし
突然、表に出てきて一般人をあっと言わせたからな

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:18:49.82 ID:50jVgsq3.net
虫の擬態は無視ですか

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:20:17.55 ID:50jVgsq3.net
自分自身に正直ともいえる

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:23:55.84 ID:0Tl8h5Z6.net
飢えた魚は餌を探すために強い信号を出すってだけじゃ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:38:41.51 ID:DgQoEm4t.net
クリスティアーノ・ロナウドが小声で愛を囁いてアンガールズ田中が大声で彼女募集してたら嘘つきと言うようなものではないか

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:12:11.27 ID:87vJJL/O.net
面白い実験だな。
人間以外の動物も個体の利益のために同種をイジメもすればダマシもする。
植物はどうだろうか?

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:22:24.83 ID:B0w453kH.net
嘘とは即ち、護身の方便
生物ならばある意味、当然の行動
互いの権力争いが顕著になる個体程
嘘の目的や手順が複雑になるだけで
本質なんて変わらない

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:25:30.48 ID:uPIQl44B.net
人間どもが理性と思っておることも本能です

24 :_@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:47:03.47 ID:YcOVZjyC.net
人間の理性=幻想
実際は、自分の利益になるか、損失になるかを天秤にかけてるだけの動物的判断に過ぎない

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:01:29.87 ID:DSyWN2lp.net
犬の雄が片足を上げてシッコするのはより高い位置にシッコをかけるため
つまり、自分をより大きく見せるためなことはよく知られてるが、
魚類でもそういうのがあるってのは一応驚きなのか

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:10:42.98 ID:jDvOrY9A.net
>>23
>>24
つまり理性は大事な生存本能だね
その通りだ

タガが外れると死期が早まるだけ
任天堂の倒し方知ってますよ
保育園落ちた日本死ね
STAP細胞はありまぁす
クソ笑ったわ

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:27:20.17 ID:dsLYc3QR.net
>>21
生存競争は何億年も前から行われてるからみんなやってるだろう。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:29:02.69 ID:O8RgCX4J.net
>>21
自分が生き残るためにはそれが自分が生み出した種子であろうと
発芽を抑制させる物質を出す植物はあったはず

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:37:40.48 ID:6HYR8eMG.net
ウソをつくデタラメ政治家は、自民党。うそつきは、自民党の始まり。
やっと魚で証明されました。ぎょ、ぎょぎょ。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:15:02.52 ID:0S9yDZl1.net
ウリの仲間を見つけたニダ!

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:18:28.00 ID:50jVgsq3.net
バカ正直な政治家ばかりなら
機密情報が駄々漏れで国が滅ぶわい

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:31:52.40 ID:ybNAxhtG.net
蛇も死んだふりして猫を騙す。
去年うちの猫が15cm位の蛇で遊んでた。
そしたら蛇が急に反応しなくなった。
動きの止まった蛇はつまらないらしく、猫はそのままそこを離れた。
と蛇が急に動きだして草むらに逃げ込んだ。
正直蛇は嫌いだけど、その蛇に感心したw

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:44:17.81 ID:QjaSouIG.net
犬だって嘘つくぞ
暴れた後、これ?いや知りませんけど?って顔するもん

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 14:20:14.73 ID:0e8HU0kW.net
魚は生殖以外は他人の力を借りんだろ。人間だけだろ。協力して貰う上に嘘をつくのは

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 15:14:39.24 ID:2R5aUEb0.net
>>31
民主主義かつ普通選挙制度なんだから、国民がバカということ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 15:48:47.99 ID:S7s4SigL.net
>>7
ウソつき!

