2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海洋生物学】蛍光色放つ発光ウミガメ、南太平洋で発見 爬虫類の蛍光発光を初確認

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:01:38.04 ID:???.net
CNN.co.jp : 蛍光色放つ発光ウミガメ、南太平洋で発見
http://www.cnn.co.jp/fringe/35071193.html


http://www.cnn.co.jp/storage/2015/09/30/cf61d820fbb6458872a47263abaed6c1/thumbnail-glowing-sea-turtle1.jpg


(CNN) 南太平洋の海底で海洋生物の調査を行っていた米国の研究チームが、緑と赤の蛍光色を放つウミガメに遭遇し、映像の撮影に成功した。爬虫類の蛍光発光が確認されたのは
初めてだという。

発光ウミガメはニューヨーク市立大学の海洋生物学調査団が7月下旬、南太平洋のソロモン諸島付近で泳ぐ姿をカメラに収め、28日に映像を公開した。発光していたのはウミガメ科のタイマイで、
海中のサンゴ礁を撮影していたところ、照明の中に入って来たという。同大のデービッド・グルバー氏は「思いがけない姿に誰もが驚いた」と話している。

生物の蛍光発光現象はこれまでに、サンゴやカニなどの節足動物、サメや魚類など200種あまりで確認されている。

発光は一般的に、獲物をおびき寄せたり外敵から身を守ったりするなどの役割を果たす。カメの発光はカムフラージュの助けになっている可能性もあるが、理由はまだ解明できていない。

タイマイは個体数が激減して絶滅危惧種に指定されており、保護や生態の調査を急ぐ必要があるとグルバー氏は指摘している。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:06:47.34 ID:MD6Mbh1V.net
発光人間がいてもおかしくない。つまりオーラだな。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:10:36.21 ID:3qFOf6Sk.net
発光する原生生物が甲羅に寄生してるんじゃないの?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:28:52.48 ID:6Oj+uxIE.net
赤潮は夜見ると光る

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:29:59.13 ID:/3OJYA1f.net
ブラックライトを当てると光るのなら
けっこうありそう

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:31:50.46 ID:qTk6E1su.net
発光蛇とかカッコイイかも

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:33:16.93 ID:MD6Mbh1V.net
蛍光発光する人間って、白人より尊敬されるのか、黒人より軽蔑されるのか?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:41:06.96 ID:CwBfQc66.net
こういう研究は日本が得意だったのに

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:42:38.10 ID:Q18kNXDz.net
>>3
自分も他生物が光っているんだと思う
蛍光色だから多分、蛍の発光みたいなルシフェリンでなく、GFP
GFP持ってるサンゴが甲羅の柄に沿ってくっついているんじゃないかな

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:52:55.59 ID:WwftncBX.net
999の蛍の街は名作

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:56:10.59 ID:l8QVaYCs.net
実験動物が逃げ出して繁殖したとか

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:14:15.89 ID:s6A7T1Wy.net
<<11
クラゲ、蛍の遺伝子を挿入したのが成功したのかも・・・・・・

13 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:16:49.50 ID:Z5pv9b7/.net
キャーーーー><; 燐光人間!(トシがバレるね)

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:18:33.00 ID:pdT2MC0O.net
夜間の交通安全に

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:50:55.03 ID:m4/YO5PK.net
発光ではないでしょ
紫外線を当てたら蛍光に光るだけ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:09:15.45 ID:NRcJiM0B.net
甲羅の隙間に蛍光色素をもった藻が生えてただけじゃねえの?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:54:23.18 ID:SY23f+CY.net
>>15
お前だけ馬鹿だな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:23:08.55 ID:AQa34BLB.net
>>7
黒人は黄色人種を見下してるよ、アメリカと欧州での話だけど

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:01:53.39 ID:+Ot4+Gqb.net
仏像の光背から察するに、ブッダも発光していた

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:50:06.16 ID:jNQYL9ct.net
歯にブラックライトあてると光るよね
それって発光現象に含まれないのかな

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:33:45.42 ID:/TetyKFN.net
>>19
そうか!後光って発光だったんだ!

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:58:06.61 ID:qGUzDFIC.net
ホタルイカの食い過ぎじゃね (´・ω・`)

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:47:40.14 ID:VkLb2N5g.net
>>20
それを蛍光(紫外線などを当てたエネルギーで光ること)といい化学反応などによる発光とは区別する
このもとの文章の蛍光発光というのはちょっと意味がわからない
ただ単に蛍光色に発光してるといいたいのだろうか

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★