2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】ロケット再利用に初成功 米ベンチャー、着陸も

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:46:38.97 ID:CAP_USER.net
ロケット再利用に初成功 米ベンチャー、着陸も - サッと見ニュース - 産経フォト
http://www.sankei.com/photo/daily/news/160123/dly1601230016-n1.html


 【ワシントン共同】商業宇宙飛行を目指す米ベンチャーのブルーオリジンは22日、昨年11月に軟着陸させた機体を再利用して、ロケットを打ち上げるのに成功したと発表した。
ロケットは高度約100キロに達した後、エンジンを噴射しながら降下して再び軟着陸した。.

 従来は使い捨てられていたロケットの再利用に成功したのは初めて。繰り返し利用することによって打ち上げコストを削減する目標の実現に、また一歩近づいた。.

 同社によると、テキサス州の発射場で実施。回収した機体に付いていたエンジンを使い、点火装置などを取り換えた。
上空で無人のカプセルを切り離してパラシュートで降下させた後、ロケットも高度を下げて直立した状態で着陸した。今後も同様の実験を繰り返し、再利用できることを実証していく。.

 別の米ベンチャーのスペースXも昨年12月に衛星を打ち上げたロケットを着陸させるのに成功したが、まだ再利用には至っていない。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:48:30.75 ID:C1DW8Pis.net
ニケット

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:53:35.52 ID:9ZTEjQbH.net
再利用はスペースシャトルが先だと思う

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:54:00.55 ID:mOekb2F6.net
ロケットに羽つけて滑空させたほうが簡単な気もするが。
これはこれで面白いから好き。w

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:55:06.95 ID:uZ+XYg4A.net
衛星を放出して着陸に失敗した会社は?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:55:39.81 ID:2XzAvBjB.net
またSpaceXのイーロンマスクがおかしくなるか。この前失敗したもんな。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:57:54.62 ID:+wDVFomI.net
再使用品などどういう状態かわからない
再利用の信頼性 メンテナンス チェック費用の方が高くつく
一回使い捨て ばらつきなしぎりぎりの品質を高度に管理 の方が確実

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:57:25.10 ID:M9YhA4tD.net
でも宇宙に出たスペースシャトルとか太陽からくる放射能で汚染されまくってるんでしょ?
再利用するには放射能なんとかしないとできないんじゃね?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:25:48.12 ID:JSz/YxxM.net
ロシアンルーレット。いつ壊れて死ぬかわからない。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:29:23.74 ID:k4t5WgBm.net
>>8
対放射能対策は、
福島で実験中だから気にすんな。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:31:13.13 ID:Iz1GK9IU.net
>>1
スペースXもやりそうだな

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:31:17.56 ID:47bV0yNC.net
結局再利用ロケットは使い捨てに比べてコスト面で圧倒的に無駄なんじゃなかったか?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:40:23.36 ID:AMwm7Zip.net
どうせまぐれだろ(笑)

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:15:04.30 ID:6bTzIqko.net
やはり宇宙エレベーターでステーションまで行って、そこから宇宙に出発するのが
良いと思う。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:17:09.44 ID:RjmrtYrV.net
>>14
まずその軌道エレベーターを作る段階で
大量の資材を打ち上げる必要があることを理解しろ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:30:29.66 ID:MMqy8wTc.net
JAXAも真似をする

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:58:22.29 ID:HdGwrYDR.net
じゃあ、それに乗って天国へ逝けよ。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:25:28.89 ID:8XKgE58i.net
>>12
どの部分を再利用するかにもよるだろ。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:28:56.04 ID:78wNo9RY.net
さいりょうの効率が得られる部分をさいりようしなくちゃな

なんちて〜

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:51:08.08 ID:SHpQb3I6.net
成功いうなら衛星打ち上げたうえで成功って言えよ。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:56:17.22 ID:530yqyaq.net
>>3
シャトルは宇宙船の再利用であってロケットの再利用ではないってことなんでしょ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:59:33.60 ID:9IYbrRAV.net
>>8
放射能の意味を調べてから書き込もうな

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:14:05.71 ID:TiIsWFLH.net
これ再利用よりも密かに火星有人探査機の着陸目指した技術だと思う

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:19:40.57 ID:/fm7R8bb.net
最近このニュース多いな。


 

 日本ヤバくね!?
 

