2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文学】惑星の破片をむさぼる「ゾンビ星」を観測 白色矮星の謎がついに明らかに

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:35:33.57 ID:???.net
惑星の破片をむさぼる「ゾンビ星」を観測 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102300295/


http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102300295/ph_thumb.jpg
白色矮星が近くの天体を崩壊させている現場が、このほど初めて観測された。崩れていく天体は、今後100万年以内に、白色矮星の表面に金属の塵だけを残して消滅してしまうだろう。
(ILLUSTRATION BY MARK A. GARLICK)


 白色矮星は、大きさは地球ほどなのに質量は太陽ほどもある高温で高密度の星だ。そんな白色矮星が、近くにある天体を粉砕している様子が、このほど初めて観測された。まもなく破片を
飲み込みはじめるだろう。

 この発見について報告する論文は『ネイチャー』最新号に掲載された。論文の筆頭著者である米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのアンドリュー・ヴァンダーバーグ氏は、「多くの研究者が、
こういう現象が起こっているに違いないと思っていましたが、今回ついに現場を押さえることができたのです」と説明する。


第2の地球を探していたら

 WD 1145+017はおとめ座の白色矮星で、地球からは約570光年離れている。この星が奇妙なふるまいをしている証拠を最初に発見したのはケプラー宇宙望遠鏡だった。この望遠鏡は、惑星が
恒星の前を横切るときに恒星の明るさが一時的に変化する「トランジット」という現象を利用して太陽系外惑星を探している。

 ヴァンダーバーグ氏は、「私たちはケプラー宇宙望遠鏡で白色矮星を観測していたわけではなかったのです」と打ち明ける。なぜなら白色矮星は「ゾンビ星」とでも呼ぶべき天体で、太陽のような星が
年をとり、膨れ上がって赤色巨星になった後、外層のガスが失われた、おそろしく高温で高密度の燃えさしであるからだ。一方、ケプラー宇宙望遠鏡が探しているのは生命が居住できるような
太陽系外惑星で、そうした惑星は比較的若い主星のまわりの穏やかな環境にあると考えられている。(参考記事:「地球に「最も似ている」太陽系外惑星を発見」)

 そのためWD 1145+017はケプラー望遠鏡の観測対象ではなかったが、たまたま視野に入っていた。惑星探しの専門家であるヴァンダーバーグ氏らはすぐに、白色矮星の前を何らかの天体が横切って
トランジットが起きていることに気がついた。けれども、その天体の正体を明らかにするためには、地上にある数基の望遠鏡を使って観測を行う必要があった。

 観測の結果、問題の天体(1個かもしれないし、数個かもしれない)は白色矮星のまわりを猛スピードで公転していて、わずか4.5〜4.9時間で1周していることが分かった。このことから、白色矮星から
その天体までの距離が、地球から月までの距離よりはるかに小さいことが分かる。

 この天体が非常に小さいことも分かった。一般に、白色矮星は非常に小さいので、ふつうの惑星が前を横切ればほとんど見えなくなってしまう。ところが今回の観測では、白色矮星は最大でも40%しか
暗くならなかった。さらに奇妙なことに、暗くなる度合いにばらつきがあり、ぐっと暗くなることもあれば、あまり暗くならないこともあった。予想どおりのタイミングで暗くならないこともあった。おまけに、
暗くなってから徐々に明るくなることもあった。トランジットを起こしているのが惑星であるなら、急激に明るくなるはずなのだ。

2 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:35:55.07 ID:???.net
惑星が崩れ、塵の雲が伸びる

 天文学者が白色矮星の奇妙な性質に気づいていなかったら、この現象を説明するのは困難だっただろう。実は10年ほど前から、一部の白色矮星の大気中にマグネシウム、ケイ素、アルミニウムなどの
比較的重い元素が存在していることが分かってきて、科学者たちの首をかしげさせていたのだ。英ウォーリック大学の天文学者で、白色矮星の重元素汚染について研究しているボリス・ゲンジケ氏は、
「こうした元素は比較的短期間で消滅するはずなのです」と言う。それが消滅していないという事実は、比較的新しい時期に補充されたことを意味する。なお、ゲンジケ氏は今回の研究には
参加していない。(参考記事:「最新研究で見えてきた「生命の星」地球のレシピ」)

 もう1つの奇妙な事実は、多くの白色矮星のまわりに塵の雲が渦を巻いているように見えることだ。おそらくこの雲が、白色矮星の大気に重元素を補充している。私たちの太陽系にある塵は
小惑星どうしの衝突によって生成されているが、ヴァンダーバーグ氏らの観測によると、WD 1145+017のまわりの塵は小惑星どうしの衝突ではなく、惑星の破片や小惑星といった微小な天体が
白色矮星の強力な重力場によって破壊される過程で生成しているようだ。こうした微小天体は、崩壊しながら長い塵の尾を引いている。白色矮星の前を横切って明るさを暗くしているのは、
微小天体そのものではなく、この塵の尾の方なのである。