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 16:01:13.62 ID:SnXqnEvl.net
人間って特別なのって文字を使うことだけだな

38 :_@\(^o^)/:2016/03/10(木) 16:59:54.74 ID:hRtLk5lx.net
>>35
どんな国でもバカ正直ばかりの政治家じゃねーわ 
政治家たる上での適性は悪人であることだしな
悪人でないと、国民に迷惑をかけるダメ政治家になる

39 :_@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:03:02.24 ID:hRtLk5lx.net
>>29
38を読め。それにおまえの言ってることは間違いだ
あらゆる政党の政治家は嘘を付くからだ
自民党と思ってるやつはナイーブすぎるか、工作員

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:33:33.21 ID:xAoxl5qV.net
民名書房刊
「魚の嘘」

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:05:57.75 ID:GcCApy6g.net
この事例、ストッダードさんが身体の大きさと発する信号の大きさが一致すると勘違いしてるだけで嘘でもなんでもないよね
孔雀とかみたいなもんで、生存競争においては役に立たない能力でアピールをする生態の生き物ってだけでしょ

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:46:28.25 ID:xEXQazB4.net
> といった感じものもいれば、
> といった態度のものもいます」

分かったことは、信号の強さとメスの選択には相関が無かったということだけでは

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:55:31.43 ID:gufxhpd9.net
掃除するエビに寄生虫取って貰おうと行列してる魚がいるだろ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 21:32:24.72 ID:0s7qZw2B.net
>>29
お前らゴキブリ朝鮮人のことじゃん

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:01:17.93 ID:VKKX0LWa.net
それを嘘というのは抵抗があるな。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:26:22.26 ID:ryFvm7+c.net
まさに朝鮮魚

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:48:07.50 ID:Ygbs20iZ.net
ウサギだってバックトラップで騙すし。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 04:19:17.08 ID:OtdWSRon.net
>>29
どこにでも湧く在日ミンス工作員乙

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:12:26.28 ID:eaFacYvo.net
不正直ってなんだよ

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:29:59.12 ID:1aJDB0S9.net
>しかし実際には、魚の行動はその真逆だった。あまりエサをもらえない魚は、徐々に減っていくエネルギーを、できるかぎり強力な信号を送り出すために使う。
>自分の命があまり長くは続かないことを自覚するサインとなるのでしょう」とストッダード氏は言う。
>「最後の力を振り絞ります。自分の体にむち打って、できる限り強い信号を送り出すのです」と氏は結論づけた。

死ぬ前の最後のあがきを嘘とかどんだけ病んだ解釈しているんだよw

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:36:45.20 ID:8f2VTccZ.net
ハリヨのオスはよその巣から卵を盗み自分の巣に入れる
そうするとメスがよってくる

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:06:49.86 ID:qdVtzT1F.net
多種の卵に自分の卵を混ぜて
托卵させるナマズとかいるよ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:16:10.03 ID:XKl4o5yC.net
植物 → 目がある
植物 → 擬態
植物 → 動物の存在を認知

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:08:33.08 ID:2ETcagKX.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:41:08.58 ID:Qo7+2FjP.net
逆に言うと正直者になれるのは人間だけってことじゃないの?

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 21:08:44.82 ID:M5HQJ1Ls.net
ニュースというより、中高生向けの教育ネタだな。つまらん

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/12(土) 01:29:20.54 ID:nD4Z2Jp9.net
魚とか朝鮮とかエラの張ってる生き物はウソつきだと一般化できる

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:49:35.53 ID:K5aLzuFT.net
そもそも正直者が正しいとか言う風潮がおかしい
道徳というものは言うなれば国が作った家畜育成システムだからな

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:01:04.58 ID:tv+6pHVu.net
多分数で押すr戦略の生物は嘘付かないかも思ったり

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:16:30.59 ID:WhjKPmbC.net
ギョギョ、知らなかったでギョザいます

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:21:02.42 ID:6qUQ/krT.net
魚型の宇宙人もいる

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:11:13.57 ID:wmiDRk0u.net
嘘つきは魚の始まり

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:02:29.60 ID:U3MIBN32.net
カル・ライトマン博士が一言
 ↓

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:58:30.47 ID:yZ5PKWzV.net
あー、金魚とか時々目をそらすよね

総レス数 64
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★