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:52:11.23 ID:ne+p/8t4.net
>>1
ブルーオリジンは衛星を上げられない弾道軌道だから、
成功の鍵は「短時間宇宙旅行がビジネスとして成り立つかどうか」

行って帰って来るときの速度や高度やロケット規模などの難易度は、スペースXに比べればブルーオリジンは容易でハードルが低い

しかし、民間が手掛けた成功モデルになるには、「有人かつ観光旅行」が成功という一点張りだから、ビジネス的にはスペースXよりもチャレンジングなところがある

半分はジェフベゾスの趣味なのかも知れない

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:01:18.34 ID:n/GrZESz.net
このエンジンサイクルは米の埋もれた技術で、元々筋が良かった。
日本の上段エンジンLE-5B、H3の下段エンジンLE-9と良く似ているので
日本にとっては吉報。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:08:29.53 ID:g/9dzpfd.net
スペースXの着陸はこないだ失敗してたじゃんとおもったけど
失敗したのは海上着陸で陸上の方は成功してたのね

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:38:20.81 ID:7h6NCH5n.net
>>26
再利用技術が打ち上げコストを決めるとなれば
各国でやることになるな

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:47:25.80 ID:m5rOvQSU.net
というより今までのロケットエンジンは
使い捨てを前提とした耐用設計しかなされてないから
現行のエンジンで再利用だけ成功しても
直ちにはコスト低減に繋がらない。

要するに今は完全に投資のフェーズであって
実用段階はまだまだ先だ

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:57:20.82 ID:QnWOr+jX.net
エンジン吹かしながら下りてくるのって
エンジン痛み安い気がするんだよなあ

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:02:11.98 ID:i5ItiZ2A.net
>>26
ロケットエンジンの効率を上げる為には

燃やす前にガスを高温高圧にしておく
燃やしたガスを全て地面に吹いて推力に使う
ポンプを回すのにも燃焼ガスを直接使う

とやるのがエネルギー的には良い

だが、LE5BやLE9はサイクル的には生燃料を加熱してポンプを回す分として使いそのまま捨てるから、原理的に見れば効率は悪い

しかし、エネルギー効率が多少悪くても高温高圧の部分が少なく構造も単純で安定動作するので、
ロケットの確実性も含めたシステム全体というトータルな意味で見れば効率が良くなる

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:07:29.77 ID:eVq84qUA.net
再利用は出来なくても回収が出来れば
改善サイクルが廻せるからノウハウの蓄積に役立つな

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:52:38.89 ID:mFGGizF/.net
>>29
バカ丸出し

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 20:12:36.18 ID:KEWVI+zb.net
高度100Km速度ゼロなんて衛星軌道をマラソンゴールとしたら0.5Km地点

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:01:58.56 ID:eVq84qUA.net
>>33
お前がバカ
軌道打上用のロケットが安全率を
幾つに置いて設計してるか知らんだろ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:30:10.33 ID:Iz1GK9IU.net
>>35
「角度とか」だろ?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:34:01.49 ID:nwMvKVNI.net
>>35
>昨年11月に軟着陸させた機体を再利用して

お前は再利用されたことを読んでないのか?
お前の理屈では再利用するほど耐久性が無いんだろ?

