2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】目に見えぬ宇宙、X線で探る X線天文衛星「アストロH」 12日打ち上げへ/JAXA[02/07]

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:33:24.38 ID:CAP_USER.net
目に見えぬ宇宙、X線で探る 「アストロH」打ち上げへ
朝日新聞DIGITAL 奥村輝 2016年2月7日05時03分配信記事
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y71JWJ1YULBJ018.html

X線天文衛星「アストロH」が12日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。
目に見えない宇宙の様子をX線の観測で探るX線天文学は日本の「お家芸」。
衛星は6代目で、観測性能もアップした。
銀河団の詳しい動きなど、これまでつかめなかったダイナミックな宇宙の姿を解き明かす。

アストロHは、天体が出すX線やガンマ線を観測する望遠鏡だ。
米国や欧州宇宙機関など8カ国・機関の協力で製作され、地上約575キロの軌道を回る。

「チームがそれぞれの力を発揮して、ようやく打ち上げ目前まで来た。ダイナミックな宇宙の謎に挑戦したい」。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)のプロジェクトマネジャーの高橋忠幸教授はこう話す。
(引用ここまで 全文は引用元参照)

-----------
▽関連
ファン!ファン!JAXA!
熱い宇宙の中を観る X線天文衛星 ASTRO-H
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/astro_h/index.html

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:34:57.61 ID:teDDp9ez.net
     
     
     W
     
     x
     
     Y
     
     
     wao!

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:37:35.93 ID:7kOpbGrR.net
宇宙をレントゲン撮影?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:38:30.24 ID:F6GxSK/A.net
アストロボーイ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:39:40.35 ID:soPXb0p/.net
どうやら宇野球一の出番がやって来たようだな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:40:59.71 ID:OBhsM/y+.net
北朝鮮のミサイルとは何がどう違うか説明できる朝鮮人は居ない

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:50:22.22 ID:WT/bud/u.net
事実上の弾道ミサイル!

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:13:13.02 ID:GhygwJCH.net
  ・     ・


     x
 
     I
    o o



wao!

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:15:45.71 ID:jdWHahPS.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/0E4AMJIZUt



10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:23:49.49 ID:huT6H0QO.net
とうとう打上げか
前代の「すざく」以来11年ぶり、長かったな

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:38:11.15 ID:5FfauIPE.net
>>10
もし前回みたいに失敗しなければ、今回の望遠鏡はものすごく期待できる

片っ端からブラックホールを撮影すれば、取り敢えず観測結果はすぐにどんどん出てくるはず
分光波長と形が両方正確に分かる

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:38:26.10 ID:g4SnU1yQ.net
ところで打ち上げるのはH-2Aで?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:38:44.51 ID:iz2+jtK9.net
.
 光速に近い速度で接近する巨大ブラックホールを見つけちゃうかもね。
 知らなくて良いこともあるかもなぁ。

 何かすれば良いと言うことばかりではなかろう。後で後悔することも、
 過去にはたくさんあっただろうに。
 

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:44:10.93 ID:GhygwJCH.net
>米国や欧州宇宙機関など8カ国・機関の協力で製作され
米国、日本以外の6カ国って何処よ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:47:46.74 ID:5FfauIPE.net
>>14
確か、フランス、オランダ、アイルランド、イギリス、日本、アメリカ、欧州何とか機構、あと一つはカナダかノルウエーかどこか?忘れた

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:49:25.70 ID:5FfauIPE.net
欧州何とか機構は欧州宇宙機関のこと

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:54:56.99 ID:V1xrWxsq.net
アストロエッチ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 01:25:08.43 ID:1IKoznyz.net
伊原摩耶花 池沼 韓国 ゴキブリ たけし 猿 不人気

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 02:17:18.13 ID:GhygwJCH.net
>>15
良かった、変な国入ってなくて

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 03:52:46.40 ID:Pv9uGQfg.net
ASTRO-Ho!

