2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】生まれてすぐに『巨大な餌』を捕食するタガメの採餌行動が明らかに/#長崎大

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:54:30.13 ID:???.net
生まれてすぐに『巨大な餌』を捕食するタガメの採餌行動が明らかに
長崎大学 2015年10月16日
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/science/science97.html

教育学部の大庭伸也准教授と琉球大学の立田晴記教授は、捕食性昆虫のタガメが、
それぞれの発育段階に応じて餌資源を効率よく利用できるように、捕獲に使う形態形質と行動を変化させることを明らかにしました。
通常の捕食性昆虫では、体の小さなときには小さな餌を捕食し、成長して体が大きくなるにつれ、
大きな餌を捕食できるようになるのが一般的であり、このような例は捕食性昆虫では世界初です。

本研究では、捕食性昆虫のタガメが、体の小さな若い幼虫のときには、捕獲脚である前脚の爪先が大きく湾曲しており、
自分より大きな餌を捕食するのに有利に働くことを明らかにしました。
タガメの幼虫は孵化した時点で体長の約3倍もあるオタマジャクシなどを捕食することができるため、
捕食者一般に見られるような“自分の体の大きさにあった餌を捕食する”ということせずに
1齢〜終齢幼虫間で捕食している餌のサイズに違いがないことが分かっていました。
(引用ここまで 全文は引用元参照)

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:58:35.48 ID:lX/SuRWi.net
メダカ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:59:44.40 ID:kwvwT31c.net
こんなことやってて給料もらえるとかいいね

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:36:43.34 ID:P1MprTh4.net
・・・教授にこの自由研究を読ませてあげたい。

ttp://shizecon.net/sakuhin/54jhs_1.html

おいらにはサッパリ分からんが。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:37:26.31 ID:j6LB1E+q.net
基礎科学っていうのは、「何の役に立つのか、利益がでるのか」はオマケだからね。
そういう研究が山ほどあって、「役に立つ研究」が出てくる。

あんまり「利益が出るのか?」にこだわっちゃうと、韓国みたいになる。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:37:46.05 ID:I4YtTvMi.net
メダカ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:02:09.99 ID:MZvXDpjn.net
田亀源五郎

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:13:01.04 ID:cGMolLKO.net
カメ

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:28:04.62 ID:bHe9ml78.net
一方芋虫は毎日自重の何倍もの葉っぱをもさもさ食べていた

10 :名刺は切らしておりまして@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:40:36.08 ID:GeRxk7Kx.net
水の中でも陸上でも生きれて空も飛べるしおまけに捕食者
タガメって地球を満喫してそう

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:18:04.55 ID:abHE4uZP.net
カメダはダメカ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:39:14.84 ID:1uBj/yQX.net
以上全国小学生夏休み自由研究最優秀賞のご紹介でした

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:44:00.62 ID:JGAn1cq+.net
蟻や鼠は自分より遙かに大きい物も狙う。
単独で言えば猫科の動物は自分より大きな動物も獲物にしている。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:03:39.40 ID:qByIJic4.net
教育学部の教授なのにこういう研究やるんだな
こんなので給料貰えるの羨ましいとか言ってる奴いるけど、教育学部ってことは
これ給料とまったく関係のない趣味の研究でしょ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:38:58.16 ID:wiFeNd8S.net
メカ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:29:52.47 ID:ep8tppD3.net
タイコウチ、ミズカマキリ、マツモムシ、
なんかはよく捕まえたけど、野生のタガメは見たことない

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:49:17.69 ID:7enO6vD9.net
エイリアンみたいなもんか、恐ろしいな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:55:12.06 ID:ep8tppD3.net
マツモムシ、素手で捕まえると刺されて
よく親指出血したの思い出した