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:21:11.92 ID:eVq84qUA.net
>>36,37
必死にググっても見つからなかったのか
情けねぇのw

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:37:45.19 ID:nwMvKVNI.net
>>38
最高のバカだな
安全率が寿命と関係するのは数万回のオーダーだ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:45:47.00 ID:n/GrZESz.net
>>39
ロケットエンジンはそこまで強くない。
特に水素を使うと燃焼温度を上げざるを得ず、一方が数千℃の燃焼ガスに
曝され、他方を-100℃以下に冷却される。
当然応力が発生して疲労する。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:52:20.80 ID:eVq84qUA.net
>>39
なんだ、安全率もググってねぇのかよ。( ´△`)

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:55:41.93 ID:n/GrZESz.net
http://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2015/sato_hori/02.shtml
JAXAはエンジン寿命の推定方法を研究していて、試験条件によっては
20サイクル程度でクラックが入るらしい。

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:55:58.98 ID:eVq84qUA.net
nwMvKVNIは工学の基礎もねぇのか
ビジ+辺りから流れてきたゲハ崩れかな

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:58:15.65 ID:eVq84qUA.net
>>42
何十秒働けばいい機械だから繰返し疲労より
絶対的な強度が課題

ロケットは重量が命

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:07:40.63 ID:XWFjy8Ja.net
出来ない!無理!不可能!
あーあー見えない聞こえないー!

目の前の現実を直視出来ない、イノベーションを理解しない、何よりベンチャーの研究陣より自分の方が利口だと言う錯覚。

実に無様だ。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:12:05.98 ID:afs0zorr.net
>>45
だからお前みたいなのがイーロン仮面の詐欺のカモになるんだよ。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:14:16.03 ID:cwoiNVH+.net
>>35
H-IIAが95%だったっけ。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:17:25.87 ID:afs0zorr.net
>>47
流石に1.0は割らんよw

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:22:57.54 ID:1mrZfNNq.net
そうだ!
再利用可能な注射針を発明すれば
ワクチン接種のコストが下がるよね
おれ天才?

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:25:03.73 ID:1mrZfNNq.net
再利用可能なコンドーム
再利用可能なトイレットペーパー
再利用可能な使い捨てカイロ
ああ、夢がふくらむ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:55:58.99 ID:cwoiNVH+.net
>>48
ああ、エンジンの話か。
H-IIA全体では95%
20回に一回は打ち上げが失敗しても仕方がない、という設計。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 03:20:46.89 ID:GUk+a9wc.net
海上で失敗したのとは別のやつ?

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 04:41:09.55 ID:TKBd+pXx.net
>>52
これは軌道に乗らず、高度100km越えたら単に戻ってくる宇宙遊覧飛行会社のロケット。

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:33:21.08 ID:jVJkF5qk.net
>>40
充分再利用出来てるが?

そんな寿命の短いロケットしか作れないのって
逆に他の手段を知らない無能では?

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 10:01:45.72 ID:sYU4QCoq.net
>>54
何も知らんお前ごときが無能てvw

エラが出てますよ。

56 :_@\(^o^)/:2016/01/25(月) 10:09:47.81 ID:v9jGk0Wf.net
>>49
すでにインスリン用に開発されてる
日本の技術だ

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 10:47:28.51 ID:zdMORVQ5.net
>>55
エラ好き過ぎだろお前

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 10:51:58.38 ID:sYU4QCoq.net
図星突かれて大慌てvw

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:00:13.39 ID:dUJzSW0+.net
使い捨ての紙コップのような
時代遅れのロケットおたくには
まったく理解できない時代の変化なんだろうね

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:32:24.10 ID:ujFG6TaM.net
サンダーバードでは50年前からロケットが基地に着陸してた

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:42:49.53 ID:TKBd+pXx.net
>>58
オマエガナー

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:22:22.32 ID:LJ2RZIOf.net
以前からあるSF映画や重力が地球の1/6である月面への月着陸船でやってた事を
地球で重たい打ち上げ用ロケットでやったのはなかなかの快挙だけど
一つ着陸後に横に倒れたのかな。先日報道されてた

個人的にはとても重いロケット下段を地球に落下させ、燃料噴射で
減速させながら軟着陸させるのは燃料をその分余分に積む必要など
生じて不経済な気もするんだけども。スペースシャトル計画の燃料タンクだっけ
海上自由落下と回収、補修後再利用のほうが現実的に思えた。

この先この方式が主流になるかどかはまだ分からないんでしょ
まあ実験成功は快挙には違い無いので、祝い申し上げます。

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:06:23.08 ID:mQyZFMsw.net
日本からアップルやグーグルのような革新的な企業が生まれないのはなぜか★2

