2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロボット工学】ゴキブリに着想、隙間をすり抜ける小型ロボットを開発 米大学

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:20:54.19 ID:CAP_USER.net
ゴキブリに着想、隙間をすり抜ける小型ロボットを開発 米大学 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160210-00000006-jij_afp-sctch


【AFP=時事】米国の科学者チームは、わずかな隙間を身をよじって通り抜けることができるゴキブリに着想を得た小型ロボットを考案した。
このロボットが、地震、竜巻、爆発などのがれきの中に取り残された人々の捜索活動の助けになる日が来るかもしれない。

 米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)が開発したこの技術は、8日の米科学アカデミー紀要(PNAS)で発表された。

 今回の研究を主導した研究者で、現在は米ハーバード大学(Harvard University)の博士研究員のカウシク・ジャヤラム(Kaushik Jayaram)氏は「これらゴキブリの素晴らしい点は、
足を完全に横方向に向けることで、0.6センチの隙間も1.25センチの隙間と同じ速さで走り抜けることができるところだ」と話す。

「自由に走れる際の体高は約1.3センチだが、体を約0.3センチ、1セント硬貨を2枚重ねたくらいの厚みにまで平らにすることができる」

「関節機構を持つ圧縮可能なロボット(Compressible Robot with Articulated Mechanisms、CRAM、」
(訳注:cramには「狭い所にものを詰め込む」という意味もある)として知られるこの手のひらサイズのロボットは、ゴキブリの背中の羽に似たプラスチック製のカバーがかぶせられる。

 カリフォルニア大バークレー校のロバート・フル(Robert Full)教授(統合生物学)は「地震が発生した場合、緊急救援隊は、
がれきとなった区域が安定した状態で安全かどうかを知る必要があるが、問題は大半のロボットが、がれきの中に入って行けないことだ」と指摘する。

「だが、亀裂や穴や導管が多数あれば、生存者がいる場所や緊急救援隊の安全な突入口を見つけるために、CRAMの大群を投入することを想定できる」

 研究チームによると、CRAMの製作費は安価であり、現在はさまざまなタイプのCRAMを用いた実環境試験に取り組んでいるという。

 米陸軍研究所(ARL)は、産学の提携先との連携の一環として、今回の研究に資金供与した。【翻訳編集】 AFPBB News

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:23:07.80 ID:tNPh8IVI.net
そうやって日本に入国したニダ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:33:08.10 ID:uYKuG+27.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/5s8iYqx3ju ghr

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:43:12.51 ID:Fa+96rNu.net
慰安所でホイホイすればサンプル取り放題にだ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:47:17.73 ID:jkUum/vz.net
何かの下敷きになった時Gロボットに多数囲まれたら
それはそれで発狂しそう

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:56:29.53 ID:IHCd9ksd.net
アメリカはゴキブリめちゃくちゃでかいぞ

10センチくらいある

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:57:35.71 ID:PEEWG9gE.net
>>5
実用化する頃にはロボットに萌え顔が付けられるから和むことになるはず。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:01:21.37 ID:XiLUFqtY.net
伊原摩耶花と入須冬実はあざとい池沼ゴキブリ

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:02:01.18 ID:aN4aNrom.net
早く台湾に送ってやれ。

マジで。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:04:08.40 ID:aN4aNrom.net
調べたら本当にGだった。

グロ中尉
http://www.telegraphindia.com/1160209/jsp/nation/story_68300.jsp

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:08:06.63 ID:Rm4skKnE.net
>>10
ゴキというかダンゴムシじゃん
もしくはペット用のマダガスカルG

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:13:47.44 ID:EsuPfBdk.net
じ、じょーじ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:19:07.19 ID:eyuH8mHA.net
なんで脚を付けるんだろうな
パチンコ玉の大きさの玉でええやん
バラーっと大量にばら撒けばいいだけだし

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:35:29.23 ID:/VOz6Lj5.net
ゴキブリの動きや耐衝撃性を取り入れた人命救助ロボットが開発中
http://gigazine.net/news/20160209-robot-cockroach-rescue/
ゴキブリの動きをモデルにした昆虫ロボや、
iPhone/iPadで操作できるゴキブリ的なラジコンなど、
不快害虫として嫌われがちなゴキブリを
なぜかロボットにしてしまった製品がいくつか登場していますが、
カリフォルニア大学バークレー校はゴキブリの体の構造に着目して、
災害時の人命救助に役立つロボットの開発を行っています。

Cockroach inspires robot that squeezes through cracks | Berkeley News
http://news.berkeley.edu/2016/02/08/cockroach-inspires-robot-that-squeezes-through-cracks/

This robot cockroach could eventually help search-and-rescue teams | The Verge
http://www.theverge.com/2016/2/8/10936886/robot-cockroach-prototype-search-rescue-uc-berkeley

Researchers squish cockroaches in order to design a robot | Ars Technica
http://arstechnica.com/science/2016/02/researchers-squish-cockroaches-in-order-to-design-a-robot/

ゴキブリから着想を得た、
カリフォルニア大学バークレー校のPolyPEDAL研究室で開発中の人命救助用ロボット「CRAM」が
どのように動くのかは、以下のムービーで見ることができます。

なお、ムービーには本物のゴキブリが動き回る様子が出てくるので、閲覧には注意が必要です。
https://www.youtube.com/watch?v=81Zv8PPF8bE

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:32:24.29 ID:VbBl+kb/.net
スキマ、マゼル、マネル
まるで・・・

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:06:07.40 ID:BcW6dii2.net
ほう、スパイロボットか

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:31:34.27 ID:97fSLVfu.net
これはこれは・・・お久しぶりです師匠

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:05:55.41 ID:6exjJ4Ft.net
ゴキブリは最強だよ。

耐久性も強いし、機動性も凄い

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:07:44.44 ID:mxRD9FvQ.net
ゴキブリは飛ぶんやで
豆な

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:32:28.86 ID:sWQjZ38J.net
僕ゴキえもん!

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:27:40.18 ID:QB62wuui.net
ゴキブリは身体を薄く出来るだけであって
狭いところに入り込むならワ−ム型でイイんじゃない?

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:28:33.44 ID:OU0if5kd.net
垂直の壁をよじ登るハエの赤ちゃん型ロボット出して欲しい。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:40:32.70 ID:xdY1eI5v.net
これか
実際に使えるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=81Zv8PPF8bE

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:59:41.83 ID:sUE/wST6.net
ゴキブリの加重限界を調べる実験では、
ゴキブリが潰れて体液出すまで力をかけた回も当然あったんだろうな。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:27:02.11 ID:5ZLmlO6P.net
ゴキブリよりもダイオウグソクムシに似ていると思う。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/13(土) 22:01:00.95 ID:QJ8dEewq.net
>>19
ドローンと融合させればよいわけだな。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:52:41.46 ID:83ev0sAW.net
朝鮮人に着想、隙間をすり抜ける小型ロボットを開発 米大学

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:56:02.29 ID:2S9mTVcL.net
>>13 イーオンフラックスという映画でそういうの出てくる。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:15:36.63 ID:Ia6YGwRD.net
ゴキブリですら人の役に立つ方法が見つかったというのにお前らときたら

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:26:10.49 ID:1qvLRwUD.net
どうでもいいけどG用殺虫剤とかにリアルな絵付けるのほんとやめてほしい
しかもご丁寧に裏返ってる絵まで
アホちゃうかほんま!

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:58:51.15 ID:pkhl1c1T.net
>>23
ほとんどゴキブリのシーンじゃん
しかも縦に潰れて動く機能だけ

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★