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 05:51:08.04 ID:3HDUSj4R.net
甥と姪の人間関係無視して嫌がらせしかしねえ。
人のしのぎあらしをしに、少し食えるようになると、近寄ってきては
邪魔しかしない。いらない連中だ。
なんのようじが あっていっつもしつこくあらしにくるのか
顔合わせたら殺してやりたいくらい憎い

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 05:54:12.43 ID:3HDUSj4R.net
祝儀も何もよこさないくせにたかりこじきしかしねぇ
邪魔しかしねぇ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 06:17:57.40 ID:3HDUSj4R.net
大と韓の家に邪魔しかしない

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 06:44:06.57 ID:c0jazfFt.net
>>13
宇宙の出入り口がばれたらUFOこなくなるんじゃあないの
あら楽しみがなくなるわ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 07:22:10.72 ID:4IX1RqsR.net
さらにJAXAへの補助金を削減するべ

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 07:24:45.26 ID:+uxPuIfh.net
♪男なら〜男なら〜
タマとバットは男のあかし〜

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 08:40:50.09 ID:k0Ozgw5e.net
すだれコリメーターがすごいんだっけ

あと各国も参加してるみたいね

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 08:41:57.67 ID:k0Ozgw5e.net
ヘリウムだかキセノンだかのガスが蒸発しない安全システムを今回は
ちゃんと入れて対策済みな感じなのかな?

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:17:54.84 ID:TMiaIVsJ.net
>>28
それ

前回のガス漏れは事前にリスクが分かっていたのに連絡不足で設計製造に問題が起きた

望遠鏡単体の分解能?だと運用中の米衛星チャンドラのほうが大きいからそっちが高性能かもしれない

アストロHの目玉商品は波長が正確に分かるマイクロカローリメーターで、今回はちゃんと冷却されるだろう

たぶんすごい新発見が待っている

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:29:48.45 ID:WZjgx9WW.net
お前らX線観測だけだと思ってるだろ。
今回の望遠鏡は一味違う。

この衛星には、6つの装置(集光器・検出器)がついてる

・硬X線望遠鏡(HXT)
・軟X線望遠鏡(SXT-S,SXT-I)
・硬X線撮像検出器(HXI)
・軟X線分光検出器(SXS)
・軟X線撮像検出器(SXI)
     +
・軟γ線検出器(SGD)

世界初のガンマ線検出器も搭載し、より高いエネルギー域(ガンマ線)まで観測可能になった。

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:31:47.27 ID:WZjgx9WW.net
ただ問題は、打ち上げ予定日(12日)に雨が降るんだよな。
若干風も強くなるし。

まあ予備期間は十分あるし、延期しても問題ない。

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:32:13.74 ID:WZjgx9WW.net
>>27
カロリメータね

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:51:46.86 ID:DkHx5PF4.net
おう、頑張って行ってくれ。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:03:25.94 ID:a+RUA/ca.net
はくちょう、てんま、ぎんが、あすか、すざくと来て
6基目が何でアストロHなんだよ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:35:46.92 ID:p8bPMBoP.net
レオ〜〜〜

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:41:47.10 ID:lPoZxq0u.net
H2A使って2.7トンはもったいないな

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:07:59.38 ID:WZjgx9WW.net
>>34
だよな。
日本なんだから、和風な名前使っても恥ずかしくないと思うが。

むしろ名前を聞いただけで日本の衛星だとわかるし。

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:43:40.62 ID:wqd8itIb.net
まだ正式な愛称じゃないだろ
普通は上がってから正式名称がつくんだよ

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:22:11.14 ID:045Wksnn.net
>>34
馬鹿が居るぞ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:42:35.99 ID:JwIOviZs.net
はやぶさも打ちあがるまで、ミューゼスCだったんだが

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 01:44:31.51 ID:PwhDXK54.net
歴代X線観測衛星のコードネームと愛称
Astro-B:てんま(1979)
Astro-C:ぎんが(1983)
Astro-D:あすか(1987)
Astro-E:失敗(2000)
Astro-E2:すざく(2005)
Astro-H:打ち上げてないからまだ愛称無し(2016)

ちなみに他のアルファベットは
Astro-A:ひのとり=太陽観測衛星(1981)
Astro-F:あかり=赤外線観測衛星(2006)
Astro-G:名称無し=電波観測衛星(予算や工期超過のため頓挫)

Astroなんとかってコードネームは最近では太陽系外の観測衛星に付けられる
太陽系内の観測衛星に対してはPlanetなんとかってコードネームが付くのが慣習
PLANET-A:すいせい=ハレー彗星探査機
PLANET-B:のぞみ=火星探査機
PLANET-C:あかつき=金星探査機

実験機に対してはMUSESなんとかってコードネームになる
MUSES-A:ひてん(スイングバイやエアロブレーキの実験用衛星)
MUSES-B:はるか(地上望遠鏡と連携した電波天文観測の実験用衛星)
MUSES-C:はやぶさ(イオンエンジンやサンプルリターンの実験用衛星)

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 02:26:19.67 ID:MK2SpPZw.net
正式名称がASTRO-Hで愛称未定ということだな

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:29:19.63 ID:TToU1TsJ.net
アストロ犬?