ということよりも、アメリカは夢を叶えてくれる国  だから世界から優秀な頭脳が集まるから

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:09:00.25 ID:mQyZFMsw.net
イーロン・マスク 彼はアメリカへの移住を希望した。彼は「アメリカは、すごいことを可能にする国だ」と述べている。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:46:28.23 ID:nsiy/Jxj.net
>>3
宇宙空間での再利用2回以上の歴代記録

スペースシャトル(燃料タンクは使い捨て、補助ロケットは部品再利用で再製作、有翼着陸)1981年

スペースシップ1(弾道軌道限定、有翼着陸)2004年

ブルーオリジンニューシェパード(弾道軌道限定、逆噴射着陸)2016年


打上げ軌道、再利用割合、再着陸方式、によって何が世界最初かは変わる

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:16:09.68 ID:eUBeYjHK.net
宇宙空間に到達した船の再利用世界初は、普通に考えれば一応スペースシャトルで、ロケット構造も再利用してる

一体型としての宇宙ロケット船の再利用はスペースシップワンが先

但し「逆噴射で再着陸した宇宙ロケットの再利用」としてはブルーオリジンが史上初

いずれスペースXが取るタイトルとしては、史上初の「衛星軌道打上げ宇宙ロケットの逆噴射着陸と再利用」だろう

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:18:42.09 ID:sYU4QCoq.net
いずれ、ねぇvw

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:39:25.86 ID:9cQpN80V.net
ブランソンのスペースシップツーも、事故の後で計画練り直して、来月には2号機で再開する予定
ブランソンはホーキング博士にだけタダ券を1枚あげてるから、もし体調が許せばホーキング博士は宇宙旅行ができる
http://mashable.com/2016/01/05/virgin-galactic-spaceship2-hawking/

今年は再着陸、再利用が3社も出揃うことになる

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:27:44.11 ID:ULVvTIrd.net
>>55
またお前か

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:31:27.67 ID:p2QrHXLd.net
>>69
そろそろ自主的に帰らねーとヤバいぞ。
いよいよ在韓国連軍の撤退が始まった。
半島にいる米兵はガードマンから夜逃げ屋に転向だ。
クネクネはまだ気づいてないがな。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:20:02.08 ID:n/iiSF4j.net
時代遅れ君は何と戦ってんだか

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:29:59.06 ID:bUtoc/RG.net
現実逃避?

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 07:20:31.13 ID:YLRw6Bql.net
ぐうの音も出ないから、レッテル貼りするしかないんだよ
ただの国賊だから許してあげて

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:14:20.41 ID:GQjnTvGw.net
いつもの脳内愛国者の、果て無き嫌韓闘争は、

本当にウザいんだが(-_-)

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:44:39.57 ID:8WoyYufo.net
そりゃ現実逃避してる奴が日本下げて自慰してたのに
今の特ア情勢を指摘されるとウザかろうvw

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:47:49.35 ID:7s6oBFAr.net
>>75
よう!脳内闘士君、おはよう。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:49:35.19 ID:LcHIo8ko.net
最良の条件で1回成功した程度で、

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:58:49.53 ID:8WoyYufo.net
>>76
いくら明るく下げようとしても無駄でっせvw

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:06:57.72 ID:8p2rQzjn.net
なんでこんなに急いでるんだ?
失敗の分析とかする前に次々とトライアンドエラーしている
まるで小学生のやるミニ四駆状態じゃないか
「とにかく試してみたほうが面白い」
理論はわからないが、この部品の組み合わせだと速いってね

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:11:41.45 ID:8WoyYufo.net
ブルーオリジンは別に急いでない。
むしろ前回の成功から遅いぐらい。

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:26:47.36 ID:T+TKba+t.net
エンジン一台ごとの推力(記憶なので適当)

