2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】米より先に魚や肉料理を食べることで食後の血糖値上昇を抑制 関電医学研

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/01/04(月) 21:59:40.40 ID:CAP_USER.net
時事ドットコム:米より先に肉魚=食べる順で血糖上昇抑制−関電医学研
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015122600008&g=soc
米より先に魚・肉…食べる順番で血糖値抑制 関電医学研 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000023-asahi-soci


 米より先に魚や肉料理を食べることで胃の運動が緩やかになり、食後の血糖値上昇を抑えることができると、関西電力医学研究所のグループが発表した。矢部大介副所長は
「食べる順番を意識した食事療法を行うことで、糖尿病の予防や治療につながる可能性がある」と話している。
 研究グループは、2型糖尿病患者12人と健康な人10人を対象に3日間実験した。米飯を先に食べたときと、米飯を食べる15分前にサバの水煮や牛肉の網焼きを食べたときで、
4時間後の血糖がどう変化するかを調べた。
 その結果、サバや牛肉を先に食べた場合、「インクレチン」と呼ばれる消化管ホルモンの分泌が活発になって胃の動きが緩やかになり、胃で分解された米が小腸に移動して吸収される
までの時間が2倍以上になることが分かった。
 サバを先に食べたときは血糖値の上昇を約3割、牛肉では約4割抑えることができたという。 (2015/12/26-05:06)

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:00:59.89 ID:LBXgQt7y.net
て優香
コメ食わんほうがええで

3 :_@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:10:10.66 ID:MGIQkyW4.net
こんなの、前から言われている常識レベルの話なんだが
こんなのでスレ立てるなよ
栄養士ですら普通に話してることだよ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:10:56.01 ID:Yp5k2CPl.net
ステーキ肉ばかり食べてたら
筋肉質になり痩せた

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:11:31.61 ID:ZWe5aD4h.net
野菜肉コメの順に食えってか

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:15:05.00 ID:PFaihTGl.net
キチガイの常識なんてどうでもいいよ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:17:08.33 ID:s06MHAc6.net
お正月で連日暴食したが正月料理は炭水化物が少ないせいかそんなに胃もたれしない。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:18:40.76 ID:W8pQisSB.net
食べ順ダイエットってやつだろ
何を今更

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:24:14.54 ID:bBYC9FRW.net
胃に一時滞留するはずだが
おかしくない?

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:33:31.82 ID:XVWq13Em.net
牛肉か
安物ばかり買ってる所為か臭いが苦手になって
あまり食わなくなった

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:37:29.70 ID:f1+dWG8T.net
単に運動量が足りないくせにしっかり食ってるだけ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:45:44.77 ID:efBbdgGi.net
去年既にためしてガッテンでやってただろ
遅っ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:47:37.71 ID:B4k34iL4.net
先に食おうが後に食おうが肉食自体がな
それスルーするならせめて牛豚鶏肉やめて魚介類にするとかさ
後とか先とかセコいんだよw

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:01:40.18 ID:NVnODBNt.net
野菜5
肉魚3
米1〜2

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:07:58.86 ID:qf9aVDyx.net
>>1
肉を食った後米を食うまで15分待たなきゃいけないのかよ
そんなに待ってられねぇよ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:12:05.84 ID:QR8eAtKK.net
一緒に食わなきゃおいしくないじゃん

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:21:19.24 ID:cf51gZAN.net
小学校で三角食べって習わなかったのか?おかずを食べたら、ごはんを食べる。
味噌汁を飲んで、バランスよく消化していくんだ。おかずを全部食ってから、
ごはん食う馬鹿がどこにいるんだ?おにぎりにでもするのか?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:27:04.97 ID:0eyAkGig.net
その15分前に食べるのが米だろうと肉だろうと同じ結果って実験あったような

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:27:44.43 ID:giNxv2Z3.net
野菜が先じゃないの

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:40:31.04 ID:F/l/KBnK.net
感電はしょうもない研究すな
それよかセシウムさんを食品から取り込まない方法を教えろ

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:54:56.12 ID:mYf76EhF.net
懐石のコースってこういう順じゃなかったっけ?

