2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動物行動学/神経科学】コオロギとショウジョウバエで学習メカニズムに違いがあることを明らかに 北大

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:16:21.86 ID:???.net
コオロギとショウジョウバエで学習メカニズムに違いがあることを明らかに―北大・水波誠氏ら | サイエンス - 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20151107/277580.html
ノックアウトコオロギを用いて学習のしくみを解明 - 北海道大学
http://www.hokudai.ac.jp/news/151104_sci_pr.pdf


http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015110719111480big.jpg
北海道大学の水波誠教授のグループは、コオロギを用いた研究によってコオロギの学習メカニズムの一端を解明した。


 北海道大学の水波誠教授のグループは、コオロギを用いた研究によってコオロギの学習メカニズムの一端を解明し、昆虫の種間で学習の基本メカニズムに違いがあることを明らかにした。

 動物の連合学習で罰や報酬の情報を伝える仕組みについては、古くから研究が行われ、哺乳類ではドーパミンニューロンが報酬や罰の情報を伝えることが分かっている。一方、無脊椎動物では、
報酬情報はオクトパミンニューロンが伝え、罰情報はドーパミンニューロンが伝えることが示唆される研究結果と、報酬情報と罰情報の両方をドーパミンニューロンがドーパミン受容体「Dop1」を介して
伝えるとする研究結果があった。

 今回の研究では、クリスパー・キャス9という新規ゲノム編集技術を用いて、ドーパミン受容体Dop1が働かないノックアウトコオロギを作成したところ、このノックアウトコオロギは、匂いと報酬(水)との
連合学習は正常であったが、匂いと罰(塩水)との連合学習ができないことがわかった。つまり、コオロギは、Dop1が罰の情報を伝えるが、報酬の情報は伝えないと結論づけられる。

 この結果は、報酬情報と罰情報の両方がDop1を介して伝えるとされた遺伝子組換えショウジョウバエでの報告とは異なっており、コオロギとハエでは報酬情報を伝える伝達物質や受容体に違いが
あることが分かった。

 これまで、学習の基本メカニズムは昆虫の種を超えて保存されていると考えられており、コオロギとハエで報酬情報を伝える神経伝達の仕組みが異なるという今回の発見は予想外のものという。

 コオロギは高度な学習能力をもち、その学習の仕組みには哺乳類とも共通点があることから、研究グループは今後さらに遺伝子改変コオロギを用いた研究を進めることで、動物の学習・記憶の
基本メカニズムの解明を加速できること期待されるとしている。

 なお、この内容は「Scientific Reports」に掲載された。論文タイトルは、「Knockout crickets for the study of learning and memory: Dopamine receptor Dop1
mediates aversive but not appetitive reinforcement in crickets」(ノックアウトコオロギを用いた学習・記憶研究:ドーパミン受容体Dop1 は罰情報を伝えるが報酬情報は伝えない)。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:20:42.69 ID:j7OpNKha.net
ってことは、「ハエ人間」より「バッタ男(仮面ライダーBLACK)」のほうが進化してるってこと?

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:34:29.66 ID:vQyVHR7d.net
何学部教授なんだろ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:36:53.27 ID:oFxzKuko.net
理学部生物科学科って調べたら出てくる
まあ大学で昆虫とか扱ってるのは理学部か農学部って事になる

5 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:01:07.57 ID:mVDdgX7I.net
コオロギはMaster Po老師の元で修業を積んでいるので
禅のココロ(?)で学習できるのです

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:21:12.01 ID:0tr9am0f.net
種の間の差が随分大きいんだな
進化を考えれば当たり前か

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:22:50.69 ID:t6teeFpq.net
おれは茶色
おれは扁平
おれは鳴かない
おれはゴキブリ

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:34:28.49 ID:f+/VRbKh.net
どうでもいい「研究」。血税ドブ捨て。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:04:56.66 ID:f8YItf+H.net
>>8
かわいそう。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:09:23.44 ID:+CfCS/zo.net
>>6
行動後の環境の変化において、どんな変化が賞になるか罰になるか、
どんな関係(臭いと味なのか、視覚的情報と味なのかなど)なら学習が早いかなどは
種族差があるのは分かっているし、いろいろ研究されてきた。

ただ、「おおよそ」同じ状況なら同じような学習が成立するため、
パラメーターは違ったとしても同じ構造だと多くの学者は考えていた。

しかし、この研究は、構造も違ったという結論だ。
学習に関する研究の世界観が変わってしまう発見だよ。

重大だから、さまざまな研究者によって、追試されるんじゃないかな。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:11:35.88 ID:d59LvJgg.net
鈴虫を飼ってるど彼らはゴキチョンよりマジで学習するよw

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:33:11.15 ID:Vvu3Qyt8.net
>>9
だな
基礎研究の大事さを分かってないんだろ
例えるなら、基礎研究そのものは直近では社会の役に立たない石ころみたいな物が多い
だが、端から見たら石ころみたいにしか見えないその研究結果を積み重ねて行くことで、巨大な山が出来上がる
山には多くの草木が芽吹き、多種多様な生命が育まれ、いつしか広範囲に成果という利益と発展をもたらす
その一方、すぐに金になる研究は、専門規格化された部品の様なもの
直ぐに特定の機械を作る事ができてその効果も高いけども、応用や発展は難しい
どちらの研究も社会の発展には欠かせない両輪のような要素なのに、>>8みたいな直近の金しか見ない連中にはそれが解らない

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:37:27.78 ID:rqfYMQzC.net
なげーな

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:02:32.59 ID:fY6uPQrd.net
ノックアウトマウス

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:33:47.84 ID:gFXnUFN8.net
動物行動の研究は北大の生物学科で盛んだからな
そのうち、ノーベル賞も出るよ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:58:46.16 ID:HSrcuVZE.net
昆虫は脊椎動物よりも早期に上陸し世代交代も早いから
神経伝達の仕組みが異なると言われても
よく考えたらあまり不思議ではないのかもしれんな。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:06:51.72 ID:o1HbEwma.net
>>15
動物行動学って具体的に
どんな分野でノーベル賞の対象になるんだ?
煽りじゃなく、わからないから教えてください。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:56:44.22 ID:Vvu3Qyt8.net
>>17
良くわからんが、例えば今回の研究が元で巡りめぐって人がどえらい学習能力を持つようになったり、加齢による学習能力の低下が無くなったりするようになりゃノーベル賞もんじゃね?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:27:59.11 ID:9/+O3ZrQ.net
エサの違いによる伝達物質受容物質の生成コストの違いの可能性は?

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:03:06.39 ID:Vs0fIkMG.net
>>17
ティンバーゲンやローレンツ フリッシュがすでに医学生理学賞を受賞してるよ。1973年

研究内容と賞の名称がイマイチあってないけど

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:06:11.71 ID:ZkLBtvNN.net
最近、北大の生物学関係は頑張ってるな
たいしたもんだわ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:41:09.59 ID:fi9Fy2o6.net
北チョンも南チョンも腐った頭は同じという意味ですね
シナ大陸も同類なのは言わずもがな

総レス数 22
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★