戦闘機F35 18トン ×1
戦闘機F22 15トン ×2 =30トン
ブルーオリジンニューシェパード 50トン ×1
エアバスA380 36トン ×4 =160トン
三菱重工H2B本体部 108トン ×2= 220トン
スペースXファルコン9 60トン ×9 =550トン
スペースシャトル本体部 190トン ×3=570トン
アポロ計画サターン 680トン ×5 =3400トン

アイデアとしてはファルコン9の9個クラスタエンジンが突出している、ファルコンヘビーでは27個のクラスタとして使う

ファルコンは日本のH2Bの半分の圧力で使っていて、安全安定で低出力なエンジンをクラスタ化というコンセプト

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:18:35.01 ID:AkyhOzes.net
上段を高効率化するほうがいいよね
1段目は低効率でも再利用すれば安くなるしな

1段目も高効率なんですドヤなんて必要ないね

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:58:25.94 ID:WsRudKm+.net
>>79
ロケット打ち上げ成功してる連中なんだから
基本は出来てるんだよ

あとはトライアンドエラーでも早い方がスポンサーつく


ロケット打ち上げすら出来ないチョンが
同じことやるのとわけが違うよ

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:26:46.20 ID:8WoyYufo.net
>>82
ホントに再利用したいなら、水素か天然ガスの2択だ。

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:11:00.25 ID:seLrnDQg.net
日本は開発中のLNGエンジンで再使用ロケット目指すべき

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:21:18.17 ID:jXyZ9QDL.net
>>85
チョンかよ

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:08:32.92 ID:XxZoC3lg.net
日本のロケット技術は、他国からロケット売られなくても(費用の面以外)困らんて要素もあるからね

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:19:52.21 ID:jtWgXyrV.net
>>87
自国で技術を持ち続けることが大事な技術が幾つかあって、ロケットはその中でも最重要

しかしコスト度外視のやり方だと、そのやり方自体が技術の進歩を妨げるから、それなりにコストも考えながら追いかけていく必要がある

例えば、昔あった大型メインフレームという法人専用のコンピュータは、価格度外視で高性能を追求していたが、最後は安物の個人向けのパソコン用CPUに性能でも完全に負けてしまった

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:29:18.98 ID:VV3BWROS.net
コスト度外視したらこういう再利用はできるけど、何の意味もないよな

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:34:25.71 ID:jXyZ9QDL.net
コスト度外視とか関係なく
日本の重工が頭が硬くて
今進んでる道が最善だと思い込んでから再思考していないまま進んでる

もしくは単なる馬鹿なので
再利用がコスト削減になる結果になる計算すら出来ない

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:40:05.39 ID:8WoyYufo.net
>>90
そんなに無知を晒さんでいいですよvw

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:31:52.10 ID:Up0UIY8j.net
さすがにスペースXの再利用は想定外だけど、
取り敢えずはロシアや欧州に追い付ける価格で勝負できればいい
日本の次期H3はそこを狙ってる

もしスペースXの再利用が順調に行くと、日本どころか世界中のロケットの価格競争力が無くなって大変な騒ぎになる

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:33:53.32 ID:Zw8wu6mv.net
コスト度外視の再利用が順調に行ったところで、日本のロケット開発には何も影響ないけどね

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:00:48.37 ID:8WoyYufo.net
>>92
その分析はちょっと違う。
H3は軍事衛星など官需の確実な打上と、コストにインパクトを
与えないことが主目的で、民需は二の次。

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:21:14.16 ID:9ll8fH9/.net
昔々は、JAXAやその前身とIHIや重工が混ざりあって共同でやっていて、ある意味税金かけ放題で内輪のプロジェクトだった

そこから主に重工がロケットの部分を請け負って、今のH2でも海外から1件は民間打ち上げを受注した

次期H3では価格競争力は大きな目標になっている
重工の担当者がそれを言っている

価格だけでなく打ち上げサイクルの短縮も必要、というか車の両輪なので、試験や種子島の打ち上げ場への輸送など色々問題もある


ちなみに次のスカイパーフェクTVの衛星はスペースXが打ち上げる

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:56:53.44 ID:OvNECSsv.net
>>70
> いよいよ在韓国連軍の撤退が始まった。