 そう考えれば、白色矮星が暗くなってから徐々に明るくなる理由が分かる。「微小天体から離れるにつれて塵の尾が薄くなり、光を通すようになるからです」とヴァンダーバーグ氏は言う。トランジットが
起こったり起こらなかったりする理由も分かる。塵の雲は生まれては消えてゆくからだ。さらに、岩石質の微小天体に豊富に含まれる重元素が白色矮星の大気に供給されるしくみも説明できる。

 ヴァンダーバーグ氏らの幸運な発見は、将来的には、強力な観測技術として太陽系外惑星の研究に利用されるようになるかもしれない。『ネイチャー』の論文の解説記事を執筆した
英ウォーリック大学の天文学者フランチェスカ・フェイディー氏は、「崩壊する惑星と金属に汚染された白色矮星をもっとよく調べることで、惑星の核に由来する物質とマントルに由来する物質を
区別できるようになるかもしれません」と言う。

 今回観測された現象についてはほかの解釈もできるかもしれないが、ゲンジケ氏は、ヴァンダーバーグ氏らの解釈が正しいと確信している。「私には、ほかの解釈は考えられません。私たちが10年かけて
練り上げてきた筋書きがそのまま実現していたのですから、これほど嬉しいことはありません」。(参考記事:「地球型惑星を“食べる”白色矮星発見」)


文=Michael D.Lemonick/訳=三枝小夜子

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:42:42.38 ID:6kPMGNwa.net
宇宙の絶対者は私だ。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:50:35.56 ID:c9oDzpvU.net
想像図過ぎだろw

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:53:55.93 ID:mzs8WmE6.net
ノイジーな明るさ変化という観測結果のみから
ここまで物語を膨らませる有能なラノベ作家。それが天文学者の正体。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:54:08.36 ID:mSF7sUbz.net
宇宙は愛なのだ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:54:56.56 ID:VAMlsym3.net
なんで赤色巨星時代に惑星は飲み込まれなかったんだ?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:59:12.57 ID:sH4LHiXX.net
テレサщ(゚д゚щ)カモーン

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:05:35.31 ID:bHSsVsCV.net
宇宙の営みに比べたら人間の一生なんて一瞬だな
楽しく生きないと損だわ

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:06:04.79 ID:AF+UeAbE.net
中心核を壊すしかないな

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:13:01.82 ID:ULXM1vBF.net
これって、ダイソン球って騒がれてたやつ??

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:17:45.35 ID:p3iBmBIT.net
やったのはお前だな…

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:25:39.95 ID:HhHHd9c8.net
ダイソン球は安定した低温で若い恒星の周りにできる筈…

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:30:35.04 ID:j/DvRbg7.net
ちがう!だんじてちがう!!

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:32:30.79 ID:0coYVX+v.net
>「こうした元素は比較的短期間で消滅するはずなのです」
なんで消えるんだろう、核融合とか起きることはないよね?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:34:02.77 ID:ys5PPxBE.net
>>13
終末期にある文明が
白色矮星化した母星のエネルギーを
最大限活用するために造るケースもあるかもよ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:46:04.61 ID:b2OzBVBz.net
>>9
なら、まずは2chを卒業するんだ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:48:16.11 ID:wr4HjvjE.net
570光年ってことは今観測してる事象は570年前の出来事なのか

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:50:26.72 ID:R4sdc2QX.net
入須冬実と伊原摩耶花は在日朝鮮人だった!

700 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/07/13(日) 14:30:47.15 ID:4zzaGT+P0
>>700なら
入須冬実と伊原摩耶花は在日朝鮮人の脱糞豚

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1400493596/700

800 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/07/13(日) 14:32:01.21 ID:4zzaGT+P0
>>800なら
入須冬実と伊原摩耶花は在日朝鮮人の脱糞豚

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1396482874/800

500 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2014/07/13(日) 14:52:52.09 ID:iorF/53h0
>>500なら
入須冬実と伊原摩耶花は在日朝鮮人の脱糞豚

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1397370209/500

300 メロン名無しさん sage 2014/07/13(日) 15:10:03.29 ID:5uw8CB5K0
>>300なら
入須冬実と伊原摩耶花は在日朝鮮人の脱糞豚

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1402440015/300

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:52:19.49 ID:PkCCknSm.net
>>18
そういうこと 光より早く移動できる手段が、あれば、継続的に観測することもできる
10光年ちかづけば、10年後がわかる

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:58:46.43 ID:wewQ3NAD.net
>>7
確かに。

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:21:01.91 ID:gewS13CV.net
なに?ギャラクタスかなんかの話?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:50:50.99 ID:4A/1Jthh.net
問題はそんな近距離になんで地球型惑星があるかだろ
位置的には白色矮星になる前の恒星内部だろう

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:55:32.06 ID:PkCCknSm.net
引き寄せの力です

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:59:07.19 ID:UCyJZv5q.net
白色矮星化する時に放出したガスの抵抗を受けて落ちていってるとか

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:23:44.51 ID:eK8pQJwc.net
>>10
古代、上と下だ

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:38:06.08 ID:gaVPz4+j.net
山本ぉー!