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:55:11.47 ID:QNnU8Mzm.net
研究して結果が出たので
これからも国から研究費たっぷりもらいます

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:18:23.47 ID:F3C0u1Tq.net
つまり寿司屋に行ったら、ネタを先に全部食ってから、シャリを食う…

これでいいんだな!

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:20:21.77 ID:jbLwtufM.net
これ何年も前に聞いたことあるぞ。
何で今更?

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 01:29:48.73 ID:1vbLCCe6.net
栄養士って馬鹿ばっかりだよな

何であんなに炭水化物だらけのメニュー考えられるんだ
うどんとご飯と豆腐とか平気で出すだろあいつら

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 01:45:53.12 ID:Lm1j848B.net
15分も開けるなら別に肉や魚じゃなくてもいいだろ

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 03:09:24.53 ID:TUgkbWYs.net
>>23
寿司屋なら、呑みながら刺身盛り合わせだろ?  
 
>>25
学校給食の時代から変な献立を食べて育ったんだろうな。
炭水化物でも、南瓜や芋と米ならOK何だよな。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 03:11:32.12 ID:N0JQ7K2R.net
いっその事、炭水化物を食べなけりゃいいんじゃないかな?

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 03:17:25.84 ID:TUgkbWYs.net
>>28
半年間、温泉卵を12個だけで生活したら、滅茶苦茶痩せた。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 03:22:46.33 ID:pTyUBC1U.net
炭水化物制限ダイエットが流行ったせいで
病院に運び込まれる馬鹿が激増してるから迷惑してます

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 04:12:59.87 ID:H5f5JFhW.net
身内に糖尿病の者がいるけど、先にキャベツを沢山食べてから
肉や魚、芋類、ご飯少量と言う食べ方で
体調が良くなったそうだ。
でも味気ないんだよね、野菜だけ先に食べるって。

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 05:51:03.43 ID:9pcqtpSM.net
知ってた

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 06:18:15.53 ID:YyTEoEck.net
好きなもん最後食奴w

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 07:00:02.49 ID:WRG+OR2T.net
>>25

彼らの言う、良いバランスの食事って炭水化物:蛋白質:脂質=6:2:2だそうだから。
糖尿病患者にも、カロリー減らして比率は一緒。糖質を何故か一番多く取らせる。
豆腐は糖質少ないよ。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 07:22:11.63 ID:0kxPUjL9.net
米食って血糖値が、肥満が、と騒いでるクズどもは体動かせよ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 07:24:13.65 ID:k8vB6vZr.net
>>34
バランスの良い食事主義者って救いがたいな。
まあ考えなくて良いから楽なんだろうけど。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 07:30:21.12 ID:gZG1QZZ/.net
>>3
ならスレ開くなよ池沼

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 08:03:03.93 ID:V8e+MclN.net
いちいち、ほんと五月蝿いな

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 08:21:03.97 ID:m+1C9RQm.net
いま年寄りが80とか90歳まで生きるようになってるけど
あいつらが炭水化物ダイエットをしたと思えないんだよね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 08:53:16.56 ID:tUQxy3Ei.net
食物繊維が足りない
食物繊維で血糖値上昇は防げる

食物繊維の無い白米やパン・小麦粉が悪い
日本で庶民が白米を日常的に食べ始めたのは割と最近の話
明治時代に脚気が流行ったのは白米のせい

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 10:06:00.84 ID:8n6dISbl.net
>>40
根菜類は血糖値を上げやすい

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 10:20:30.76 ID:tUQxy3Ei.net
>>41
http://www.datumousyou.com/hairfood/vegetables/carrot-gi.html

根菜類だから〇〇と決めつけるべきではない
一口にニンジンと言っても食物繊維の豊富な品種、ジュースにして砂糖を加えたものなどいろいろ考えられる

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:28:39.35 ID:8iGx6x2Q.net
これって、タニタの社内指導が証明されたと言う事?