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:43:32.93 ID:TToU1TsJ.net
ブラックホールで鉄が分解されることを証明してくれたまえ

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:09:54.66 ID:FJyGku+4.net
すだれコリメータは役に立つのにお前らのすだれ頭は役に立たないね(´・ω・`)

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:53:55.62 ID:cr3U3t0s.net
ところで各国のセンサーも搭載だそうで、今回は国際共同な感じ?
どのセンサーがどこの国からの提供とかあるのかな

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:18:04.45 ID:WIz7OhZR.net
>>46
日本の独壇場。技術を分け与えてやってる感。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:42:07.43 ID:+0saWH9y.net
無事に動作しますように

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:52:49.23 ID:iQN2IKNG.net
>>1
天気があんまりよくないな

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:50:46.77 ID:3SRt1BaF.net
>>41
乙であります
勉強になるわぁ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:52:53.61 ID:3SRt1BaF.net
ところで「はやぶさ2」のコードネームってなんだ?

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 15:08:03.78 ID:yEhyh8Z6.net
HAYABUSA2

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:35:30.59 ID:yEeV2RyY.net
ASTRO-Eは成功していたら「ひりゅう」と名付けられるはずだった
しかしロケットの不具合でもろともに爆散
関係者の落胆は想像に難くないが、それでも開発は続き、次のコードネームはASTRO-E2
衛星になれなかったASTRO-Eの弔い合戦とも言える機体となる
ASTRO-E2は打ち上げに成功し「すざく」と名付けられた

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:18:22.86 ID:yIHJpw1J.net
>>45
だからカロリメータだってばww

それより天気が心配。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:21:24.95 ID:yIHJpw1J.net
>>51
MUSES-D  じゃね

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:32:54.59 ID:d/So5H1l.net
はやぶさ2のコードネームは>>52が正解
MUSESはMVロケットで打ち上げた時のだからもう使わない

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:58:02.48 ID:9PafVIyn.net
アフリカ!

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:21:21.46 ID:mzc6uX9o.net
いつも思うけどH2系列より頻繁に打ち上げてるS系列のロケットはまったく話題にならないのなんで?

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:03:41.18 ID:jr/PHopa.net
軌道に乗らないし積荷も無いからな

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:15:46.05 ID:ieSyu45a.net
検出器はなに使ってんだろ

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:49:26.85 ID:6exjJ4Ft.net
>>60
検出器は、
・硬X線撮像検出器(HXI)
・軟X線分光検出器(SXS)
・軟X線撮像検出器(SXI)
・軟γ線検出器(SGD)
の4つの検出機器を搭載してる。

これら3種類の検出器のうち2つ(SXI,とHXI)は、X線撮像検出器と呼ばれるもので、X線望遠鏡(SXT,HXT)と組み合わせることで、
可視光と同じように天体からやってくるX線を捉えて画像を撮る(撮像)ことができる。
半導体やな。
市販されているデジカメと同じように、小さな半導体素子がたくさん並んでて、どの素子に何個X線が入ったかを調べることでX線画像が得られる。
実際は、素子に当たったX線によって飛び出した電子を電気信号として読みだすことができる。
半導体(カロリメータ)は-273.1℃に冷やさなければならない。絶対零度に近いな。

デジカメとの違いとして、可視光線の場合は光子が1つ当たると電子が1つだけ飛び出すのに対して、
X線の場合は光子エネルギーが大きいため、1つの光子のエネルギーに比例した数の電子が飛び出す。
これにより、光子1つ1つの持つエネルギーを測る(分光)こともできる。
ASTRO-Hは、SXSも含めこれらの4種類の観測装置を組み合わせて、同じ天体を同時に観測できる。
これらの検出器の感度は、「すざく」の10倍から100倍にもなる。

今回の衛星はX線だけでなく、ガンマ線も撮影可能になった。もちろん解像度も上がった。(開発は海外も協力してるが、勿論国産)