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:41:26.57 ID:64RfoC7m.net
レミナ星と名付けよう

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:46:10.61 ID:hi12iWpS.net
ダイソン球だのゾンビ星だの、地上が象や亀の上にいて端は滝になってるはずとか言ってるのと大差ないな…

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:55:41.77 ID:1ygS7iEp.net
ヤマトオタと天文学オタの巣窟になっておる...

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:00:10.35 ID:KyjP9HC3.net
>>15
大気の話だからじゃね?
重い元素はすぐ地表に落ちるから待機中の汚染はすぐに消えるはずってことだと思う

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:40:06.67 ID:+Izs3tll.net
パイプオルガンの音が聞こえてきた

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:01:32.68 ID:eTq0Yiz2.net
命名

「レイプ星」ニダw

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:18:05.03 ID:VYdSoy+5.net
白色彗星帝国

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:20:34.48 ID:KTn+f94j.net
想像図おかしくね

白色矮星の方向に向かって惑星は崩れる
と思うが

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:29:42.55 ID:QL99oFjY.net
白色矮星になってから冷え切るまで数十億から数百億年かかるみたいだけど
その間に生命とか出来ないんだろうか?
白色矮星のハビタブルゾーンってどんくらいなんだろ?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:07:57.72 ID:eTq0Yiz2.net
白色矮星は重力すごいから生き物なんて無理だろw

星くってんだぜw

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 18:23:22.14 ID:avs7FVIv.net
白色彗星帝国って、原案段階では彗星ではなくて白色矮星だったんだっけ?、

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:02:31.11 ID:D4rVUY3G.net
>>36
白色矮星には生命は無理だろうが
周りを公転する惑星には
生命の可能性はあるんじゃね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:24:21.44 ID:EmBk3ZLt.net
>>10
渦の中心核を狙え

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:41:11.80 ID:1BrnJotU.net
白色矮星=白血球と言う事でいいのか?

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:28:01.25 ID:KKXl/gwG.net
>>23
よく読め
地球型惑星を探していてたまたま写っただけで
記事の対象は地球型惑星じゃない

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:17.94 ID:gztFqzqL.net
(´・ω・`)地獄星レミナだな
伊藤潤二の漫画で見たわ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:03:55.52 ID:As8kB2c2.net
恒星系最後の日

白色ゾンビ矮星を背にその星系を脱出するが、原始文明を救えなかったことに落胆する地球人たち。
しかしあの宇宙通信ステーションと思しき施設が惑星を向いているのではなく、公転面から離れた空間を向いていたことなどから、
地球人たちは自分たちが宇宙人を過小評価しているかもしれないと思い、その空間に向かってみる。
そこで地球人らは見たこともない大船団を目にするのだった。  (倉石アサ)

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:45.57 ID:8hD4Ftt4.net
アポロ計画中止は月面の謎の生命体の存在があるかららしい
それは通常はただの石にように見えるが、実は生きていて、人間を襲うという
活動中はクモのようになるという。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:31:15.18 ID:ybBJhF6d.net
宇宙戦艦ヤマト凄え

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:43:24.75 ID:wAMA/gHA.net
アケゲ速報 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ライダイハン 慰安婦 民主党支持 自作自演 マルチ商法

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:46:45.91 ID:ZV6opQDT.net
>>37
> 白色矮星は重力すごいから生き物なんて無理だろw


つ[竜の卵]

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:47:05.14 ID:gswlpaCR.net
潮汐力凄いから地球型惑星なら近づいてきただけで崩壊するだろ

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:03:20.47 ID:XHzR7MdF.net
スレチだけど昨日の早朝東の空ですごい明るく輝く星なかった?今見てもその星っぽいのはあるんだけど昨日ほどは明るくないんだよなぁ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:42:02.66 ID:9xZg8ZL/.net
金星かw明けの明星忘れてたわ

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 08:29:19.23 ID:SvlcNowv.net
吸引力の変わらない掃除機

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 09:47:17.74 ID:AQqBiMCv.net
あれだけの波動砲が効かないとは…

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:58:15.93 ID:RsjFKhno.net
http://furyog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/18/unicron.jpg

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:49:55.88 ID:b5dAHvb4.net
なんでこの板の記者って観測されたニュースで想像イメージみたいなの貼るの?

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/29(木) 14:09:45.13 ID:kAe3nFgX.net
>>55
アホか。記事の画像を貼るのは当たり前だ。記事の一環なんだから
記事と関係のない画像を勝手に引っ張ってきたなら、おまえの言い分もわかるが

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:07:33.19 ID:ZWoMfvkj.net
元記事の記者がアホなのはいかんともしがたいからな

総レス数 57
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★