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 13:02:55.17 ID:jLXeqP0v.net
朝三暮四

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 13:35:02.24 ID:uYPwTYuM.net
おかずを先に平らげてからふりかけでご飯を片付けるのは正しい食べ方だったんだね

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 13:52:27.80 ID:DIe/fE2h.net
世紀の大発見だな!

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 14:59:02.79 ID:E6hYF5W4.net
>>45
なんという俺w

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 15:06:35.57 ID:mTa0aQBy.net
西洋の、テーブルマナーは正しかった

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 15:51:09.51 ID:Odx2FBr/.net
某県民「俺たちには関係ないドン」

50 :_@\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:23:47.45 ID:0Mg3Iphf.net
>>18
ねーよ。血糖値上げる犯人が米なんだから

51 :_@\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:26:27.35 ID:0Mg3Iphf.net
野菜を最初に食べるのが基本
魚や肉はその後。最後に米
糖尿になると大変なのだ。糖尿以外のやつはそこまで守らなくていいぞ

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:00:51.08 ID:V273WoXz.net
これを吉野家でやろうとすると、
先に肉と玉ねぎだけ食べて、あとでご飯だけ食べることになる。
非現実的だな。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:22:48.59 ID:ur3WsZ9i.net
>>45
そして、タクワンとお茶で茶碗を洗ってすするのですね・・
礼儀正しいわー

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:24:53.74 ID:Zs/FgziW.net
胃をスルーモードからじっくり消化モードに切り替えることで、
腸での吸収を遅らせるってことなんだろうけれど、
そんな偏った順番で食べなくても、
早食いをやめてゆっくり食べるだけでもそれなりに効果あるんじゃない?
肉と米を一緒に食べても、最初の方で食べた肉でモードが切り替われば
最初に食べた米はスルーされても、モードが切り替わった後で食べた米は胃に留まると思う。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:56:28.69 ID:WRG+OR2T.net
>>51

糖尿病でなくても、ラーメンライスとかうどんライスなどのおかずまで主食と変わらない
食事とか、炭水化物の偏重過剰な摂取は控えたほうがいいね。他の栄養摂れなくて
低栄養になるし。

>>54

ご飯の摂取を少なくするか、糖質少ない食品に代替したほうが血糖値上がらないよ。
牛皿に豆腐とか。
肉とか刺し身は胃酸で溶けてしまうが、ご飯は長いこと残るらしい、ご飯の腹持ちの良さ
はここいら辺がある。言われてるほど消化良くない。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:55:08.92 ID:cxVbwjTG.net
すきやきや鍋の後にうどんやおじやを
食べるのが正解!

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:17:59.93 ID:+eKukOF/.net
こんな研究するほど関電の経営に余裕あるのか

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:38:26.79 ID:63yOlmOm.net
食後のデザートならぬ食後の白米だな。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:46:31.32 ID:uruAqLuY.net
三角食べって日本が貧乏な時の食べ方だからな

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/07(木) 06:32:15.83 ID:GGGXxZk2.net
>>57

関電病院の院長が糖質制限食反対派なので、それに沿った内容の研究になるでしょ。
医学系の論文とか研究はそんな感じだし。北里柴三郎と脚気の話もそう。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/07(木) 18:38:03.02 ID:mLqz3Y1p.net
そもそも米を食べなければ、いいんじゃないかい。代わりに酒飲むとか

62 :_@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:19:01.97 ID:xAMoZPLA.net
米の代わりなら、オートミールが良い
食後血糖値を上昇させない圧倒的効果がある
ちなみに、終戦日の朝の昭和天皇の朝食は、オートミールだった

これ、豆な

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:41:11.75 ID:AatBiAwa.net
アメリカよりも先に魚や肉をってなんのことかと思ったわ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:40:48.14 ID:xIwqFfjX.net
高ければ常食はできんよ。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:51:35.46 ID:P9L2EKU0.net
スーグラで4キロ痩せたよ\(^o^)/

66 :_@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:19:07.78 ID:Zghf9ZVk.net
米だけじゃなく、要は精製穀物が良くない。うどん、パンも血糖値を著しく上げる
対策としては、全粒穀物を摂ることだ
あるいは、米にイヌリンをかけるなんてのもよい