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:19:39.49 ID:nv/6lMAM.net
石をひっくり返したらアリの巣があって卵も真っ白に見えるほどあるわけよ
メダカにあげたらあんなデカいものまで食いつくのかと
さらに小さな芋虫上げたら呑み込めなくて口からはみ出して泳いでた理由がわかったぞ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:09:48.48 ID:CF0i7sY0.net
権利ばかり主張して義務が欠落した教育現場です。
大学、高校等の教育現場は反日左翼の巣窟です。
国旗、国歌が嫌い、「日本国民」の単語を嫌う教育現場です。

「ガメツイ人間と思われたくないため、特許は取りませんでした」
ノーベル賞受賞 北大 鈴木教授
死刑に値する最高に優秀な学者
〇このような学者が多いと国が衰退します。

憲法9条が国民の生命、財産を守ります。無防備が大切です。
日の丸、国歌が嫌い、「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日新聞です。
〇朝日反日新聞のような反日左翼の憲法学者が多いと国が滅びます。

権利ばかり主張して義務が欠落した教育現場です。
日教組、自冶労、朝鮮総連、民団が作る嘘つき民主党。日教組のドン輿石。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:46:18.96 ID:D7DIn86P.net
小学生で身長170とかいるが
やっぱすごい食ってんのかね

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:06:29.02 ID:AQuFksiX.net
ムシャムシャしてやった

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:35:45.15 ID:8fumpXC+.net
タガメはどこにいるの?自然界で一度もみたことないぞ。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:51:46.55 ID:VzXUT5b3.net
台湾にはタガメがいっぱい居て食材にもなっているのに
日本では天然のタガメは殆ど見かけないね

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:26:01.56 ID:Yg7T3oUE.net
現代の海サソリだな

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:44:19.65 ID:CwKQYu8o.net
いい匂いすんだっけ?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:09:18.12 ID:pvFPHrf8.net
タガメの仲間は以外にも世界中にいる
大きさは大小あるけど形態は基本的にほぼ同じ

いずれの場所でも最強の淡水昆虫

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:30:09.35 ID:7aCGxPkC.net
カメムシのなかまだっけ?

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:41:42.34 ID:tcpS/wtP.net
タガメに捕食されてるカエルを見ると、「手」は便利だなあと思う

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:12:23.84 ID:2fDpKqJv.net
>>28
田んぼのカメムシで田ガメじゃね

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:43:42.45 ID:+u0uYi7C.net
>>30
その割に田んぼでタガメを見かけた事が無い。昔はたくさんいたのかな。

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 05:47:48.40 ID:Zza9zYLM.net
バッタが元になった仮面ライダーより、タガメマンの方が強いな。何故ショッカーは採用しなかったのかな?

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:13:54.68 ID:XeL4qAxY.net
>>27
外国のタガメは体は大きいんだが(10cmオーバーが何種類もいる)、
日本のタガメに比べると、体の割に前足が小さいんだよなあ

水中の浅瀬には、物凄く大きな魚がそんなに頻繁に
上がって来るって訳じゃないって事なんだろうね
だから一番良く捕まえる獲物の大きさに合った前足サイズになると

>>1記事を見たら
> タガメは日本最大の捕食性カメムシで成虫は両生類や魚類、ときにはヘビやカメなどの爬虫類を捕食し、
その体の大きさにもかかわらず、幼虫はわずか1カ月足らずで成虫になります。本種はタンパク質が豊富な
オタマジャクシや魚類などの脊椎動物を好んで捕食することにより、成長速度を高めていると考えられます

昆虫なんてハエとかには1週間で成虫になるのも多いけど、3cm以上の昆虫だと成虫になるのに数ヶ月〜
数年も掛かるのが珍しくない
クワガタとかカミキリとかタマムシとかコメツキムシとか朽木を食べるものは成長が遅い
だがこいつらはある程度の捕食性もあったりして、そうなると一気に成長が進む
ただしややこしい事に、タンパク質大目の餌を取り過ぎると早く蛹になって小さな成虫になる!という
報告があったり、逆にまるで栄養の無いものばかりを与えてもダメだったらしく、C/N比まで考えないと
いけなかった!という
幼虫の成長段階に応じて高栄養にしたり低栄養にしたりを変えるとかも必要だと