プラズマ・ブラックホールの撮影もいいけど、ベテルギウスの超新星爆発が直接観測できたら最高やな。
楽しみw
※画像↓

軟X線撮像検出器
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732500.jpg.html
硬X線撮像検出器
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732503.jpg.html
軟ガンマ線検出器
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732505.jpg.html
カロリメータ(半導体)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732512.jpg.html
ASTRO-H機体(本体)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732515.jpg.html
ベテルギウスが超新星爆発した時の東京の空
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732520.jpg.html
ブラックホール
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732516.jpg.html

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:51:20.55 ID:6exjJ4Ft.net
ASTRO-H特設サイト
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/astro_h/index.html

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 07:59:35.39 ID:LcB2lsx+.net
打ち上げ予定日の天候が心配

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:26:29.93 ID:ZC8uK8T/.net
液体ヘリウム積んでるのか。何年持つんだ。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:33:56.81 ID:zHn1cWVQ.net
宇宙で赤青メガネを掛けると3Dになる?

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:43:53.47 ID:DXz4wZ7X.net
2020年代に搭載予定のクローズドサイクル冷却機は
0.05Kを5年間維持するのが目標らしい。
2015年5月に実験室で0.07Kを達成。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:30:48.35 ID:qThk6oyW.net
>>58
隅田川の花火大会と変わらないから

もっと正確に言うとS系は弾道軌道で、打上げたらわずか数分で落ちてくる
普通に世界各国に配備されてるロケット砲と大差ない
もちろん学術研究としての意味はあるが

衛星打上げができるかどうかにロケット技術としての大きな壁と価値がある

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:36:00.89 ID:qThk6oyW.net
>>64
確か3年?
分光器はたぶんそれで終わり
他はきっともう少し使える

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:54:46.27 ID:PMFxBWx+.net
マイティー アトーム♪

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:57:09.61 ID:6exjJ4Ft.net
>>63
気象庁のスパコン天候モデルを見てるけど、
12日の天気は 曇りになったよ。

ただ、風が強いらしい。(12日の風速 6m/s)

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:23:01.91 ID:6exjJ4Ft.net
【緊急速報】打ち上げ予定時刻は2月12日(金)17時45分に決定!

ライブ中継は12日17時25分から

(JAXA)

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:14:32.89 ID:3Jtd+2qA.net
>>71
打上げも衛星が見つける発見も期待が持てそうだ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 22:08:36.29 ID:6exjJ4Ft.net
日本のX線観測といえば、全天X線監視装置(MAXI)もあったなぁー

望遠鏡じゃないけどw

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:10:07.97 ID:6exjJ4Ft.net
【Jaxa打ち上げ中継】ニコニコ生放送でライブ配信予定

Youtubeでもライブ配信予定

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/11(木) 00:09:53.91 ID:CaW4uGwP.net
Jaxa、アストロHの全てが解かる動画を公開。

https://youtu.be/0rdwza32trU

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:00:52.88 ID:tZkXCM2o.net
銀河についての新しい発見はほぼ皆無だろう
銀河は過去も今も同じだというのは証明済み

ブラックホールについての新発見は期待できる

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:32:31.93 ID:4DKHPEz0.net
氷結層の可能性で延期

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:29:09.40 ID:IFAlbzSe.net
天気悪いから延期は仕方ない
失敗よりマシ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:50:12.303939 ID:yNrTg7ON.net
【ちょっと悲報】エックス線天文衛星、打ち上げ延期
Jaxa−産経新聞
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、
種子島宇宙センター(鹿児島県)で12日午後に予定していたH2Aロケット30号機によるエックス線天文衛星「アストロH」の打ち上げを延期すると発表した。
天候悪化が予想されるため。新たな打ち上げ時期は未定。
http://www.sankei.com/life/news/160211/lif1602110030-n1.html

≫8
だな。
失敗するよりはいい。
延期したいときは思い切って延期しておいた方がいい。安全第一。

日本の集大成が打ちあがるんだから。

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:12:46.241019 ID:yNrTg7ON.net
氷結層の可能性で延期

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:18:53.25 ID:zLhxwD9a.net
どこかの国みたいに、前倒しで昨日やっちまって欲しかった

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:28:23.02 ID:QrrbGkrv.net
>>41
超有名な「はくちょう」(コルサB)を無視とか、いい度胸じゃないか。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:57:56.15 ID:qLQSlf9j.net
スケートに例えると
回転ジャンプする時に屁が出るのを観測する衛星

総レス数 83
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★