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:40:34.20 ID:X/o5LyF+.net
ってことは、肉や魚をつまみに一杯飲んで、
最後のしめに米を食う、ってのは理想的ということなんか。
sssp://o.8ch.net/5s5s.png

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:08.06 ID:YBwDDqCH.net
これ、栄養失調の人は逆に米から食べた方がカロリーをより多く摂れるってことだよな。

69 :_@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:10.96 ID:vhak0bpi.net
>>68
カロリーの議論などしてない。あくまで血糖値の議論
単位当たりカロリーが糖質>肉料理、魚料理とは限らない

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:59:33.05 ID:26KH36/5.net
http://nmitsuda.jp/body/0338.html

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:41:21.35 ID:jg0FR1cH.net
よくわからないんだが、吸収されるまでの時間が2倍になったと書いてあって吸収されにくくなったとは書いてないってことは、
お米も肉も全部消化されて吸収はされると思うんだが、
それで血糖値が下がるのって何が原因なの?
ゆっくり吸収されると血糖値が上がらないってこと?

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:21:29.10 ID:7WGzp5GE.net
米だけ食べても仕方ないだろ
こういう食べる順番なんとかはいい加減にしろ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:33:00.21 ID:dGNtmSL/.net
食べる順番ってのは、おさらをすくい上げるんです。こうほいほい
だから両手なんです。きしょっ
一番いけるお肉から食べて…お肉終わってお米。
なんでか添えやがるカブは最後に食べようね。
食べてどうなるか分かってる人の発言です。

74 :_@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:41:47.50 ID:9Xf0QcYo.net
>>71
血糖値の上昇がなだらかになる。結果、上昇曲線の勾配が急なものでなくなり、最高点もかなり低くなる
血糖値は急上昇、急降下が内蔵にダメージ与えるんだよ
なたらかのがいいんだ

75 :_@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:42:44.90 ID:9Xf0QcYo.net
>>72
痴呆か?

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:00:07.66 ID:2gjQRUv/.net
最終的には吸収されるんだけどね

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:01:45.90 ID:HG8WnhuV.net
一番先にサラダなどの植物繊維を食べると太らないんだってね

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:05:45.54 ID:/H74MrMK.net
コース料理を食べろってか。

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 20:59:15.05 ID:S2q4vihv.net
>>19結局炭水化物じゃない何かを先に胃へ入れることで
後から入ってきた炭水化物の吸収効率が落ちるってことじゃないかな
だから肉でも野菜でもどっちでもよくて、先にご飯を食べないってのが重要なんだろう、多分

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:19:09.20 ID:/v5uOB+2.net
つまり、牛丼食うときは
先に上の皮だけ食ってから、ゆっくりタレの染みた米飯を食べるのが良いと。

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:43:47.73 ID:dMAWXiMb.net
>>3
結論結果はみんな知っているの

これはそれに関与する物質を特定している研究

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/31(日) 16:23:21.98 ID:G6vVgMhZ.net
丼ものはファストフードに特化した料理だから、
丼ものを食べようと思った時に食べる順番を気にしてもしょうがないし、
順番を気にしたいなら丼ものをやめて定食にした方がいい。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:20:53.73 ID:1WGb2aWG.net
つまらん
おもしろくない
味気ない

84 :_@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:26:21.82 ID:a0g/c8fg.net
>>81
記事の物質の働きはとっくに分かってたことだが?
どこに新規性があるのか、分からんな

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/06(日) 04:09:14.48 ID:LFS7TzI4.net
15分とか飯食い終わるわw

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:05:52.86 ID:cGg2/kVe.net
パスタの分量を半分(茹でる前の麵で50g)にしたら全然血糖値が上がらない
半分にしたほうが確実だな

87 :_@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:20:42.00 ID:MuoXAd0s.net
半分で満足できるかだな。できない奴が世の中多いんだよ

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:30:06.08 ID:BZ/rbonp.net
米をくうな!もっと抑えきくよ

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★