はいはい

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:31:22.11 ID:5sH1IUZ6.net
でかいテンガが空から降りて来た

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:43:16.26 ID:bUtoc/RG.net
>>96
英語ソースが見つからなくて安心したつもりか?ほれ。
http://kdhnews.com/fort_hood_herald/across_the_fort/allied-forces-in-south-korea-continue-training-after-bomb-test/article_b375cb54-b957-11e5-abf9-17b8be0e0cd3.html?mode=jqm

They are scheduled to be replaced in February with about 4,500 other Fort Hood soldiers from the division’s 1st Brigade Combat Team.

11月のガチソースだが、北の核実験があっても変更無かった。
http://m.military.com/daily-news/2015/11/30/us-army-taps-1st-cav-brigade-for-upcoming-korea-deployment.html

朝鮮半島に展開されるのは横須賀の第7艦隊所属。
つまり、半島有事の際、日本は中立を保つため横須賀の軍事利用を
認めないし、米軍も武力を行使する口実が無い。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:00:29.80 ID:GQjnTvGw.net
酷使君、妄想愛国闘争は脳内かチラ裏で

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:07:18.90 ID:bUtoc/RG.net
ガチソース出されてビビっちゃった?
甘利大臣の収賄疑惑は、案外、これの目眩ましかもしれんぞ?
TPP頓挫するかも≒中国経済復活≒日米イラネ

俺はエラくさいのが日本から消えてくれりゃそれでいい。

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:31:19.01 ID:OvNECSsv.net
>>98
それのどこが米軍撤退の記事なんだ

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:53:07.53 ID:bUtoc/RG.net
>>101
厳密に言えば、最初から在韓米軍は存在しない。
あれは米国のみで構成された国連軍であり、休戦協定に
署名しなかった韓国を守るため、どさくさに紛れて駐留し続けた。
その不透明な存在だった米軍を減らし、横須賀に本部を置く
第7艦隊から出張させることにした。
仮に半島有事が発生したとして、韓国が米韓相互軍事同盟に基づく
支援を仰いでも、中露が出兵した場合のみ可能であり、しかも
その部隊や物資は最寄の米領の基地であるグァムからになる。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:03:59.38 ID:FB6rkBU/.net
>>102
で、>>98のどこが米軍撤退の記事なんた?

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:10:02.29 ID:JweoqmAy.net
>>103
撤退してるでしょ?
補給や増員がグァムからしか確実に来るとは言えないから
朝鮮半島に展開した米旅団は戦闘せず、米日の民間人を
退去させる。

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:16:38.68 ID:OPMOnXq9.net
>>103
ナイス釣り針。お見事。

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:36:41.09 ID:IwmCU9en.net
なんでこんなスレまで犬キムチ臭いシナチョンが這い出して来てるの?

負けの連続で逃避行か

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:20:50.31 ID:nk8r41Ud.net
>>95
>ちなみに次のスカイパーフェクTVの衛星はスペースXが打ち上げる

いいオチだw

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 07:05:22.34 ID:agUGPVm1.net
ここって、JAXA批判はチョン認定なんだなw

税金を浪費している後ろめたさがそうさせるんだろうな

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 07:13:43.16 ID:JweoqmAy.net
ガチソースを前では、どんな下げレスも空しいねぇ

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:15:40.12 ID:j1R6TRKm.net
なんだかんだいって米国の製造業つよいね

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:41:48.40 ID:fQDOk3bi.net
「スタップ・ロケット」

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:08:45.93 ID:Jo4zIil3.net
日本は廃棄カツの再利用に成功

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:37:50.31 ID:POL2/nTw.net
いくら掛かったのか教えてくれないと

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:50:22.49 ID:yi+njI0s.net
>>112
それはそれで成功と言える、、、のか?

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/30(土) 15:48:40.82 ID:RO+KYHF5.net
パラシュートとクッションまたは足じゃだめなんですかね?

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:50:01.68 ID:hesjES17.net
アメリカの子ども死産

総レス数 116
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★