一方、肉食の昆虫だとやたらと成長が早いのがいる
動物の死体を食べるシデムシなんかは、体長2cmの種類が2週間で蛹になってしまう
タンパク質の多い餌を食べるものは成長が早いのだ

といっても、カマキリなんかは成虫になるのに3ヶ月近くは掛かるからなあ
餌を必死で取ってきて与えても限界がある

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:26:05.38 ID:9fEAh/gy.net
タガメって食えるんだよね

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:35:27.07 ID:XeL4qAxY.net
記事のリンク先の方でタガメが成虫になるのに1ヶ月って見ると
1匹3000円のものが1ヶ月で成虫になるなら
産卵数は1回で100個だししかも1匹のメスが何度も産卵するし
更に寿命は1年以上は簡単に生きるしその間に2ヶ月おきに産卵するし
3ヶ月後には3000〜1万匹?????

って考えたくなるよねえw
自然界ならもっと大きな捕食者に食われちゃうことも多いからそんなには増えないのは当たり前だ

だが、養殖飼育なら可能かね?

しかしタガメは農薬に絶望的に弱い。低濃度でもすぐに死ぬ
水温の変化にも弱い

だから、物凄く大掛かりな設備が必要になってしまう
餌は生き餌だから確保が難しい
生魚の切り身でも良いらしいがピンセットで与える必要があり、数万匹wのタガメ幼虫にそんな事できない
飼育設備に蓋がないと成虫が飛んで脱走してしまう

そして水が汚れたら速やかに交換!水温変化を起こさないように汲み置きの水が必要になる
1日1回換えろって書いてあるサイトすらあるねw

東南アジアではタガメを食用にしているがタイでは農薬散布で場所によっては激減した
カンボジアから輸入したりもしている
また養殖している例もあるらしいが、水を大量にムダに使うのだけは分かるw

田舎に実家があって裏山の小川から水を確保できる奴は、まあ1年に500匹目指して
養殖でもしたら金の足しになるかもねw
だが生臭い汚水をひたすら運ぶだけの仕事に耐えられるかどうか

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:41:56.39 ID:qkLoHNA0.net
タガメ女に気をつけろ

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:46:02.40 ID:wRIrF/A+.net
ゲンゴロウもわりと凶暴なイメージ
水生昆虫おそるべしだな

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:49:15.03 ID:XeL4qAxY.net
タガメが食った餌から出る油が水表面に浮き、それが呼吸管からの呼吸を妨げるので死ぬ

じゃあ、水面の油を食ってくれる魚でも一緒に飼って
そいつを餌にしたら良いのか?って事に

汚い油をベロベロ舐めて栄養に出来る生物って限られているっていうね

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:54:21.05 ID:XeL4qAxY.net
タガメに近縁のコオイムシはオスが背中に卵を背負って守るので有名だが
タガメはメスが水面上に突き出た杭などに生んだ卵を、オスが定期的に上がっていって
腹に含ませた水をかけたりして守る

だが、メスの産卵周期より卵が孵化する周期の方が短い
だからメスはオスが守っている卵をぶっ壊してまた交尾して産卵するw
抵抗するオスに対しては、メスの方が体が大きいので刺し殺して食ってしまう事もある

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:59:46.35 ID:RKE/5RNY.net
思ってたより凶暴な生物なんだな。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:11:37.52 ID:P6InZ7s1.net
タガメは産卵から孵化まで1週間か

メスはそれよりは卵を作り出すまでの時間が掛かるみたいなんだがなあ
1シーズンに2〜4回しか産卵しないらしいし

となると、やっぱり水上に突き出た杭や、しっかりと太い水草が
限られているから、って事になるのかねえ?

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:13:21.26 ID:bbQyvv4+.net
>>39
メスすげえぇぇぇw

総レス数 42
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★